[広告]
会話集/支援会話/ラピス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[会話集/支援会話]]
*ラピスの支援会話 [#pe0dd78d]
#contents
**フラン [#la5e9187]
[[フランのページへ>../フラン#d55a0212]]
**エーティエ [#u4003385]
[[エーティエのページへ>../エーティエ#u062b2bd]]
**ブシュロン [#l0b6b7bb]
[[ブシュロンのページへ>../ブシュロン#z920f35c]]
**セリーヌ [#yb72f292]
[[セリーヌのページへ>../セリーヌ#d7ee0571]]
**スタルーク [#j65e04e5]
[[スタルークのページへ>../スタルーク#s958a3d3]]
**シトリニカ [#ue3d2cc6]
[[シトリニカのページへ>../シトリニカ#r347d24c]]
**ロサード [#r61992f3]
***支援C [#fd894f84]
:[ラピス]|前から思ってたんだけど、~
ロサードって、すごく可愛いわね。▼~
:[ロサード]|そんな風に思っててくれたの?~
嬉しいなー。▼~
:[ラピス]|思ってただけじゃなくて、憧れてたわ。~
ねえ、可愛さの秘訣って何かあるの?▼~
:[ロサード]|秘訣…▼~
うーん、よくわからないけど…でも…~
内面的なことかなー。▼~
:[ラピス]|内面的なこと?▼~
:[ロサード]|見た目のオシャレは大事だよ。~
でも本当のかわいさは内面から出てくるっていうか…▼~
例えば、自分に自信を持ったりすることも~
オシャレと同じぐらい大事っていうかねー。▼~
:[ラピス]|なるほど。あたしが可愛くないのは、~
内面のせいなのね!▼~
:[ロサード]|えっ?~
ラピスはかわいいよー。▼~
:[ラピス]|そんなことない!~
あたしは自分に自信がないもの!▼~
しかも、その辺の草とか食べるし…~
おまけに腕っぷしも強いし…▼~
:[ロサード]|ラピス…小声でなんか言ってるけど…~
聞くのも許されないほど真剣な顔だ…▼~
なんか、悩みごととかあるのかなー。~
よかったら、オレがいつでも相談に乗るよー。▼~
:[ラピス]|ほんと?~
頼もしいわ。ありがとう!▼~
:[ロサード]|元気出て良かったー。~
いつでも気軽に声かけてねー。▼~
***支援B [#i6388803]
:[ラピス]|ロサード、この間の相談なんだけど…~
ひとつ聞いていい?▼~
:[ロサード]|なになにー?▼~
:[ラピス]|自分に自信を持つのが可愛さの秘訣って言ってたけ...
ロサードは、どうやって自信をつけたの?▼~
:[ロサード]|うーん、そうだなぁー。~
オレの場合は故郷のおかげかもー。▼~
:[ラピス]|故郷?▼~
:[ロサード]|そ。オレは神秘の湖の傍にある村の出身で、~
そこは『妖精の村』なんて呼ばれてるんだ。▼~
そこで生まれた人たちはだいたい、~
見た目が儚げで中性的な感じなんだよねー。▼~
:[ラピス]|へえ、そんな村があるのね。▼~
:[ロサード]|村ではみんな、見た目で性別を判断しない。~
オレみたいな男の子も、かっこいい女の子も大勢いた。▼~
それが普通でオレは無個性だと思ってたんだけど…~
外の世界に出たら個性的だったことに気づいたんだ。▼~
その時に思ったんだ。~
みんなと違うのっていいなーって!▼~
:[ラピス]|みんなと違うのが…いい?▼~
:[ロサード]|うん! 村にいた頃には気づかなかったけど、~
ここでは、かわいいことは個性になる。▼~
オレにしかないものに気づいて、~
それが自信になったって感じかな!▼~
:[ラピス]|そうなんだ…人と違うことが自信になる。~
素敵なお話ね。▼~
:[ロサード]|そう言ってもらえると嬉しいなー。▼~
:[ラピス]|話してくれてありがとう。心に突き刺さったわ。~
また今度、相談させてもらっていい?▼~
:[ロサード]|もちろん。いつでも来てねー!▼~
***支援A [#h9e5616e]
:[ラピス]|ロサード、この間はありがとう。~
実はあたしもね…みんなとは違うところがあるの。▼~
:[ロサード]|個性の話? いいねいいね。~
良かったら聞かせてよー。▼~
:[ラピス]|じ、実は、あたしの家はすごく貧しくて。~
それが…なんていうか…気になってて。▼~
貧しいのはいいんだけど、その辺の草を食べるとか~
異様に腕っぷしが強いとか、▼~
そういうのが気になっちゃって、~
自分に自信がないの…▼~
:[ロサード]|いいじゃん! 植物に詳しくて力持ち。~
ラピスの素敵な個性だよー!▼~
:[ラピス]|そう言うとすごくいい感じになるんだけど…~
でも…!▼~
:[ロサード]|やっぱり言いにくいんだ?▼~
:[ラピス]|うん…▼~
:[ロサード]|仕方ない。照れくさくて言わなかったんだけど…~
オレだってラピスに憧れてるんだよー。▼~
:[ラピス]|え!!?▼~
:[ロサード]|グランスール大橋で初めて会った時、~
オレたち敵同士だったけど…▼~
いかつい大剣振り回して戦うラピスのこと~
かっこいいなーって思って見てたんだ。▼~
オレは同じことしようとしても無理だから、~
いいなーって思ってたよ。▼~
:[ラピス]|そ、そうだったの…▼~
:[ロサード]|あれは鍛錬のおかげ?▼~
:[ラピス]|ううん。~
故郷でしてた、熊退治のおかげなの…▼~
:[ロサード]|そっか。それじゃ、オレの憧れたラピスは~
貧しい故郷のおかげってことだ。▼~
:[ラピス]|そうね…~
その通りだわ。▼~
ありがとう。あたし、ロサードに~
勇気をもらったおかげで自信がついた。▼~
今の自分があるのは故郷のおかげだって、~
あたしもいつか堂々と言えるようになりたい。▼~
すぐには無理かもしれないけど…~
いつかきっと。▼~
:[ロサード]|…うん。すっごくいい目標。▼~
その時はオレに一番に教えてよ!~
また大剣振り回しながらさー!▼~
:[ラピス]|そうね。その時はもっと大きい剣にしなきゃ!~
楽しみにしててね、ロサード!▼~
**ゴルドマリー [#d3ec5bef]
***支援C [#zf1bceb9]
:[ゴルドマリー]|あぁ…心配です…▼~
:[ラピス]|どうしたの?▼~
:[ゴルドマリー]|わたしはイルシオンの村にある、~
温泉宿の一人娘なんです…▼~
恐縮なのですが、イルシオン屈指の温泉地にある~
これまた屈指の温泉宿で…▼~
:[ラピス]|へえ…~
すごいわね。▼~
:[ゴルドマリー]|まあ、それはいいのですが、さっき両親から~
連絡があり…熊が出没して困っていると…▼~
:[ラピス]|熊?▼~
それなら急ぎの手紙を書いて、~
熊の対処法を村のご両親たちに伝えましょう。▼~
:[ゴルドマリー]|で、でも熊の対処法なんて、~
わたしには…▼~
様々なことに長けているわたしですが、~
さすがに熊の対処までは…▼~
:[ラピス]|あたしに任せて。実はあたしも村の出で、~
熊との付き合い方はだいたいわかるから。▼~
:[ゴルドマリー]|そうなんですか?▼~
:[ラピス]|例えば、畑で野菜を食べている熊に~
出くわしてしまった場合は…▼~
「そんなところで食べていると、危険な目に~
遭っちゃうわよ。あっちでお食べ」とか言うの。▼~
すると、熊のほうも「わかった」という感じで、~
立ち去ってくれたりするのよ。▼~
:[ゴルドマリー]|…………▼~
:[ラピス]|嘘じゃないわ。~
何度も実践済みのことよ。▼~
:[ゴルドマリー]|わ、わかりました。~
信じます。▼~
:[ラピス]|こういう感じの会話の方法から戦い方まで、~
対処法は百個ぐらいあるんだけど、興味ある?▼~
:[ゴルドマリー]|はい…~
全部、教えてください。▼~
***支援B [#ydfc3bb3]
:[ゴルドマリー]|ラピスさん。~
この間はありがとうございました。▼~
実家の両親から連絡がありまして、~
熊の被害がめっきりなくなったそうです…▼~
:[ラピス]|よかった。安心したわ。▼~
:[ゴルドマリー]|お礼と言ってはなんですが、~
これ…両親からです…▼~
:[ラピス]|えっ? 何?▼~
:[ゴルドマリー]|実家の温泉宿の招待状です。~
世界が平和になったら、是非いらしてください…▼~
大げさな言い方かもしれませんが、~
うちは世界で一番の温泉宿と自負しています…▼~
:[ラピス]|わあ、すごく嬉しい!~
ありがとう!▼~
でも、あなたが村の出身なんて意外だったわ。~
だってとても、垢抜けているから。▼~
:[ゴルドマリー]|とんでもないです…~
確かに誰よりも輝いているとは思いますけども…▼~
:[ラピス]|ご実家が村でも、育ちは町の方とか?▼~
:[ゴルドマリー]|いえ…~
つい数年前までその村で暮らしていました…▼~
学園に通うため故郷を離れましたけど、~
それまではずっと村暮らしです…▼~
:[ラピス]|そうだったの。~
あたしの村とは違うのかもね。▼~
:[ゴルドマリー]|ラピスさんのお話、興味があります…~
是非聞いてみたいです…▼~
:[ラピス]|じゃあ、次はあたしの村の話をするわね。▼~
村の話をするのに良いものが手に入ったから、~
お弁当を作ってくるわ。▼~
:[ゴルドマリー]|お弁当…いつもは作る側なので、~
食べる側というのはワクワクしますね…▼~
ありがとうございます。~
楽しみにしています…▼~
***支援A [#zeab4be0]
:[ラピス]|ゴルドマリー。~
はい、お弁当を作ってきたわよ。▼~
:[ゴルドマリー]|わぁ…~
なんですか、これは…?▼~
:[ラピス]|うちの村の特産品の芋を使った芋団子。~
どうぞ、召し上がれ。▼~
:[ゴルドマリー]|すごい…初めて見ました。~
いただきます…▼~
!?▼~
おいしいです…~
甘みがものすごく強いですね…!▼~
:[ラピス]|それは芋本来の甘みで、~
砂糖は使っていないのよ。▼~
:[ゴルドマリー]|失礼ですが、この芋団子…~
片っ端から口に放り込んでもよろしいですか?▼~
:[ラピス]|もちろん。~
両親が作った芋、たくさん食べてね。▼~
:[ゴルドマリー]|ご実家は農家なんですか?▼~
:[ラピス]|そう。~
でも土地が痩せているから、かなり貧しくて…▼~
いろんなところに熊が出るから、~
家族総出で仕留めて食べたりしてたの。▼~
:[ゴルドマリー]|なるほど…~
それで熊のことに詳しかったのですね…▼~
:[ラピス]|熊からはいろんなことを教わったわ。~
中でも一番、役に立ったのは戦い方。▼~
あたしは村の貧しい生活から抜け出すために、~
ブロディアの武術大会に出場したの。▼~
大会の優勝をきっかけに、~
スタルーク様の元で働けるようになったんだけど…▼~
それも熊のおかげなの。▼~
だって、武術大会に出ていた人たちは、~
みんな熊よりも弱かったから。▼~
:[ゴルドマリー]|うふふ、そうなんですね…▼~
:[ラピス]|それに、こうしてあなたと仲よくなれたし。~
熊さまさまね。▼~
:[ゴルドマリー]|そう言っていただけて、~
とても嬉しいです…▼~
わたしは、あまり人に隙を見せないのですが…~
あなたの前だと、自然な自分でいられます…▼~
もしよろしければ、これからもときどき会って~
お話ししませんか…?▼~
:[ラピス]|ええ、よろこんで!▼~
:[ゴルドマリー]|村繋がりのお友だちとして…調子に乗った町の...
できない話をいたしましょう…▼~
:[ラピス]|調子に乗った町の連中って…!~
ゴルドマリー、おもしろい!▼~
楽しみにしているわね。~
いいお友だちができて、嬉しいわ。▼~
**アンナ [#w9bb0619]
***支援C [#te2c5bb8]
:[アンナ]|探したわ。あなたがラピスね。▼~
そのへんの木の枝とかゴミから、~
いろんなものをつくっちゃうんでしょ?▼~
:[ラピス]|え、ええ。そうだけど…▼~
:[アンナ]|よかった…~
これでやっとしょーばいができるわ!▼~
わたしはアンナさん。とくぎは、まきを割ることと~
かねかんじょーの行商人よ!▼~
:[ラピス]|は、はあ…アンナ…▼~
:[アンナ]|そんな水くさい。~
気軽にアンナさんと呼んでくれていいわ。▼~
さっそくだけど、ラピス。~
わたしと組みましょう!▼~
:[ラピス]|組む?~
待って。よく意味がわからないんだけど…▼~
:[アンナ]|あなたはわたしと組んで、~
かわいい商品をつくるの。▼~
それをわたしが売ってドカンと大もうけ。~
買ってくれたみんなも幸せ。いいでしょ?▼~
もちろん、ラピスにも十分なほうしゅうを渡すわ。~
組まないなら、泣いちゃうわよ!▼~
:[ラピス]|そんなことをいきなり言われても…~
そもそもどんな商品を作ればいいの?▼~
:[アンナ]|そうねえ…わたしは「冬祭りの里」の生まれだから~
それっぽい商品がいいわ。▼~
:[ラピス]|冬祭りの里っぽい商品…▼~
:[アンナ]|物ができたら、はんばいは~
わたしに任せてくれればいいから。▼~
:[ラピス]|は、はぁ…▼~
:[アンナ]|なによ、そのしんよーしてない言い方は!~
こんな子どもに売れるわけないとか思ったでしょう?▼~
だいじょーぶだかた、信じて!~
もし売れなかったら1億ゴールドあげる!▼~
だからお願い。力をかして!▼~
:[ラピス]|わかったわ。~
どんな商品にすればいいか、ちょっと考えてみる。▼~
***支援B [#c143ccac]
:[ラピス]|アンナさん。~
冬祭りのっぽい商品、できたわよ。▼~
:[アンナ]|早っ!~
え…ほんとに?▼~
:[ラピス]|ええ。その辺に落ちているものを使って、~
雪だるまのお人形を作ったの。▼~
:[アンナ]|わあ!~
すごくかわいい!▼~
:[ラピス]|それだけじゃないのよ。~
雪だるまが持っている鈴の部分を回してみて。▼~
:[アンナ]|…こう?▼~
わあ! おんがくが流れ始めた!
どういうしくみ!?▼~
:[ラピス]|中にオルゴールが入っているのよ。~
捨ててあったものを使ってみたの。▼~
あとは、見る角度を変えると~
ピカピカ光るようにもなっているわ。▼~
綺麗な小石をいろんなところに~
散りばめておいたの。▼~
:[アンナ]|すごい…大天才だわ。~
あなた、とんでもない逸材よ!▼~
そのへんに落ちているものばかりだから~
材料費はなし!▼~
それなのに、こんなにかわいい!▼~
さいこーじゃない!▼~
:[ラピス]|喜んで貰えてよかったわ。~
素敵な機会をくれてありがとう。▼~
:[アンナ]|ううん。~
お礼を言うのはわたしのほうよ。▼~
これでドカンと大もうけして、~
おんがえしするからね!▼~
***支援A [#e847e5a3]
:[ラピス]|アンナさん、雪だるまの人形は売れた?▼~
:[アンナ]|…え、ええ…まあ…▼~
:[ラピス]|ん? どうしたの?~
半泣きだけど…▼~
:[アンナ]|…………▼~
:[ラピス]|もしかして、売れなかったとか?▼~
:[アンナ]|…うん。~
ごめんなさい…▼~
売ろうと思ってあるいていたら、~
落っことしてこわしちゃったの…▼~
:[ラピス]|そうだったの…▼~
:[アンナ]|わたし、なさけない…~
あんなに売れるっていばってたのに…▼~
おわびに1億ゴールドあげる…~
だから許して…うぅっ…うっ…▼~
:[ラピス]|アンナさん、いいのよ。~
お金なんていらないから。▼~
:[アンナ]|でも…▼~
:[ラピス]|あたしがほしいのはお金じゃなくて、~
次の機会よ。▼~
:[アンナ]|次の機会?▼~
:[ラピス]|あの商品を作るのがすごく楽しくて…~
あれを最後にしたくないなって。▼~
冬祭りの里のことは、~
小さいころからよく聞いていたの。▼~
イルシオンの秘境にある、~
一年中お祭りをしている素敵な里だって。▼~
:[アンナ]|そうなの…?▼~
:[ラピス]|うん。あたしにとっては夢のような場所だったけど、~
実在するってわかって嬉しかった。▼~
だから、作ったものがその名を冠して~
売られるって考えたら本当に幸せで…▼~
良かったらもう一度…ううん。~
成功するまで何度でも協力したい。▼~
:[アンナ]|ありがとう、そんな風に思ってくれて。▼~
じゃあもう一度、作ろう。~
今度はほんかくてきに。▼~
:[ラピス]|本格的に?▼~
:[アンナ]|せっかくだから、拾ったものじゃなくて、~
ちゃんとこだわった材料で作りましょ。▼~
:[ラピス]|そんな…緊張するわ…~
普段はちゃんとした材料では作らないから…▼~
:[アンナ]|ふ、ふしぎな緊張ね。▼~
:[ラピス]|でも、がんばるわ。~
必ず人気商品にしてみせるんだから。▼~
:[アンナ]|うんうん、そのいきよ!▼~
いっしょにドカンと大もうけして、~
のこりの人生、あそんでくらしましょ!!▼~
**フォガート [#if6d93ac]
***支援C [#w95e88db]
:[フォガート]|はぁ…どうしよう…▼~
:[ラピス]|フォガート王子。~
どうかされましたか?▼~
:[フォガート]|ああ、ラピス。~
俺、自警団でソルムの治安を守ってるんだけど…▼~
ここのところ、ソルムのオアシス周辺で~
ならず者の連中が活発に動き始めてるらしくて。▼~
困ったことに奴らは神出鬼没で…~
自警団を総動員しても対処しきれないんだ。▼~
:[ラピス]|でしたら、ならず者を追い払う道具を作って、~
オアシスに設置するのは如何でしょう?▼~
それならフォガート王子が不在でも~
自動的にならず者は立ち去ります。▼~
:[フォガート]|いいアイデアだと思うけど、~
誰がその道具を作るんだい?▼~
:[ラピス]|もちろん、あたしです。▼~
:[フォガート]|えっ? 君が!?▼~
:[ラピス]|あたしは工作が得意なんです。~
幼少期からほしいものは全部自作してきました。▼~
今回の道具も作れると思います。▼~
:[フォガート]|すごいなぁ…~
じゃあ必要な材料とかあったら言ってくれる?▼~
:[ラピス]|その辺に落ちているゴミや~
木の枝があれば十分です。▼~
:[フォガート]|え!?▼~
:[ラピス]|では、さっそく取りかかります。~
王子は材料の収集をお願いします。▼~
:[フォガート]|わ、わかった…~
とりあえず色々と集めてみるよ。▼~
え? ほんとにゴミでいいの?~
ゴミ拾いしてくればいいの?▼~
***支援B [#a441e884]
:[ラピス]|王子、見てください。▼~
ならず者を迎撃する道具…~
名付けて『フォガート2号』が完成しました!▼~
:[フォガート]|フォ…フォガート2号って…~
俺に似たカカシってことね…▼~
:[ラピス]|よくできていると思いませんか?▼~
:[フォガート]|うん。特に輪郭とか。▼~
:[ラピス]|あたしもそう思います。▼~
:[フォガート]|ゴミだけでこんなものができるとはね…~
驚きだよ。▼~
:[ラピス]|王子が材料をたくさん~
拾ってきてくださったおかげです。▼~
まあ…一度は爆発して、~
失敗に終わりましたけど。▼~
:[フォガート]|で、これをオアシスに設置するの?▼~
:[ラピス]|はい。~
でも、ただ設置するだけでは効果が弱いので…▼~
:[フォガート]|あっ。~
フォガート2号が動いた。▼~
:[ラピス]|フォガート2号は風に乗って移動するのです。▼~
:[フォガート]|なるほど…▼~
いや、よくできてるとは思うんだけど、~
これでならず者を追い払えるかな?▼~
:[ラピス]|暗いところでフォガート2号と出くわしたら~
けっこう怖いと思いますけど。▼~
:[フォガート]|でも、よく見たらカカシってわかるよね。▼~
:[ラピス]|まあ、そう言われてしまうと…▼~
フォガート2号はあたしの故郷の熊よけを~
元にして作ったので、ならず者への効果は未知数です。▼~
:[フォガート]|まあ、一度試してみようか。~
何ごとも挑戦が大事だからね。▼~
:[ラピス]|そうですね。▼~
***支援A [#c364d070]
:[フォガート]|ラピス!~
フォガート2号、効果抜群だったよ!▼~
おかげでならず者たちを、~
一斉に拘束できたんだ!▼~
:[ラピス]|ほんとですか!▼~
:[フォガート]|フォガート2号は熊よけが元だったんだろ?▼~
:[ラピス]|はい。▼~
:[フォガート]|その効果があったのさ。フォガート2号は、~
オアシスに潜んでいた動物たちを追い払ったんだ。
:[ラピス]|動物たちを…? それでどうして、~
ならず者が捕まったんですか?▼~
:[フォガート]|逃げた動物の中にはトラや、ワニもいた。~
ならず者たちは出てきた動物たちに驚いて…▼~
身も隠さずに散り散りに逃げ回った。~
そこを自警団が各個取り押さえたというわけさ。▼~
ありがとう!~
みんなラピスのおかげだよ。▼~
:[ラピス]|過程はともかく結果が良かった…~
みたいな感じですけどね。▼~
:[フォガート]|そんなことはないよ。~
熊よけとしてのできがよかったからこその結果さ。▼~
ラピスの故郷ではフォガート2号みたいなのが、~
あちこちに設置されているのかい?▼~
:[ラピス]|そうですね。~
もっといろんな種類の熊よけがあります。▼~
:[フォガート]|興味が出てきたな。~
今度、俺を故郷に連れていってよ。▼~
:[ラピス]|えっ?▼~
:[フォガート]|ラピスの故郷には独自の文化が発達している気...
共同体を守る者として、学ぶことがあるかもしれない。▼~
:[ラピス]|学ぶこと…あるかな…▼~
でも、そんなに興味を持ってくださるのなら、~
いつかお忍びで行きましょう。▼~
:[フォガート]|やった!~
ありがとうー!▼~
お忍びで行くなら、王子ってバレないように、~
熊の毛皮とか羽織っていこうかな?▼~
:[ラピス]|それはやめたほうがいいかと。~
襲われて熊汁にされますよ。▼~
*コメント [#z3c59f54]
#comment
終了行:
[[会話集/支援会話]]
*ラピスの支援会話 [#pe0dd78d]
#contents
**フラン [#la5e9187]
[[フランのページへ>../フラン#d55a0212]]
**エーティエ [#u4003385]
[[エーティエのページへ>../エーティエ#u062b2bd]]
**ブシュロン [#l0b6b7bb]
[[ブシュロンのページへ>../ブシュロン#z920f35c]]
**セリーヌ [#yb72f292]
[[セリーヌのページへ>../セリーヌ#d7ee0571]]
**スタルーク [#j65e04e5]
[[スタルークのページへ>../スタルーク#s958a3d3]]
**シトリニカ [#ue3d2cc6]
[[シトリニカのページへ>../シトリニカ#r347d24c]]
**ロサード [#r61992f3]
***支援C [#fd894f84]
:[ラピス]|前から思ってたんだけど、~
ロサードって、すごく可愛いわね。▼~
:[ロサード]|そんな風に思っててくれたの?~
嬉しいなー。▼~
:[ラピス]|思ってただけじゃなくて、憧れてたわ。~
ねえ、可愛さの秘訣って何かあるの?▼~
:[ロサード]|秘訣…▼~
うーん、よくわからないけど…でも…~
内面的なことかなー。▼~
:[ラピス]|内面的なこと?▼~
:[ロサード]|見た目のオシャレは大事だよ。~
でも本当のかわいさは内面から出てくるっていうか…▼~
例えば、自分に自信を持ったりすることも~
オシャレと同じぐらい大事っていうかねー。▼~
:[ラピス]|なるほど。あたしが可愛くないのは、~
内面のせいなのね!▼~
:[ロサード]|えっ?~
ラピスはかわいいよー。▼~
:[ラピス]|そんなことない!~
あたしは自分に自信がないもの!▼~
しかも、その辺の草とか食べるし…~
おまけに腕っぷしも強いし…▼~
:[ロサード]|ラピス…小声でなんか言ってるけど…~
聞くのも許されないほど真剣な顔だ…▼~
なんか、悩みごととかあるのかなー。~
よかったら、オレがいつでも相談に乗るよー。▼~
:[ラピス]|ほんと?~
頼もしいわ。ありがとう!▼~
:[ロサード]|元気出て良かったー。~
いつでも気軽に声かけてねー。▼~
***支援B [#i6388803]
:[ラピス]|ロサード、この間の相談なんだけど…~
ひとつ聞いていい?▼~
:[ロサード]|なになにー?▼~
:[ラピス]|自分に自信を持つのが可愛さの秘訣って言ってたけ...
ロサードは、どうやって自信をつけたの?▼~
:[ロサード]|うーん、そうだなぁー。~
オレの場合は故郷のおかげかもー。▼~
:[ラピス]|故郷?▼~
:[ロサード]|そ。オレは神秘の湖の傍にある村の出身で、~
そこは『妖精の村』なんて呼ばれてるんだ。▼~
そこで生まれた人たちはだいたい、~
見た目が儚げで中性的な感じなんだよねー。▼~
:[ラピス]|へえ、そんな村があるのね。▼~
:[ロサード]|村ではみんな、見た目で性別を判断しない。~
オレみたいな男の子も、かっこいい女の子も大勢いた。▼~
それが普通でオレは無個性だと思ってたんだけど…~
外の世界に出たら個性的だったことに気づいたんだ。▼~
その時に思ったんだ。~
みんなと違うのっていいなーって!▼~
:[ラピス]|みんなと違うのが…いい?▼~
:[ロサード]|うん! 村にいた頃には気づかなかったけど、~
ここでは、かわいいことは個性になる。▼~
オレにしかないものに気づいて、~
それが自信になったって感じかな!▼~
:[ラピス]|そうなんだ…人と違うことが自信になる。~
素敵なお話ね。▼~
:[ロサード]|そう言ってもらえると嬉しいなー。▼~
:[ラピス]|話してくれてありがとう。心に突き刺さったわ。~
また今度、相談させてもらっていい?▼~
:[ロサード]|もちろん。いつでも来てねー!▼~
***支援A [#h9e5616e]
:[ラピス]|ロサード、この間はありがとう。~
実はあたしもね…みんなとは違うところがあるの。▼~
:[ロサード]|個性の話? いいねいいね。~
良かったら聞かせてよー。▼~
:[ラピス]|じ、実は、あたしの家はすごく貧しくて。~
それが…なんていうか…気になってて。▼~
貧しいのはいいんだけど、その辺の草を食べるとか~
異様に腕っぷしが強いとか、▼~
そういうのが気になっちゃって、~
自分に自信がないの…▼~
:[ロサード]|いいじゃん! 植物に詳しくて力持ち。~
ラピスの素敵な個性だよー!▼~
:[ラピス]|そう言うとすごくいい感じになるんだけど…~
でも…!▼~
:[ロサード]|やっぱり言いにくいんだ?▼~
:[ラピス]|うん…▼~
:[ロサード]|仕方ない。照れくさくて言わなかったんだけど…~
オレだってラピスに憧れてるんだよー。▼~
:[ラピス]|え!!?▼~
:[ロサード]|グランスール大橋で初めて会った時、~
オレたち敵同士だったけど…▼~
いかつい大剣振り回して戦うラピスのこと~
かっこいいなーって思って見てたんだ。▼~
オレは同じことしようとしても無理だから、~
いいなーって思ってたよ。▼~
:[ラピス]|そ、そうだったの…▼~
:[ロサード]|あれは鍛錬のおかげ?▼~
:[ラピス]|ううん。~
故郷でしてた、熊退治のおかげなの…▼~
:[ロサード]|そっか。それじゃ、オレの憧れたラピスは~
貧しい故郷のおかげってことだ。▼~
:[ラピス]|そうね…~
その通りだわ。▼~
ありがとう。あたし、ロサードに~
勇気をもらったおかげで自信がついた。▼~
今の自分があるのは故郷のおかげだって、~
あたしもいつか堂々と言えるようになりたい。▼~
すぐには無理かもしれないけど…~
いつかきっと。▼~
:[ロサード]|…うん。すっごくいい目標。▼~
その時はオレに一番に教えてよ!~
また大剣振り回しながらさー!▼~
:[ラピス]|そうね。その時はもっと大きい剣にしなきゃ!~
楽しみにしててね、ロサード!▼~
**ゴルドマリー [#d3ec5bef]
***支援C [#zf1bceb9]
:[ゴルドマリー]|あぁ…心配です…▼~
:[ラピス]|どうしたの?▼~
:[ゴルドマリー]|わたしはイルシオンの村にある、~
温泉宿の一人娘なんです…▼~
恐縮なのですが、イルシオン屈指の温泉地にある~
これまた屈指の温泉宿で…▼~
:[ラピス]|へえ…~
すごいわね。▼~
:[ゴルドマリー]|まあ、それはいいのですが、さっき両親から~
連絡があり…熊が出没して困っていると…▼~
:[ラピス]|熊?▼~
それなら急ぎの手紙を書いて、~
熊の対処法を村のご両親たちに伝えましょう。▼~
:[ゴルドマリー]|で、でも熊の対処法なんて、~
わたしには…▼~
様々なことに長けているわたしですが、~
さすがに熊の対処までは…▼~
:[ラピス]|あたしに任せて。実はあたしも村の出で、~
熊との付き合い方はだいたいわかるから。▼~
:[ゴルドマリー]|そうなんですか?▼~
:[ラピス]|例えば、畑で野菜を食べている熊に~
出くわしてしまった場合は…▼~
「そんなところで食べていると、危険な目に~
遭っちゃうわよ。あっちでお食べ」とか言うの。▼~
すると、熊のほうも「わかった」という感じで、~
立ち去ってくれたりするのよ。▼~
:[ゴルドマリー]|…………▼~
:[ラピス]|嘘じゃないわ。~
何度も実践済みのことよ。▼~
:[ゴルドマリー]|わ、わかりました。~
信じます。▼~
:[ラピス]|こういう感じの会話の方法から戦い方まで、~
対処法は百個ぐらいあるんだけど、興味ある?▼~
:[ゴルドマリー]|はい…~
全部、教えてください。▼~
***支援B [#ydfc3bb3]
:[ゴルドマリー]|ラピスさん。~
この間はありがとうございました。▼~
実家の両親から連絡がありまして、~
熊の被害がめっきりなくなったそうです…▼~
:[ラピス]|よかった。安心したわ。▼~
:[ゴルドマリー]|お礼と言ってはなんですが、~
これ…両親からです…▼~
:[ラピス]|えっ? 何?▼~
:[ゴルドマリー]|実家の温泉宿の招待状です。~
世界が平和になったら、是非いらしてください…▼~
大げさな言い方かもしれませんが、~
うちは世界で一番の温泉宿と自負しています…▼~
:[ラピス]|わあ、すごく嬉しい!~
ありがとう!▼~
でも、あなたが村の出身なんて意外だったわ。~
だってとても、垢抜けているから。▼~
:[ゴルドマリー]|とんでもないです…~
確かに誰よりも輝いているとは思いますけども…▼~
:[ラピス]|ご実家が村でも、育ちは町の方とか?▼~
:[ゴルドマリー]|いえ…~
つい数年前までその村で暮らしていました…▼~
学園に通うため故郷を離れましたけど、~
それまではずっと村暮らしです…▼~
:[ラピス]|そうだったの。~
あたしの村とは違うのかもね。▼~
:[ゴルドマリー]|ラピスさんのお話、興味があります…~
是非聞いてみたいです…▼~
:[ラピス]|じゃあ、次はあたしの村の話をするわね。▼~
村の話をするのに良いものが手に入ったから、~
お弁当を作ってくるわ。▼~
:[ゴルドマリー]|お弁当…いつもは作る側なので、~
食べる側というのはワクワクしますね…▼~
ありがとうございます。~
楽しみにしています…▼~
***支援A [#zeab4be0]
:[ラピス]|ゴルドマリー。~
はい、お弁当を作ってきたわよ。▼~
:[ゴルドマリー]|わぁ…~
なんですか、これは…?▼~
:[ラピス]|うちの村の特産品の芋を使った芋団子。~
どうぞ、召し上がれ。▼~
:[ゴルドマリー]|すごい…初めて見ました。~
いただきます…▼~
!?▼~
おいしいです…~
甘みがものすごく強いですね…!▼~
:[ラピス]|それは芋本来の甘みで、~
砂糖は使っていないのよ。▼~
:[ゴルドマリー]|失礼ですが、この芋団子…~
片っ端から口に放り込んでもよろしいですか?▼~
:[ラピス]|もちろん。~
両親が作った芋、たくさん食べてね。▼~
:[ゴルドマリー]|ご実家は農家なんですか?▼~
:[ラピス]|そう。~
でも土地が痩せているから、かなり貧しくて…▼~
いろんなところに熊が出るから、~
家族総出で仕留めて食べたりしてたの。▼~
:[ゴルドマリー]|なるほど…~
それで熊のことに詳しかったのですね…▼~
:[ラピス]|熊からはいろんなことを教わったわ。~
中でも一番、役に立ったのは戦い方。▼~
あたしは村の貧しい生活から抜け出すために、~
ブロディアの武術大会に出場したの。▼~
大会の優勝をきっかけに、~
スタルーク様の元で働けるようになったんだけど…▼~
それも熊のおかげなの。▼~
だって、武術大会に出ていた人たちは、~
みんな熊よりも弱かったから。▼~
:[ゴルドマリー]|うふふ、そうなんですね…▼~
:[ラピス]|それに、こうしてあなたと仲よくなれたし。~
熊さまさまね。▼~
:[ゴルドマリー]|そう言っていただけて、~
とても嬉しいです…▼~
わたしは、あまり人に隙を見せないのですが…~
あなたの前だと、自然な自分でいられます…▼~
もしよろしければ、これからもときどき会って~
お話ししませんか…?▼~
:[ラピス]|ええ、よろこんで!▼~
:[ゴルドマリー]|村繋がりのお友だちとして…調子に乗った町の...
できない話をいたしましょう…▼~
:[ラピス]|調子に乗った町の連中って…!~
ゴルドマリー、おもしろい!▼~
楽しみにしているわね。~
いいお友だちができて、嬉しいわ。▼~
**アンナ [#w9bb0619]
***支援C [#te2c5bb8]
:[アンナ]|探したわ。あなたがラピスね。▼~
そのへんの木の枝とかゴミから、~
いろんなものをつくっちゃうんでしょ?▼~
:[ラピス]|え、ええ。そうだけど…▼~
:[アンナ]|よかった…~
これでやっとしょーばいができるわ!▼~
わたしはアンナさん。とくぎは、まきを割ることと~
かねかんじょーの行商人よ!▼~
:[ラピス]|は、はあ…アンナ…▼~
:[アンナ]|そんな水くさい。~
気軽にアンナさんと呼んでくれていいわ。▼~
さっそくだけど、ラピス。~
わたしと組みましょう!▼~
:[ラピス]|組む?~
待って。よく意味がわからないんだけど…▼~
:[アンナ]|あなたはわたしと組んで、~
かわいい商品をつくるの。▼~
それをわたしが売ってドカンと大もうけ。~
買ってくれたみんなも幸せ。いいでしょ?▼~
もちろん、ラピスにも十分なほうしゅうを渡すわ。~
組まないなら、泣いちゃうわよ!▼~
:[ラピス]|そんなことをいきなり言われても…~
そもそもどんな商品を作ればいいの?▼~
:[アンナ]|そうねえ…わたしは「冬祭りの里」の生まれだから~
それっぽい商品がいいわ。▼~
:[ラピス]|冬祭りの里っぽい商品…▼~
:[アンナ]|物ができたら、はんばいは~
わたしに任せてくれればいいから。▼~
:[ラピス]|は、はぁ…▼~
:[アンナ]|なによ、そのしんよーしてない言い方は!~
こんな子どもに売れるわけないとか思ったでしょう?▼~
だいじょーぶだかた、信じて!~
もし売れなかったら1億ゴールドあげる!▼~
だからお願い。力をかして!▼~
:[ラピス]|わかったわ。~
どんな商品にすればいいか、ちょっと考えてみる。▼~
***支援B [#c143ccac]
:[ラピス]|アンナさん。~
冬祭りのっぽい商品、できたわよ。▼~
:[アンナ]|早っ!~
え…ほんとに?▼~
:[ラピス]|ええ。その辺に落ちているものを使って、~
雪だるまのお人形を作ったの。▼~
:[アンナ]|わあ!~
すごくかわいい!▼~
:[ラピス]|それだけじゃないのよ。~
雪だるまが持っている鈴の部分を回してみて。▼~
:[アンナ]|…こう?▼~
わあ! おんがくが流れ始めた!
どういうしくみ!?▼~
:[ラピス]|中にオルゴールが入っているのよ。~
捨ててあったものを使ってみたの。▼~
あとは、見る角度を変えると~
ピカピカ光るようにもなっているわ。▼~
綺麗な小石をいろんなところに~
散りばめておいたの。▼~
:[アンナ]|すごい…大天才だわ。~
あなた、とんでもない逸材よ!▼~
そのへんに落ちているものばかりだから~
材料費はなし!▼~
それなのに、こんなにかわいい!▼~
さいこーじゃない!▼~
:[ラピス]|喜んで貰えてよかったわ。~
素敵な機会をくれてありがとう。▼~
:[アンナ]|ううん。~
お礼を言うのはわたしのほうよ。▼~
これでドカンと大もうけして、~
おんがえしするからね!▼~
***支援A [#e847e5a3]
:[ラピス]|アンナさん、雪だるまの人形は売れた?▼~
:[アンナ]|…え、ええ…まあ…▼~
:[ラピス]|ん? どうしたの?~
半泣きだけど…▼~
:[アンナ]|…………▼~
:[ラピス]|もしかして、売れなかったとか?▼~
:[アンナ]|…うん。~
ごめんなさい…▼~
売ろうと思ってあるいていたら、~
落っことしてこわしちゃったの…▼~
:[ラピス]|そうだったの…▼~
:[アンナ]|わたし、なさけない…~
あんなに売れるっていばってたのに…▼~
おわびに1億ゴールドあげる…~
だから許して…うぅっ…うっ…▼~
:[ラピス]|アンナさん、いいのよ。~
お金なんていらないから。▼~
:[アンナ]|でも…▼~
:[ラピス]|あたしがほしいのはお金じゃなくて、~
次の機会よ。▼~
:[アンナ]|次の機会?▼~
:[ラピス]|あの商品を作るのがすごく楽しくて…~
あれを最後にしたくないなって。▼~
冬祭りの里のことは、~
小さいころからよく聞いていたの。▼~
イルシオンの秘境にある、~
一年中お祭りをしている素敵な里だって。▼~
:[アンナ]|そうなの…?▼~
:[ラピス]|うん。あたしにとっては夢のような場所だったけど、~
実在するってわかって嬉しかった。▼~
だから、作ったものがその名を冠して~
売られるって考えたら本当に幸せで…▼~
良かったらもう一度…ううん。~
成功するまで何度でも協力したい。▼~
:[アンナ]|ありがとう、そんな風に思ってくれて。▼~
じゃあもう一度、作ろう。~
今度はほんかくてきに。▼~
:[ラピス]|本格的に?▼~
:[アンナ]|せっかくだから、拾ったものじゃなくて、~
ちゃんとこだわった材料で作りましょ。▼~
:[ラピス]|そんな…緊張するわ…~
普段はちゃんとした材料では作らないから…▼~
:[アンナ]|ふ、ふしぎな緊張ね。▼~
:[ラピス]|でも、がんばるわ。~
必ず人気商品にしてみせるんだから。▼~
:[アンナ]|うんうん、そのいきよ!▼~
いっしょにドカンと大もうけして、~
のこりの人生、あそんでくらしましょ!!▼~
**フォガート [#if6d93ac]
***支援C [#w95e88db]
:[フォガート]|はぁ…どうしよう…▼~
:[ラピス]|フォガート王子。~
どうかされましたか?▼~
:[フォガート]|ああ、ラピス。~
俺、自警団でソルムの治安を守ってるんだけど…▼~
ここのところ、ソルムのオアシス周辺で~
ならず者の連中が活発に動き始めてるらしくて。▼~
困ったことに奴らは神出鬼没で…~
自警団を総動員しても対処しきれないんだ。▼~
:[ラピス]|でしたら、ならず者を追い払う道具を作って、~
オアシスに設置するのは如何でしょう?▼~
それならフォガート王子が不在でも~
自動的にならず者は立ち去ります。▼~
:[フォガート]|いいアイデアだと思うけど、~
誰がその道具を作るんだい?▼~
:[ラピス]|もちろん、あたしです。▼~
:[フォガート]|えっ? 君が!?▼~
:[ラピス]|あたしは工作が得意なんです。~
幼少期からほしいものは全部自作してきました。▼~
今回の道具も作れると思います。▼~
:[フォガート]|すごいなぁ…~
じゃあ必要な材料とかあったら言ってくれる?▼~
:[ラピス]|その辺に落ちているゴミや~
木の枝があれば十分です。▼~
:[フォガート]|え!?▼~
:[ラピス]|では、さっそく取りかかります。~
王子は材料の収集をお願いします。▼~
:[フォガート]|わ、わかった…~
とりあえず色々と集めてみるよ。▼~
え? ほんとにゴミでいいの?~
ゴミ拾いしてくればいいの?▼~
***支援B [#a441e884]
:[ラピス]|王子、見てください。▼~
ならず者を迎撃する道具…~
名付けて『フォガート2号』が完成しました!▼~
:[フォガート]|フォ…フォガート2号って…~
俺に似たカカシってことね…▼~
:[ラピス]|よくできていると思いませんか?▼~
:[フォガート]|うん。特に輪郭とか。▼~
:[ラピス]|あたしもそう思います。▼~
:[フォガート]|ゴミだけでこんなものができるとはね…~
驚きだよ。▼~
:[ラピス]|王子が材料をたくさん~
拾ってきてくださったおかげです。▼~
まあ…一度は爆発して、~
失敗に終わりましたけど。▼~
:[フォガート]|で、これをオアシスに設置するの?▼~
:[ラピス]|はい。~
でも、ただ設置するだけでは効果が弱いので…▼~
:[フォガート]|あっ。~
フォガート2号が動いた。▼~
:[ラピス]|フォガート2号は風に乗って移動するのです。▼~
:[フォガート]|なるほど…▼~
いや、よくできてるとは思うんだけど、~
これでならず者を追い払えるかな?▼~
:[ラピス]|暗いところでフォガート2号と出くわしたら~
けっこう怖いと思いますけど。▼~
:[フォガート]|でも、よく見たらカカシってわかるよね。▼~
:[ラピス]|まあ、そう言われてしまうと…▼~
フォガート2号はあたしの故郷の熊よけを~
元にして作ったので、ならず者への効果は未知数です。▼~
:[フォガート]|まあ、一度試してみようか。~
何ごとも挑戦が大事だからね。▼~
:[ラピス]|そうですね。▼~
***支援A [#c364d070]
:[フォガート]|ラピス!~
フォガート2号、効果抜群だったよ!▼~
おかげでならず者たちを、~
一斉に拘束できたんだ!▼~
:[ラピス]|ほんとですか!▼~
:[フォガート]|フォガート2号は熊よけが元だったんだろ?▼~
:[ラピス]|はい。▼~
:[フォガート]|その効果があったのさ。フォガート2号は、~
オアシスに潜んでいた動物たちを追い払ったんだ。
:[ラピス]|動物たちを…? それでどうして、~
ならず者が捕まったんですか?▼~
:[フォガート]|逃げた動物の中にはトラや、ワニもいた。~
ならず者たちは出てきた動物たちに驚いて…▼~
身も隠さずに散り散りに逃げ回った。~
そこを自警団が各個取り押さえたというわけさ。▼~
ありがとう!~
みんなラピスのおかげだよ。▼~
:[ラピス]|過程はともかく結果が良かった…~
みたいな感じですけどね。▼~
:[フォガート]|そんなことはないよ。~
熊よけとしてのできがよかったからこその結果さ。▼~
ラピスの故郷ではフォガート2号みたいなのが、~
あちこちに設置されているのかい?▼~
:[ラピス]|そうですね。~
もっといろんな種類の熊よけがあります。▼~
:[フォガート]|興味が出てきたな。~
今度、俺を故郷に連れていってよ。▼~
:[ラピス]|えっ?▼~
:[フォガート]|ラピスの故郷には独自の文化が発達している気...
共同体を守る者として、学ぶことがあるかもしれない。▼~
:[ラピス]|学ぶこと…あるかな…▼~
でも、そんなに興味を持ってくださるのなら、~
いつかお忍びで行きましょう。▼~
:[フォガート]|やった!~
ありがとうー!▼~
お忍びで行くなら、王子ってバレないように、~
熊の毛皮とか羽織っていこうかな?▼~
:[ラピス]|それはやめたほうがいいかと。~
襲われて熊汁にされますよ。▼~
*コメント [#z3c59f54]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp