[広告]
ユニット(邪竜の章)/評価
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ユニット評価(邪竜の章) [#g719317d]
メインストーリーのユニット運用・考察は各[[ユニット>ユニッ...
#contents
*強制出撃 [#r788e22e]
**[[主人公>ユニット/主人公]] [#o5368684]
-本編のアイテムは輸送隊に持ち込めず、用意されているアイテ...
戦闘開始前に一括おまかせ装備をして出撃しないメンバーから...
-ステータスがそこまで高くなく、リベラシオンも未錬成で本編...
--優秀な個人スキルと、ゲストとの支援効果による命中/回避補...
活躍の度合いは進行度によって本編以上に大きく変化する。厳...
#region(本編23章以降)
-初めからエンゲージ+を使える事が利点。
--ある事情によりほぼすべてのユニットに異形特効が付くため...
#endregion
**[[エル>ユニット/エル]] [#ne67c227]
-イルの姉。槍と竜石を扱う。~
--ノーマルは槍または竜石使いとして一定の戦力になるが、ハ...
-使用武器については竜石は命中率が高く、槍は持ち物交換次第...
-後述のイルを含め竜族なので、紋章士次第で何かしら役割を与...
--絆レベルはLv.1固定のため初期スキルやスタイルボーナスが...
--または無料DLCの絆の指輪「アルフォンスS」を装備し、物理...
--「トライゾン」は他キャラも装備可能な優秀な槍。エル本人...
**[[イル>ユニット/ラファール]] [#qcdb4331]
-エルの弟。斧を扱う。~
-ステータスが非常に低く、戦力としてまったく期待できない。...
--斧特有の重さと命中も相まって反撃に期待できないため、い...
-戦力外の関係上サポートに専念させた方が良い。エンゲージカ...
--ミカヤ:杖を使える様にする。特に1章では、所持してるレス...
--カムイ・カミラ:竜脈でサポート。竜族スタイルのためすべ...
--セネリオ:盾役を囮指名し続けることで、敵の攻撃範囲内で...
--ロイ:踏ん張りによる生存率の向上。何もせず置物にする場...
*四翼 [#fea35188]
**[[セレスティア>ユニット/セレスティア]] [#kd91d521]
-四翼では一番最初(2章開始時)に加入する。
-加入当初から上級職相当の能力値に専用兵種(飛行)の機動性も...
--ミカヤ:リブローを複数本交換すると、先行しながら別所で...
--ルキナ:デュアルアシストを習得できない関係で射程内まで...
--カミラ:「竜脈」はHP回復の地形を生成するので飛行以外の...
--シグルド:再移動により雷の魔導書でヒットアンドアウェイ...
-初期武器は雷の魔道書と剣のみなので、風の魔道書も渡してお...
**[[グレゴリー>ユニット/グレゴリー]] [#n9aa89d1]
-典型的な魔法ユニット。そこそこの魔力と速さ、優秀な部類の...
ただし絆レベルを上げれないのはやはり難点。
--ルナでは対アーマーにも一歩足りず、七色の応援無しだと追...
-初期武器に雷の魔道書が無いので渡しておこう。
--「セリカ」:「重唱」や「ワープライナ」で火力補強ができ、...
--「ベレト」:魔道ユニットの為「テュルソスの杖」を使用可能...
--「セネリオ」:平時は杖や囮指名でサポートに回りつつ、攻勢...
**[[マデリーン>ユニット/マデリーン]] [#zac25925]
-4章・6章で出撃。わかりやすい物理壁。
-斧Sのため6章ではウコンバサラを装備可能。
--ラスボスへのダメージソースになるが、足が遅いので最後ま...
-ルナでは相当の命中難。絆レベルはLv.1固定のため紋章士で補...
高い壁性能だが、攻撃には期待しない方が良い。
--必中のエンゲージ技ならそこそこの火力が出るので上手く活...
--「シグルド」:移動力の上昇と再移動により足まわりが改善さ...
--「カミラ」:こちらもエンゲージ中に機動力が上昇し、更に地...
--「チキ」:重装のため氷のブレスが使用可能。エンゲージ武器...
*本編加入ユニット [#v2931db5]
→[[本編加入ユニット評価(邪竜の章)>ユニット(邪竜の章)/本編...
*コメント [#xaae8df0]
- ゲストユニット扱いの本編ユニットも加わるとかなり長くな...
#comment
終了行:
*ユニット評価(邪竜の章) [#g719317d]
メインストーリーのユニット運用・考察は各[[ユニット>ユニッ...
#contents
*強制出撃 [#r788e22e]
**[[主人公>ユニット/主人公]] [#o5368684]
-本編のアイテムは輸送隊に持ち込めず、用意されているアイテ...
戦闘開始前に一括おまかせ装備をして出撃しないメンバーから...
-ステータスがそこまで高くなく、リベラシオンも未錬成で本編...
--優秀な個人スキルと、ゲストとの支援効果による命中/回避補...
活躍の度合いは進行度によって本編以上に大きく変化する。厳...
#region(本編23章以降)
-初めからエンゲージ+を使える事が利点。
--ある事情によりほぼすべてのユニットに異形特効が付くため...
#endregion
**[[エル>ユニット/エル]] [#ne67c227]
-イルの姉。槍と竜石を扱う。~
--ノーマルは槍または竜石使いとして一定の戦力になるが、ハ...
-使用武器については竜石は命中率が高く、槍は持ち物交換次第...
-後述のイルを含め竜族なので、紋章士次第で何かしら役割を与...
--絆レベルはLv.1固定のため初期スキルやスタイルボーナスが...
--または無料DLCの絆の指輪「アルフォンスS」を装備し、物理...
--「トライゾン」は他キャラも装備可能な優秀な槍。エル本人...
**[[イル>ユニット/ラファール]] [#qcdb4331]
-エルの弟。斧を扱う。~
-ステータスが非常に低く、戦力としてまったく期待できない。...
--斧特有の重さと命中も相まって反撃に期待できないため、い...
-戦力外の関係上サポートに専念させた方が良い。エンゲージカ...
--ミカヤ:杖を使える様にする。特に1章では、所持してるレス...
--カムイ・カミラ:竜脈でサポート。竜族スタイルのためすべ...
--セネリオ:盾役を囮指名し続けることで、敵の攻撃範囲内で...
--ロイ:踏ん張りによる生存率の向上。何もせず置物にする場...
*四翼 [#fea35188]
**[[セレスティア>ユニット/セレスティア]] [#kd91d521]
-四翼では一番最初(2章開始時)に加入する。
-加入当初から上級職相当の能力値に専用兵種(飛行)の機動性も...
--ミカヤ:リブローを複数本交換すると、先行しながら別所で...
--ルキナ:デュアルアシストを習得できない関係で射程内まで...
--カミラ:「竜脈」はHP回復の地形を生成するので飛行以外の...
--シグルド:再移動により雷の魔導書でヒットアンドアウェイ...
-初期武器は雷の魔道書と剣のみなので、風の魔道書も渡してお...
**[[グレゴリー>ユニット/グレゴリー]] [#n9aa89d1]
-典型的な魔法ユニット。そこそこの魔力と速さ、優秀な部類の...
ただし絆レベルを上げれないのはやはり難点。
--ルナでは対アーマーにも一歩足りず、七色の応援無しだと追...
-初期武器に雷の魔道書が無いので渡しておこう。
--「セリカ」:「重唱」や「ワープライナ」で火力補強ができ、...
--「ベレト」:魔道ユニットの為「テュルソスの杖」を使用可能...
--「セネリオ」:平時は杖や囮指名でサポートに回りつつ、攻勢...
**[[マデリーン>ユニット/マデリーン]] [#zac25925]
-4章・6章で出撃。わかりやすい物理壁。
-斧Sのため6章ではウコンバサラを装備可能。
--ラスボスへのダメージソースになるが、足が遅いので最後ま...
-ルナでは相当の命中難。絆レベルはLv.1固定のため紋章士で補...
高い壁性能だが、攻撃には期待しない方が良い。
--必中のエンゲージ技ならそこそこの火力が出るので上手く活...
--「シグルド」:移動力の上昇と再移動により足まわりが改善さ...
--「カミラ」:こちらもエンゲージ中に機動力が上昇し、更に地...
--「チキ」:重装のため氷のブレスが使用可能。エンゲージ武器...
*本編加入ユニット [#v2931db5]
→[[本編加入ユニット評価(邪竜の章)>ユニット(邪竜の章)/本編...
*コメント [#xaae8df0]
- ゲストユニット扱いの本編ユニットも加わるとかなり長くな...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp