[広告]
ユニット/ジャン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ユニット/ジャン [#template]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|フィレネ|
|~性別|男|
|~誕生日|3月31日|
|~CV|松田利冴|
フィレネ出身の医者の息子。
沢山の人を救うために努力する頑張り屋。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|モンク|1|見習の体術&br;ライブ|19|4|5|10|7|4|8|3|3|魔道書...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|50|20|20|35|40|25|20|25|5|240|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|~備考|
|努力の才|レベルアップした時に&br;基本能力が上昇しやすい|...
**評価・考察 [#impression]
-今作の最強村人枠。過去作では成長率全体が補正されていたが...
-個人成長率は合計240%と低い。「努力の才」の増加分を加味し...
//以下の計算についてですが、ジャンと他キャラの合計成長率...
//ジャン合計成長率=(個人合計成長率+兵種合計成長率)+兵種合...
//他キャラ合計成長率=個人合計成長率+兵種合計成長率
//となるため、結局実質的なジャンの個人合計成長率は括弧内...
//以下の経緯から「合計320%前後〜」については変更して...
//変更前の320%について兵種の成長率を確認しましたが、ジ...
//これが2倍であれば150%のため、ジャン個人の成長率と...
//(一番兵種成長率の低いマージ等でも60%であり、成長率...
//後述のジェネラルやグリフォン等の合計成長率と前の記載内...
--本人の成長率でHP・技・速さはある程度保証され、その他の...
-初期職から順当に「モンク」→「マスターモンク」と育てると...
-初期職から育成するならば「モンク」→ Lv.10から「ハイプリ...
-物理・魔法職いずれもトップクラスのユニットに成長する。し...
-物理職の育成例は、下級職はLv.10まで「アクスファイター」...
-最もオススメな兵種は上記育成ルートで最終職がウォーリアー
-上記育成例はチェンジプルフが手に入る8章以降からLv.1のキ...
育成方法は、まず紋章師ミカヤを装備して9章のアーマーナイト...
そこからクラスチェンジでベルセルクになれば即戦力ユニット...
-天性素質は体術と珍しいが、武器レベルが上振れする兵種が軒...
体術で無双したいなどやり込みでもなければ無理に生かす必要...
-DLCがある場合は、レベル1で加入するので、「星玉の加護」の...
「星玉の加護」なしでも十分ステータスは高くなるが、体格+15...
***兵種候補 [#sbf88453]
-兵種の自由度はとても高い。ただし、天性素質が体術のため、...
''ジェネラル''
-速さのそこそこあるジャンと成長率の噛み合う兵種の一つ。
-初期兵種の「モンク」からLv.10で「ジェネラル」とした場合...
むしろ中盤辺りであれば、速さがそこそこあるおかげで、遅い...
--つまりチェンジプルフを回すさえ余裕があれば、少し早いル...
-相性の良い紋章士は、他の重装ユニット同様、アイクやシグル...
-ルイとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|100|60|''20''|''55''|''40''|''85''|20|25|25|
|ルイ|100|60|0|35|25|80|20|25|25|
-全ての成長率が同等か上回っている。技や速さがそれなりに伸...
特に命中が高くなるのは大きい利点。
-初期兵種のモンクLv.10からCCなら、風の大斧を活かせる程度...
--命中は安定しないが、ルナティックの飛行系にも大ダメージ...
-S武器を扱うことは出来ないものの、入手可能なのは終盤のた...
#endregion
''ウォーリアー''
-体格と力を補強し、アタッカーに特化する方針。
-初期兵種の「モンク」からLv.10で「ウォーリアー」にして内...
道中の使い勝手は落ちるものの、「ベルセルク」で内部レベル1...
下級職LV1からアクスファイターで育てられるなら、更に特化し...
-相性の良い紋章士は、パネトネとの差別化で速さを更に活かせ...
-パネトネとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|100|60|''20''|''55''|''70''|''45''|''30''|''25''|...
|パネトネ|100|''65''|10|50|40|40|20|20|''20''|
-「力」が劣るものの、「速さ」がかなり異なる。ベルセルクを...
-初期兵種のモンクLv.10からCCなら、風の大斧を活かせる程度...
--ルナティックの飛行系にも大ダメージを与えられる事が可能...
#endregion
''セイジ''
-魔法アタッカーとして単発火力に磨きをかけたい場合に、最有...
--魔力を特化させる育成ルートのため、勇者系のノヴァやサン...
-固定成長時のLv.40時点(レベルアップ回数:39回)のパラメ...
#region(パラメータの比較 )
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|41|11|39|29|25|15|38|23|7|モンクLv.1~10→マスター...
|アンナ|''43''|8|38|''31''|''27''|11|34|25|7|アクスファイ...
|シトリニカ|39|5|38|24|20|11|35|23|6|マージLv.10→セイジ|
|グレゴリー|''43''|''16''|''40''|17|18|''20''|''40''|16|'...
-注意点として、ジャンの体格が7に上昇するのはLv.40時点のた...
#endregion
-成長率(セイジ)の比較はこちら。(比較対象は、上記と同じ...
#region(成長率の比較 )
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|50|20|''80''|45|40|25|''80''|55|5|
|アンナ|55|15|''80''|''55''|''50''|20|65|''60''|5|
|シトリニカ|45|10|70|30|30|20|70|40|5|
|グレゴリー|55|''30''|''80''|25|25|''35''|''80''|40|5|
#endregion
#region(紋章士の候補 )
-魔力に補正がかかる紋章士とは基本的に噛み合う。
--特にヴェロニカは、リザーブ+による回復に加え、「血讐~」...
魔力+5/幸運+6のシンクロ補正と「限界突破」により、一撃で敵...
ルナティックであっても、刻印や一時的なドーピング、エンチ...
#endregion
''マージナイト''
-魔法アタッカーとして活躍させたい場合、候補に挙がる兵種の...
-成長率は高い魔力とそこそこの速さを両立する。体格こそ物足...
--モンクLv.10→マージナイトで育成する場合は、幸運が低く必...
幸運の低さをカバーするなら、ある程度ハイプリーストを経由...
---ハイプリーストへのCCは、モンクから直接行えるので手間も...
-使用感が近いユニットにアンナ(アクスファイターLv.10→ベル...
固定成長の場合、魔力・速さが徐々に追い付かれ、終盤にはや...
--ただし、このレベルの魔力・速さを両立できるユニットはジ...
-アンナとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|60|''30''|70|35|50|''45''|''70''|35|5|
|アンナ|60|20|''75''|''50''|''55''|30|60|''50''|5|
-アタッカーとして成長率で少し劣るものの、アンナに近い水準...
#endregion
''グリフォンナイト(剣 or 槍)''
-魔力と速さの両立を行える兵種。魔力上げも兼ねてハイプリー...
--今作は敵の火力も相当高いため、出来るだけ回避の目を持て...
-マージナイトやハイプリーストでもある程度の速さは稼げる。...
--速さがトップクラスのグリフォンとソドマスに対しては、ジ...
-ジャンの成長率なら物理と魔力の両武器を使いこなせるため、...
--最も、炎の槍の性能が劣悪なため、高速魔法アタッカーなら...
-本職のクロエとの成長率比較はこちら。支援もあるため、彼女...
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|50|''40''|50|''65''|''80''|25|''50''|''55''|5|
|クロエ|75|35|50|55|75|30|40|40|5|
-※ジャンは個人成長率も加味した数値
-HP成長率に大きな差があるものの、それ以外の成長率はほぼ同...
-ジャンの場合、剣・槍・斧に天性資質がないため、それぞれの...
#endregion
-参考までに「星玉の加護」の有無による成長率の比較はこちら...
#region(「星玉の加護」あり )
|LEFT:85|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン(あり)|65|55|65|80|95|40|65|70|20|
|ジャン(なし)|50|40|50|65|80|25|50|55|5|
-成長率の比較から固定成長の場合は、体格が5回に1回、速さは...
--いかづちの剣は重さ11とジャンでは攻速落ちを免れないため...
なお、固定成長の場合、体格11になるのは内部レベル30に達し...
-クロエも低レベルから「星玉の加護」を付けられるので、実は...
#endregion
''マスターモンク''
-仲間のサポート役に特化させる場合にお勧めの兵種。
-育成ルートはモンクLv.10→ハイプリーストLv.20→マスターモン...
ハイプリーストを経由するのは、魔力・幸運を大きく補うため...
-役割は、杖による回復や気功スタイルのチェインガードをはじ...
フリーズやコラプスによる妨害(井戸から入手可)、厄介な短...
--前提として杖の妨害や短剣使いをブレイクするには命中が安...
これ等の役割を遂行するために「天刻の拍動+」や「幸運+~...
#region(マスターモンク時のパラメータ )
※前述の兵種と異なり、成長率ではなく能力パラメータであるこ...
-育成ルートはモンクLv.10→ハイプリーストLv.20→マスターモン...
|LEFT:145|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RI...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン(内部レベル28)|37|14|24|20|20|14|27|24|7|
|ジャン(内部レベル40)|44|19|32|24|25|20|36|29|8|
-「天刻の拍動+」は自身の幸運の数値+50%の確率で、攻撃と妨...
内部レベル28時点だと幸運+26、幸運+21の補正が入ることで必...
-このジャンの幸運の数値であれば、紋章士の補正と「幸運+~...
この幸運の数値まで到達、また体術の火力が程度あるユニット...
#endregion
#region(紋章士の候補 )
-紋章士の候補は、エイリーク(幸運+10)orベレト(幸運+12)...
ただ、どちらの紋章士も需要が高いため、チキ(DLC)や確実性...
--エイリークは、体術との相性が極めて良好で、ウルフナイト...
ルナティックにおいてもHPを大きく削ることができるほか、守...
---スキル欄は「天刻の拍動+」と「幸運+10」でほぼ確定する...
「幸運+10」は「幸運+8」と比べ、要求されるSPが1000も増加...
--ベレトは、「天刻の拍動+」が自前で付いているので、スキ...
「幸運+8」のほかに、「再移動」を付けて取り回しの向上を図...
---エイリークと比べると火力が落ち着くので、ルナティックで...
-命中を補うスキルには「命中+~」や「信仰Lv.~」、終盤で...
--SPについても「信仰Lv.5」は安いものの、「命中+30」は250...
-中盤におけるハイプリースト時に関しては、杖振れる上に、単...
魔道スタイルはベレトとも好相性のため、絆レベルを稼いでお...
#endregion
**おすすめの紋章士 [#a4a8fc5a]
育成次第で使い勝手が大きく変わるため、一概には言えない。~
#region(ロイ )
-ロイの場合は転職による考慮は欲しい所。「超越」は特化した...
--どちらもリーフから資質(要絆のかけら200個。実績か守り神...
力を先延ばししたいならベルセルクとなるが、扱いやすさなら...
--高難易度の場合はシグルドかリーフ辺りから槍の素質を貰っ...
#endregion
#region(ルキナ )
-モンク系統のままならルキナがおすすめ。「絆盾」の発動率が...
--最大の利点は戦闘スタイル問わずチェインアタック参加+デ...
#endregion
#region(ヴェロニカ )
-DLCを考慮するなら「ヴェロニカ」も有力。「限界突破」はロ...
他にもエンゲージ武器「フリズスキャルヴ」で一方的に攻撃す...
#endregion
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|◯|~エレオスの歴史書|◯|~可愛いエプロン||~...
|~硬い干し肉|×|~強い香りの香水||~釣り用の餌||~美しい蝋燭|×|
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ||~生き物図鑑|◯|
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子|×|~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石|×|~キクの花||~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤|×|~レンズマメの花||~羊の毛糸玉||~包帯|◯|
|~動物用のマタタビ||~ユリの花||~上質なハンカチ||~綺麗な石...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花||~高級な羽根ペン|◯|~守...
|~不思議な童話絵本|◯|~ルピナスの花||~装飾入りの短剣||~馬...
|~世界各国の詩集|◯|~シロツメクサ||~シカ角の耳飾り||||
|~難しい哲学書|◯|~角笛||~卓上遊び用絵札|×|||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪||~激辛調味料|×|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~必殺|C|10|0|3|0|
|~|B|10|0|3|5|
|~|A|10|0|6|5|
|~|💍|10|0|12|5|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公&br;クロエ&br;リンデン|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~命中|ジェーデ&br;ゼルコバ|C|15|0|0|0|
|~|~|B|15|5|0|0|
|~|~|A|20|5|0|0|
|~必殺|クラン&br;ボネ|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|セリーヌ|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
*コメント [#comment]
- 自分が育成したのはジェネラルだけなので、これのみですが...
- グリフォンナイト運用についてほぼ同じ考えと思われる方が...
- グリフォン、ありがとうございます。クロエと耐久面の差は...
- 物理キャラにしようとレベル1から成長率見てアクスファイタ...
- 魔法は魔法でアンナさんとか居るのがなぁ... チェンジプル...
- 自分もベルセルク→ウォーリアルートで育てた 確かに速いパ...
- マスターモンクになるのだけは止めておこう。支援が弱くて...
- とりあえずクリア後で今から速さ上限と天性あんま関係ない...
- ハルバはすべてが中途半端になるので安定のウォリか速さ鍛...
- パラディンで使ってみたけど悪くは無いんだけど、って感じ...
- アンナとかパンドロ考えると物理ルートはほぼ確定で、成長...
- 正直ルナで物理役やらせても火力中途半端HPが低すぎて前線...
- 正直何やらせても低い初期値特にHP、個人スキル分他の人の...
- 回避盾にするのも考えたけど受けてる時点で敵の命中は1以上...
- やっぱ物理方面に育てるにしてもアンナさんを育てながら…っ...
- 剣グリフォンは素質が剣だけで済む上に杖は引き続き使える...
- ベルセルクで20LV分育成してる期間を我慢出来るなら強い方...
- レベル1からシーフになれば技速さ守備幸運でユナカゼルコ...
- そこまでシーフそのものに性能を求めないという意味でキツ...
- 自分でシーフ提案しといてなんだけど、やっぱりそうなるよ...
- スナイパーで光の弓キラーボウの二刀流がそこそこの強さ、...
- チェンプル購入可能になるのが遅すぎてミカヤ無しだと物理...
- どうしても体格低くて苦労するからカゲツでいいやになりが...
- 育成コストも高いし、天性が体術で上限も微妙とあんま章タイ...
- 正直物理職はルナの場合、HP速さの観点から論外実際プレイ...
- HPか幸運のどちらかが低くなりやすくて汎用的に扱いづらい...
- ルナプレイしてればわかるってクソマウント野郎、プレイン...
- ↑うおw -- &new{2025-03-11 (火) 19:11:54};
- ウォーリアー運用の場合、終盤のグリフォンを風の大斧で落...
- ↑その場合メリンやロサードがライバルっぽい -- &new{2025...
- こいつが抱えてる欠点って育てにくいとかじゃなくて支援相...
- モンク時代の魔力を活かすなら結局光の弓よ、スナで使った...
- 光の弓や風の大斧の両刀目指すならレベル10でマスプル使う...
- セリーヌでハイプリ天刻杖考察されてたからジャンのハイプ...
- そもそも幸運50天刻杖のために出撃枠割く(ついでにベレト...
- ジャンは体術のメーター溜めがやり易い部類だからまあ味変...
- ハイプリしか可能性ないセリーヌに比べてジャンは特化する...
- ハイプリ育成だと耐久壊滅するからメーター溜めも実際はセ...
- むしろやればセリーヌ並みに幸運特化するのがすげぇわこの...
- ベレト込みで50だから使う人は気を付けて -- &new{2025-06...
- クロエは魔法系に進ませた方が強いのでグリフォンが他に欲...
- 特化するにしてもまぁ別のキャラでもいいしな…ってなるから...
- ただ本編クリアするだけなら強い方だとは思ってる -- &new...
- ただ、初見だとその強さ気づきにくいのは困りもんだよね、...
- でもこのゲーム星玉あるから個人スキル実質無しなのは気に...
- 専用兵種と実質個人スキルないエーティエよりは強いのかも...
- 育成がわかりにくいのは同意。でもステータス最強だし育成...
- アクスファイター→ベルセルク20→ウォーリア12で力40速さ32...
- 強いのはもう知ってるんだよ、別にジャンに拘らなくても本...
- 実質個人スキル無いエーティエに比べたら強い、これは本当 ...
- ただウォーリアーなら本当に誰でも良かったりしねえか?似...
- ↑×4 比較で書いただけなんだろうけどカゲツとジャン同時に...
- 強い分楽できる場面もあるし攻略に使うの普通にありだと思...
- 使うのはあり、別に使わなくてもいいのあり、そこは個人差 ...
- モンク→グリフォン経由の方が多くのユニットと差別化できる...
- ということでモーヴより早く実戦投入可能な風斧グリフォン...
- ↑×4 楽できるって点だとカゲツメリンで良いでしょ、育てて...
- ウォリだと速さ上限値にすぐ引っかかるけどグリフォンだと...
- 育てて強いやつと元から強いやつの最終的な強さが同じなら...
- ↑うへぇ -- &new{2025-06-08 (日) 17:47:03};
- グリフォンだとメリンの方が劣るね -- &new{2025-06-08 (...
- 最初からウルフやボウナイトで戦える奴とある程度育成しな...
- ジャン使って楽か?趣味枠止まりだろとしか思った事が無い...
- 楽するならわざわざ下級アクスとか通りたくない、ジャンい...
- 9章育成するならウォリカゲツ使えない13章までのキャリー枠...
- 9章育成はアンナさん育てるし何ならそのウォリアンナさんで...
- 素質が気功だから趣味の域を出ない奴 -- &new{2025-06-08 ...
- まあ最終ステータス厨とスキル素質厨だと一生平行線だわな ...
- アンナは7章育成できるしクリア出来るってベクトルで考える...
- ウォリ欲しいならクランにしてジャンはグリフォンにします ...
- 物理キャラも魔法キャラも他で足りててジャンの他キャラと...
- 支援弱いから飛行で単独で動くグリフォン、これですよ -- ...
- モンク→グリフォン育成の良い所は序盤のジャンの育成にそこ...
- 支援相手のクロエを魔法で使うならジャングリフォンで -- ...
- 一応どっちも飛行で使うなら絆盾でシナジーがようやくあり...
- うーん、グリフォンにするか -- &new{2025-06-10 (火) 01:...
- リンデンに必殺支援与えられるのはちょい評価 -- &new{202...
- せめて杖天性なら良かったのに気功なのは嫌がらせだよな --...
- ウォーリア育成してるとアンナと天性入れ替えられたらどっ...
- 本人は医者になりたがってるから… -- &new{2025-08-03 (日...
#comment
終了行:
*ユニット/ジャン [#template]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|フィレネ|
|~性別|男|
|~誕生日|3月31日|
|~CV|松田利冴|
フィレネ出身の医者の息子。
沢山の人を救うために努力する頑張り屋。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|モンク|1|見習の体術&br;ライブ|19|4|5|10|7|4|8|3|3|魔道書...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|50|20|20|35|40|25|20|25|5|240|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|~備考|
|努力の才|レベルアップした時に&br;基本能力が上昇しやすい|...
**評価・考察 [#impression]
-今作の最強村人枠。過去作では成長率全体が補正されていたが...
-個人成長率は合計240%と低い。「努力の才」の増加分を加味し...
//以下の計算についてですが、ジャンと他キャラの合計成長率...
//ジャン合計成長率=(個人合計成長率+兵種合計成長率)+兵種合...
//他キャラ合計成長率=個人合計成長率+兵種合計成長率
//となるため、結局実質的なジャンの個人合計成長率は括弧内...
//以下の経緯から「合計320%前後〜」については変更して...
//変更前の320%について兵種の成長率を確認しましたが、ジ...
//これが2倍であれば150%のため、ジャン個人の成長率と...
//(一番兵種成長率の低いマージ等でも60%であり、成長率...
//後述のジェネラルやグリフォン等の合計成長率と前の記載内...
--本人の成長率でHP・技・速さはある程度保証され、その他の...
-初期職から順当に「モンク」→「マスターモンク」と育てると...
-初期職から育成するならば「モンク」→ Lv.10から「ハイプリ...
-物理・魔法職いずれもトップクラスのユニットに成長する。し...
-物理職の育成例は、下級職はLv.10まで「アクスファイター」...
-最もオススメな兵種は上記育成ルートで最終職がウォーリアー
-上記育成例はチェンジプルフが手に入る8章以降からLv.1のキ...
育成方法は、まず紋章師ミカヤを装備して9章のアーマーナイト...
そこからクラスチェンジでベルセルクになれば即戦力ユニット...
-天性素質は体術と珍しいが、武器レベルが上振れする兵種が軒...
体術で無双したいなどやり込みでもなければ無理に生かす必要...
-DLCがある場合は、レベル1で加入するので、「星玉の加護」の...
「星玉の加護」なしでも十分ステータスは高くなるが、体格+15...
***兵種候補 [#sbf88453]
-兵種の自由度はとても高い。ただし、天性素質が体術のため、...
''ジェネラル''
-速さのそこそこあるジャンと成長率の噛み合う兵種の一つ。
-初期兵種の「モンク」からLv.10で「ジェネラル」とした場合...
むしろ中盤辺りであれば、速さがそこそこあるおかげで、遅い...
--つまりチェンジプルフを回すさえ余裕があれば、少し早いル...
-相性の良い紋章士は、他の重装ユニット同様、アイクやシグル...
-ルイとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|100|60|''20''|''55''|''40''|''85''|20|25|25|
|ルイ|100|60|0|35|25|80|20|25|25|
-全ての成長率が同等か上回っている。技や速さがそれなりに伸...
特に命中が高くなるのは大きい利点。
-初期兵種のモンクLv.10からCCなら、風の大斧を活かせる程度...
--命中は安定しないが、ルナティックの飛行系にも大ダメージ...
-S武器を扱うことは出来ないものの、入手可能なのは終盤のた...
#endregion
''ウォーリアー''
-体格と力を補強し、アタッカーに特化する方針。
-初期兵種の「モンク」からLv.10で「ウォーリアー」にして内...
道中の使い勝手は落ちるものの、「ベルセルク」で内部レベル1...
下級職LV1からアクスファイターで育てられるなら、更に特化し...
-相性の良い紋章士は、パネトネとの差別化で速さを更に活かせ...
-パネトネとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|100|60|''20''|''55''|''70''|''45''|''30''|''25''|...
|パネトネ|100|''65''|10|50|40|40|20|20|''20''|
-「力」が劣るものの、「速さ」がかなり異なる。ベルセルクを...
-初期兵種のモンクLv.10からCCなら、風の大斧を活かせる程度...
--ルナティックの飛行系にも大ダメージを与えられる事が可能...
#endregion
''セイジ''
-魔法アタッカーとして単発火力に磨きをかけたい場合に、最有...
--魔力を特化させる育成ルートのため、勇者系のノヴァやサン...
-固定成長時のLv.40時点(レベルアップ回数:39回)のパラメ...
#region(パラメータの比較 )
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|41|11|39|29|25|15|38|23|7|モンクLv.1~10→マスター...
|アンナ|''43''|8|38|''31''|''27''|11|34|25|7|アクスファイ...
|シトリニカ|39|5|38|24|20|11|35|23|6|マージLv.10→セイジ|
|グレゴリー|''43''|''16''|''40''|17|18|''20''|''40''|16|'...
-注意点として、ジャンの体格が7に上昇するのはLv.40時点のた...
#endregion
-成長率(セイジ)の比較はこちら。(比較対象は、上記と同じ...
#region(成長率の比較 )
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|50|20|''80''|45|40|25|''80''|55|5|
|アンナ|55|15|''80''|''55''|''50''|20|65|''60''|5|
|シトリニカ|45|10|70|30|30|20|70|40|5|
|グレゴリー|55|''30''|''80''|25|25|''35''|''80''|40|5|
#endregion
#region(紋章士の候補 )
-魔力に補正がかかる紋章士とは基本的に噛み合う。
--特にヴェロニカは、リザーブ+による回復に加え、「血讐~」...
魔力+5/幸運+6のシンクロ補正と「限界突破」により、一撃で敵...
ルナティックであっても、刻印や一時的なドーピング、エンチ...
#endregion
''マージナイト''
-魔法アタッカーとして活躍させたい場合、候補に挙がる兵種の...
-成長率は高い魔力とそこそこの速さを両立する。体格こそ物足...
--モンクLv.10→マージナイトで育成する場合は、幸運が低く必...
幸運の低さをカバーするなら、ある程度ハイプリーストを経由...
---ハイプリーストへのCCは、モンクから直接行えるので手間も...
-使用感が近いユニットにアンナ(アクスファイターLv.10→ベル...
固定成長の場合、魔力・速さが徐々に追い付かれ、終盤にはや...
--ただし、このレベルの魔力・速さを両立できるユニットはジ...
-アンナとの成長率の比較はこちら。~
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|60|''30''|70|35|50|''45''|''70''|35|5|
|アンナ|60|20|''75''|''50''|''55''|30|60|''50''|5|
-アタッカーとして成長率で少し劣るものの、アンナに近い水準...
#endregion
''グリフォンナイト(剣 or 槍)''
-魔力と速さの両立を行える兵種。魔力上げも兼ねてハイプリー...
--今作は敵の火力も相当高いため、出来るだけ回避の目を持て...
-マージナイトやハイプリーストでもある程度の速さは稼げる。...
--速さがトップクラスのグリフォンとソドマスに対しては、ジ...
-ジャンの成長率なら物理と魔力の両武器を使いこなせるため、...
--最も、炎の槍の性能が劣悪なため、高速魔法アタッカーなら...
-本職のクロエとの成長率比較はこちら。支援もあるため、彼女...
#region
|LEFT:70|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン|50|''40''|50|''65''|''80''|25|''50''|''55''|5|
|クロエ|75|35|50|55|75|30|40|40|5|
-※ジャンは個人成長率も加味した数値
-HP成長率に大きな差があるものの、それ以外の成長率はほぼ同...
-ジャンの場合、剣・槍・斧に天性資質がないため、それぞれの...
#endregion
-参考までに「星玉の加護」の有無による成長率の比較はこちら...
#region(「星玉の加護」あり )
|LEFT:85|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIG...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン(あり)|65|55|65|80|95|40|65|70|20|
|ジャン(なし)|50|40|50|65|80|25|50|55|5|
-成長率の比較から固定成長の場合は、体格が5回に1回、速さは...
--いかづちの剣は重さ11とジャンでは攻速落ちを免れないため...
なお、固定成長の場合、体格11になるのは内部レベル30に達し...
-クロエも低レベルから「星玉の加護」を付けられるので、実は...
#endregion
''マスターモンク''
-仲間のサポート役に特化させる場合にお勧めの兵種。
-育成ルートはモンクLv.10→ハイプリーストLv.20→マスターモン...
ハイプリーストを経由するのは、魔力・幸運を大きく補うため...
-役割は、杖による回復や気功スタイルのチェインガードをはじ...
フリーズやコラプスによる妨害(井戸から入手可)、厄介な短...
--前提として杖の妨害や短剣使いをブレイクするには命中が安...
これ等の役割を遂行するために「天刻の拍動+」や「幸運+~...
#region(マスターモンク時のパラメータ )
※前述の兵種と異なり、成長率ではなく能力パラメータであるこ...
-育成ルートはモンクLv.10→ハイプリーストLv.20→マスターモン...
|LEFT:145|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RIGHT:30|RI...
|~ユニット名|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~...
|ジャン(内部レベル28)|37|14|24|20|20|14|27|24|7|
|ジャン(内部レベル40)|44|19|32|24|25|20|36|29|8|
-「天刻の拍動+」は自身の幸運の数値+50%の確率で、攻撃と妨...
内部レベル28時点だと幸運+26、幸運+21の補正が入ることで必...
-このジャンの幸運の数値であれば、紋章士の補正と「幸運+~...
この幸運の数値まで到達、また体術の火力が程度あるユニット...
#endregion
#region(紋章士の候補 )
-紋章士の候補は、エイリーク(幸運+10)orベレト(幸運+12)...
ただ、どちらの紋章士も需要が高いため、チキ(DLC)や確実性...
--エイリークは、体術との相性が極めて良好で、ウルフナイト...
ルナティックにおいてもHPを大きく削ることができるほか、守...
---スキル欄は「天刻の拍動+」と「幸運+10」でほぼ確定する...
「幸運+10」は「幸運+8」と比べ、要求されるSPが1000も増加...
--ベレトは、「天刻の拍動+」が自前で付いているので、スキ...
「幸運+8」のほかに、「再移動」を付けて取り回しの向上を図...
---エイリークと比べると火力が落ち着くので、ルナティックで...
-命中を補うスキルには「命中+~」や「信仰Lv.~」、終盤で...
--SPについても「信仰Lv.5」は安いものの、「命中+30」は250...
-中盤におけるハイプリースト時に関しては、杖振れる上に、単...
魔道スタイルはベレトとも好相性のため、絆レベルを稼いでお...
#endregion
**おすすめの紋章士 [#a4a8fc5a]
育成次第で使い勝手が大きく変わるため、一概には言えない。~
#region(ロイ )
-ロイの場合は転職による考慮は欲しい所。「超越」は特化した...
--どちらもリーフから資質(要絆のかけら200個。実績か守り神...
力を先延ばししたいならベルセルクとなるが、扱いやすさなら...
--高難易度の場合はシグルドかリーフ辺りから槍の素質を貰っ...
#endregion
#region(ルキナ )
-モンク系統のままならルキナがおすすめ。「絆盾」の発動率が...
--最大の利点は戦闘スタイル問わずチェインアタック参加+デ...
#endregion
#region(ヴェロニカ )
-DLCを考慮するなら「ヴェロニカ」も有力。「限界突破」はロ...
他にもエンゲージ武器「フリズスキャルヴ」で一方的に攻撃す...
#endregion
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|◯|~エレオスの歴史書|◯|~可愛いエプロン||~...
|~硬い干し肉|×|~強い香りの香水||~釣り用の餌||~美しい蝋燭|×|
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ||~生き物図鑑|◯|
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子|×|~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石|×|~キクの花||~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤|×|~レンズマメの花||~羊の毛糸玉||~包帯|◯|
|~動物用のマタタビ||~ユリの花||~上質なハンカチ||~綺麗な石...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花||~高級な羽根ペン|◯|~守...
|~不思議な童話絵本|◯|~ルピナスの花||~装飾入りの短剣||~馬...
|~世界各国の詩集|◯|~シロツメクサ||~シカ角の耳飾り||||
|~難しい哲学書|◯|~角笛||~卓上遊び用絵札|×|||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪||~激辛調味料|×|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~必殺|C|10|0|3|0|
|~|B|10|0|3|5|
|~|A|10|0|6|5|
|~|💍|10|0|12|5|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公&br;クロエ&br;リンデン|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~命中|ジェーデ&br;ゼルコバ|C|15|0|0|0|
|~|~|B|15|5|0|0|
|~|~|A|20|5|0|0|
|~必殺|クラン&br;ボネ|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|セリーヌ|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
*コメント [#comment]
- 自分が育成したのはジェネラルだけなので、これのみですが...
- グリフォンナイト運用についてほぼ同じ考えと思われる方が...
- グリフォン、ありがとうございます。クロエと耐久面の差は...
- 物理キャラにしようとレベル1から成長率見てアクスファイタ...
- 魔法は魔法でアンナさんとか居るのがなぁ... チェンジプル...
- 自分もベルセルク→ウォーリアルートで育てた 確かに速いパ...
- マスターモンクになるのだけは止めておこう。支援が弱くて...
- とりあえずクリア後で今から速さ上限と天性あんま関係ない...
- ハルバはすべてが中途半端になるので安定のウォリか速さ鍛...
- パラディンで使ってみたけど悪くは無いんだけど、って感じ...
- アンナとかパンドロ考えると物理ルートはほぼ確定で、成長...
- 正直ルナで物理役やらせても火力中途半端HPが低すぎて前線...
- 正直何やらせても低い初期値特にHP、個人スキル分他の人の...
- 回避盾にするのも考えたけど受けてる時点で敵の命中は1以上...
- やっぱ物理方面に育てるにしてもアンナさんを育てながら…っ...
- 剣グリフォンは素質が剣だけで済む上に杖は引き続き使える...
- ベルセルクで20LV分育成してる期間を我慢出来るなら強い方...
- レベル1からシーフになれば技速さ守備幸運でユナカゼルコ...
- そこまでシーフそのものに性能を求めないという意味でキツ...
- 自分でシーフ提案しといてなんだけど、やっぱりそうなるよ...
- スナイパーで光の弓キラーボウの二刀流がそこそこの強さ、...
- チェンプル購入可能になるのが遅すぎてミカヤ無しだと物理...
- どうしても体格低くて苦労するからカゲツでいいやになりが...
- 育成コストも高いし、天性が体術で上限も微妙とあんま章タイ...
- 正直物理職はルナの場合、HP速さの観点から論外実際プレイ...
- HPか幸運のどちらかが低くなりやすくて汎用的に扱いづらい...
- ルナプレイしてればわかるってクソマウント野郎、プレイン...
- ↑うおw -- &new{2025-03-11 (火) 19:11:54};
- ウォーリアー運用の場合、終盤のグリフォンを風の大斧で落...
- ↑その場合メリンやロサードがライバルっぽい -- &new{2025...
- こいつが抱えてる欠点って育てにくいとかじゃなくて支援相...
- モンク時代の魔力を活かすなら結局光の弓よ、スナで使った...
- 光の弓や風の大斧の両刀目指すならレベル10でマスプル使う...
- セリーヌでハイプリ天刻杖考察されてたからジャンのハイプ...
- そもそも幸運50天刻杖のために出撃枠割く(ついでにベレト...
- ジャンは体術のメーター溜めがやり易い部類だからまあ味変...
- ハイプリしか可能性ないセリーヌに比べてジャンは特化する...
- ハイプリ育成だと耐久壊滅するからメーター溜めも実際はセ...
- むしろやればセリーヌ並みに幸運特化するのがすげぇわこの...
- ベレト込みで50だから使う人は気を付けて -- &new{2025-06...
- クロエは魔法系に進ませた方が強いのでグリフォンが他に欲...
- 特化するにしてもまぁ別のキャラでもいいしな…ってなるから...
- ただ本編クリアするだけなら強い方だとは思ってる -- &new...
- ただ、初見だとその強さ気づきにくいのは困りもんだよね、...
- でもこのゲーム星玉あるから個人スキル実質無しなのは気に...
- 専用兵種と実質個人スキルないエーティエよりは強いのかも...
- 育成がわかりにくいのは同意。でもステータス最強だし育成...
- アクスファイター→ベルセルク20→ウォーリア12で力40速さ32...
- 強いのはもう知ってるんだよ、別にジャンに拘らなくても本...
- 実質個人スキル無いエーティエに比べたら強い、これは本当 ...
- ただウォーリアーなら本当に誰でも良かったりしねえか?似...
- ↑×4 比較で書いただけなんだろうけどカゲツとジャン同時に...
- 強い分楽できる場面もあるし攻略に使うの普通にありだと思...
- 使うのはあり、別に使わなくてもいいのあり、そこは個人差 ...
- モンク→グリフォン経由の方が多くのユニットと差別化できる...
- ということでモーヴより早く実戦投入可能な風斧グリフォン...
- ↑×4 楽できるって点だとカゲツメリンで良いでしょ、育てて...
- ウォリだと速さ上限値にすぐ引っかかるけどグリフォンだと...
- 育てて強いやつと元から強いやつの最終的な強さが同じなら...
- ↑うへぇ -- &new{2025-06-08 (日) 17:47:03};
- グリフォンだとメリンの方が劣るね -- &new{2025-06-08 (...
- 最初からウルフやボウナイトで戦える奴とある程度育成しな...
- ジャン使って楽か?趣味枠止まりだろとしか思った事が無い...
- 楽するならわざわざ下級アクスとか通りたくない、ジャンい...
- 9章育成するならウォリカゲツ使えない13章までのキャリー枠...
- 9章育成はアンナさん育てるし何ならそのウォリアンナさんで...
- 素質が気功だから趣味の域を出ない奴 -- &new{2025-06-08 ...
- まあ最終ステータス厨とスキル素質厨だと一生平行線だわな ...
- アンナは7章育成できるしクリア出来るってベクトルで考える...
- ウォリ欲しいならクランにしてジャンはグリフォンにします ...
- 物理キャラも魔法キャラも他で足りててジャンの他キャラと...
- 支援弱いから飛行で単独で動くグリフォン、これですよ -- ...
- モンク→グリフォン育成の良い所は序盤のジャンの育成にそこ...
- 支援相手のクロエを魔法で使うならジャングリフォンで -- ...
- 一応どっちも飛行で使うなら絆盾でシナジーがようやくあり...
- うーん、グリフォンにするか -- &new{2025-06-10 (火) 01:...
- リンデンに必殺支援与えられるのはちょい評価 -- &new{202...
- せめて杖天性なら良かったのに気功なのは嫌がらせだよな --...
- ウォーリア育成してるとアンナと天性入れ替えられたらどっ...
- 本人は医者になりたがってるから… -- &new{2025-08-03 (日...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp