[広告]
紋章士/リーフ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士リーフ [#re2cf5d4]
#contents
*プロフィール [#cb6cce81]
通称『系譜の紋章士』。
二人の聖戦士の血を引く、勇ましき王子。
剣、槍、斧と、様々な武器を使いこなす。
**ロード画面の紹介 [#pf775190]
・異界の大陸ユグドラルの、トラキア地方レンスター王国の後...
・トラキア地方を帝国の支配から解放すべく奮戦した勇敢な王子~
*特徴・考察 [#w4b0cec9]
-多くの敵に対し迎撃しつつ生存することに強みを持つ紋章士。~
エンゲージ時は「即応」×「急所ずらし」により生存性能が高ま...
-シンクロ補正ではHPと守備に加え、体格が上がる。耐久面の補...
-育成面ではユニットに与える「武器素質」の多さが特徴。体術...
-「即応」はその武器の選出方法にクセがあるため、活用にはス...
--
**スキル [#ibcfb15b]
''待ち伏せ''
-自身のHPが一定以下の時、先制攻撃するスキル。迎撃時のみ発...
-先制攻撃して倒し切れば自身は無傷のため、多数の敵に迎撃す...
ただし、自身のHPが一定以下の時という発動条件の制約上、ロ...
-この「待ち伏せ」の使用を前提とする運用として、同じくHPを...
「怒り」と併用ならそれなりにHPを減らす必要があるので、無...
-継承可能。一番安い「待ち伏せ」はSP500、条件が緩和される...
''急所ずらし''
-武器相性が有利な場合、被ダメージを低減するスキル。迎撃用...
-エンゲージ時は「即応」により自動で武器を持ち変えるため発...
-スキル継承のコストが安く、「急所ずらし」はSP200、「急所...
特に高速のソードファイター等を槍ユニットが相手にする時に...
防御力が高く2種類の武器を扱えるグレートナイトとの相性も...
''即応''
-エンゲージスキル。持ち替えた結果が相性有利なら「急所ずら...
ブレイクされることを回避しての反撃を可能にしつつ、被ダメ...
-ただし、武器の持ち替えに問題がある。以下、代表例。
--絆レベル15 エンゲージ武器「ひかりの剣」を解禁している。~
斧以外に弓や魔法の射程2の相手に対しても、この剣に持ち替え...
--手斧・トマホークに対してマスターランスに持ち替えてブレ...
--刻印の付いてない武器に持ち替える。
--アーマーに魔法武器で反撃しようとしたら、物理武器に持ち...
-「即応」が、どのようなルールに基づいて武器選択をしている...
--「急所ずらし」や各種スタイルボーナスをフル活用するため...
この扱いが難しい「即応」を如何にメリット側に手繰り寄せら...
#region(「即応」による武器の持ち替え方のルール)
敵から攻撃された時、ユニットが持っている武器とエンゲージ...
~
反撃可能な射程の武器 > 相性で有利な(「急所ずらし」が発動...
-まずは「反撃可能な武器」が最優先で選ばれる。射程2の攻撃...
--エンゲージ武器では「ひかりの剣」と「マスターランス」が...
---但し、絆レベルや所持武器の関係で条件を満たす武器が「マ...
-次に、「相性で有利な(「急所ずらし」が発動する)武器」が優...
--エンゲージ武器はそれぞれが剣、槍、斧であるためこの面で...
--体術は弓、魔法、短剣の全てに有利であるため、反撃できる...
--しかしながら3すくみで有利だからといって戦闘が有利だとは...
---槍を装備できる兵種であればそれ以外の槍を持参しておくこ...
--相性で有利な武器を持っていない場合は、相性で不利(ブレイ...
-その次に、「敵に対して特効がある武器」が優先して選ばれる。
--敵が飛行なら弓やウインド系魔法、騎馬ならナイトキラーや...
--但し、「相性で有利な(「急所ずらし」が発動する)武器」に...
---例えば敵が手斧持ちの飛行だった場合、特効だが相性有利で...
--稀ではあるが特効武器よりもそれ以外の武器の方がダメージ...
-最後に、「性能が高い武器(※)」を…''非常にクセがある評価基...
--例えば、敵から射程1の斧で攻撃された時。~
“はがねの剣“、“ぎんの剣“を持参している場合、エンゲージ武...
--評価値はその武器の''「『威力』『命中』『回避』『必殺』...
---このため、絆レベル15以上からは「ひかりの剣」ばかり選出...
---たとえ''魔力が1桁しかない物理系ユニットでも、この「評...
---また、敵から射程2の弓か魔法で攻撃をされた場合も、射程2...
“トマホーク“や“上級魔法“などを所持していても一向に選出さ...
--その算定方法から、主に「必殺率の高さ」を重視する。~
そのままの状態ではエンゲージ武器で取り外しも不可能な「ひ...
---絆レベル15未満で「ひかりの剣」を使えない状態の魔法ユニ...
--''エンゲージ武器ではなく持参武器を優先して選出させたい...
---紋章刻印は必殺率のみならず命中、回避、必避を同時に上げ...
---但し、紋章刻印は紋章士1人につき1回までのため、この対策...
---必避を大きく引き上げる代わりに威力が落ちてしまうセリカ...
---逆に、威力を引き上げる代わりに回避が大きく落ちるロイ刻...
---紋章刻印が使えない場合は''持参武器を必殺率が高いキルソ...
#region(紋章刻印による評価値変動)
|CENTER:110|CENTER:40|LEFT:30|c
|~紋章|~評価値|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:|LEFT:|c
|~風花の紋章&br;(ベレト)|&color(blue){+82};||
|~絆炎の紋章&br;(???)|&color(blue){+78};||
|~選択の紋章&br;(カムイ)|&color(blue){+68};||
|~覚醒の紋章&br;(ルキナ)|&color(blue){+58};||
|~暁の紋章&br;(ミカヤ)|&color(blue){+56};||
|~烈火の紋章&br;(リン)|&color(blue){+55};||
|~響きの紋章&br;(セリカ)|&color(blue){+48};||
|~絆の紋章&br;(クロム)|&color(blue){+40};|DLC|
|~系譜の紋章&br;(リーフ)|&color(blue){+32};||
|~三鼎の紋章&br;(エーデルガルト)|&color(blue){+32};|DLC|
|~始まりの紋章&br;(マルス)|&color(blue){+31};||
|~聖戦の紋章&br;(シグルド)|&color(blue){+20};||
|~聖魔の紋章&br;(エイリーク)|&color(blue){+20};||
|~蒼炎の紋章&br;(アイク)|&color(blue){+18};||
|~英雄の紋章&br;(ヴェロニカ)|&color(red){-1};|DLC|
|~暗夜の紋章&br;(カミラ)|&color(red){-8};|DLC|
|~封印の紋章&br;(ロイ)|&color(red){-20};||
|~賢風の紋章&br;(セネリオ)|&color(red){-28};|DLC|
|~竜姫の紋章&br;(チキ)|&color(red){-38};|DLC|
|~天雷の紋章&br;(ヘクトル)|&color(red){-54};|DLC|
#endregion
#region(検証内容)
異界の試練のエディットマップにて検証。~
①以下のユニットを配置。~
リーフ(絆レベル20)を装備したセリーヌに「サンダー」と...
②模擬戦でミラーマッチとなった敵軍セリーヌがエンゲージの上...
※セリーヌの装備魔法の関係で上述の通り、別の武器種へ変更さ...
エンゲージ武器はいずれも未強化だがキラーアクスは30%、...
-・隣接(射程1)時の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|キラーアクス|
|ウインド|キラーアクス|
|キラーアクス|ひかりの剣|
|マスターランス|キラーアクス|
|ひかりの剣|マスターランス|
-・射程2の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|ひかりの剣|
|ウインド|ひかりの剣|
|マスターランス|ウインド|
|ひかりの剣|マスターランス|
-・射程3以上の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|サンダー|
-(補足)セリーヌ以外のユニットによる武器(エンゲージ技)...
|~検証武器(エンゲージ技)|~敵軍セリーヌ(即応)|
|ミセリコルデ(隣接)|キラーアクス|
|ミセリコルデ(射程2)|ひかりの剣|
|達人の体術|キラーアクス|
|ランスバスター|キラーアクス|
|流星群(射程2)|ひかりの剣|
|流星群(射程3)|サンダー|
|流星群(射程4以上)|キラーアクス|
|手槍(射程2)|ウインド|
|邪竜石・滅(隣接)|キラーアクス|
|邪竜石・滅(射程2)|ひかりの剣|
#endregion
#endregion
--エンゲージ状態にならなければ即応は発動しないため、一切...
--また、絆会話Bをあえて読まないことで、「マスターランス」...
''テトラトリック''
-エンゲージ技。エンゲージ武器の「ひかりの剣」・「マスター...
-「ひかりの剣」が魔法攻撃、それ以外は物理攻撃のため、力の...
-各武器の威力が低めだが、''4連続攻撃でありながら全てダメ...
1発あたり20~50%に抑えられていることが多い他の連続攻撃系...
以下は組み合わせの一例。一方、魔法武器「ひかりの剣」を装...
|~組み合わせるスキル|~効果|
|「剣術・剛Lv.5」|攻撃力+10×4回=合計ダメージ最大+40の追加|
|「武器シンクロ+」|攻撃力+7×4回=合計ダメージ最大+28の追加|
|主人公の「神竜の結束」|ダメージ+3×4回=合計ダメージ+12の...
|セリーヌの「華炎」|4回発動判定あり|
|スタルークの「月光」|4回発動判定あり|
|ミスティラの「砂陣」|3回発動判定あり|
-「ひかりの剣」・「マスターランス」・「キラーアクス」はエ...
-剣・槍・斧の攻撃時にブレイク判定がある。
-隠密スタイルのユニットは撃破後に幸運%の確率で1000Gを入手...
或いは1ターン目に最速で繰り出して「やり直す」による金策リ...
''キラーアクス''
-エンゲージ武器。威力11・必殺30は頼もしいが、重さ11・命中...
-短所の低命中は、迎撃を当て続けてやっつけ負けを起こしてし...
-必殺が高く、迎撃を命中させた敵を仕留めきる性能が高い。
''マスターランス''
-エンゲージ武器。射程1-2、威力7、自分から攻撃する際に2連...
-自分から攻撃する際の選択肢となるが、命中55は致命的。重さ...
-迎撃に回った時は威力・命中・攻速が全て低く、良いところが...
''ひかりの剣''
-エンゲージ武器。射程1-2、威力15、必殺20、重さ6の魔法武器。
-幸運+10の補正により敵からの必殺を受けにくい。
-高威力だが、魔法攻撃のため使い手を選ぶ。迎撃時には「即応...
低魔力のユニットでもダメージが出ない「ひかりの剣」を使用...
-エンゲージ武器強化により重装特効を付与すれば、重装兵相手...
''体格+〇''(継承スキル)
-強力に見えるがリンの「速さ+〇」の下位互換スキル。利点は...
取得ptも安くないため、取得する際は十分に検討を。起用する...
''短剣術Lv.〇''(継承スキル)
-継承スキル「短剣術Lv.〇」はシーフに重要な回避を上げるが...
命中に関しても短剣の命中補正が十分高い事もあり、それほど...
--「短剣術Lv.1」「短剣術Lv.2」までなら格安で取得できる。...
**運用 [#laffd58f]
-「即応」「急所ずらし」「待ち伏せ」による被ダメージ低減性...
-また、迎撃性能を割り切り、体格の補正を目的エンゲージせず...
***相性の良いユニット [#sa478522]
-迎撃ユニット、体格を補正したいユニット、生存最優先のユニ...
-生存を見込む場合はエンゲージ武器の低命中を補う必要なし。
-一方、迎撃を見込んでの装着の場合、取り回し・命中という課...
-「テトラトリック」を高性能に扱える下記の王族3名はいずれ...
#region(主人公)
-「即応」の竜族スタイルボーナスで命中+30のため、エンゲー...
#endregion
#region(セリーヌ)
-フロラージュの両刀適性の高さ、兵種スキル「華炎」とも相性...
--「華炎」と相性が良い2連続攻撃として「マスターランス」を...
--エンゲージ技「テトラトリック」が物理・魔法の混合なこと...
---「剣術・剛」「武器シンクロ」でテトラトリックのみならず...
--「即応」により被ダメージ低減を見込め、反撃が物理・魔法...
---サンダー系魔法の所持により、射程3の攻撃にも反撃が可能...
---各エンゲージ武器の低命中もベレトから「天刻の拍動+」を...
#endregion
#region(ルイ)
-ほぼ序盤用。「急所ずらし」で剣兵からの被ダメージを抑える。
-エンゲージ状態では「即応」×「キラーアクス」×「急所ずらし...
#endregion
#region(スタルーク)
-回避地形にいると地形効果と即応のスタイルボーナスにより回...
-エンゲージ技に「月光」が乗り高打点を出せ、金策も出来る。
#endregion
#region(ミスティラ)
-体格を補いつつ受け性能を上げるリーフとステータス面での相...
-槍のエンゲージ武器のマスターランスは必殺率0のため、「即...
-力が低めのため、「テトラトリック」の基礎ダメージはやや低...
#endregion
#region(メリン)
速さを損なわずに前線に活躍させたい場合に。~
-専用兵種なし以外はミスティラとほぼ同じ感覚で扱うことにな...
--剣ウルフナイトである初期兵種のおかげで、マスターランス...
また絆レベルが上がるにつれ体格の補正が大きくなり、扱いの...
#endregion
#region(セアダス)
-HP・守備と「急所ずらし」による生存性能が目的。より前線で...
-体術により弓・魔法も「急所ずらし」の効果を受けられる。「...
-テトラトリックで確定ブレイクでき、異形竜に対し後続の安全...
#endregion
#region(モーヴ)
-風の大斧を装備したグリフォンナイト向け。魔力と守備の高さ...
剣による攻撃には即応でブレイクされず、急所ずらしと守備力...
--風の大斧の威力強化と命中の補強により、ルナ23章・26章で...
#endregion
#region(パネトネ)
''敢えてリーフとの絆会話Bを見ないで維持する絆レベル9以内...
+通常武器のキラーアクス(orルバンシュ)とキラーボウのそれぞ...
ウォーリアーのパネトネにこの2つだけを持たせる。
--可能なら武器錬成で必殺率を上げる。~
+パネトネにスキル「怒り」「血讐+」を継承して装備。~
+「待ち伏せ」「怒り」「血讐+」が共に最大限発動する残りHP...
-連携スタイルは「即応」で必殺+10、さらにパネトネの個人ス...
そこに技補正と武器(刻印)補正、「怒り」が最大値分乗れば、...
-「即応」によって射程1の敵はキラーアクス(orルバンシュ)、...
--つまり射程1-2の敵に対して相手が回避できない限り、先に10...
-欠点は''エンゲージ持続ターン+1を解禁できない''こと。''絆...
-射程3武器を持つ敵やチェインアタックを受けてしまう配置に...
--シーフやスナイパーに回避率を上げられてしまわないよう、...
#endregion
*継承スキル一覧 [#q9bbacb3]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|体格+3|常に体格が3アップする|Lv.5|500||
|急所ずらし|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-3|~|200...
|待ち伏せ|敵から攻撃された時&br;自分のHPが25%以下なら...
|短剣術Lv.1|短剣装備時、命中+3、回避+3|~|100||
|体格+4|常に体格が4アップする|Lv.6|1000||
|急所ずらし+|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-5|Lv....
|短剣術Lv.2|短剣装備時、命中+5、回避+5|Lv.9|300||
|待ち伏せ+|敵から攻撃された時&br;自分のHPが50%以下な...
|短剣術Lv.3|短剣装備時、命中+7、回避+7|Lv.13|700||
|体格+5|常に体格が5アップする|Lv.14|2000||
|急所ずらし++|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-7|L...
|短剣術Lv.4|短剣装備時、命中+10、回避+10|Lv.17|1000||
|待ち伏せ++|敵から攻撃された時&br;自分のHPが75%以下...
|短剣術Lv.5|短剣装備時、命中+15、回避+15|Lv.19|2000||
*シンクロ [#veceae06]
**シンクロ補正 [#a647cbd6]
|LEFT:50|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|LEFT:100|c
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~HP|CENTER:~体格|CENTER:~守備|CENTER...
|1~5|3|3|1||
|6~8|3|BOLD:4|1||
|9~12|BOLD:5|4|1||
|13|5|4|BOLD:2||
|14~16|5|BOLD:5|2||
|17~18|BOLD:7|5|2||
|19~20|7|5|BOLD:3||
**シンクロスキル [#a0c54c4a]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|急所ずらし|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-3|Lv1||
|待ち伏せ|敵から攻撃された時&br;自分のHPが25%以下なら...
|急所ずらし+|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-5|Lv7...
|待ち伏せ+|敵から攻撃された時&br;自分のHPが50%以下な...
|急所ずらし++|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-7|L...
|待ち伏せ++|敵から攻撃された時&br;自分のHPが75%以下...
*エンゲージ [#y2b659ac]
**エンゲージ武器 [#r4642ddd]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|キラーアクス|11|65|30|11|0|0||1|斧|Lv.1||
|マスターランス|7|55|0|16|0|0||1-2|槍|Lv.10|自分から攻撃...
|ひかりの剣|15|75|20|6|0|0||1-2|剣|Lv.15|幸運+10&br;魔法...
**エンゲージスキル [#o8f95805]
:即応|
敵から攻撃された時&br;射程、相性、特効の有無など、より有...
**エンゲージ技 [#dd1b431e]
:テトラトリック|
剣、槍、斧、弓で連続攻撃&br;
隣接時限定
-剣・槍・斧はそれぞれ、ひかりの剣・マスターランス・キラー...
--槍の威力は7(マスターランスの1回攻撃)
--弓は威力6の物理攻撃
**Style Bonus! [#ya4dea2d]
|LEFT:100|LEFT:180|LEFT:180|LEFT:180|c
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~即応|CENTER:~テトラトリック...
|竜族|その戦闘中、命中+30|ダメージ120%||
|連携|その戦闘中、必殺+10|||
|隠密|その戦闘中、回避+20|敵撃破時、幸運%で1000Gを入手||
|気功||ブレイク確定||
|魔道||||
|重装|その戦闘中、守備+5|||
|騎馬||||
|飛行|その戦闘中、魔防+5|||
*出典 [#jcb7a618]
登場作品:「聖戦の系譜」「トラキア776」「ヒーローズ」など~
~
「聖戦の系譜」の外伝である『トラキア776』の主人公。~
レンスター王国の王子キュアンと、シグルドの妹エスリンの間...
赤ん坊の頃、トラキア半島南部の敵国トラキアのトラバント王...
アルヴィスの策略によりレンスターは陥落。その際、騎士フィ...
やがて成長したリーフは、ナンナが帝国にさらわれたのをきっ...
「聖戦の系譜」では2部でナンナ、フィンと共に加入。父の親友...
**元ネタ [#n7f51920]
元ネタ[[「紋章士リーフ」の項目>元ネタ#j1873cb2]]へ
*コメント [#h46c16cb]
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- リーフと相性良いのは大抵物理アタッカーなのでひかりの剣...
- セリーヌにリーフを装備して斧ドラゴンナイトに即応した時...
- 同じ斧ドラゴンナイトにディアマンドで検証した結果です。...
- 同じくディアマンドにはがねの大剣(ベレト刻印)とはがねの...
- キルソード(アイク刻印)とキルソード(刻印無し)で追撃があ...
- 命中が100%を超える場合も検証しました。キャラをリュール...
- 必殺回避検証、キルソード+1セリカ刻印と通常キルソードで...
- 必殺回避検証その2、キルソード+1でマルス刻印と三級長刻...
- 必殺回避検証その3、キルソード+1セリカとキルソード+1で...
- セリカ刻印とマルス刻印で比較。セリカ刻印優先。命中+必...
- 銀の槍と銀の大槍で即応させて検証しました。結果は銀の大...
- 物攻と魔攻は参照しませんでした。槍マージナイトに転職し...
- ここに載っているセリーヌで行った検証だとキラーアクスが...
- 折りたたんだ先の検証なら射程や武器相性による判定でない...
- ↑反証:検証の項目の計算するとキラーアクスは(11+65...
- リンの速さ+3より、リーフの体格+3の方が、必要絆レベ...
- せめて持ち物の武器でエンゲージ技打てれば… -- &new{2023...
- いかづちの剣と銀の弓を装備したフォガートでセイジ相手に...
- リーフの急所ずらし、体格5、待ち伏せは単体で見れば強いけ...
- なしルナでやってるけどリーフの指輪だけどうしても使い道...
- 体格ガン上げだからミスティラに付ければ多少マシかなって...
- ↑やっぱりそうなるよなぁ……エンゲージが何も生きないのがツ...
- ミスティラと相性が良さそうに見れて只の体格上げるだけの...
- コイツ自身の一番弱みって火力増強が無いことなんよね。エ...
- 光の剣辺りに飛行か異形特効辺り付けられれば話は変わるん...
- DLCがあれば真っ先にベンチ入りの紋章士。弱いとまではいか...
- ユグドラル大陸組はエンゲージ武器が控えめ性能なのはなん...
- 突破力がない、て非難が多いけどこの指輪のコンセプトがそ...
- 問題は大武器持って迎撃したいのに即応が邪魔だったり、只...
- 戦闘よりもそれ以外のところでの貢献度が高い印象。ダイム...
- DLC込みでもたった3つしかない貴重な体格アップ持ちという...
- DLC井戸ありルナで、アルフレッドに命玉と切り返し継承して...
- 即応でソドマスやブレヒ相手にマスターランスに持ち替えら...
- 追撃貰うリスクを急所ずらしで軽減するコンセプトなんじゃ...
- 剣術・剛もDLCスキルも継承しないならエンゲージはさせない...
- 剣術・剛継承すればテトラトリックと光の剣強くなるけどマ...
- 怒りや血讐持ちを増やす際に待ち伏せリングとして2番手3番...
- 自前で火力を上げるスキルがないので即応を使いたければユ...
- モーヴにつける場合命中+も優先度高い、というかマスターラ...
- 体格補強は強いとされているけど結局ユニット本体のパワー...
- ↑↑ちなみにモーヴを槍以外の兵種に変更した時の想定です、...
- 上の方に書いてる体格低いキャラに付けても追撃されるって...
- 急所ずらしは追撃受ける受けないに関わらず発動したら普通...
- 急所ずらしと待ち伏せが噛み合わないならわかる、倒せない...
- 絆レベルMAXだと待ち伏せがHP75%以上になってしまうのでDLC...
- 剣槍斧ユニットだと魔法弓短剣相手に急所ずらしは発動せず...
- モーヴをマスターモンクもしくはエンチャントにすれば急所...
- 剣術・剛で使うならマスターランスを出さない為にも剣と槍...
- 即応急所ずらしまではわかるけど待ち伏せじゃなく受けでも...
- 怒りとのコンボが開発陣の想定なら待ち伏せ++がやっぱり...
- 待ち伏せは強いけどリーフくん本人はエンゲージされず錆び...
- 即応しない方が強いとされるのマジで調整ミスなんちゃうか...
- 即応の1番駄目なとこ、速さの吸収と相性悪い、でも倒し切れ...
- 即応強くし過ぎるとハイアシンス王とリーフ外伝で詰む人発...
- いや即応強くてもハイアシンスもリーフも三射程持ってこな...
- それもそう、初心者は詰みそうかなと、カムイで止まるし関...
- 待ち伏せ++が本当にコンボするのに邪魔過ぎる、怒りと合...
- 即応も待ち伏せ++も生存性能アップとブレイクされずの削り...
- 個人の感想も許されない世の中だよ -- &new{2025-06-13 (...
- 待ち伏せで倒しきれないなら結局の所生存率は上がらないと...
- まぁモーヴの待ち伏せリングで良いね。即応とテトラトリッ...
- このゲームで開発側の悪意を感じないピュアな心の持ち主、...
- 素敵だね -- &new{2025-06-13 (金) 03:38:31};
- リーフが不遇なのは開発の想定内だと思うんですけど。 -- ...
- 本体は弱くするけど素質だけは優遇したるか←これ -- &new{...
- 表で全然貢献しないけど裏での貢献度はtierSの男、ボネに似...
- ひかりの剣とマスターランス捨ててシグルドからぎんの剣と...
- せめて光の剣は聖戦と同じ近接は物理の仕様であれよ -- &n...
#comment
終了行:
[[紋章士一覧>紋章士#f683723c]]
*紋章士リーフ [#re2cf5d4]
#contents
*プロフィール [#cb6cce81]
通称『系譜の紋章士』。
二人の聖戦士の血を引く、勇ましき王子。
剣、槍、斧と、様々な武器を使いこなす。
**ロード画面の紹介 [#pf775190]
・異界の大陸ユグドラルの、トラキア地方レンスター王国の後...
・トラキア地方を帝国の支配から解放すべく奮戦した勇敢な王子~
*特徴・考察 [#w4b0cec9]
-多くの敵に対し迎撃しつつ生存することに強みを持つ紋章士。~
エンゲージ時は「即応」×「急所ずらし」により生存性能が高ま...
-シンクロ補正ではHPと守備に加え、体格が上がる。耐久面の補...
-育成面ではユニットに与える「武器素質」の多さが特徴。体術...
-「即応」はその武器の選出方法にクセがあるため、活用にはス...
--
**スキル [#ibcfb15b]
''待ち伏せ''
-自身のHPが一定以下の時、先制攻撃するスキル。迎撃時のみ発...
-先制攻撃して倒し切れば自身は無傷のため、多数の敵に迎撃す...
ただし、自身のHPが一定以下の時という発動条件の制約上、ロ...
-この「待ち伏せ」の使用を前提とする運用として、同じくHPを...
「怒り」と併用ならそれなりにHPを減らす必要があるので、無...
-継承可能。一番安い「待ち伏せ」はSP500、条件が緩和される...
''急所ずらし''
-武器相性が有利な場合、被ダメージを低減するスキル。迎撃用...
-エンゲージ時は「即応」により自動で武器を持ち変えるため発...
-スキル継承のコストが安く、「急所ずらし」はSP200、「急所...
特に高速のソードファイター等を槍ユニットが相手にする時に...
防御力が高く2種類の武器を扱えるグレートナイトとの相性も...
''即応''
-エンゲージスキル。持ち替えた結果が相性有利なら「急所ずら...
ブレイクされることを回避しての反撃を可能にしつつ、被ダメ...
-ただし、武器の持ち替えに問題がある。以下、代表例。
--絆レベル15 エンゲージ武器「ひかりの剣」を解禁している。~
斧以外に弓や魔法の射程2の相手に対しても、この剣に持ち替え...
--手斧・トマホークに対してマスターランスに持ち替えてブレ...
--刻印の付いてない武器に持ち替える。
--アーマーに魔法武器で反撃しようとしたら、物理武器に持ち...
-「即応」が、どのようなルールに基づいて武器選択をしている...
--「急所ずらし」や各種スタイルボーナスをフル活用するため...
この扱いが難しい「即応」を如何にメリット側に手繰り寄せら...
#region(「即応」による武器の持ち替え方のルール)
敵から攻撃された時、ユニットが持っている武器とエンゲージ...
~
反撃可能な射程の武器 > 相性で有利な(「急所ずらし」が発動...
-まずは「反撃可能な武器」が最優先で選ばれる。射程2の攻撃...
--エンゲージ武器では「ひかりの剣」と「マスターランス」が...
---但し、絆レベルや所持武器の関係で条件を満たす武器が「マ...
-次に、「相性で有利な(「急所ずらし」が発動する)武器」が優...
--エンゲージ武器はそれぞれが剣、槍、斧であるためこの面で...
--体術は弓、魔法、短剣の全てに有利であるため、反撃できる...
--しかしながら3すくみで有利だからといって戦闘が有利だとは...
---槍を装備できる兵種であればそれ以外の槍を持参しておくこ...
--相性で有利な武器を持っていない場合は、相性で不利(ブレイ...
-その次に、「敵に対して特効がある武器」が優先して選ばれる。
--敵が飛行なら弓やウインド系魔法、騎馬ならナイトキラーや...
--但し、「相性で有利な(「急所ずらし」が発動する)武器」に...
---例えば敵が手斧持ちの飛行だった場合、特効だが相性有利で...
--稀ではあるが特効武器よりもそれ以外の武器の方がダメージ...
-最後に、「性能が高い武器(※)」を…''非常にクセがある評価基...
--例えば、敵から射程1の斧で攻撃された時。~
“はがねの剣“、“ぎんの剣“を持参している場合、エンゲージ武...
--評価値はその武器の''「『威力』『命中』『回避』『必殺』...
---このため、絆レベル15以上からは「ひかりの剣」ばかり選出...
---たとえ''魔力が1桁しかない物理系ユニットでも、この「評...
---また、敵から射程2の弓か魔法で攻撃をされた場合も、射程2...
“トマホーク“や“上級魔法“などを所持していても一向に選出さ...
--その算定方法から、主に「必殺率の高さ」を重視する。~
そのままの状態ではエンゲージ武器で取り外しも不可能な「ひ...
---絆レベル15未満で「ひかりの剣」を使えない状態の魔法ユニ...
--''エンゲージ武器ではなく持参武器を優先して選出させたい...
---紋章刻印は必殺率のみならず命中、回避、必避を同時に上げ...
---但し、紋章刻印は紋章士1人につき1回までのため、この対策...
---必避を大きく引き上げる代わりに威力が落ちてしまうセリカ...
---逆に、威力を引き上げる代わりに回避が大きく落ちるロイ刻...
---紋章刻印が使えない場合は''持参武器を必殺率が高いキルソ...
#region(紋章刻印による評価値変動)
|CENTER:110|CENTER:40|LEFT:30|c
|~紋章|~評価値|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:|LEFT:|c
|~風花の紋章&br;(ベレト)|&color(blue){+82};||
|~絆炎の紋章&br;(???)|&color(blue){+78};||
|~選択の紋章&br;(カムイ)|&color(blue){+68};||
|~覚醒の紋章&br;(ルキナ)|&color(blue){+58};||
|~暁の紋章&br;(ミカヤ)|&color(blue){+56};||
|~烈火の紋章&br;(リン)|&color(blue){+55};||
|~響きの紋章&br;(セリカ)|&color(blue){+48};||
|~絆の紋章&br;(クロム)|&color(blue){+40};|DLC|
|~系譜の紋章&br;(リーフ)|&color(blue){+32};||
|~三鼎の紋章&br;(エーデルガルト)|&color(blue){+32};|DLC|
|~始まりの紋章&br;(マルス)|&color(blue){+31};||
|~聖戦の紋章&br;(シグルド)|&color(blue){+20};||
|~聖魔の紋章&br;(エイリーク)|&color(blue){+20};||
|~蒼炎の紋章&br;(アイク)|&color(blue){+18};||
|~英雄の紋章&br;(ヴェロニカ)|&color(red){-1};|DLC|
|~暗夜の紋章&br;(カミラ)|&color(red){-8};|DLC|
|~封印の紋章&br;(ロイ)|&color(red){-20};||
|~賢風の紋章&br;(セネリオ)|&color(red){-28};|DLC|
|~竜姫の紋章&br;(チキ)|&color(red){-38};|DLC|
|~天雷の紋章&br;(ヘクトル)|&color(red){-54};|DLC|
#endregion
#region(検証内容)
異界の試練のエディットマップにて検証。~
①以下のユニットを配置。~
リーフ(絆レベル20)を装備したセリーヌに「サンダー」と...
②模擬戦でミラーマッチとなった敵軍セリーヌがエンゲージの上...
※セリーヌの装備魔法の関係で上述の通り、別の武器種へ変更さ...
エンゲージ武器はいずれも未強化だがキラーアクスは30%、...
-・隣接(射程1)時の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|キラーアクス|
|ウインド|キラーアクス|
|キラーアクス|ひかりの剣|
|マスターランス|キラーアクス|
|ひかりの剣|マスターランス|
-・射程2の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|ひかりの剣|
|ウインド|ひかりの剣|
|マスターランス|ウインド|
|ひかりの剣|マスターランス|
-・射程3以上の即応結果~
|~自軍のセリーヌ|~敵軍セリーヌ(即応)|
|サンダー|サンダー|
-(補足)セリーヌ以外のユニットによる武器(エンゲージ技)...
|~検証武器(エンゲージ技)|~敵軍セリーヌ(即応)|
|ミセリコルデ(隣接)|キラーアクス|
|ミセリコルデ(射程2)|ひかりの剣|
|達人の体術|キラーアクス|
|ランスバスター|キラーアクス|
|流星群(射程2)|ひかりの剣|
|流星群(射程3)|サンダー|
|流星群(射程4以上)|キラーアクス|
|手槍(射程2)|ウインド|
|邪竜石・滅(隣接)|キラーアクス|
|邪竜石・滅(射程2)|ひかりの剣|
#endregion
#endregion
--エンゲージ状態にならなければ即応は発動しないため、一切...
--また、絆会話Bをあえて読まないことで、「マスターランス」...
''テトラトリック''
-エンゲージ技。エンゲージ武器の「ひかりの剣」・「マスター...
-「ひかりの剣」が魔法攻撃、それ以外は物理攻撃のため、力の...
-各武器の威力が低めだが、''4連続攻撃でありながら全てダメ...
1発あたり20~50%に抑えられていることが多い他の連続攻撃系...
以下は組み合わせの一例。一方、魔法武器「ひかりの剣」を装...
|~組み合わせるスキル|~効果|
|「剣術・剛Lv.5」|攻撃力+10×4回=合計ダメージ最大+40の追加|
|「武器シンクロ+」|攻撃力+7×4回=合計ダメージ最大+28の追加|
|主人公の「神竜の結束」|ダメージ+3×4回=合計ダメージ+12の...
|セリーヌの「華炎」|4回発動判定あり|
|スタルークの「月光」|4回発動判定あり|
|ミスティラの「砂陣」|3回発動判定あり|
-「ひかりの剣」・「マスターランス」・「キラーアクス」はエ...
-剣・槍・斧の攻撃時にブレイク判定がある。
-隠密スタイルのユニットは撃破後に幸運%の確率で1000Gを入手...
或いは1ターン目に最速で繰り出して「やり直す」による金策リ...
''キラーアクス''
-エンゲージ武器。威力11・必殺30は頼もしいが、重さ11・命中...
-短所の低命中は、迎撃を当て続けてやっつけ負けを起こしてし...
-必殺が高く、迎撃を命中させた敵を仕留めきる性能が高い。
''マスターランス''
-エンゲージ武器。射程1-2、威力7、自分から攻撃する際に2連...
-自分から攻撃する際の選択肢となるが、命中55は致命的。重さ...
-迎撃に回った時は威力・命中・攻速が全て低く、良いところが...
''ひかりの剣''
-エンゲージ武器。射程1-2、威力15、必殺20、重さ6の魔法武器。
-幸運+10の補正により敵からの必殺を受けにくい。
-高威力だが、魔法攻撃のため使い手を選ぶ。迎撃時には「即応...
低魔力のユニットでもダメージが出ない「ひかりの剣」を使用...
-エンゲージ武器強化により重装特効を付与すれば、重装兵相手...
''体格+〇''(継承スキル)
-強力に見えるがリンの「速さ+〇」の下位互換スキル。利点は...
取得ptも安くないため、取得する際は十分に検討を。起用する...
''短剣術Lv.〇''(継承スキル)
-継承スキル「短剣術Lv.〇」はシーフに重要な回避を上げるが...
命中に関しても短剣の命中補正が十分高い事もあり、それほど...
--「短剣術Lv.1」「短剣術Lv.2」までなら格安で取得できる。...
**運用 [#laffd58f]
-「即応」「急所ずらし」「待ち伏せ」による被ダメージ低減性...
-また、迎撃性能を割り切り、体格の補正を目的エンゲージせず...
***相性の良いユニット [#sa478522]
-迎撃ユニット、体格を補正したいユニット、生存最優先のユニ...
-生存を見込む場合はエンゲージ武器の低命中を補う必要なし。
-一方、迎撃を見込んでの装着の場合、取り回し・命中という課...
-「テトラトリック」を高性能に扱える下記の王族3名はいずれ...
#region(主人公)
-「即応」の竜族スタイルボーナスで命中+30のため、エンゲー...
#endregion
#region(セリーヌ)
-フロラージュの両刀適性の高さ、兵種スキル「華炎」とも相性...
--「華炎」と相性が良い2連続攻撃として「マスターランス」を...
--エンゲージ技「テトラトリック」が物理・魔法の混合なこと...
---「剣術・剛」「武器シンクロ」でテトラトリックのみならず...
--「即応」により被ダメージ低減を見込め、反撃が物理・魔法...
---サンダー系魔法の所持により、射程3の攻撃にも反撃が可能...
---各エンゲージ武器の低命中もベレトから「天刻の拍動+」を...
#endregion
#region(ルイ)
-ほぼ序盤用。「急所ずらし」で剣兵からの被ダメージを抑える。
-エンゲージ状態では「即応」×「キラーアクス」×「急所ずらし...
#endregion
#region(スタルーク)
-回避地形にいると地形効果と即応のスタイルボーナスにより回...
-エンゲージ技に「月光」が乗り高打点を出せ、金策も出来る。
#endregion
#region(ミスティラ)
-体格を補いつつ受け性能を上げるリーフとステータス面での相...
-槍のエンゲージ武器のマスターランスは必殺率0のため、「即...
-力が低めのため、「テトラトリック」の基礎ダメージはやや低...
#endregion
#region(メリン)
速さを損なわずに前線に活躍させたい場合に。~
-専用兵種なし以外はミスティラとほぼ同じ感覚で扱うことにな...
--剣ウルフナイトである初期兵種のおかげで、マスターランス...
また絆レベルが上がるにつれ体格の補正が大きくなり、扱いの...
#endregion
#region(セアダス)
-HP・守備と「急所ずらし」による生存性能が目的。より前線で...
-体術により弓・魔法も「急所ずらし」の効果を受けられる。「...
-テトラトリックで確定ブレイクでき、異形竜に対し後続の安全...
#endregion
#region(モーヴ)
-風の大斧を装備したグリフォンナイト向け。魔力と守備の高さ...
剣による攻撃には即応でブレイクされず、急所ずらしと守備力...
--風の大斧の威力強化と命中の補強により、ルナ23章・26章で...
#endregion
#region(パネトネ)
''敢えてリーフとの絆会話Bを見ないで維持する絆レベル9以内...
+通常武器のキラーアクス(orルバンシュ)とキラーボウのそれぞ...
ウォーリアーのパネトネにこの2つだけを持たせる。
--可能なら武器錬成で必殺率を上げる。~
+パネトネにスキル「怒り」「血讐+」を継承して装備。~
+「待ち伏せ」「怒り」「血讐+」が共に最大限発動する残りHP...
-連携スタイルは「即応」で必殺+10、さらにパネトネの個人ス...
そこに技補正と武器(刻印)補正、「怒り」が最大値分乗れば、...
-「即応」によって射程1の敵はキラーアクス(orルバンシュ)、...
--つまり射程1-2の敵に対して相手が回避できない限り、先に10...
-欠点は''エンゲージ持続ターン+1を解禁できない''こと。''絆...
-射程3武器を持つ敵やチェインアタックを受けてしまう配置に...
--シーフやスナイパーに回避率を上げられてしまわないよう、...
#endregion
*継承スキル一覧 [#q9bbacb3]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|RIGHT:60|LEFT:200|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|体格+3|常に体格が3アップする|Lv.5|500||
|急所ずらし|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-3|~|200...
|待ち伏せ|敵から攻撃された時&br;自分のHPが25%以下なら...
|短剣術Lv.1|短剣装備時、命中+3、回避+3|~|100||
|体格+4|常に体格が4アップする|Lv.6|1000||
|急所ずらし+|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-5|Lv....
|短剣術Lv.2|短剣装備時、命中+5、回避+5|Lv.9|300||
|待ち伏せ+|敵から攻撃された時&br;自分のHPが50%以下な...
|短剣術Lv.3|短剣装備時、命中+7、回避+7|Lv.13|700||
|体格+5|常に体格が5アップする|Lv.14|2000||
|急所ずらし++|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-7|L...
|短剣術Lv.4|短剣装備時、命中+10、回避+10|Lv.17|1000||
|待ち伏せ++|敵から攻撃された時&br;自分のHPが75%以下...
|短剣術Lv.5|短剣装備時、命中+15、回避+15|Lv.19|2000||
*シンクロ [#veceae06]
**シンクロ補正 [#a647cbd6]
|LEFT:50|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|LEFT:100|c
|CENTER:~絆Lv|CENTER:~HP|CENTER:~体格|CENTER:~守備|CENTER...
|1~5|3|3|1||
|6~8|3|BOLD:4|1||
|9~12|BOLD:5|4|1||
|13|5|4|BOLD:2||
|14~16|5|BOLD:5|2||
|17~18|BOLD:7|5|2||
|19~20|7|5|BOLD:3||
**シンクロスキル [#a0c54c4a]
|LEFT:150|LEFT:300|RIGHT:60|LEFT:180|c
|CENTER:~スキル名|CENTER:~効果|CENTER:~絆レベル|CENTER:~...
|急所ずらし|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-3|Lv1||
|待ち伏せ|敵から攻撃された時&br;自分のHPが25%以下なら...
|急所ずらし+|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-5|Lv7...
|待ち伏せ+|敵から攻撃された時&br;自分のHPが50%以下な...
|急所ずらし++|武器相性が有利な場合、受けるダメージ-7|L...
|待ち伏せ++|敵から攻撃された時&br;自分のHPが75%以下...
*エンゲージ [#y2b659ac]
**エンゲージ武器 [#r4642ddd]
|LEFT:|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT...
|CENTER:~武器名|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|CENTE...
|キラーアクス|11|65|30|11|0|0||1|斧|Lv.1||
|マスターランス|7|55|0|16|0|0||1-2|槍|Lv.10|自分から攻撃...
|ひかりの剣|15|75|20|6|0|0||1-2|剣|Lv.15|幸運+10&br;魔法...
**エンゲージスキル [#o8f95805]
:即応|
敵から攻撃された時&br;射程、相性、特効の有無など、より有...
**エンゲージ技 [#dd1b431e]
:テトラトリック|
剣、槍、斧、弓で連続攻撃&br;
隣接時限定
-剣・槍・斧はそれぞれ、ひかりの剣・マスターランス・キラー...
--槍の威力は7(マスターランスの1回攻撃)
--弓は威力6の物理攻撃
**Style Bonus! [#ya4dea2d]
|LEFT:100|LEFT:180|LEFT:180|LEFT:180|c
|CENTER:~戦闘スタイル|CENTER:~即応|CENTER:~テトラトリック...
|竜族|その戦闘中、命中+30|ダメージ120%||
|連携|その戦闘中、必殺+10|||
|隠密|その戦闘中、回避+20|敵撃破時、幸運%で1000Gを入手||
|気功||ブレイク確定||
|魔道||||
|重装|その戦闘中、守備+5|||
|騎馬||||
|飛行|その戦闘中、魔防+5|||
*出典 [#jcb7a618]
登場作品:「聖戦の系譜」「トラキア776」「ヒーローズ」など~
~
「聖戦の系譜」の外伝である『トラキア776』の主人公。~
レンスター王国の王子キュアンと、シグルドの妹エスリンの間...
赤ん坊の頃、トラキア半島南部の敵国トラキアのトラバント王...
アルヴィスの策略によりレンスターは陥落。その際、騎士フィ...
やがて成長したリーフは、ナンナが帝国にさらわれたのをきっ...
「聖戦の系譜」では2部でナンナ、フィンと共に加入。父の親友...
**元ネタ [#n7f51920]
元ネタ[[「紋章士リーフ」の項目>元ネタ#j1873cb2]]へ
*コメント [#h46c16cb]
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- ひかりの剣を装備してしまうせいで月の腕輪が発動しない仕...
- リーフと相性良いのは大抵物理アタッカーなのでひかりの剣...
- セリーヌにリーフを装備して斧ドラゴンナイトに即応した時...
- 同じ斧ドラゴンナイトにディアマンドで検証した結果です。...
- 同じくディアマンドにはがねの大剣(ベレト刻印)とはがねの...
- キルソード(アイク刻印)とキルソード(刻印無し)で追撃があ...
- 命中が100%を超える場合も検証しました。キャラをリュール...
- 必殺回避検証、キルソード+1セリカ刻印と通常キルソードで...
- 必殺回避検証その2、キルソード+1でマルス刻印と三級長刻...
- 必殺回避検証その3、キルソード+1セリカとキルソード+1で...
- セリカ刻印とマルス刻印で比較。セリカ刻印優先。命中+必...
- 銀の槍と銀の大槍で即応させて検証しました。結果は銀の大...
- 物攻と魔攻は参照しませんでした。槍マージナイトに転職し...
- ここに載っているセリーヌで行った検証だとキラーアクスが...
- 折りたたんだ先の検証なら射程や武器相性による判定でない...
- ↑反証:検証の項目の計算するとキラーアクスは(11+65...
- リンの速さ+3より、リーフの体格+3の方が、必要絆レベ...
- せめて持ち物の武器でエンゲージ技打てれば… -- &new{2023...
- いかづちの剣と銀の弓を装備したフォガートでセイジ相手に...
- リーフの急所ずらし、体格5、待ち伏せは単体で見れば強いけ...
- なしルナでやってるけどリーフの指輪だけどうしても使い道...
- 体格ガン上げだからミスティラに付ければ多少マシかなって...
- ↑やっぱりそうなるよなぁ……エンゲージが何も生きないのがツ...
- ミスティラと相性が良さそうに見れて只の体格上げるだけの...
- コイツ自身の一番弱みって火力増強が無いことなんよね。エ...
- 光の剣辺りに飛行か異形特効辺り付けられれば話は変わるん...
- DLCがあれば真っ先にベンチ入りの紋章士。弱いとまではいか...
- ユグドラル大陸組はエンゲージ武器が控えめ性能なのはなん...
- 突破力がない、て非難が多いけどこの指輪のコンセプトがそ...
- 問題は大武器持って迎撃したいのに即応が邪魔だったり、只...
- 戦闘よりもそれ以外のところでの貢献度が高い印象。ダイム...
- DLC込みでもたった3つしかない貴重な体格アップ持ちという...
- DLC井戸ありルナで、アルフレッドに命玉と切り返し継承して...
- 即応でソドマスやブレヒ相手にマスターランスに持ち替えら...
- 追撃貰うリスクを急所ずらしで軽減するコンセプトなんじゃ...
- 剣術・剛もDLCスキルも継承しないならエンゲージはさせない...
- 剣術・剛継承すればテトラトリックと光の剣強くなるけどマ...
- 怒りや血讐持ちを増やす際に待ち伏せリングとして2番手3番...
- 自前で火力を上げるスキルがないので即応を使いたければユ...
- モーヴにつける場合命中+も優先度高い、というかマスターラ...
- 体格補強は強いとされているけど結局ユニット本体のパワー...
- ↑↑ちなみにモーヴを槍以外の兵種に変更した時の想定です、...
- 上の方に書いてる体格低いキャラに付けても追撃されるって...
- 急所ずらしは追撃受ける受けないに関わらず発動したら普通...
- 急所ずらしと待ち伏せが噛み合わないならわかる、倒せない...
- 絆レベルMAXだと待ち伏せがHP75%以上になってしまうのでDLC...
- 剣槍斧ユニットだと魔法弓短剣相手に急所ずらしは発動せず...
- モーヴをマスターモンクもしくはエンチャントにすれば急所...
- 剣術・剛で使うならマスターランスを出さない為にも剣と槍...
- 即応急所ずらしまではわかるけど待ち伏せじゃなく受けでも...
- 怒りとのコンボが開発陣の想定なら待ち伏せ++がやっぱり...
- 待ち伏せは強いけどリーフくん本人はエンゲージされず錆び...
- 即応しない方が強いとされるのマジで調整ミスなんちゃうか...
- 即応の1番駄目なとこ、速さの吸収と相性悪い、でも倒し切れ...
- 即応強くし過ぎるとハイアシンス王とリーフ外伝で詰む人発...
- いや即応強くてもハイアシンスもリーフも三射程持ってこな...
- それもそう、初心者は詰みそうかなと、カムイで止まるし関...
- 待ち伏せ++が本当にコンボするのに邪魔過ぎる、怒りと合...
- 即応も待ち伏せ++も生存性能アップとブレイクされずの削り...
- 個人の感想も許されない世の中だよ -- &new{2025-06-13 (...
- 待ち伏せで倒しきれないなら結局の所生存率は上がらないと...
- まぁモーヴの待ち伏せリングで良いね。即応とテトラトリッ...
- このゲームで開発側の悪意を感じないピュアな心の持ち主、...
- 素敵だね -- &new{2025-06-13 (金) 03:38:31};
- リーフが不遇なのは開発の想定内だと思うんですけど。 -- ...
- 本体は弱くするけど素質だけは優遇したるか←これ -- &new{...
- 表で全然貢献しないけど裏での貢献度はtierSの男、ボネに似...
- ひかりの剣とマスターランス捨ててシグルドからぎんの剣と...
- せめて光の剣は聖戦と同じ近接は物理の仕様であれよ -- &n...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp