[広告]
紋章士/ルキナ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士ルキナ [#rd1c141e]
#contents
*プロフィール [#pe9095dc]
通称『覚醒の紋章士』。
希望を信じ、絶望に屈しない、聖なる王女。
仲間と絆を繋ぎ、力を合わせて敵を討つ。
**ロード画面の紹介 [#va7b0595]
・異界の国イーリス聖王国の王女で、左目に聖痕を持つ~
・絶望の未来を変えるため、時を遡って戦った正義感溢れる少女~
*特徴・考察 [#z5d7d9b1]
すべてのスキルに仲間が関わり、仲間と背中を任せ合って戦う...
チェインアタックに参加可能になる「デュアルアタック」と、...
その一方で自身も仲間の存在により回避が強化されるため、技·...
単純な火力での貢献がしにくい回避盾ユニットでも、相互支援...
**スキル [#zb0597ab]
''デュアルアタック''
-連携スタイルでなくても、チェインアタックに参加するように...
-チェインアタック自体が定数ダメージによる攻撃なので、力・...
-短剣を持ったシーフやウルフナイト等であれば追加効果の毒も...
--普通に攻撃するだけでは0ダメージになりやすい重装系の敵に...
-マージカノンの砲弾の追加効果は発生しない。
''デュアルアシスト''
-武器の射程外の敵にも、移動距離を含めた攻撃範囲内であれば...
--部隊を固めて移動させている場合などでは、特に意識しなく...
-ブレイブヒーローの「助太刀」が発動中なら、このスキルでチ...
-「デュアルアシスト+」の場合の発動率は70%と一見高く見え...
発動する前提で立ち回れるほどの確率ではないため、試行回数...
-過信は禁物だが一定の割合で敵のHPを減らせるため、高難易度...
--継承する場合、2000SP+絆レベル18と安くない継承コストを...
''デュアルサポート''
-隣接する味方の数と支援レベルに応じて回避が上がるスキル。
-最大値の回避+90は支援💍を含む必要がある。支援💍を含めな...
-「支援レベルが高いほど」と説明にはあるが、支援無しで隣接...
-デュアルサポートとは別に、支援効果による回避上昇が別途掛...
#region(デュアルサポートによる上昇率(1人あたり) )
|~支援レベル |~回避|
|CENTER:|RIGHT:|c
|無し|+5 |
|C|+10|
|B|+15|
|A|+20|
|💍|+30|
#endregion
''絆盾''
-隣接する味方への敵の初撃を所定の確率で無効化する「絆盾」...
--「初撃」とはチェインアタックを除く各戦闘で最初に被弾す...
ただし1撃かばうと終了のチェインガードとは異なり、こちらは...
追撃を受けないだけの速さを持つ味方ユニットであれば、完全...
--その代わり確率発動のため、肝心な時に発動せず泣きを見る...
スタイルボーナスで確率を高められるので、編成と相談しよう。
-最前線の味方に対しても安全確保が可能だが、自身には「絆盾...
従って、自身は「デュアルサポート」を活かして回避を狙うこ...
--かばう対象が瀕死状態の場合など、狙われる優先度自体が低...
--ルキナ装備者がブレイクされると、解除されるまで「絆盾」...
「手助け」を習得したロイヤルナイトが隣接していればこれを...
-「絆盾」の発動率は自分と仲間の戦闘スタイルによって変動す...
-「絆盾」によって攻撃をシャットアウトして、反撃で敵を撃破...
-気功スタイルのユニットがエンゲージ中はチェインガードが絆...
''オールフォーワン''
-仲間をチェインアタックに参加させて攻撃するエンゲージ技。
-チェインアタックにより攻撃するため、通常の攻撃ではダメー...
ルキナと高相性の回避盾に適正を持つユニットは概ね力・魔力...
-一方で1撃ごとの命中率も80%であり、参加人数が多いことも...
ミスの回数次第では倒しきれなくなってしまう可能性があるの...
--期待値的には残体力の1.3倍程度のダメージが出せていると安...
-エンゲージ状態での基本行動は「絆盾」か「パルティア」とな...
-最大の使用機会は敵将との戦闘時。「絆盾」を使う必要がない...
-仲間が与えるダメージで先に敵のHPが0になっていると''撃破...
特にレベルが高い敵将が相手である場合はかなり損をすること...
--仲間が先に攻撃する他のエンゲージ技(ギガサンダーソード+...
''パルティア''
-獲得経験値2倍の効果がついたエンゲージ武器。
-同じ効果を持つエンゲージ武器にマルスのメリクルソードがあ...
-威力が高く力が低いユニットでも簡単に飛行ユニットを落とせ...
--1ターン中の経験値獲得量の最大値は、状況さえ整えば発動の...
「絆盾」によるサポートを専門とするユニットは無理にパルテ...
-絆のかけらは相応にかかるが、複数のユニットでパルティアを...
ただし、使い回している間は強力な「絆盾」による地雷運用は...
**運用 [#e7e34cc0]
「絆盾」を中心とするサポートか、「パルティア」による育成...
「絆盾」を使用しては「パルティア」は使えず、「パルティア...
~
サポート運用は前線の味方の攻撃にチェインアタックで参加し...
「パルティア」による育成運用はとにかく「パルティア」を多...
#region(サポート運用時の兵種について )
比重を絆盾・回避盾・チェインアタック・杖のどこに置くかで...
//兵種の表記順を兵種成長率等のページの順番に統一
+絆盾に比重を置く場合
--気功スタイルですべての味方に発動率100%:マスターモンク...
--騎馬スタイルで騎馬の味方に発動率100%:クピードー・ロイ...
--飛行スタイルで飛行の味方に発動率100%:スレイプニル・グ...
--竜族スタイルは全ての味方に発動率90%:神竜ノ王・邪竜ノ娘...
--重装でも騎馬や飛行と同様の効果を発揮するが、回避補正が...
~
+回避盾性能をさらに伸ばすことに比重を置く場合
--速さが高い兵種が候補となり、速さ優先で育成することにな...
--速さ成長率トップ:クピードー・ソードマスター・ボウナイ...
--隠密スタイル:ティラユール・スナイパー・シーフ~
~
+チェインアタックに比重を置く場合
--短剣で毒を付与する:ウルフナイト・シーフ・エンチャント(...
--9マスの範囲(3射程)にチェインアタックする:クピードー・...
--14マスの範囲(10射程)にチェインアタックする:マージカノ...
--兵種スキル「助太刀」で2連続攻撃する:ブレイブヒーロー~
~
+杖に比重を置く場合
--回避盾を行うマスに移動した際の行動の選択肢を広げる。
--「絆盾」が使えない非エンゲージ状態において、最前線でリ...
--ロイヤルナイト・グリフォンナイト・マスターモンク等が適...
#endregion
***相性の良いユニット [#v1f6e07d]
-主たる攻撃参加手段がチェインアタックである上、''絆盾をす...
-回避盾適性があるユニットはシンクロ補正やスキルと噛み合い...
#region(主人公 )
-全ユニットと支援を組めることから、デュアルサポートとの相...
他のユニットよりも贈り物により支援レベルを上げやすく、デ...
-個人スキルにより「絆盾」で守る対象のユニットの反撃の火力...
-1ターン目から絆盾を使用したいことが多いため、出撃準備で...
#endregion
#region(フラン )
-速さ個人成長率トップタイ、個人スキルのどちらも回避盾と噛...
-デュアルサポートに関わる支援相手が優秀。主人公の他、アン...
-個人スキルの都合で、絆盾で主人公を護ることに重きを置く場...
#endregion
#region(クロエ )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイ。
-絆盾発動率100%となる飛行スタイル中心の編成の場合に候補...
-天性素質によりグリフォンナイトでも槍Sになることから、毒...
#endregion
#region(ラピス )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイで、個人スキルの発動...
-デュアルサポートに関わる支援相手は、主人公の他、アンナ・...
#endregion
#region(ゼルコバ )
-個人スキルで実質的に回避を高めることができる。
-ルキナ加入直後、特段ルキナと組ませたいユニットがいない場...
-初期兵種のシーフは短剣を持てるため、チェインアタックで毒...
#endregion
#region(フォガート )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイで、同様に成長補正・...
絆盾発動率100%となる騎馬スタイル中心の編成の場合に候補。
-9マスの範囲にチェインアタック可能。
-絆盾使用時、自身の周囲を味方ユニットで囲う形であれば射程...
普段は活用機会に乏しい専用兵種スキルも活用でき、技のシン...
#endregion
#region(メリン )
-速さが高めで、個人スキルにより回避を高められる。
-初期兵種がウルフナイトなので、絆盾発動率100%となる騎馬...
短剣を持てるため、チェインアタックで毒付与が可能。
#endregion
#region(オルテンシア )
-守備が致命的に低いが回避盾ができなくはない。絆盾発動率10...
-9マスの範囲にチェインアタック可能で、杖を扱える。
-技のシンクロ補正により「大樹」の発動率が微増する。
#endregion
#region(セアダス )
-踊り子にデュアルアタックとデュアルサポートを追加し、サポ...
踊るために前に出てきたついでにチェインアタックに参加でき...
--ダンサーは気功スタイルなので「絆盾」の発動率は100%にな...
---踊りたい都合上エンゲージカウントを貯めにくく紋章氣も踏...
#endregion
*継承スキル一覧 [#j41eaf45]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|技+1|常に技が1アップする|Lv.5|100||
|技+2|常に技が2アップする|~|300||
|デュアルアシスト|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程)&...
|弓術・柔Lv.1|弓装備時、回避+10、必殺-10|~|500||
|弓術・柔Lv.2|弓装備時、回避+15、必殺-10|Lv.7|1000||
|技+3|常に技が3アップする|Lv.9|500||
|弓術・柔Lv.3|弓装備時、回避+20、必殺-10|Lv.12|2000||
|デュアルサポート|隣接する味方との支援レベルが高いほど&br...
|弓術・柔Lv.4|弓装備時、回避+25、必殺-10|Lv.14|3000||
|技+4|常に技が4アップする|Lv.16|1000||
|弓術・柔Lv.5|弓装備時、回避+30、必殺-10|Lv.17|4000||
|デュアルアシスト+|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程...
|技+5|常に技が5アップする|Lv.19|2000||
*シンクロ [#r2b87e8e]
**シンクロ補正 [#u3e23b9c]
|LEFT:50|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|LEFT:100|c
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER...
|1|1|1|2||
|2~3|BOLD:2|1|2||
|4~6|2|BOLD:2|2||
|7~8|2|2|BOLD:4||
|9~11|BOLD:3|2|4||
|12~13|3|BOLD:3|4||
|14~15|3|3|BOLD:6||
|16|BOLD:4|3|6||
|17~18|4|BOLD:4|6||
|19~20|BOLD:5|4|6||
**シンクロスキル [#h89d9ecd]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|デュアルアタック|自身の戦闘スタイルが「連携」でなくとも&...
|デュアルアシスト|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程)&...
|デュアルサポート|隣接する味方との支援レベルが高いほど&br...
|デュアルアシスト+|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程...
*エンゲージ [#u445e7e1]
**エンゲージ武器 [#vec0fa0b]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|ノーブルレイピア|8|85|10|8|0|0|騎馬 重装|1|剣|Lv.1||
|パルティア|17|95|5|14|0|0|飛行|2|弓|Lv.10|魔防+5&br;獲...
|裏剣ファルシオン|10|80|5|10|0|0|竜|1|剣|Lv.15||
**エンゲージスキル [#g1bf9ec2]
:絆盾|
隣接する味方への敵の初撃を80%の確率で&br;無効化する「絆盾...
**エンゲージ技 [#o1aaf922]
:オールフォーワン|
自分の周囲2マス以内の味方が&br;チェインアタックに参加する...
**Style Bonus! [#y1bad9b5]
|LEFT:100|LEFT:200|LEFT:180|LEFT:180|c
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~絆盾|CENTER:~オールフォーワ...
|竜族|発動確率+10%|チェイン参加者の命中率100%||
|連携||範囲+1||
|隠密||||
|気功|発動確率が100%になる|||
|魔道||||
|重装|味方が重装スタイルなら確定発動|||
|騎馬|味方が騎馬スタイルなら確定発動|||
|飛行|味方が飛行スタイルなら確定発動|||
*出典 [#nb221ff1]
登場作品:「覚醒」「ヒーローズ」「無双」など~
~
本編で加入する紋章士の中で唯一主人公ではないキャラクター。~
プロフィールにあるとおり、未来からやってきたクロムの娘。~
原作では当初、仮面をして顔や素性や名を隠し、古の英雄「マ...
彼女の左目には聖痕がある。
**元ネタ [#l318605d]
元ネタ[[「紋章士ルキナ」の項目>元ネタ#ic966eee]]へ
*コメント [#j4a99839]
- デュアルサポートだけでなく、デュアルアシストと絆盾の発...
- 続きです。支援レベルによる確率増加はキャラともあってお...
- 絆盾よりパルティアの方が自軍貢献度上げてる気がしてきた...
- どっちも強いっすけどね。 -- &new{2025-06-12 (木) 01:55...
#comment
終了行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士ルキナ [#rd1c141e]
#contents
*プロフィール [#pe9095dc]
通称『覚醒の紋章士』。
希望を信じ、絶望に屈しない、聖なる王女。
仲間と絆を繋ぎ、力を合わせて敵を討つ。
**ロード画面の紹介 [#va7b0595]
・異界の国イーリス聖王国の王女で、左目に聖痕を持つ~
・絶望の未来を変えるため、時を遡って戦った正義感溢れる少女~
*特徴・考察 [#z5d7d9b1]
すべてのスキルに仲間が関わり、仲間と背中を任せ合って戦う...
チェインアタックに参加可能になる「デュアルアタック」と、...
その一方で自身も仲間の存在により回避が強化されるため、技·...
単純な火力での貢献がしにくい回避盾ユニットでも、相互支援...
**スキル [#zb0597ab]
''デュアルアタック''
-連携スタイルでなくても、チェインアタックに参加するように...
-チェインアタック自体が定数ダメージによる攻撃なので、力・...
-短剣を持ったシーフやウルフナイト等であれば追加効果の毒も...
--普通に攻撃するだけでは0ダメージになりやすい重装系の敵に...
-マージカノンの砲弾の追加効果は発生しない。
''デュアルアシスト''
-武器の射程外の敵にも、移動距離を含めた攻撃範囲内であれば...
--部隊を固めて移動させている場合などでは、特に意識しなく...
-ブレイブヒーローの「助太刀」が発動中なら、このスキルでチ...
-「デュアルアシスト+」の場合の発動率は70%と一見高く見え...
発動する前提で立ち回れるほどの確率ではないため、試行回数...
-過信は禁物だが一定の割合で敵のHPを減らせるため、高難易度...
--継承する場合、2000SP+絆レベル18と安くない継承コストを...
''デュアルサポート''
-隣接する味方の数と支援レベルに応じて回避が上がるスキル。
-最大値の回避+90は支援💍を含む必要がある。支援💍を含めな...
-「支援レベルが高いほど」と説明にはあるが、支援無しで隣接...
-デュアルサポートとは別に、支援効果による回避上昇が別途掛...
#region(デュアルサポートによる上昇率(1人あたり) )
|~支援レベル |~回避|
|CENTER:|RIGHT:|c
|無し|+5 |
|C|+10|
|B|+15|
|A|+20|
|💍|+30|
#endregion
''絆盾''
-隣接する味方への敵の初撃を所定の確率で無効化する「絆盾」...
--「初撃」とはチェインアタックを除く各戦闘で最初に被弾す...
ただし1撃かばうと終了のチェインガードとは異なり、こちらは...
追撃を受けないだけの速さを持つ味方ユニットであれば、完全...
--その代わり確率発動のため、肝心な時に発動せず泣きを見る...
スタイルボーナスで確率を高められるので、編成と相談しよう。
-最前線の味方に対しても安全確保が可能だが、自身には「絆盾...
従って、自身は「デュアルサポート」を活かして回避を狙うこ...
--かばう対象が瀕死状態の場合など、狙われる優先度自体が低...
--ルキナ装備者がブレイクされると、解除されるまで「絆盾」...
「手助け」を習得したロイヤルナイトが隣接していればこれを...
-「絆盾」の発動率は自分と仲間の戦闘スタイルによって変動す...
-「絆盾」によって攻撃をシャットアウトして、反撃で敵を撃破...
-気功スタイルのユニットがエンゲージ中はチェインガードが絆...
''オールフォーワン''
-仲間をチェインアタックに参加させて攻撃するエンゲージ技。
-チェインアタックにより攻撃するため、通常の攻撃ではダメー...
ルキナと高相性の回避盾に適正を持つユニットは概ね力・魔力...
-一方で1撃ごとの命中率も80%であり、参加人数が多いことも...
ミスの回数次第では倒しきれなくなってしまう可能性があるの...
--期待値的には残体力の1.3倍程度のダメージが出せていると安...
-エンゲージ状態での基本行動は「絆盾」か「パルティア」とな...
-最大の使用機会は敵将との戦闘時。「絆盾」を使う必要がない...
-仲間が与えるダメージで先に敵のHPが0になっていると''撃破...
特にレベルが高い敵将が相手である場合はかなり損をすること...
--仲間が先に攻撃する他のエンゲージ技(ギガサンダーソード+...
''パルティア''
-獲得経験値2倍の効果がついたエンゲージ武器。
-同じ効果を持つエンゲージ武器にマルスのメリクルソードがあ...
-威力が高く力が低いユニットでも簡単に飛行ユニットを落とせ...
--1ターン中の経験値獲得量の最大値は、状況さえ整えば発動の...
「絆盾」によるサポートを専門とするユニットは無理にパルテ...
-絆のかけらは相応にかかるが、複数のユニットでパルティアを...
ただし、使い回している間は強力な「絆盾」による地雷運用は...
**運用 [#e7e34cc0]
「絆盾」を中心とするサポートか、「パルティア」による育成...
「絆盾」を使用しては「パルティア」は使えず、「パルティア...
~
サポート運用は前線の味方の攻撃にチェインアタックで参加し...
「パルティア」による育成運用はとにかく「パルティア」を多...
#region(サポート運用時の兵種について )
比重を絆盾・回避盾・チェインアタック・杖のどこに置くかで...
//兵種の表記順を兵種成長率等のページの順番に統一
+絆盾に比重を置く場合
--気功スタイルですべての味方に発動率100%:マスターモンク...
--騎馬スタイルで騎馬の味方に発動率100%:クピードー・ロイ...
--飛行スタイルで飛行の味方に発動率100%:スレイプニル・グ...
--竜族スタイルは全ての味方に発動率90%:神竜ノ王・邪竜ノ娘...
--重装でも騎馬や飛行と同様の効果を発揮するが、回避補正が...
~
+回避盾性能をさらに伸ばすことに比重を置く場合
--速さが高い兵種が候補となり、速さ優先で育成することにな...
--速さ成長率トップ:クピードー・ソードマスター・ボウナイ...
--隠密スタイル:ティラユール・スナイパー・シーフ~
~
+チェインアタックに比重を置く場合
--短剣で毒を付与する:ウルフナイト・シーフ・エンチャント(...
--9マスの範囲(3射程)にチェインアタックする:クピードー・...
--14マスの範囲(10射程)にチェインアタックする:マージカノ...
--兵種スキル「助太刀」で2連続攻撃する:ブレイブヒーロー~
~
+杖に比重を置く場合
--回避盾を行うマスに移動した際の行動の選択肢を広げる。
--「絆盾」が使えない非エンゲージ状態において、最前線でリ...
--ロイヤルナイト・グリフォンナイト・マスターモンク等が適...
#endregion
***相性の良いユニット [#v1f6e07d]
-主たる攻撃参加手段がチェインアタックである上、''絆盾をす...
-回避盾適性があるユニットはシンクロ補正やスキルと噛み合い...
#region(主人公 )
-全ユニットと支援を組めることから、デュアルサポートとの相...
他のユニットよりも贈り物により支援レベルを上げやすく、デ...
-個人スキルにより「絆盾」で守る対象のユニットの反撃の火力...
-1ターン目から絆盾を使用したいことが多いため、出撃準備で...
#endregion
#region(フラン )
-速さ個人成長率トップタイ、個人スキルのどちらも回避盾と噛...
-デュアルサポートに関わる支援相手が優秀。主人公の他、アン...
-個人スキルの都合で、絆盾で主人公を護ることに重きを置く場...
#endregion
#region(クロエ )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイ。
-絆盾発動率100%となる飛行スタイル中心の編成の場合に候補...
-天性素質によりグリフォンナイトでも槍Sになることから、毒...
#endregion
#region(ラピス )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイで、個人スキルの発動...
-デュアルサポートに関わる支援相手は、主人公の他、アンナ・...
#endregion
#region(ゼルコバ )
-個人スキルで実質的に回避を高めることができる。
-ルキナ加入直後、特段ルキナと組ませたいユニットがいない場...
-初期兵種のシーフは短剣を持てるため、チェインアタックで毒...
#endregion
#region(フォガート )
-速さ個人成長率・上限が共にトップタイで、同様に成長補正・...
絆盾発動率100%となる騎馬スタイル中心の編成の場合に候補。
-9マスの範囲にチェインアタック可能。
-絆盾使用時、自身の周囲を味方ユニットで囲う形であれば射程...
普段は活用機会に乏しい専用兵種スキルも活用でき、技のシン...
#endregion
#region(メリン )
-速さが高めで、個人スキルにより回避を高められる。
-初期兵種がウルフナイトなので、絆盾発動率100%となる騎馬...
短剣を持てるため、チェインアタックで毒付与が可能。
#endregion
#region(オルテンシア )
-守備が致命的に低いが回避盾ができなくはない。絆盾発動率10...
-9マスの範囲にチェインアタック可能で、杖を扱える。
-技のシンクロ補正により「大樹」の発動率が微増する。
#endregion
#region(セアダス )
-踊り子にデュアルアタックとデュアルサポートを追加し、サポ...
踊るために前に出てきたついでにチェインアタックに参加でき...
--ダンサーは気功スタイルなので「絆盾」の発動率は100%にな...
---踊りたい都合上エンゲージカウントを貯めにくく紋章氣も踏...
#endregion
*継承スキル一覧 [#j41eaf45]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|技+1|常に技が1アップする|Lv.5|100||
|技+2|常に技が2アップする|~|300||
|デュアルアシスト|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程)&...
|弓術・柔Lv.1|弓装備時、回避+10、必殺-10|~|500||
|弓術・柔Lv.2|弓装備時、回避+15、必殺-10|Lv.7|1000||
|技+3|常に技が3アップする|Lv.9|500||
|弓術・柔Lv.3|弓装備時、回避+20、必殺-10|Lv.12|2000||
|デュアルサポート|隣接する味方との支援レベルが高いほど&br...
|弓術・柔Lv.4|弓装備時、回避+25、必殺-10|Lv.14|3000||
|技+4|常に技が4アップする|Lv.16|1000||
|弓術・柔Lv.5|弓装備時、回避+30、必殺-10|Lv.17|4000||
|デュアルアシスト+|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程...
|技+5|常に技が5アップする|Lv.19|2000||
*シンクロ [#r2b87e8e]
**シンクロ補正 [#u3e23b9c]
|LEFT:50|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|LEFT:100|c
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~技|CENTER:~速さ|CENTER:~幸運|CENTER...
|1|1|1|2||
|2~3|BOLD:2|1|2||
|4~6|2|BOLD:2|2||
|7~8|2|2|BOLD:4||
|9~11|BOLD:3|2|4||
|12~13|3|BOLD:3|4||
|14~15|3|3|BOLD:6||
|16|BOLD:4|3|6||
|17~18|4|BOLD:4|6||
|19~20|BOLD:5|4|6||
**シンクロスキル [#h89d9ecd]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|デュアルアタック|自身の戦闘スタイルが「連携」でなくとも&...
|デュアルアシスト|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程)&...
|デュアルサポート|隣接する味方との支援レベルが高いほど&br...
|デュアルアシスト+|自分が攻撃可能な範囲(移動距離+射程...
*エンゲージ [#u445e7e1]
**エンゲージ武器 [#vec0fa0b]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|ノーブルレイピア|8|85|10|8|0|0|騎馬 重装|1|剣|Lv.1||
|パルティア|17|95|5|14|0|0|飛行|2|弓|Lv.10|魔防+5&br;獲...
|裏剣ファルシオン|10|80|5|10|0|0|竜|1|剣|Lv.15||
**エンゲージスキル [#g1bf9ec2]
:絆盾|
隣接する味方への敵の初撃を80%の確率で&br;無効化する「絆盾...
**エンゲージ技 [#o1aaf922]
:オールフォーワン|
自分の周囲2マス以内の味方が&br;チェインアタックに参加する...
**Style Bonus! [#y1bad9b5]
|LEFT:100|LEFT:200|LEFT:180|LEFT:180|c
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~絆盾|CENTER:~オールフォーワ...
|竜族|発動確率+10%|チェイン参加者の命中率100%||
|連携||範囲+1||
|隠密||||
|気功|発動確率が100%になる|||
|魔道||||
|重装|味方が重装スタイルなら確定発動|||
|騎馬|味方が騎馬スタイルなら確定発動|||
|飛行|味方が飛行スタイルなら確定発動|||
*出典 [#nb221ff1]
登場作品:「覚醒」「ヒーローズ」「無双」など~
~
本編で加入する紋章士の中で唯一主人公ではないキャラクター。~
プロフィールにあるとおり、未来からやってきたクロムの娘。~
原作では当初、仮面をして顔や素性や名を隠し、古の英雄「マ...
彼女の左目には聖痕がある。
**元ネタ [#l318605d]
元ネタ[[「紋章士ルキナ」の項目>元ネタ#ic966eee]]へ
*コメント [#j4a99839]
- デュアルサポートだけでなく、デュアルアシストと絆盾の発...
- 続きです。支援レベルによる確率増加はキャラともあってお...
- 絆盾よりパルティアの方が自軍貢献度上げてる気がしてきた...
- どっちも強いっすけどね。 -- &new{2025-06-12 (木) 01:55...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp