[広告]
ユニット/クロエ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ユニット/クロエ [#Chloe]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|フィレネ|
|~性別|女|
|~誕生日|4月27日|
|~CV|早見沙織|
セリーヌの臣下。
御伽話と珍味が大好きな淑女。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|ランスペガサス|6|ほそみの槍&br;手槍&br;傷薬|26|8|4|13|13...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|75|25|35|40|55|30|25|25|5|315|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|
|絵になる二人|周囲2マス以内に味方の男女のユニットが隣接し...
**評価 [#impression]
-最初に加入する飛行ユニット。全ユニット中4番目に高い成長...
-特筆すべきは全ユニット中トップタイの速さ成長率。初期兵種...
--HPの個人成長率も75と高く、ランスペガサスのHPの伸びの悪...
-飛行ユニットなので敵が攻撃を仕掛けにくい位置に陣取ったり...
-攻撃面では力25・魔力35の個人成長率を持ち、魔法攻めの方に...
ランスペガサスの時点で力35・魔力40と魔力の成長率の方が高...
-グリフォンナイトは魔道書を扱えないが、12章で入手できる「...
クロエの魔力寄りの成長率とマッチしており、グリフォンナイ...
--12章より前でも「はがねの剣」の錬成進化で入手できる。こ...
DLCなしでも7章後にブロディアにLv.3まで投資すれば8章で入...
--初期ステータス等よりグリフォンナイトのクロエの魔力が力...
中盤における「いかづちの剣」の威力の高さと本作の魔法攻撃...
--槍にも魔法武器の「炎の槍」があるが、「いかづちの剣」と...
特に重さはルナティック中盤の追撃の可否に直結するため、「...
--槍グリフォンナイトの優位性を挙げるなら「ブリューナク」...
「ブリューナク」「ナイトキラー」ともに体格を要する物理武...
クロエよりも力・体格に優れる[[アンバー>ユニット/アンバー]...
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|...
|~名前|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|~射程|~L...
|~いかづちの剣|13|85|0|11|0|0|-|1-2|C|
|~炎の槍|10|75|0|16|0|0|-|1-2|C|
|~手槍|6|80|0|9|0|0|-|1-2|D|
|~スレンドスピア|12|70|0|15|0|0|-|1-2|B|
|~ブリューナク|17|70|0|17|0|0|-|1-2|S|
-個人スキル「絵になる二人」は条件付き固定ダメージの追加。~
スキルの仕様上、一番槍で攻撃を仕掛けにいく運用をすると条...
先に味方を先行させた上でとどめを刺す運用や、「絆盾」を受...
--「絵になる二人」の追加ダメージは通常のダメージ計算の最...
-後から行動することで火力を増やす状況を作りやすい個人スキ...
他の味方の行動後から戦況に応じ、物理攻撃・魔法攻撃・杖を...
-体格が課題。「いかづちの剣」または「ボルガノン」を扱うと...
紋章士や紋章刻印で補う、攻速落ち有りきで運用するのいずれ...
***兵種候補 [#qa6640db]
''剣グリフォンナイト''(剣の素質)
-初期兵種の上級職。
-「いかづちの剣」による魔法攻撃をメインに据える。
-唯一無二の高速魔法兵として、中~高速の守備が高い敵に対し...
-魔力の数値自体はセイジやマージナイトなどに劣るため、高い...
--ジェネラルやグレートナイトなどの低速高HPの敵の処理はセ...
''槍グリフォンナイト''
-初期兵種の上級職。
-「ナイトキラー」「手槍」などによる物理攻撃をメインに据え...
--無料DLC「フェンサリル」を+3まで錬成すると重さ6となり、...
-グリフォンナイトのクロエは力の成長率が低いため[[エイリー...
''マージナイト''(魔道の素質)
-魔道書を扱う兵種の中で特に速さに強みを持つ。10章までにセ...
-スキル継承で速さ上昇系のスキルが揃うと高速域の敵に追撃す...
速さ上昇系のスキルを継承したタイミングまたは杖を他のユニ...
''セイジ''(魔道の素質)
-魔導書を扱う兵種で特に魔力が高い。10章までにセリカかミカ...
-魔法兵として魔力を補えるが、最大の強みである速さが犠牲に...
-最終的にセイジとして運用させる場合は「魔力増幅」による威...
''マスターモンク''(体術の素質)
-武器が軽いため追撃しやすく、個人スキルのダメージ+2は攻撃...
-個人成長率も両刀傾向のため体術に適する。
**おすすめの紋章士 [#ufa9c076]
''エイリーク''
-2回攻撃武器で追撃することにより「日月の腕輪」「蒼穹」と...
クロエによる物理攻めを一線級にすることが可能な紋章士。~
-魔力補正と「蒼穹」により魔法攻撃も強化される。
-グリフォンナイトなら「かぜの剣」により敵飛行兵の特効を突...
-ちょっとした回避盾をさせる際、攻撃を受けても被ダメージを...
''ベレト''
-速さと魔力が補正され、魔法アタッカーとして順当に強化され...
-最低限の力成長率はあるため強力な各種物理エンゲージ武器を...
''セリカ''
-「エンジェル」(重さ4)を扱え、体格の課題を解消できる。対...
-味方の行動後に「重唱」でとどめを刺しにいく場合、「絵にな...
''シグルド''
-体格を補え、「いかづちの剣」「ボルガノン」を攻速落ちなく...
-飛行兵に移動性能が伴い取り回しが良くなる。ただし「絵にな...
''ヴェロニカ''(DLC)
-「契約」「リザーブ+」「血讐」が加わり、遊軍の適性が引き...
-単に魔法攻めさせる上でも、魔力補正に加え攻速落ちなく扱え...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
''カミラ''(DLC)
-「ライトニング」と「絵になる二人」の相性が良い。
-「ボルトアクス」は命中こそ悪いが、「いかづちの剣」より威...
''クロム''(DLC)
-「サンダーソード」がエンゲージ中の魔力補強と合わせ即戦力...
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|×|~エレオスの歴史書||~可愛いエプロン|×|~...
|~硬い干し肉|◯|~強い香りの香水||~釣り用の餌||~美しい蝋燭||
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ||~生き物図鑑|◯|
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子|◯|~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石||~キクの花||~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤||~レンズマメの花||~羊の毛糸玉||~包帯||
|~動物用のマタタビ|◯|~ユリの花||~上質なハンカチ||~綺麗な...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花||~高級な羽根ペン||~守り...
|~不思議な童話絵本|◯|~ルピナスの花||~装飾入りの短剣||~馬...
|~世界各国の詩集|◯|~シロツメクサ|×|~シカ角の耳飾り||||
|~難しい哲学書||~角笛||~卓上遊び用絵札||||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪||~激辛調味料|◯|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|C|10|5|0|0|
|~|B|10|5|3|0|
|~|A|10|5|3|5|
|~|💍|10|5|6|5|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必...
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公&br;シトリニカ&br;メリン|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~命中|フラン|C|15|0|0|0|
|~|~|B|15|5|0|0|
|~|~|A|20|5|0|0|
|~回避|アンバー&br;オルテンシア|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|10|3|0|
|~必殺|ルイ&br;ジャン&br;ボネ&br;セアダス|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|セリーヌ|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
*コメント [#comment]
- 魔法武器の関係で剣グリフォンのほうが使いやすいが、槍グ...
- クロエは剣グリフォンに最速CCさせていかづちの剣持たせて...
- 速さ上限が+3なので2までの攻速落ちなら許容範囲でありクリ...
- ルイとセリーヌとクロエは支援・個人スキル共に相互関係が...
- 炎の槍は重いうえに威力も低いので、魔法武器を振る場合は...
- 槍はナイトキラーを使えるメリットがある。炎の槍でもグレ...
- グリフォンエイリークは速さと噛み合う月の腕輪、両刀を活...
- うちのクロエは天性そのまま槍グリフォンにしたけどスレン...
- 炎の槍はアーマー焼くのが仕事だから重くてもなにも困らな...
- クロエにとっての魔法武器はアーマーだけをつつく武器では...
- 物理メインか魔法メインかは人によって別れるでしょ。どっ...
- S武器重過ぎで槍素養の嬉しさが薄いのと、基本遠隔攻撃が雷...
- 槍を使うメリットが物理の間接攻撃とナイトキラーが使える...
- 「物理メインか魔法メインかは人によって別れるでしょ。」...
- エイリークつけて剣グリ槍グリどちらも使ってみた感触は、...
- リーフ装備ならナイトキラーでパラディンに追撃出せたけど...
- DLC前提になってしまうけどフェンサリルを+3まで錬成する...
- いかづちの剣を持たせるにしても10章の砲台に居座るマージ...
- グリフォンに回避求めてない、マージの攻撃でワンパンされ...
- 剣グリ槍グリ論争だけどどっちも火力無くて微妙、飛行魔欲...
- 魔法メインっていっても、グリフォンのステータスでいかづ...
- 剣グリフォンでも10章砲台マージの処理は全く困らないんで...
- 早めに育成方針を決めないと中途半端になりやすいな -- &n...
- クロエは追撃で火力出すユニットって言ってるけど追撃出し...
- 魔法アタッカーとしてはアンナパンドロに成長率や初期値で...
- エンゲージ+の相方として最適クラスのグリフォン捨てるのは...
- だからグリフォンが強くないでしょ -- &new{2024-07-20 (...
- アンナパンドロをグリフォンにしろなんて言ってない、どう...
- 以心や神竜破のスタイルボーナス見ても連携や魔導の方が優...
- 強いて言えばグリフォンと相性いいと個人的に思うのは級長...
- 絆神竜破だけをメインに据えるかオリゴルディアの素殴りと...
- だとしてもスタイルボーナス魔防かぁ…って感じでオリ剣はと...
- グリフォンの速さで敵ウルフに追撃できるなら無くはないね ...
- グリフォンはソルム超えた中盤以降は槍Sより杖Bになる杖素...
- 攻速落ちもクソもなく有り余る早さで追撃必殺皆殺しにする...
- 中盤のエース、後半の杖役兼サポート要員って印象。いろい...
- マスターモンクで火力出したいならクロエが最適まであると...
- 序盤は強キャラだけど終盤は相応にコスト掛けないと火力無...
- このキャラスペックで使い辛いはパンドロ使い辛いって言っ...
- ↑初期値高いパンドロは滅茶苦茶使いやすい、クロエは序盤だ...
- 最速のセイジ以外はエイリークや◯術・剛が無いと敵の耐久イ...
- 序盤11章までグリフォンでソルムからマージナイトでいいわ...
- ↑それで良いよ、正しい! -- &new{2025-03-17 (月) 04:25:...
- グリフォンにしてた時のレベルアップが勿体無いからリスト...
- 仮に内部15までグリフォンで育てても内部39で魔力28速さ35...
- 終盤まで使うなら計画性を持ってやりましょうって事は理解...
- 魔法職にはジェネラルワンパンできる魔力とそこそこの速さ...
- マージナイトにする論理的な意見は聞きたい、一般グレナイ...
- マージナイトは重装だけを倒す役割じゃなくて追撃範囲を広...
- 別人だけど私もそんな感じ。重装兵のみならず連携兵も騎馬...
- コスパはセイジかマージナイトでグリフォンはコスパ悪いと...
- 速さが強みのクロエを重装の相手だけしてればいいという考...
- セイジやらせてからマージナイトにしても間に合うだろ、重...
- 中盤のマージナイトの速さが使える場面を知りたいな。 -- ...
- 魔法クロエがパンドロ並に強いのは十分理解した。 -- &new...
- 騎馬で活きるのってメリンの絆盾やろなぁ… -- &new{2025-0...
- 背理の法が欲しいんだからあまり終盤までマジナイ遅らせて...
- セリカ再入手以後のマージナイトはわかってるんだよ、中盤...
- ↑↑1つ前は書き込み時間が被った、そういう事なら納得です。...
- グリフォン期間が長いと魔攻59に届くかちょっと怪しく感じ...
- lv40までマジナイ一本で魔28速34、グリフォン20CCなら魔27...
- 魔攻59記した方とは別人だが全然届く。ランスペガサス10 グ...
- 絵になる二人もあるから届く計算なんですね、ありがとうご...
- マジナイの場合魔は重要だが速はより重要。速35なら重さ-1...
- セリカ再入手までは好みで選んでセリカ以後はマージナイト...
- おい誰だよ勝手に人のコメント書き換えている奴。ランスペ...
- クロエセリカマージナイトがそこまで強いなら絆盾込みで遭...
#region(ブレイブヒーロー運用について )
- 今1周目ルナをやってていろいろ調べて考えてるけど、連携い...
- クロエでも良いけど、1周目なら無難にゴルドマリーか12章か...
- ブレヒならHP成長率低い方が有り難いのでは…? -- &new{20...
- 回避に拘るなら体格が伸びにくい点を理由にするのもわかり...
- 回避に拘るなら武器に刻印付ける事とスキル両方大事 -- &n...
- ブレヒクロエでもいいけど、別にブレヒなんて誰でもいいか...
- 02:25の者だけど、ブレヒの兵種成長率が「守備体格が伸びに...
- スレスピは攻速落ちしうるとしても、敵の反撃を食らわずに...
- クロエだと魔法エース成長するので本当に勿体無く思うけど...
- ブレヒは天性素質持ってても剣Sになりません -- &new{2025...
- スレスピは命中も低いから速い敵に当てたいという理屈だと...
- 汎用槍の話だと1番役立つのって命中底上げしたナイトキラー...
- スレスピ投げるなら力含めてゴルマリで良いと思うけど、HP+...
- クロエブレヒが決まってるならクロエでいいよ、質問の意味...
- 物防上なのはゴルマリ、速さは流石にクロエ、完全に好みの...
- なんでキレてる人いるんだ?考えの理由もちゃんと添えて、...
- ゴルドマリーの場合は追撃込みの物理攻撃を耐えるタイプ、...
- ただブレヒは本人の戦闘力が足りず連携用置物になりがちで...
- 充分に経験値を取ってあげればクロエはブレヒでも内部レベ...
- エース級の速さになるからブレヒは勿体無いけど強い紋章士...
- ゴルドマリーが追撃受けない範囲はセイジとスナイパーくら...
- 剣の物理攻撃の追撃くらいならギリギリ耐えきれるのはゴル...
- 魔法以外は紋章士に頼らないと火力出せなくて辛いけどなん...
- 魔法兵種が1番あっているが初期値が低いせいでセリカ付けな...
- いつも11章までグリフォン→セイジで追撃取りやすい魔法アタ...
- クロエブレヒで参考にできる文献が足りない、何故なら皆ゴ...
- 高速ブレヒもマルス付けたら悪くなさそうな印象 -- &new{2...
- リュールかディアマンドに普段はマルス渡しちゃうけどブレ...
- ブレヒのスキルはデュアルアシストがほぼ確定で入って後は...
- ↑クロエブレヒならマルス付けるだけで速さ40以上の高速帯に...
- 序盤は貴重な飛行枠をこなしつつ、チェンプル含めて飛行系...
- 計算してくれてる方たちありがとう!でもこのゲーム複雑す...
- 連携で皆集中すればどんな敵も5割くらいは勝手に削れて自分...
- このゲーム連携最強だから物理は連携だけで組むのもありだ...
- チェインアタック10回で敵のHP削り切るよ -- &new{2025-06...
- チェインアタックは所詮80%だし、チェインで削られたり...
- エンゲージに頼らない安定?の戦い方がチェインなんじゃな...
- 連携使うにしてもミスティラは最初弱いから1周目は苦労する...
- クロエの話だと16章か17章まではグリフォンでいた方が都合...
- ↑他にグリフォン用意してるなら即CCでもいい、素質的にもジ...
- ブレヒラピス派の意見としての1つでマスタープルフ1個で済...
- チェインは迎撃で発動しないから自軍フェイズ攻めのウェイ...
- 連携編成ってデュアルアシスト優先だと思うんすけど -- &n...
- チェインでカウント稼げないの気持ちはわかるけどルナの敵...
- あとエンゲージの環境は迎撃より攻めで殲滅した方が楽だよ...
- パワーのないユニットは味方のチェインアタックに頼るゲー...
- パワーのあるユニットならチェインアタックは要らないけど...
- まぁチェインアタックの話はクロエのページでする話じゃな...
- クロエの話だと回避壁とブレヒを兼任したい、ただそれだけ...
- チェインは所詮確定発動じゃないし、連携キャラを前線に出...
- えーと、連携の数増やして80%も何回も重なれば分の悪い賭け...
- 早く本人が来てなんとかしてくれ -- &new{2025-06-09 (月)...
- チェイン云々はブレヒ運用前提の話じゃなくて?それはそうと...
- 他人の意見に耳貸さずわざわざ否定しにくるのもまぁどっち...
- 親切心が強いんやろなぁ -- &new{2025-06-09 (月) 07:55:4...
- ブレヒ以外にもパネトネウォリ入れるって話してたじゃん --...
- 荒らし認定するなら話消したほうが早いよ -- &new{2025-06...
- 俺の構想は完全に道中夢見だからずれてたら申し訳ないが、...
- >ブレヒ含めて5、6人 うんそれなら期待値高い、俺は君の編...
- チェイン用ブレヒが必要どうかは置いといて、その役にクロ...
- ↑こいつマジモンかも -- &new{2025-06-09 (月) 08:11:28};
- と思ったらブシュロンの力成長率はクロエ以下だった、まと...
- ↑そう、だからブシュロン使うならベルセルク経由 -- &new{...
- コスパは悪いけどクロエはブレヒもできて強いで良いんじゃ...
- ↑付け加え、プルフ2個使うからコスパ悪いって話ね -- &new...
- ブシュロンが良いと思ったのは、速さ回避性能でも、ブシュ...
- 途中送信しちゃった。力成長率5の差ならレベル20で1しか変...
- そろそろブシュロンのページでやった方が良い話か? -- &n...
- ワンパンすればいいから連携いらない論って机上論ないし最...
- 指輪全部揃うまでのチェインアタック滅茶苦茶価値あるよな ...
- 中盤の火力不足を補うならブレヒは神、クロエにやらせるか...
- >終盤に向けたCCで減らすのはありだが そのフローだとデュ...
- クロエは何なら光の弓ウォリも強そう、またウォリかよって...
- ブレヒはデュアルアシストで継承枠一つ潰れるので中途半端...
- やっぱFEで大事なのは速さと必殺だよな -- &new{2025-06-0...
- クロエの魔力ならギリギリ敵に届かない時のサブウエポンに...
- やっぱり連携パーティー強いよね!ロマン持ってやってみる...
- 連携パーティーは全然ロマンじゃなくて一般的な戦略だと思...
#endregion
- アンバーのページでブリューナク使えるキャラ探してる人い...
- あ、残像の回避性能はただまあまあ速さがあるという以上に...
- ↑×3 クロエかぁ、その場合ハルバかな?クロエの弱点の守備...
- ヘクトルハルバはルイでも使った事あるから要領は掴んでる...
- あ、でもクロエの速さと天性素質だとパラディンが元コメさ...
- ↑ステ計算はグリフォンナイトだった、パラディンだと多分速...
- ↑最速グリフォン一周経由のパラディンレベル12で速さ37体格...
- ↑それだと重撃分の火力が下がっちゃうからどうだろ。重撃の...
- ヘクトル付ける前提なら囮使命無しで狙われやすい守備力の...
- ↑×2 ブリューナクって重さ17もあるんですよ、ヘクトルで体...
- ハルバなら体格8+3だからやっぱり重さ-1刻印と狭撃含めてハ...
- ブリューナクの刻印は命中必殺回避諸々含めて絆炎にします...
- ヘクトルハルバなら速さは気にならないし、守備の低さがや...
- でも切り返しの維持に絆盾必要そうかも。ガチ守備囮使命と...
- うーん、クロエだとマージナイトで良さそう… -- &new{2025...
- 折角の意見だったんですけど結局絆盾使う必要ありそうなら...
- そもそもヘクトルの話ならずっと脳裏にミスティラの存在が...
- グリフォンならヘクトルで居座るよりベーシックにエイリー...
- 終章のスーパーエースにするならマージナイトだけど他のキ...
- テュルソス使いたいから俺もセイジ派 -- &new{2025-06-15 ...
- 結局グリフォンナイトにしてしまう派 -- &new{2025-06-15 ...
- テュルソスよりカムイ炎竜脈派、エンゲージはトロンが優秀...
- どちらにせよベレト・ヴェロニカ使うならアンナでセリカ・...
- クロエはセイジのあの衣装がまだそこそこ似合う方だから、...
- そこは好みですね〜 -- &new{2025-06-16 (月) 15:26:01};
- 優秀なのは頭で理解してるのに何故かスタメン落ちしてる…初...
- 力成長が低すぎて後半でできることが限られてくるからでは...
- クロエは速いけど本体の火力は控え目というユニットなので...
- 16章の海岸では役に立ったからそこで役目を終えた、魔法欲...
- 勇者武器もたせると持ち前の速さがガッツリ落ちるからカタ...
- ほぼ同じ速さまで盛れる両刀枠で考えるとメリンもいるから...
- 勇者で攻速落ちしても速さ30半ばあるから速さ系スキルや重...
- 体格分を帳消しするタイプだよね -- &new{2025-07-15 (火)...
- エイリークを当てにした両刀兼勇者武器アタッカーなら速度...
- 飛行と騎馬弓じゃ役割違うでしょ、なんなら両採用でクロエ...
- グリフォンでエイリーク以外で運用するなら終盤は◯術・剛は...
- 攻撃をエンゲージ武器に依存するならミカヤのセイニー追撃...
- ↑それやるならオルテンシアの方が便利だし、オルテンシア使...
- グリフォンが杖レベル半端過ぎるからミカヤ自体は悪くない...
- オルテンシアでセイニーやろうとするとスレンドスピア持ち...
- 杖射程+1不要ならクロエで充分やね -- &new{2025-07-22 (...
- フィレネ組最後まで使う事自体が趣味運用と言われる中クロ...
- 名ユニットには違いないね 剣か槍か物理か魔法か体格補う...
#comment
終了行:
*ユニット/クロエ [#Chloe]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|フィレネ|
|~性別|女|
|~誕生日|4月27日|
|~CV|早見沙織|
セリーヌの臣下。
御伽話と珍味が大好きな淑女。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|ランスペガサス|6|ほそみの槍&br;手槍&br;傷薬|26|8|4|13|13...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|75|25|35|40|55|30|25|25|5|315|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|
|絵になる二人|周囲2マス以内に味方の男女のユニットが隣接し...
**評価 [#impression]
-最初に加入する飛行ユニット。全ユニット中4番目に高い成長...
-特筆すべきは全ユニット中トップタイの速さ成長率。初期兵種...
--HPの個人成長率も75と高く、ランスペガサスのHPの伸びの悪...
-飛行ユニットなので敵が攻撃を仕掛けにくい位置に陣取ったり...
-攻撃面では力25・魔力35の個人成長率を持ち、魔法攻めの方に...
ランスペガサスの時点で力35・魔力40と魔力の成長率の方が高...
-グリフォンナイトは魔道書を扱えないが、12章で入手できる「...
クロエの魔力寄りの成長率とマッチしており、グリフォンナイ...
--12章より前でも「はがねの剣」の錬成進化で入手できる。こ...
DLCなしでも7章後にブロディアにLv.3まで投資すれば8章で入...
--初期ステータス等よりグリフォンナイトのクロエの魔力が力...
中盤における「いかづちの剣」の威力の高さと本作の魔法攻撃...
--槍にも魔法武器の「炎の槍」があるが、「いかづちの剣」と...
特に重さはルナティック中盤の追撃の可否に直結するため、「...
--槍グリフォンナイトの優位性を挙げるなら「ブリューナク」...
「ブリューナク」「ナイトキラー」ともに体格を要する物理武...
クロエよりも力・体格に優れる[[アンバー>ユニット/アンバー]...
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|...
|~名前|~威力|~命中|~必殺|~重さ|~回避|~必避|~特効|~射程|~L...
|~いかづちの剣|13|85|0|11|0|0|-|1-2|C|
|~炎の槍|10|75|0|16|0|0|-|1-2|C|
|~手槍|6|80|0|9|0|0|-|1-2|D|
|~スレンドスピア|12|70|0|15|0|0|-|1-2|B|
|~ブリューナク|17|70|0|17|0|0|-|1-2|S|
-個人スキル「絵になる二人」は条件付き固定ダメージの追加。~
スキルの仕様上、一番槍で攻撃を仕掛けにいく運用をすると条...
先に味方を先行させた上でとどめを刺す運用や、「絆盾」を受...
--「絵になる二人」の追加ダメージは通常のダメージ計算の最...
-後から行動することで火力を増やす状況を作りやすい個人スキ...
他の味方の行動後から戦況に応じ、物理攻撃・魔法攻撃・杖を...
-体格が課題。「いかづちの剣」または「ボルガノン」を扱うと...
紋章士や紋章刻印で補う、攻速落ち有りきで運用するのいずれ...
***兵種候補 [#qa6640db]
''剣グリフォンナイト''(剣の素質)
-初期兵種の上級職。
-「いかづちの剣」による魔法攻撃をメインに据える。
-唯一無二の高速魔法兵として、中~高速の守備が高い敵に対し...
-魔力の数値自体はセイジやマージナイトなどに劣るため、高い...
--ジェネラルやグレートナイトなどの低速高HPの敵の処理はセ...
''槍グリフォンナイト''
-初期兵種の上級職。
-「ナイトキラー」「手槍」などによる物理攻撃をメインに据え...
--無料DLC「フェンサリル」を+3まで錬成すると重さ6となり、...
-グリフォンナイトのクロエは力の成長率が低いため[[エイリー...
''マージナイト''(魔道の素質)
-魔道書を扱う兵種の中で特に速さに強みを持つ。10章までにセ...
-スキル継承で速さ上昇系のスキルが揃うと高速域の敵に追撃す...
速さ上昇系のスキルを継承したタイミングまたは杖を他のユニ...
''セイジ''(魔道の素質)
-魔導書を扱う兵種で特に魔力が高い。10章までにセリカかミカ...
-魔法兵として魔力を補えるが、最大の強みである速さが犠牲に...
-最終的にセイジとして運用させる場合は「魔力増幅」による威...
''マスターモンク''(体術の素質)
-武器が軽いため追撃しやすく、個人スキルのダメージ+2は攻撃...
-個人成長率も両刀傾向のため体術に適する。
**おすすめの紋章士 [#ufa9c076]
''エイリーク''
-2回攻撃武器で追撃することにより「日月の腕輪」「蒼穹」と...
クロエによる物理攻めを一線級にすることが可能な紋章士。~
-魔力補正と「蒼穹」により魔法攻撃も強化される。
-グリフォンナイトなら「かぜの剣」により敵飛行兵の特効を突...
-ちょっとした回避盾をさせる際、攻撃を受けても被ダメージを...
''ベレト''
-速さと魔力が補正され、魔法アタッカーとして順当に強化され...
-最低限の力成長率はあるため強力な各種物理エンゲージ武器を...
''セリカ''
-「エンジェル」(重さ4)を扱え、体格の課題を解消できる。対...
-味方の行動後に「重唱」でとどめを刺しにいく場合、「絵にな...
''シグルド''
-体格を補え、「いかづちの剣」「ボルガノン」を攻速落ちなく...
-飛行兵に移動性能が伴い取り回しが良くなる。ただし「絵にな...
''ヴェロニカ''(DLC)
-「契約」「リザーブ+」「血讐」が加わり、遊軍の適性が引き...
-単に魔法攻めさせる上でも、魔力補正に加え攻速落ちなく扱え...
-合計成長率が高く「限界突破」の恩恵を享受しやすい。
''カミラ''(DLC)
-「ライトニング」と「絵になる二人」の相性が良い。
-「ボルトアクス」は命中こそ悪いが、「いかづちの剣」より威...
''クロム''(DLC)
-「サンダーソード」がエンゲージ中の魔力補強と合わせ即戦力...
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|×|~エレオスの歴史書||~可愛いエプロン|×|~...
|~硬い干し肉|◯|~強い香りの香水||~釣り用の餌||~美しい蝋燭||
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ||~生き物図鑑|◯|
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子|◯|~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石||~キクの花||~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤||~レンズマメの花||~羊の毛糸玉||~包帯||
|~動物用のマタタビ|◯|~ユリの花||~上質なハンカチ||~綺麗な...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花||~高級な羽根ペン||~守り...
|~不思議な童話絵本|◯|~ルピナスの花||~装飾入りの短剣||~馬...
|~世界各国の詩集|◯|~シロツメクサ|×|~シカ角の耳飾り||||
|~難しい哲学書||~角笛||~卓上遊び用絵札||||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪||~激辛調味料|◯|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|C|10|5|0|0|
|~|B|10|5|3|0|
|~|A|10|5|3|5|
|~|💍|10|5|6|5|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必...
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公&br;シトリニカ&br;メリン|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~命中|フラン|C|15|0|0|0|
|~|~|B|15|5|0|0|
|~|~|A|20|5|0|0|
|~回避|アンバー&br;オルテンシア|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|10|3|0|
|~必殺|ルイ&br;ジャン&br;ボネ&br;セアダス|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|セリーヌ|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
*コメント [#comment]
- 魔法武器の関係で剣グリフォンのほうが使いやすいが、槍グ...
- クロエは剣グリフォンに最速CCさせていかづちの剣持たせて...
- 速さ上限が+3なので2までの攻速落ちなら許容範囲でありクリ...
- ルイとセリーヌとクロエは支援・個人スキル共に相互関係が...
- 炎の槍は重いうえに威力も低いので、魔法武器を振る場合は...
- 槍はナイトキラーを使えるメリットがある。炎の槍でもグレ...
- グリフォンエイリークは速さと噛み合う月の腕輪、両刀を活...
- うちのクロエは天性そのまま槍グリフォンにしたけどスレン...
- 炎の槍はアーマー焼くのが仕事だから重くてもなにも困らな...
- クロエにとっての魔法武器はアーマーだけをつつく武器では...
- 物理メインか魔法メインかは人によって別れるでしょ。どっ...
- S武器重過ぎで槍素養の嬉しさが薄いのと、基本遠隔攻撃が雷...
- 槍を使うメリットが物理の間接攻撃とナイトキラーが使える...
- 「物理メインか魔法メインかは人によって別れるでしょ。」...
- エイリークつけて剣グリ槍グリどちらも使ってみた感触は、...
- リーフ装備ならナイトキラーでパラディンに追撃出せたけど...
- DLC前提になってしまうけどフェンサリルを+3まで錬成する...
- いかづちの剣を持たせるにしても10章の砲台に居座るマージ...
- グリフォンに回避求めてない、マージの攻撃でワンパンされ...
- 剣グリ槍グリ論争だけどどっちも火力無くて微妙、飛行魔欲...
- 魔法メインっていっても、グリフォンのステータスでいかづ...
- 剣グリフォンでも10章砲台マージの処理は全く困らないんで...
- 早めに育成方針を決めないと中途半端になりやすいな -- &n...
- クロエは追撃で火力出すユニットって言ってるけど追撃出し...
- 魔法アタッカーとしてはアンナパンドロに成長率や初期値で...
- エンゲージ+の相方として最適クラスのグリフォン捨てるのは...
- だからグリフォンが強くないでしょ -- &new{2024-07-20 (...
- アンナパンドロをグリフォンにしろなんて言ってない、どう...
- 以心や神竜破のスタイルボーナス見ても連携や魔導の方が優...
- 強いて言えばグリフォンと相性いいと個人的に思うのは級長...
- 絆神竜破だけをメインに据えるかオリゴルディアの素殴りと...
- だとしてもスタイルボーナス魔防かぁ…って感じでオリ剣はと...
- グリフォンの速さで敵ウルフに追撃できるなら無くはないね ...
- グリフォンはソルム超えた中盤以降は槍Sより杖Bになる杖素...
- 攻速落ちもクソもなく有り余る早さで追撃必殺皆殺しにする...
- 中盤のエース、後半の杖役兼サポート要員って印象。いろい...
- マスターモンクで火力出したいならクロエが最適まであると...
- 序盤は強キャラだけど終盤は相応にコスト掛けないと火力無...
- このキャラスペックで使い辛いはパンドロ使い辛いって言っ...
- ↑初期値高いパンドロは滅茶苦茶使いやすい、クロエは序盤だ...
- 最速のセイジ以外はエイリークや◯術・剛が無いと敵の耐久イ...
- 序盤11章までグリフォンでソルムからマージナイトでいいわ...
- ↑それで良いよ、正しい! -- &new{2025-03-17 (月) 04:25:...
- グリフォンにしてた時のレベルアップが勿体無いからリスト...
- 仮に内部15までグリフォンで育てても内部39で魔力28速さ35...
- 終盤まで使うなら計画性を持ってやりましょうって事は理解...
- 魔法職にはジェネラルワンパンできる魔力とそこそこの速さ...
- マージナイトにする論理的な意見は聞きたい、一般グレナイ...
- マージナイトは重装だけを倒す役割じゃなくて追撃範囲を広...
- 別人だけど私もそんな感じ。重装兵のみならず連携兵も騎馬...
- コスパはセイジかマージナイトでグリフォンはコスパ悪いと...
- 速さが強みのクロエを重装の相手だけしてればいいという考...
- セイジやらせてからマージナイトにしても間に合うだろ、重...
- 中盤のマージナイトの速さが使える場面を知りたいな。 -- ...
- 魔法クロエがパンドロ並に強いのは十分理解した。 -- &new...
- 騎馬で活きるのってメリンの絆盾やろなぁ… -- &new{2025-0...
- 背理の法が欲しいんだからあまり終盤までマジナイ遅らせて...
- セリカ再入手以後のマージナイトはわかってるんだよ、中盤...
- ↑↑1つ前は書き込み時間が被った、そういう事なら納得です。...
- グリフォン期間が長いと魔攻59に届くかちょっと怪しく感じ...
- lv40までマジナイ一本で魔28速34、グリフォン20CCなら魔27...
- 魔攻59記した方とは別人だが全然届く。ランスペガサス10 グ...
- 絵になる二人もあるから届く計算なんですね、ありがとうご...
- マジナイの場合魔は重要だが速はより重要。速35なら重さ-1...
- セリカ再入手までは好みで選んでセリカ以後はマージナイト...
- おい誰だよ勝手に人のコメント書き換えている奴。ランスペ...
- クロエセリカマージナイトがそこまで強いなら絆盾込みで遭...
#region(ブレイブヒーロー運用について )
- 今1周目ルナをやってていろいろ調べて考えてるけど、連携い...
- クロエでも良いけど、1周目なら無難にゴルドマリーか12章か...
- ブレヒならHP成長率低い方が有り難いのでは…? -- &new{20...
- 回避に拘るなら体格が伸びにくい点を理由にするのもわかり...
- 回避に拘るなら武器に刻印付ける事とスキル両方大事 -- &n...
- ブレヒクロエでもいいけど、別にブレヒなんて誰でもいいか...
- 02:25の者だけど、ブレヒの兵種成長率が「守備体格が伸びに...
- スレスピは攻速落ちしうるとしても、敵の反撃を食らわずに...
- クロエだと魔法エース成長するので本当に勿体無く思うけど...
- ブレヒは天性素質持ってても剣Sになりません -- &new{2025...
- スレスピは命中も低いから速い敵に当てたいという理屈だと...
- 汎用槍の話だと1番役立つのって命中底上げしたナイトキラー...
- スレスピ投げるなら力含めてゴルマリで良いと思うけど、HP+...
- クロエブレヒが決まってるならクロエでいいよ、質問の意味...
- 物防上なのはゴルマリ、速さは流石にクロエ、完全に好みの...
- なんでキレてる人いるんだ?考えの理由もちゃんと添えて、...
- ゴルドマリーの場合は追撃込みの物理攻撃を耐えるタイプ、...
- ただブレヒは本人の戦闘力が足りず連携用置物になりがちで...
- 充分に経験値を取ってあげればクロエはブレヒでも内部レベ...
- エース級の速さになるからブレヒは勿体無いけど強い紋章士...
- ゴルドマリーが追撃受けない範囲はセイジとスナイパーくら...
- 剣の物理攻撃の追撃くらいならギリギリ耐えきれるのはゴル...
- 魔法以外は紋章士に頼らないと火力出せなくて辛いけどなん...
- 魔法兵種が1番あっているが初期値が低いせいでセリカ付けな...
- いつも11章までグリフォン→セイジで追撃取りやすい魔法アタ...
- クロエブレヒで参考にできる文献が足りない、何故なら皆ゴ...
- 高速ブレヒもマルス付けたら悪くなさそうな印象 -- &new{2...
- リュールかディアマンドに普段はマルス渡しちゃうけどブレ...
- ブレヒのスキルはデュアルアシストがほぼ確定で入って後は...
- ↑クロエブレヒならマルス付けるだけで速さ40以上の高速帯に...
- 序盤は貴重な飛行枠をこなしつつ、チェンプル含めて飛行系...
- 計算してくれてる方たちありがとう!でもこのゲーム複雑す...
- 連携で皆集中すればどんな敵も5割くらいは勝手に削れて自分...
- このゲーム連携最強だから物理は連携だけで組むのもありだ...
- チェインアタック10回で敵のHP削り切るよ -- &new{2025-06...
- チェインアタックは所詮80%だし、チェインで削られたり...
- エンゲージに頼らない安定?の戦い方がチェインなんじゃな...
- 連携使うにしてもミスティラは最初弱いから1周目は苦労する...
- クロエの話だと16章か17章まではグリフォンでいた方が都合...
- ↑他にグリフォン用意してるなら即CCでもいい、素質的にもジ...
- ブレヒラピス派の意見としての1つでマスタープルフ1個で済...
- チェインは迎撃で発動しないから自軍フェイズ攻めのウェイ...
- 連携編成ってデュアルアシスト優先だと思うんすけど -- &n...
- チェインでカウント稼げないの気持ちはわかるけどルナの敵...
- あとエンゲージの環境は迎撃より攻めで殲滅した方が楽だよ...
- パワーのないユニットは味方のチェインアタックに頼るゲー...
- パワーのあるユニットならチェインアタックは要らないけど...
- まぁチェインアタックの話はクロエのページでする話じゃな...
- クロエの話だと回避壁とブレヒを兼任したい、ただそれだけ...
- チェインは所詮確定発動じゃないし、連携キャラを前線に出...
- えーと、連携の数増やして80%も何回も重なれば分の悪い賭け...
- 早く本人が来てなんとかしてくれ -- &new{2025-06-09 (月)...
- チェイン云々はブレヒ運用前提の話じゃなくて?それはそうと...
- 他人の意見に耳貸さずわざわざ否定しにくるのもまぁどっち...
- 親切心が強いんやろなぁ -- &new{2025-06-09 (月) 07:55:4...
- ブレヒ以外にもパネトネウォリ入れるって話してたじゃん --...
- 荒らし認定するなら話消したほうが早いよ -- &new{2025-06...
- 俺の構想は完全に道中夢見だからずれてたら申し訳ないが、...
- >ブレヒ含めて5、6人 うんそれなら期待値高い、俺は君の編...
- チェイン用ブレヒが必要どうかは置いといて、その役にクロ...
- ↑こいつマジモンかも -- &new{2025-06-09 (月) 08:11:28};
- と思ったらブシュロンの力成長率はクロエ以下だった、まと...
- ↑そう、だからブシュロン使うならベルセルク経由 -- &new{...
- コスパは悪いけどクロエはブレヒもできて強いで良いんじゃ...
- ↑付け加え、プルフ2個使うからコスパ悪いって話ね -- &new...
- ブシュロンが良いと思ったのは、速さ回避性能でも、ブシュ...
- 途中送信しちゃった。力成長率5の差ならレベル20で1しか変...
- そろそろブシュロンのページでやった方が良い話か? -- &n...
- ワンパンすればいいから連携いらない論って机上論ないし最...
- 指輪全部揃うまでのチェインアタック滅茶苦茶価値あるよな ...
- 中盤の火力不足を補うならブレヒは神、クロエにやらせるか...
- >終盤に向けたCCで減らすのはありだが そのフローだとデュ...
- クロエは何なら光の弓ウォリも強そう、またウォリかよって...
- ブレヒはデュアルアシストで継承枠一つ潰れるので中途半端...
- やっぱFEで大事なのは速さと必殺だよな -- &new{2025-06-0...
- クロエの魔力ならギリギリ敵に届かない時のサブウエポンに...
- やっぱり連携パーティー強いよね!ロマン持ってやってみる...
- 連携パーティーは全然ロマンじゃなくて一般的な戦略だと思...
#endregion
- アンバーのページでブリューナク使えるキャラ探してる人い...
- あ、残像の回避性能はただまあまあ速さがあるという以上に...
- ↑×3 クロエかぁ、その場合ハルバかな?クロエの弱点の守備...
- ヘクトルハルバはルイでも使った事あるから要領は掴んでる...
- あ、でもクロエの速さと天性素質だとパラディンが元コメさ...
- ↑ステ計算はグリフォンナイトだった、パラディンだと多分速...
- ↑最速グリフォン一周経由のパラディンレベル12で速さ37体格...
- ↑それだと重撃分の火力が下がっちゃうからどうだろ。重撃の...
- ヘクトル付ける前提なら囮使命無しで狙われやすい守備力の...
- ↑×2 ブリューナクって重さ17もあるんですよ、ヘクトルで体...
- ハルバなら体格8+3だからやっぱり重さ-1刻印と狭撃含めてハ...
- ブリューナクの刻印は命中必殺回避諸々含めて絆炎にします...
- ヘクトルハルバなら速さは気にならないし、守備の低さがや...
- でも切り返しの維持に絆盾必要そうかも。ガチ守備囮使命と...
- うーん、クロエだとマージナイトで良さそう… -- &new{2025...
- 折角の意見だったんですけど結局絆盾使う必要ありそうなら...
- そもそもヘクトルの話ならずっと脳裏にミスティラの存在が...
- グリフォンならヘクトルで居座るよりベーシックにエイリー...
- 終章のスーパーエースにするならマージナイトだけど他のキ...
- テュルソス使いたいから俺もセイジ派 -- &new{2025-06-15 ...
- 結局グリフォンナイトにしてしまう派 -- &new{2025-06-15 ...
- テュルソスよりカムイ炎竜脈派、エンゲージはトロンが優秀...
- どちらにせよベレト・ヴェロニカ使うならアンナでセリカ・...
- クロエはセイジのあの衣装がまだそこそこ似合う方だから、...
- そこは好みですね〜 -- &new{2025-06-16 (月) 15:26:01};
- 優秀なのは頭で理解してるのに何故かスタメン落ちしてる…初...
- 力成長が低すぎて後半でできることが限られてくるからでは...
- クロエは速いけど本体の火力は控え目というユニットなので...
- 16章の海岸では役に立ったからそこで役目を終えた、魔法欲...
- 勇者武器もたせると持ち前の速さがガッツリ落ちるからカタ...
- ほぼ同じ速さまで盛れる両刀枠で考えるとメリンもいるから...
- 勇者で攻速落ちしても速さ30半ばあるから速さ系スキルや重...
- 体格分を帳消しするタイプだよね -- &new{2025-07-15 (火)...
- エイリークを当てにした両刀兼勇者武器アタッカーなら速度...
- 飛行と騎馬弓じゃ役割違うでしょ、なんなら両採用でクロエ...
- グリフォンでエイリーク以外で運用するなら終盤は◯術・剛は...
- 攻撃をエンゲージ武器に依存するならミカヤのセイニー追撃...
- ↑それやるならオルテンシアの方が便利だし、オルテンシア使...
- グリフォンが杖レベル半端過ぎるからミカヤ自体は悪くない...
- オルテンシアでセイニーやろうとするとスレンドスピア持ち...
- 杖射程+1不要ならクロエで充分やね -- &new{2025-07-22 (...
- フィレネ組最後まで使う事自体が趣味運用と言われる中クロ...
- 名ユニットには違いないね 剣か槍か物理か魔法か体格補う...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp