[広告]
ユニット/エル
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ユニット/エル [#s12946c3]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|その他|
|~性別|女|
|~誕生日|2月24日|
|~CV|朴璐美|
邪竜の血を引く双子の姉。
弟と共に戦う気丈な女性。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|邪竜ノ娘|20|邪竜石&br;邪竜石・魔|35|14|12|17|19|14|15|16...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|55|30|25|40|45|30|35|30|10|300|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|
|守護者|ラファール((邪竜の章では「イル」が対象))が敵から...
**評価 [#impression]
-「邪竜の章」の看板キャラクターであり、貴重な竜族スタイル...
-ステータス傾向はメリンに近く、バランス良く成長する槍歩兵...
--他の竜族達と比べると専用兵種における速さ及び幸運の伸び...
-決して弱くないが、明確な役割や彼女ならではの強みを見出す...
--個人と専用兵種ともに発動条件が限定されるスキル。~
---個人スキルはラファールの出撃が前提条件。
---専用兵種スキルはエンゲージ技を受ける場合にしか発動しな...
--ステータスの底上げになる支援キャラも少ない。槍使いに欲...
-特に難易度ルナティックでは特化したステータスの無さが響く...
--ルナティックで彼女を最前線で活躍させたいなら、星玉の加...
-体格は無錬成のぎんの槍をギリギリ使える13まで伸びるが、槍...
--全4個の専用武器はラファールと取り合いになるため、事前に...
-個人スキルは、ラファールが攻撃を受けるだけで距離など関係...
彼を育成して壁役に勤めさせつつ、エルに必殺刻印付きのキラ...
-邪竜専用武器の''オヴスキュリテが使用可能''。これを活用す...
純粋な魔法ユニットほど魔力は伸びないものの、オヴスキュリ...
--ヴェイルだとオヴスキュリテの活用法がセネリオの陽光地雷...
ラファ―ルの併用が前提となるが個人スキルとのシナジーもあり...
***兵種候補 [#v2e4352c]
''邪竜ノ娘''(固有兵種)
-数少ないスタイル「竜族」で、邪竜石や竜族のStyle Bonus!を...
-欠点は他の上級職と比較してステータス基本値がかなり低いこ...
邪竜石や竜族のStyle Bonus!を活かそうとしない場合は、他の...
兵種スキルの発動機会が非常に限定的なことや、邪竜石はラフ...
''ドラゴンナイト''
-槍の天性素質を活かす場合の候補の一つ。~
Lv.1から物理職で育成したクランやジャンに比べると、攻撃面...
-力が低めなので、力の補正が入る紋章士と組ませつつ、スキル...
''スナイパー''
-高めの必殺とそれなりに伸びる魔力を活かしたアタッカー。物...
''ハイプリースト''
-オヴスキュリテを活用した魔法必殺型の運用。能力の上限値が...
--体術によって魔防の高い相手にもダメージが通せるのも強み...
-魔道書Bまでしか使えないため、オヴスキュリテ入手前は火力...
-マージナイトにも言えるが速さは32までしか上がらないので、...
''マージナイト''
-運用はハイプリーストと同じだが、こちらは魔道書Aが扱える...
-体格や速さの補正値に優れ、さらに「背理の法」もあるため追...
-武器を槍にすれば槍天性で勇者の槍を持てる。
**おすすめの紋章士 [#lce89d85]
-竜族かつ物理・魔法の両方で戦えるため、様々な紋章士と組み...
--竜族を活かしてサポートを軸に立ち回る
--槍や竜石で攻撃する物理アタッカー
--高めの速さと必殺を活かす魔法アタッカー
***サポート運用 [#yab86fcb]
''カムイ''
-味方のサポートをメインとする場合に有力な紋章士。
-竜族は全ての竜脈を扱えるため、状況に応じたサポートが最大...
--同じ竜族スタイルのリュール、ラファールに比べ、エルの優...
---リュールは終盤、(運用次第では)自身の組んでいる紋章士...
射程2から竜呪や呪縛を付与する際にも、扱える武器の関係上、...
---ラファールは力・守備が高く、前線で物理受けのアタッカー...
また魔力のステータス補正も、邪竜ノ子と非常に相性が悪い。
--ヴェイルの場合は、サンダー系による射程3からの呪縛を付与...
また、竜族の中で唯一の魔法系。他に噛み合う魔法系の紋章士...
-ロイと同様、エンゲージ武器を含めると、剣・槍・斧の3つに...
-両刀型のステータスも、物理のエンゲージ武器と魔力補正のあ...
''カミラ''(DLC)
-カムイの時と同じく、サポートをメインとする場合の有力な紋...
-運用方針はカムイと同じ。こちらはエンゲージ技がカムイほど...
--ヴェイルが加入する終盤以降は、流石に彼女よりも使い勝手...
***物理アタッカー運用 [#icd7c2a9]
''シグルド''
-槍使いのエルに需要の高い技・体格をステータス面で補強でき...
--敵の剣使いであるソードマスターやブレイブヒーローの回避...
-「助走」は槍・竜石どちらも威力を補強できる。素の火力が足...
-竜族ならオーバードライブのダメージが上昇するのも見逃せな...
''ロイ''
-純粋に力を向上させ、「超越」時のStyle Bonus!で足りない部...
火力不足の目立つエルを、アタッカーとして使う場合に有効。
--「超越」時のレベル上昇は+6。エンゲージ技の範囲増加も含...
-自前の槍とロイのエンゲージ武器により、剣・槍・斧の3つに...
''アイク''
-エンゲージ中は回避を捨てることになるが、スタイルボーナス...
専用兵種が対エンゲージ技限定ながら軽減するので、「覇克・...
-ラファールの同時出撃が条件にはなるが個人スキルの必殺率ア...
-竜石でブレイクされない地雷運用が出来るのも特権の1つ。~
ラファールにも同じことが出来てより物理耐久が高いが、エル...
''エーデルガルト''(DLC)
-エンゲージ技や各種戦技の威力がスタイルボーナスで強化され...
-ラファールと比べ、一撃当たりのダメージこそ劣るが、速さで...
--主人公もほぼ似たような運用は可能。ただ個人スキルや支援...
シンクロ時は武器シンクロ(ディミトリ・槍)で適応することも...
***魔法アタッカー運用 [#q1d95924]
''セリカ''
-邪竜ノ娘やグリフォンナイト、ハイプリースト等の両刀向き兵...
-「エンジェル」を攻撃の主軸とし、終盤の異形兵を相手取るの...
--ルナティックの場合、エンゲージ武器の「エンジェル」の威...
--追撃込みならルナティック26章のブレイブヒーローやハルバ...
そのため、それ等の相手に追撃できる様に「速さの吸収」「速...
また、回避の高いブレイブヒーローやシーフ等への対策として...
--エンゲージ状態で戦うことが基本となるので、エンゲージが...
-注意点として、セリカが戻ってくるタイミングが20章クリア後...
また、異形兵の出現しない紋章士の外伝ではエンジェルで火力...
''リン''
-魔法職で必殺をメインにして戦う時の選択肢。速さ系のスキル...
--「怒り」を継承してHPを減らした状態なら、「攻め立て」に...
''ベレト''
-魔道スタイルの兵種なら「テュルソスの杖」によって安全圏か...
-魔力と速さを補強してくれるのも有難い。「天刻の拍動」によ...
''クロム''(DLC)
-エンゲージ時の魔力+10が強力。エンゲージ武器のトロンは威...
-力の補正や「力まかせ」はハイプリーストの体術や物理メイン...
''セネリオ''(DLC)
-邪竜ノ娘と相性の良い紋章士。
-竜族とセネリオの組み合わせはヴェイルの陽光必殺地雷が有名...
エルもヴェイルとはまた一味違った運用で強みを活かして戦う...
-邪竜ノ娘は魔道書が装備出来ないが、セネリオのエンゲージ武...
エンゲージ中は主にそれをメインウェポンとして戦っていく。
--レクスカリバーには必殺率が10ついているため、竜族のボー...
--ラファールが攻撃を受けて発動する個人スキルの必殺率10も...
--ヴェイルのような確定必殺ではないものの、ヴェイルより高...
必殺刻印も必要ないので他のユニットに譲れ、その気になれば...
-非エンゲージ状態では『慧眼』と相性が良い。
--『慧眼』は特攻を与えた際にダメージが最大+7増加するもの...
--特に命中が高く重さも扱いやすい竜石は優秀で、追撃を取れ...
--火力が不足しがちなエルの弱点を補ってくれるスキルである...
-継承スキルは通常状態エンゲージ状態ともに速さを高めること...
他には生存力を上げるために『踏ん張り』や『優風』~
「レクスカリバー」は極めて命中が高い(命中105)が、支援相...
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|×|~エレオスの歴史書||~可愛いエプロン|×|~...
|~硬い干し肉|◯|~強い香りの香水|×|~釣り用の餌|×|~美しい蝋...
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ|◯|~生き物図鑑...
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子||~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石||~キクの花|◯|~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤||~レンズマメの花|◯|~羊の毛糸玉||~包帯||
|~動物用のマタタビ|◯|~ユリの花|◯|~上質なハンカチ|×|~綺麗...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花|◯|~高級な羽根ペン||~守...
|~不思議な童話絵本|×|~ルピナスの花|◯|~装飾入りの短剣|◯|~...
|~世界各国の詩集||~シロツメクサ|◯|~シカ角の耳飾り|×|||
|~難しい哲学書||~角笛||~卓上遊び用絵札||||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪|◯|~激辛調味料|◯|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~命中+10のみ|C|10|0|0|0|
|~|B|10|0|0|0|
|~|A|10|0|0|0|
|~|💍|10|0|0|0|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必...
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~必殺|ディアマンド&br;ミスティラ|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|ヴェイル|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
|~命中+10のみ|ラファール&br;セレスティア|C|10|0|0|0|
|~|~|B|10|0|0|0|
|~|~|A|10|0|0|0|
*コメント [#comment]
- DLCの看板キャラだけど、扱いがすごく難しい…。単体で強い...
- ラファールが攻撃されれば距離関係なく守護者が発動するか...
- 槍使いにとってはキツめの重装相手にも邪竜石・魔と言う打...
- カムイを持たせる分にはエンゲージ+との使い分けを気にしな...
- 邪竜の娘でカムイ運用とヴェロニカ運用しか思いつかんなぁ...
- 高難易度では打点が取れないのでレベルが遅れがち。純粋な戦...
- 支援も弱いから回避よりシグルドでヒットアンドアウェイが...
- 邪竜の娘エルの成長率自体は万能両刀タイプなので槍使いで...
- マージナイトでオヴスキュリテ怒り踏ん張りの地雷運用と槍...
- リュールとヴェイルは特定の紋章士でエース運用できるから3...
- でもやっぱサポートするにしても邪竜ノ娘が心許ないわ -- ...
- 「3番手」として考えるならラファールの方が個人スキルの関...
- 個人スキルじゃない専用兵種の兵種スキルだった -- &new{2...
- エルでオヴス持つ強みもあんまり無いし何ができるんですか...
- ステータス傾向はメリンに似てて、実際に兵種を揃えれば内...
- ↑槍天性を活かしてドラナイとかウルフで勇者槍持てばなんと...
- 竜族、かつ効果はしょぼいけど一応ラファールと支援組める...
- ↑↑ドラナイは成長率マズいからグリフォンのがええよ、速さ...
- 専用兵種でデバフ食らってるだけで体格もメリンと変わんな...
- オヴスは持たせなくて良いけど槍マージナイト強そうじゃね...
- オヴスがいる=ヴェイルがいる、エルがいる=セネリオも入手...
- セネリオつけるなら専用職のままでもいい。スキルで速さ補...
- 早くから陽光地雷が欲しい場合はヴェイル加入までエルで代...
- ハイプリベレトで使ったけど、女神の舞→テュルソス+怒り+オ...
- ヴェイルにセネリオあげたら、そのあとはセリカで重唱エン...
- 隠れ魔法キャラだったか、グレゴリーさんより強そう -- &n...
- ↑×9 それだとメリンの方が強いから槍天性での差別化ってこ...
- ↑一応グリフォンだと槍Sだけどまぁブリューナクは重くて使...
- ヴェノマスオバドラ目的でグリフォンかパラディンはまぁ無...
- メリンなんてなんぼいても良いですからね -- &new{2025-06...
- 槍天性の両刀系の観点で言うとクロエの方がライバルだけど...
- 陽光使えるのエンゲージ中だけだから確かに元から魔法持て...
#comment
終了行:
*ユニット/エル [#s12946c3]
#contents
**プロフィール [#profile]
|~所属|その他|
|~性別|女|
|~誕生日|2月24日|
|~CV|朴璐美|
邪竜の血を引く双子の姉。
弟と共に戦う気丈な女性。
**ユニット性能 [#summary]
***初期パラメータ [#default]
|~兵種|~Lv|~初期装備|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|邪竜ノ娘|20|邪竜石&br;邪竜石・魔|35|14|12|17|19|14|15|16...
***成長率 [#growth]
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~守備|~魔防|~幸運|~体格|~計|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|55|30|25|40|45|30|35|30|10|300|
***個人スキル [#personalskill]
|~個人スキル名|~効果|
|守護者|ラファール((邪竜の章では「イル」が対象))が敵から...
**評価 [#impression]
-「邪竜の章」の看板キャラクターであり、貴重な竜族スタイル...
-ステータス傾向はメリンに近く、バランス良く成長する槍歩兵...
--他の竜族達と比べると専用兵種における速さ及び幸運の伸び...
-決して弱くないが、明確な役割や彼女ならではの強みを見出す...
--個人と専用兵種ともに発動条件が限定されるスキル。~
---個人スキルはラファールの出撃が前提条件。
---専用兵種スキルはエンゲージ技を受ける場合にしか発動しな...
--ステータスの底上げになる支援キャラも少ない。槍使いに欲...
-特に難易度ルナティックでは特化したステータスの無さが響く...
--ルナティックで彼女を最前線で活躍させたいなら、星玉の加...
-体格は無錬成のぎんの槍をギリギリ使える13まで伸びるが、槍...
--全4個の専用武器はラファールと取り合いになるため、事前に...
-個人スキルは、ラファールが攻撃を受けるだけで距離など関係...
彼を育成して壁役に勤めさせつつ、エルに必殺刻印付きのキラ...
-邪竜専用武器の''オヴスキュリテが使用可能''。これを活用す...
純粋な魔法ユニットほど魔力は伸びないものの、オヴスキュリ...
--ヴェイルだとオヴスキュリテの活用法がセネリオの陽光地雷...
ラファ―ルの併用が前提となるが個人スキルとのシナジーもあり...
***兵種候補 [#v2e4352c]
''邪竜ノ娘''(固有兵種)
-数少ないスタイル「竜族」で、邪竜石や竜族のStyle Bonus!を...
-欠点は他の上級職と比較してステータス基本値がかなり低いこ...
邪竜石や竜族のStyle Bonus!を活かそうとしない場合は、他の...
兵種スキルの発動機会が非常に限定的なことや、邪竜石はラフ...
''ドラゴンナイト''
-槍の天性素質を活かす場合の候補の一つ。~
Lv.1から物理職で育成したクランやジャンに比べると、攻撃面...
-力が低めなので、力の補正が入る紋章士と組ませつつ、スキル...
''スナイパー''
-高めの必殺とそれなりに伸びる魔力を活かしたアタッカー。物...
''ハイプリースト''
-オヴスキュリテを活用した魔法必殺型の運用。能力の上限値が...
--体術によって魔防の高い相手にもダメージが通せるのも強み...
-魔道書Bまでしか使えないため、オヴスキュリテ入手前は火力...
-マージナイトにも言えるが速さは32までしか上がらないので、...
''マージナイト''
-運用はハイプリーストと同じだが、こちらは魔道書Aが扱える...
-体格や速さの補正値に優れ、さらに「背理の法」もあるため追...
-武器を槍にすれば槍天性で勇者の槍を持てる。
**おすすめの紋章士 [#lce89d85]
-竜族かつ物理・魔法の両方で戦えるため、様々な紋章士と組み...
--竜族を活かしてサポートを軸に立ち回る
--槍や竜石で攻撃する物理アタッカー
--高めの速さと必殺を活かす魔法アタッカー
***サポート運用 [#yab86fcb]
''カムイ''
-味方のサポートをメインとする場合に有力な紋章士。
-竜族は全ての竜脈を扱えるため、状況に応じたサポートが最大...
--同じ竜族スタイルのリュール、ラファールに比べ、エルの優...
---リュールは終盤、(運用次第では)自身の組んでいる紋章士...
射程2から竜呪や呪縛を付与する際にも、扱える武器の関係上、...
---ラファールは力・守備が高く、前線で物理受けのアタッカー...
また魔力のステータス補正も、邪竜ノ子と非常に相性が悪い。
--ヴェイルの場合は、サンダー系による射程3からの呪縛を付与...
また、竜族の中で唯一の魔法系。他に噛み合う魔法系の紋章士...
-ロイと同様、エンゲージ武器を含めると、剣・槍・斧の3つに...
-両刀型のステータスも、物理のエンゲージ武器と魔力補正のあ...
''カミラ''(DLC)
-カムイの時と同じく、サポートをメインとする場合の有力な紋...
-運用方針はカムイと同じ。こちらはエンゲージ技がカムイほど...
--ヴェイルが加入する終盤以降は、流石に彼女よりも使い勝手...
***物理アタッカー運用 [#icd7c2a9]
''シグルド''
-槍使いのエルに需要の高い技・体格をステータス面で補強でき...
--敵の剣使いであるソードマスターやブレイブヒーローの回避...
-「助走」は槍・竜石どちらも威力を補強できる。素の火力が足...
-竜族ならオーバードライブのダメージが上昇するのも見逃せな...
''ロイ''
-純粋に力を向上させ、「超越」時のStyle Bonus!で足りない部...
火力不足の目立つエルを、アタッカーとして使う場合に有効。
--「超越」時のレベル上昇は+6。エンゲージ技の範囲増加も含...
-自前の槍とロイのエンゲージ武器により、剣・槍・斧の3つに...
''アイク''
-エンゲージ中は回避を捨てることになるが、スタイルボーナス...
専用兵種が対エンゲージ技限定ながら軽減するので、「覇克・...
-ラファールの同時出撃が条件にはなるが個人スキルの必殺率ア...
-竜石でブレイクされない地雷運用が出来るのも特権の1つ。~
ラファールにも同じことが出来てより物理耐久が高いが、エル...
''エーデルガルト''(DLC)
-エンゲージ技や各種戦技の威力がスタイルボーナスで強化され...
-ラファールと比べ、一撃当たりのダメージこそ劣るが、速さで...
--主人公もほぼ似たような運用は可能。ただ個人スキルや支援...
シンクロ時は武器シンクロ(ディミトリ・槍)で適応することも...
***魔法アタッカー運用 [#q1d95924]
''セリカ''
-邪竜ノ娘やグリフォンナイト、ハイプリースト等の両刀向き兵...
-「エンジェル」を攻撃の主軸とし、終盤の異形兵を相手取るの...
--ルナティックの場合、エンゲージ武器の「エンジェル」の威...
--追撃込みならルナティック26章のブレイブヒーローやハルバ...
そのため、それ等の相手に追撃できる様に「速さの吸収」「速...
また、回避の高いブレイブヒーローやシーフ等への対策として...
--エンゲージ状態で戦うことが基本となるので、エンゲージが...
-注意点として、セリカが戻ってくるタイミングが20章クリア後...
また、異形兵の出現しない紋章士の外伝ではエンジェルで火力...
''リン''
-魔法職で必殺をメインにして戦う時の選択肢。速さ系のスキル...
--「怒り」を継承してHPを減らした状態なら、「攻め立て」に...
''ベレト''
-魔道スタイルの兵種なら「テュルソスの杖」によって安全圏か...
-魔力と速さを補強してくれるのも有難い。「天刻の拍動」によ...
''クロム''(DLC)
-エンゲージ時の魔力+10が強力。エンゲージ武器のトロンは威...
-力の補正や「力まかせ」はハイプリーストの体術や物理メイン...
''セネリオ''(DLC)
-邪竜ノ娘と相性の良い紋章士。
-竜族とセネリオの組み合わせはヴェイルの陽光必殺地雷が有名...
エルもヴェイルとはまた一味違った運用で強みを活かして戦う...
-邪竜ノ娘は魔道書が装備出来ないが、セネリオのエンゲージ武...
エンゲージ中は主にそれをメインウェポンとして戦っていく。
--レクスカリバーには必殺率が10ついているため、竜族のボー...
--ラファールが攻撃を受けて発動する個人スキルの必殺率10も...
--ヴェイルのような確定必殺ではないものの、ヴェイルより高...
必殺刻印も必要ないので他のユニットに譲れ、その気になれば...
-非エンゲージ状態では『慧眼』と相性が良い。
--『慧眼』は特攻を与えた際にダメージが最大+7増加するもの...
--特に命中が高く重さも扱いやすい竜石は優秀で、追撃を取れ...
--火力が不足しがちなエルの弱点を補ってくれるスキルである...
-継承スキルは通常状態エンゲージ状態ともに速さを高めること...
他には生存力を上げるために『踏ん張り』や『優風』~
「レクスカリバー」は極めて命中が高い(命中105)が、支援相...
**贈り物 [#gift]
◯…好き(支援値上昇2倍)
×…嫌い(支援値上昇なし)
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~摘みたての茶葉|×|~エレオスの歴史書||~可愛いエプロン|×|~...
|~硬い干し肉|◯|~強い香りの香水|×|~釣り用の餌|×|~美しい蝋...
|~厳選ヨーグルト||~虫取り網|◯|~多機能ナイフ|◯|~生き物図鑑...
|~こだわりの焼き芋||~日よけ帽子||~木彫りのクマ|◯|~怪しい...
|~鍛錬用の重り石||~キクの花|◯|~裁縫セット||~大きなお皿|×|
|~塗る筋肉増強剤||~レンズマメの花|◯|~羊の毛糸玉||~包帯||
|~動物用のマタタビ|◯|~ユリの花|◯|~上質なハンカチ|×|~綺麗...
|~よく切れる彫刻刀||~コマツナの花|◯|~高級な羽根ペン||~守...
|~不思議な童話絵本|×|~ルピナスの花|◯|~装飾入りの短剣|◯|~...
|~世界各国の詩集||~シロツメクサ|◯|~シカ角の耳飾り|×|||
|~難しい哲学書||~角笛||~卓上遊び用絵札||||
|~神竜聖書|◯|~手作りの花輪|◯|~激辛調味料|◯|||
**支援 [#support]
支援効果は支援相手と隣接しているときに発動する。~
支援💍は主人公との間でのみ発生。
***自身が与える支援効果 [#mysupport]
|~支援タイプ|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必避|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~命中+10のみ|C|10|0|0|0|
|~|B|10|0|0|0|
|~|A|10|0|0|0|
|~|💍|10|0|0|0|
***相手から受ける支援効果 [#partner]
|~支援タイプ|~支援相手|~支援レベル|~命中|~回避|~必殺|~必...
|CENTER:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~バランス|主人公|C|10|5|0|0|
|~|~|B|10|5|3|0|
|~|~|A|10|5|3|5|
|~|~|💍|10|5|6|5|
|~必殺|ディアマンド&br;ミスティラ|C|10|0|3|0|
|~|~|B|10|0|3|5|
|~|~|A|10|0|6|5|
|~必殺回避|ヴェイル|C|10|0|0|5|
|~|~|B|15|0|0|5|
|~|~|A|15|0|0|10|
|~命中+10のみ|ラファール&br;セレスティア|C|10|0|0|0|
|~|~|B|10|0|0|0|
|~|~|A|10|0|0|0|
*コメント [#comment]
- DLCの看板キャラだけど、扱いがすごく難しい…。単体で強い...
- ラファールが攻撃されれば距離関係なく守護者が発動するか...
- 槍使いにとってはキツめの重装相手にも邪竜石・魔と言う打...
- カムイを持たせる分にはエンゲージ+との使い分けを気にしな...
- 邪竜の娘でカムイ運用とヴェロニカ運用しか思いつかんなぁ...
- 高難易度では打点が取れないのでレベルが遅れがち。純粋な戦...
- 支援も弱いから回避よりシグルドでヒットアンドアウェイが...
- 邪竜の娘エルの成長率自体は万能両刀タイプなので槍使いで...
- マージナイトでオヴスキュリテ怒り踏ん張りの地雷運用と槍...
- リュールとヴェイルは特定の紋章士でエース運用できるから3...
- でもやっぱサポートするにしても邪竜ノ娘が心許ないわ -- ...
- 「3番手」として考えるならラファールの方が個人スキルの関...
- 個人スキルじゃない専用兵種の兵種スキルだった -- &new{2...
- エルでオヴス持つ強みもあんまり無いし何ができるんですか...
- ステータス傾向はメリンに似てて、実際に兵種を揃えれば内...
- ↑槍天性を活かしてドラナイとかウルフで勇者槍持てばなんと...
- 竜族、かつ効果はしょぼいけど一応ラファールと支援組める...
- ↑↑ドラナイは成長率マズいからグリフォンのがええよ、速さ...
- 専用兵種でデバフ食らってるだけで体格もメリンと変わんな...
- オヴスは持たせなくて良いけど槍マージナイト強そうじゃね...
- オヴスがいる=ヴェイルがいる、エルがいる=セネリオも入手...
- セネリオつけるなら専用職のままでもいい。スキルで速さ補...
- 早くから陽光地雷が欲しい場合はヴェイル加入までエルで代...
- ハイプリベレトで使ったけど、女神の舞→テュルソス+怒り+オ...
- ヴェイルにセネリオあげたら、そのあとはセリカで重唱エン...
- 隠れ魔法キャラだったか、グレゴリーさんより強そう -- &n...
- ↑×9 それだとメリンの方が強いから槍天性での差別化ってこ...
- ↑一応グリフォンだと槍Sだけどまぁブリューナクは重くて使...
- ヴェノマスオバドラ目的でグリフォンかパラディンはまぁ無...
- メリンなんてなんぼいても良いですからね -- &new{2025-06...
- 槍天性の両刀系の観点で言うとクロエの方がライバルだけど...
- 陽光使えるのエンゲージ中だけだから確かに元から魔法持て...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp