[広告]
ソラネル/異界の試練
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[ソラネル/異界の試練]]
*概要 [#bd74451a]
選んだマップまたはエディットしたマップで他のプレイヤーの...
以下の2種類の対戦方式がある。~
-''お手軽対戦''
--出撃可能人数:最大5人
--勝利条件:全ての敵を撃破する
--敗北条件:全ての味方が撃破される または 10ターン経過する
--対戦マップ:用意された計6つのマップの中から選択したもの
-''本格対戦''
--出撃可能人数:最大8人
--勝利条件:全ての敵を撃破する
--敗北条件:全ての味方が撃破される または 15ターン経過する...
--対戦マップ:自身と相手が作成したエディットマップを繋ぎ合...
--制約:''自身のエディットマップに配備済みのユニット・紋章...
---エディットマップを作成していない場合、自陣側は何も設置...
**対戦方法 [#v887e7db]
-対戦相手は「ランダム」「フレンド」「ID入力」「戦歴カー...
--「ランダム」は誰かが公開したマップと繋いで対戦する。~
--「フレンド」はフレンドリストから戦いたい対戦相手を選べ...
--「対戦ID」は「対戦ID」を入力して対戦する。~
「対戦ID」の確認方法は各対戦方法の選択画面中に、7桁の...
(お手軽対戦と本格対戦の対戦IDは別のものとなる)~
--「戦歴カード」は本試錬以外に「繋戦の試練」等で協力した...
---ただし戦歴カードに登録されているプレイヤーが非公開にし...
**マップエディットについて [#zf4e4fd2]
本格対戦から「マップエディット」を選択することで出撃準備...
***エディットマップについて [#oc67523f]
-地形生成の画面から始まるが、「+ボタン」を押して「メニュ...
終了自体は「マップ保存」または「エディット終了」のいずれ...
マップ保存時にエディットマップのテーマを選択する。このテ...
--アップロード可能なマップはニンテンドーアカウント毎に一...
***マップの地形及びユニットの配備設定 [#qb944e92]
-Xボタンで設置したい地形を選択する。(LまたはRボタンで...
-配置したい場所にポインタを合わせたら、Aボタンで選択した...
-「+ボタン」で戦闘準備と同様のメニュー画面が表示。Bボタ...
-縦11マスより上部分は相手側の陣地となりエディット不可。~
-18個ある水色の網掛け部分は自軍ユニットが出撃する初期地点...
-防衛隊に参加可能なユニットは最大12人まで。~
-マップ保存後は「模擬戦」で作成したエディットマップを確認...
-設置可能な地形は以下のとおり。地形の設置数には上限がある...
|特徴・名称|設置可能数|回避|移動コスト|備考|h
|回避+30|合計15個|+30|2|柱/サボテン/ローズアーチ/遺跡の4...
|歩行不可|合計10個|+0|1|植え込み/荷車/井戸/積み荷の4種類...
|破壊可能|合計15個|+0|-|脆い壁/雪だるま/干し草/水晶の4種...
|進入不可|合計15個|+0|-|壁/柵/動物像/守り神の像の4種類共...
|回避-30|合計10個|-30|3|砂場/金貨の山/泉/氷の床の4種類共...
|回復床|3|+0|1|ターン開始時にHP10回復。|
|防衛床|3|+30|1|ターン開始時にHP10回復。ブレイク無効。|
|弓砲台|1|+0|1|射程7マス・3回砲撃可能。弓を扱えるユニット...
|魔砲台|1|+0|1|射程7マス・3回砲撃可能。魔道書を扱えるユニ...
|火炎砲台|1|+0|1|射程8マス・3回砲撃可能。攻撃力25・命中11...
-メニュー画面より「マップリセット」で配置した地形を全てリ...
-「ユニット編成」と「配置変更」で各ユニットをマップのどこ...
配備済みユニットをマップエディットで選択すると、そのユニ...
-行動タイプ一覧
|行動タイプ|説明分|備考|h
|待機戦術|初期位置から動かない||
|防衛戦術|攻撃範囲に入った敵を迎え撃つ||
|突撃戦術|突撃し、範囲内の弱い敵から攻撃|攻撃だけでなく杖...
|連携戦術A|集団Aの攻撃範囲に敵が入ると行動|2体以上同じ...
|連携戦術B|集団Bの攻撃範囲に敵が入ると行動|~|
|連携戦術C|集団Cの攻撃範囲に敵が入ると行動|~|
**結果の確認 [#yb522aa9]
「マップエディット」で作成したマップを他のプレイヤーが挑...
勝敗によってはアイテムが貰える。
-「ランダム」で対戦されるかは運次第。折を見て確認するぐら...
**模擬戦 [#mffdd383]
「マップエディット」で保存したマップを相手にテストプレイ...
-「対戦開始」と異なり、防衛ユニット(及び紋章士)使用不可...
**攻略例 [#mffdd344]
-前提としてディフェンス側でのユニットや紋章士重複なし、DL...
-戦闘準備で自陣マップのエディットはできない。マップエディ...
1ターン目に攻撃を仕掛けられるようにするか、一番上に壁を...
--飛行系が出られるようにする場合、そこから敵の飛行系が入...
--上の方に壊れる壁を置いておけばマージカノンやサンダース...
-戦闘準備で紋章刻印の付け替えはできないため、予め用いる武...
メインで攻撃する武器は命中を高め、後始末+で踏ん張り+++対...
-出撃準備で敵の地形・ユニット・紋章士・スキル・装備を必ず...
--回避が高い敵がいれば、命中+30、天刻の拍動+、エンゲージ...
--必殺が高い敵がいれば、必避+30、踏ん張り+++、ブレイク、...
--待ち伏せ++持ち・切り返し+持ちの敵がいれば、踏ん張り+++...
--踏ん張り+++持ちの敵が多ければ、後始末+、エンゲージ技な...
-戦闘準備・戦闘中に使用したアイテム・杖は戦闘終了後に使用...
--ブーツも同様であるため、任意のユニットの移動をその戦闘...
--各種薬を戦闘準備で使用でき、戦闘終了後に未消費状態に戻...
-要注意紋章士としては遠くから攻撃してくるリン・セネリオ・...
--特にリン・シグルドは1ターン目に警告が出ず特に射程や移動...
--セリカ・セネリオは一撃は耐えられることが多いが追撃が入...
-その他、細かいことについては、高レートの方による解説が詳...
**異界の試練でよく発生する仕様 [#mffdd383]
***踏ん張り [#eab91f52]
-攻撃側がエンゲージ技を使用した場合、防御側の踏ん張りは発...
-防御側が踏ん張りと祈りを両立している場合、踏ん張り発動条...
-防御側の踏ん張りが発動し残りHP1となった敵に追撃をした...
(後始末発動のためのクリティカルを引く機会が減少する)
***祈り [#vb365595]
-攻撃側のチェインアタックに対しては、防御側の祈りは発動し...
-攻撃側がエンゲージ技を使用した場合、防御側の祈りは発動し...
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の祈りは、祈りが優先される。(...
-防御側が祈りと踏ん張りを両立している場合、踏ん張り発動条...
-攻撃側のクリティカル攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦...
-攻撃側のスマッシュ攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦闘...
***天刻の拍動 [#k204ee6d]
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の祈りは、祈りが優先される。(...
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の落星の効果は、落星の効果が優...
***後始末 [#x8c7dd8f]
-防御側の踏ん張りが発動し残りHP1となった敵に追撃をした...
(後始末発動のためのクリティカルを引く機会が減少する)
-攻撃側のクリティカル攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦...
***瞬殺 [#u2920093]
-残りHP1のユニットに対する攻撃でも瞬殺が発動する場合が...
***落星 [#q5f30b08]
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の落星の効果は、落星の効果が優...
-エーデルガルトとのエンゲージ状態が解除されると落星の効果...
***エンゲージ技 [#v87b6df4]
-エンゲージ中のユニットに対してはダメージが0.8倍になる。
-紋章氣抑制を持つエルに対してはダメージが0.8倍になる。(紋...
*コメント [#s3c95928]
- スキル踏ん張り天刻イナゴしか居ないんだけど流行り? -- ...
- 防衛側に置くキャラは一枠は踏ん張りが確定と言ってもいい...
- 防衛の一番の仮想敵はグリフォンだからな。有用な刻印はオフ...
#comment
終了行:
[[ソラネル/異界の試練]]
*概要 [#bd74451a]
選んだマップまたはエディットしたマップで他のプレイヤーの...
以下の2種類の対戦方式がある。~
-''お手軽対戦''
--出撃可能人数:最大5人
--勝利条件:全ての敵を撃破する
--敗北条件:全ての味方が撃破される または 10ターン経過する
--対戦マップ:用意された計6つのマップの中から選択したもの
-''本格対戦''
--出撃可能人数:最大8人
--勝利条件:全ての敵を撃破する
--敗北条件:全ての味方が撃破される または 15ターン経過する...
--対戦マップ:自身と相手が作成したエディットマップを繋ぎ合...
--制約:''自身のエディットマップに配備済みのユニット・紋章...
---エディットマップを作成していない場合、自陣側は何も設置...
**対戦方法 [#v887e7db]
-対戦相手は「ランダム」「フレンド」「ID入力」「戦歴カー...
--「ランダム」は誰かが公開したマップと繋いで対戦する。~
--「フレンド」はフレンドリストから戦いたい対戦相手を選べ...
--「対戦ID」は「対戦ID」を入力して対戦する。~
「対戦ID」の確認方法は各対戦方法の選択画面中に、7桁の...
(お手軽対戦と本格対戦の対戦IDは別のものとなる)~
--「戦歴カード」は本試錬以外に「繋戦の試練」等で協力した...
---ただし戦歴カードに登録されているプレイヤーが非公開にし...
**マップエディットについて [#zf4e4fd2]
本格対戦から「マップエディット」を選択することで出撃準備...
***エディットマップについて [#oc67523f]
-地形生成の画面から始まるが、「+ボタン」を押して「メニュ...
終了自体は「マップ保存」または「エディット終了」のいずれ...
マップ保存時にエディットマップのテーマを選択する。このテ...
--アップロード可能なマップはニンテンドーアカウント毎に一...
***マップの地形及びユニットの配備設定 [#qb944e92]
-Xボタンで設置したい地形を選択する。(LまたはRボタンで...
-配置したい場所にポインタを合わせたら、Aボタンで選択した...
-「+ボタン」で戦闘準備と同様のメニュー画面が表示。Bボタ...
-縦11マスより上部分は相手側の陣地となりエディット不可。~
-18個ある水色の網掛け部分は自軍ユニットが出撃する初期地点...
-防衛隊に参加可能なユニットは最大12人まで。~
-マップ保存後は「模擬戦」で作成したエディットマップを確認...
-設置可能な地形は以下のとおり。地形の設置数には上限がある...
|特徴・名称|設置可能数|回避|移動コスト|備考|h
|回避+30|合計15個|+30|2|柱/サボテン/ローズアーチ/遺跡の4...
|歩行不可|合計10個|+0|1|植え込み/荷車/井戸/積み荷の4種類...
|破壊可能|合計15個|+0|-|脆い壁/雪だるま/干し草/水晶の4種...
|進入不可|合計15個|+0|-|壁/柵/動物像/守り神の像の4種類共...
|回避-30|合計10個|-30|3|砂場/金貨の山/泉/氷の床の4種類共...
|回復床|3|+0|1|ターン開始時にHP10回復。|
|防衛床|3|+30|1|ターン開始時にHP10回復。ブレイク無効。|
|弓砲台|1|+0|1|射程7マス・3回砲撃可能。弓を扱えるユニット...
|魔砲台|1|+0|1|射程7マス・3回砲撃可能。魔道書を扱えるユニ...
|火炎砲台|1|+0|1|射程8マス・3回砲撃可能。攻撃力25・命中11...
-メニュー画面より「マップリセット」で配置した地形を全てリ...
-「ユニット編成」と「配置変更」で各ユニットをマップのどこ...
配備済みユニットをマップエディットで選択すると、そのユニ...
-行動タイプ一覧
|行動タイプ|説明分|備考|h
|待機戦術|初期位置から動かない||
|防衛戦術|攻撃範囲に入った敵を迎え撃つ||
|突撃戦術|突撃し、範囲内の弱い敵から攻撃|攻撃だけでなく杖...
|連携戦術A|集団Aの攻撃範囲に敵が入ると行動|2体以上同じ...
|連携戦術B|集団Bの攻撃範囲に敵が入ると行動|~|
|連携戦術C|集団Cの攻撃範囲に敵が入ると行動|~|
**結果の確認 [#yb522aa9]
「マップエディット」で作成したマップを他のプレイヤーが挑...
勝敗によってはアイテムが貰える。
-「ランダム」で対戦されるかは運次第。折を見て確認するぐら...
**模擬戦 [#mffdd383]
「マップエディット」で保存したマップを相手にテストプレイ...
-「対戦開始」と異なり、防衛ユニット(及び紋章士)使用不可...
**攻略例 [#mffdd344]
-前提としてディフェンス側でのユニットや紋章士重複なし、DL...
-戦闘準備で自陣マップのエディットはできない。マップエディ...
1ターン目に攻撃を仕掛けられるようにするか、一番上に壁を...
--飛行系が出られるようにする場合、そこから敵の飛行系が入...
--上の方に壊れる壁を置いておけばマージカノンやサンダース...
-戦闘準備で紋章刻印の付け替えはできないため、予め用いる武...
メインで攻撃する武器は命中を高め、後始末+で踏ん張り+++対...
-出撃準備で敵の地形・ユニット・紋章士・スキル・装備を必ず...
--回避が高い敵がいれば、命中+30、天刻の拍動+、エンゲージ...
--必殺が高い敵がいれば、必避+30、踏ん張り+++、ブレイク、...
--待ち伏せ++持ち・切り返し+持ちの敵がいれば、踏ん張り+++...
--踏ん張り+++持ちの敵が多ければ、後始末+、エンゲージ技な...
-戦闘準備・戦闘中に使用したアイテム・杖は戦闘終了後に使用...
--ブーツも同様であるため、任意のユニットの移動をその戦闘...
--各種薬を戦闘準備で使用でき、戦闘終了後に未消費状態に戻...
-要注意紋章士としては遠くから攻撃してくるリン・セネリオ・...
--特にリン・シグルドは1ターン目に警告が出ず特に射程や移動...
--セリカ・セネリオは一撃は耐えられることが多いが追撃が入...
-その他、細かいことについては、高レートの方による解説が詳...
**異界の試練でよく発生する仕様 [#mffdd383]
***踏ん張り [#eab91f52]
-攻撃側がエンゲージ技を使用した場合、防御側の踏ん張りは発...
-防御側が踏ん張りと祈りを両立している場合、踏ん張り発動条...
-防御側の踏ん張りが発動し残りHP1となった敵に追撃をした...
(後始末発動のためのクリティカルを引く機会が減少する)
***祈り [#vb365595]
-攻撃側のチェインアタックに対しては、防御側の祈りは発動し...
-攻撃側がエンゲージ技を使用した場合、防御側の祈りは発動し...
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の祈りは、祈りが優先される。(...
-防御側が祈りと踏ん張りを両立している場合、踏ん張り発動条...
-攻撃側のクリティカル攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦...
-攻撃側のスマッシュ攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦闘...
***天刻の拍動 [#k204ee6d]
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の祈りは、祈りが優先される。(...
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の落星の効果は、落星の効果が優...
***後始末 [#x8c7dd8f]
-防御側の踏ん張りが発動し残りHP1となった敵に追撃をした...
(後始末発動のためのクリティカルを引く機会が減少する)
-攻撃側のクリティカル攻撃を防御側が祈りで回避した場合、戦...
***瞬殺 [#u2920093]
-残りHP1のユニットに対する攻撃でも瞬殺が発動する場合が...
***落星 [#q5f30b08]
-攻撃側の天刻の拍動と防御側の落星の効果は、落星の効果が優...
-エーデルガルトとのエンゲージ状態が解除されると落星の効果...
***エンゲージ技 [#v87b6df4]
-エンゲージ中のユニットに対してはダメージが0.8倍になる。
-紋章氣抑制を持つエルに対してはダメージが0.8倍になる。(紋...
*コメント [#s3c95928]
- スキル踏ん張り天刻イナゴしか居ないんだけど流行り? -- ...
- 防衛側に置くキャラは一枠は踏ん張りが確定と言ってもいい...
- 防衛の一番の仮想敵はグリフォンだからな。有用な刻印はオフ...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp