[広告]
ストーリー/第26章 ラストエンゲージ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*ストーリー/第26章 ラストエンゲージ [#template]
#contents
*基本情報 [#Information]
|~勝利条件|ソンブルを撃破する|
|~敗北条件|主人公が撃破される|
|~出撃ユニット|主人公+13名|
*マップ [#map]
**前半戦 [#map_first]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
|~1 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~2 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~3 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~4 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~5 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |>|>|>...
|~6 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~7 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~8 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~9 |>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | |...
|~10|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |COLOR(r...
|~11|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(gray):| | |...
|~12|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |>|BGCOLOR(gray):| ...
|~13|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | |...
|~14|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):8|COL...
|~15|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | |...
|~16|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | | ...
|~17|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | |>|BGCOLOR(gray...
|~18|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(lightblue):|...
|~19|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blu...
|~20|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blue)...
|~21|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |COLOR(b...
|~22|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |>|BGCOLOR(l...
|~23|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |>|BGCOLOR(li...
|~24|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | |...
|~25|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | ...
|~26|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |>|>|>|...
|~27|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~28|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~29|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
**後半戦 [#map_first]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
|~1 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~2 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue)...
|~3 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~4 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~5 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |>|>|>...
|~6 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | |CO...
|~7 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |BGCOLOR(blu...
|~8 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | |CO...
|~9 |BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):t|...
|~10|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):b|COL...
|~11|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(gray):| | |...
|~12|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |>|BGCOLOR(gray):| ...
|~13|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |BGCOLOR(blue):| | |...
|~14|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|COLOR(red):15&br;k|COL...
|~15|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):u|...
|~16|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):l| | |...
|~17|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(blue):| | | |>|...
|~18|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(lightblue):|...
|~19|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blu...
|~20|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |COLOR(red):e| |C...
|~21|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):v|...
|~22|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |>|BGCOLOR(l...
|~23|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |BGCOLOR(blue):|...
|~24|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red...
|~25|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(...
|~26|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR...
|~27|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~28|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue)...
|~29|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
**地形効果 [#Terrain]
|~マス色|~地形名称|~効果|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
||地面||
|BGCOLOR(lightblue):|空|歩行不可|
|BGCOLOR(gray):|岩|歩行不可|
|BGCOLOR(violet):|魔法陣||
|BGCOLOR(blue):|紋章氣|エンゲージカウント回復|
**敵一覧 [#Enemy]
※()内Lvは実際の内部レベル
***初期配置 [#Initial]
#region(初期配置(前半戦)の敵一覧 )
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:60|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|1|''ソンブル''|邪竜ノ王|40|竜族|オヴスキュリテ|邪竜気<闇...
|2|異形兵|マスターモンク|20&br;(40)|気功|覇神の体術&br;リ...
|3|~|~|~|~|~|~||
|4|~|スナイパー|~|隠密|レンダウィル|集中(HL)||
|5|~|セイジ|~|魔道|ノヴァ|魔力増幅(HL)||
|6|~|ハルバーディア|~|連携|ヴェノマス|挟撃(HL)||
|7|~|~|~|~|ブリューナク|~||
|8|~|ソードマスター|~|~|ゲオルギオス|切り抜け(HL)||
|9|~|~|~|~|クラドホルグ|~||
|10|~|ベルセルク|~|~|ウコンバサラ|スマッシュ+(HL)||
|11|~|~|~|~|フラガラッハ|~||
#endregion
#region(初期配置(後半戦)の敵一覧 )
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|1|''大邪竜ソンブル''|大邪竜|40|竜族|邪竜ノ強撃&br;邪竜ノ...
|A|異形兵&&br;戦神の紋章士|ジェネラル|20&br;(40)|重装|ぎ...
|B|異形兵&&br;闇司祭の紋章士|ボウナイト|~|騎馬|勇者の弓&b...
|C|異形兵&&br;暗黒竜の紋章士|ベルセルク|~|連携|フラガラッ...
|D|異形兵&&br;暗黒神の紋章士|ブレイブヒーロー|~|~|ぎんの...
|2|異形兵|ウルフナイト|~|騎馬|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|...
|3|~|~|~|~|~|~||
|4|~|ハイプリースト|~|魔道|エルウインド&br;護身の体術&br;...
|5|~|~|~|~|~|~|NH限定|
|~|~|マスターモンク|~|気功|覇神の体術&br;リブロー|気の拡...
|6|~|ハイプリースト|~|魔道|エルウインド&br;護身の体術&br;...
|7|~|マージナイト|~|騎馬|エクスカリバー|背理の法(HL)||
|8|~|~|~|~|~|~||
|9|~|ウォーリアー|~|連携|勇者の斧&br;ぎんの弓|無慈悲(HL)|...
|10|~|ソードマスター|~|~|勇者の剣|切り抜け(HL)&br;鬼神の...
|11|~|ウォーリアー|~|~|ぎんの斧&br;ぎんの弓|無慈悲(HL)||
|12|~|ハルバーディア|~|~|勇者の槍|挟撃(HL)||
|13|~|ブレイブヒーロー|~|~|ぎんの剣&br;スレンドスピア|助...
|14|~|ハルバーディア|~|~|ぎんの槍|挟撃(HL)|L限定|
|15|~|ジェネラル|~|重装|はがねの大槍|入れ替え(HL)||
|16|~|~|~|~|スレンドスピア|~||
|17|~|~|~|~|はがねの大斧|~||
|18|~|~|~|~|トマホーク|~||
|19|~|ドラゴンナイト|~|飛行|ぎんの槍|急襲(HL)||
|20|~|~|~|~|~|~||
|21|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー|移動補助(HL)||
|22|~|~|~|~|~|~||
#endregion
***増援 [#Reinforcement]
#region(増援の敵一覧 )
増援①:対応するA~Dが生存している場合、後半戦開始から5タ...
※難易度ノーマルのみ後半戦開始から7ターン後のターン開始時...
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|マスターモンク|20&br;(40)|気功|達人の体術(NH)&b...
|b|~|~|~|~|達人の体術&br;リカバー|気の拡散(HL)|~|
|c|~|ベルセルク|~|連携|ぎんの斧|スマッシュ+(HL)|B生存時に...
|d|~|~|~|~|ぎんの斧(NH)&br;ウコンバサラ(L)|スマッシュ+(HL...
|e|~|パラディン|~|騎馬|ぎんの槍|回り込み(HL)|C生存時に出現|
|f|~|~|~|~|ぎんの槍(NH)&br;ブリューナク(L)|回り込み(HL)&b...
|g|~|マージナイト|~|騎馬|トロン&br;ぎんの槍|背理の法(HL)|...
|h|~|~|~|~|~|背理の法(HL)&br;魔力封じ(L)|~|
増援②:A~Dを全員撃破した次のターン開始時~
※難易度ノーマルのみ2ターン後のターン開始時に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|E|異形兵&&br;魔竜の紋章士|ウォーリアー|20&br;(40)|連携|...
|F|異形兵&&br;邪智の紋章士|グリフォンナイト|~|飛行|風の大...
|G|異形兵&&br;魔王の紋章士|パラディン|~|騎馬|クラドホルグ...
|H|異形兵&&br;狂王の紋章士|ハルバーディア|~|連携|ヴェノマ...
増援③:増援②出現時、および対応するE~Hが生存している場合...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|i|異形兵|ハルバーディア|20&br;(40)|連携|ぎんの槍|挟撃(HL...
|j|~|~|~|~|スレンドスピア|挟撃(HL)&br;速さ封じ(L)|~|
|k|~|ソードマスター|~|~|ぎんの剣|切り抜け(HL)&br;鬼神の一...
|l|~|~|~|~|~|切り抜け(HL)|~|
|m|~|ウルフナイト|~|騎馬|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|足狙...
|n|~|~|~|~|~|足狙い(HL)&br;蛇毒(L)|~|
|o|~|ハイプリースト|~|魔道|エルファイアー&br;護身の体術&b...
|p|~|~|~|~|~|自己回復(HL)&br;明鏡の一撃(L)|~|
増援④:E~Hを全員撃破した次のターン開始時~
※難易度ノーマルのみ2ターン後のターン開始時に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|A|異形兵&&br;絶望の紋章士|ドラゴンナイト|20&br;(40)|飛行...
|B|異形兵&&br;解放王の紋章士|セイジ|~|魔道|ノヴァ&br;リブ...
|C|異形兵&&br;裁きの紋章士|グレートナイト|~|騎馬|ぎんの大...
|D|異形兵&&br;狂竜の紋章士|マージナイト|~|~|エクスカリバ...
増援⑤:増援④出現時、および対応するA~Dが生存している場合...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|グレートナイト|20&br;(40)|騎馬|ぎんの大斧|護衛(...
|b|~|~|~|~|ぎんの大槍|護衛(HL)|~|
|c|~|ボウナイト|~|~|ぎんの弓&br;ぎんの剣|狙撃(HL)|B生存時...
|d|~|~|~|~|~|狙撃(HL)&br;力封じ(L)|~|
|e|~|シーフ|40|隠密|シンクエディア&br;ペシュカド|すり抜け...
|f|~|~|~|~|シンクエディア&br;ペシュカド(NH)|すり抜け(HL)&...
|g|~|ブレイブヒーロー|20&br;(40)|連携|ぎんの剣|助太刀(HL)...
|h|~|~|~|~|ぎんの斧|助太刀(HL)&br;相性激化(L)|~|
増援⑥:A~DまたはE~Hが残り1~3体のとき、増援①③⑤の合間と...
出現する増援の内容は撃破状況によって変わる(a~pは闇の紋...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|ウォーリアー|20&br;(40)|連携|ぎんの斧&br;ぎんの...
|b|~|~|~|~|ぎんの斧(NH)&br;ぎんの弓(NH)&br;ぎんの大斧(L)|...
|c|~|セイジ|~|魔道|ボルガノン&br;リブロー|魔力増幅(HL)|B...
|d|~|~|~|~|ボルガノン(NH)&br;ノヴァ(L)&br;リカバー|魔力増...
|e|~|ロイヤルナイト|~|騎馬|炎の槍(NH)&br;ぎんの槍(L)&br;...
|f|~|~|~|~|炎の槍&br;サイレス|手助け(HL)|~|
|g|~|ジェネラル|~|重装|ぎんの大斧(NH)&br;トマホーク(NH)&b...
|h|~|~|~|~|ぎんの大斧&br;トマホーク|入れ替え(HL)|~|
|i|~|スナイパー|~|隠密|ぎんの弓|集中(HL)|Eの魔法陣|
|j|~|~|~|~|ぎんの弓(NH)&br;レンダウィル(L)|集中(HL)&br;守...
|k|~|ブレイブヒーロー|~|連携|ぎんの剣|助太刀(HL)&br;相性...
|l|~|~|~|~|スレンドスピア|助太刀(HL)|~|
|m|~|グレートナイト|~|騎馬|ぎんの槍&br;はがねの大斧|護衛(...
|n|~|~|~|~|ぎんの槍(NH)&br;はがねの大斧(NH)&br;ぎんの大槍...
|o|~|シーフ|40|隠密|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|すり抜け(H...
|p|~|~|~|~|ぎんのナイフ(NH)&br;ペシュカド(NH)&br;シンクエ...
|q|~|ドラゴンナイト|20&br;(40)|飛行|ぎんの槍|急襲(HL)||
|r|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー&br;リブロー|移動...
|s|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
|t|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣|移動補助(HL)||
|u|~|ドラゴンナイト|~|~|トマホーク|急襲&br;凶鳥の一撃(L)|...
|v|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣&br;リブロー|移動補助(H...
|w|~|グリフォンナイト|~|~|~|~||
|x|~|ドラゴンナイト|~|~|トマホーク|急襲&br;凶鳥の一撃(L)|...
|y|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣|移動補助(HL)||
|z|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
|@|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー&br;リブロー|移動...
|#|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
#endregion
**攻略のポイント [#points]
-最終決戦。この戦いは前半と後半に分かれている。
-クリアするとセーブデータにクリアマークがつき報酬をもらえ...
-なお、この戦いでゲームオーバーになると専用のムービーが発...
***前半 [#v09e2b68]
-取り巻きの一般兵は最高レベルの武器を持っており火力が高い...
-ソンブルはノーマルでは範囲に入ってから動くタイプ。ハード...
HPは3ゲージ分あるが、さほど苦戦する相手ではない。
--ソンブルさえ片付けられれば他は放置でも構わないため、動...
--ちなみにソンブルには''ドローやサイレスが効く''。初手ド...
命中率が不安なら杖役にベレトを持たせるか天刻の拍動を継承...
-味方のエンゲージカウントやHPは後半開始時に初期状態へリセ...
--「速さの吸収」などのスキルの累積効果もリセットされる。
***後半 [#yffb75ab]
-あの手この手でこちらの連携・絆の力を潰しにかかってくる、...
-大邪竜ソンブルは5×5を占有し、中央から動かずに範囲攻撃や...
--エンゲージしたユニットが複数いると''エンゲージブレイク'...
基本的にエンゲージは複数のユニットで一斉に発動することを...
---エンゲージブレイクを受けると、エンゲージの残りターン数...
--範囲が表示されると次のターンに''邪竜吼号砲''(高威力な...
---邪竜吼号砲は25章の邪竜紋砲のようなマップギミックではな...
--''邪竜吼号砲やエンゲージブレイクを使うターンはソンブル...
ただしソンブルの周囲2マスの範囲にいると、邪竜気〈闇〉でエ...
---エンゲージブレイクは2回目以降からは予告されないが、使...
-初期ではソンブルはバリアに守られており、被ダメージを軽減...
8箇所ある魔法陣のうち4か所に陣取る「''闇の紋章士''」とシ...
--闇の紋章士の撃破数とバリアの軽減率の関係は以下の通り。
|CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|c
|~撃破数|~ノーマル|~ハード以上|
|~0人|-80%|-100%|
|~1人|-60%|-85%|
|~2人|-40%|-70%|
|~3人|-20%|-50%|
--闇の紋章士は高い能力を有するが、それぞれに対応する紋章...
--バリアが解除されてから次のターン(ノーマルのみ2ターン後...
--ちなみに闇の紋章士の出現は原作の発売順。最初の4体に関わ...
---リーフに関しては、レベル26以上のセアダス(固定成長時:...
メインで組ませてきたユニットがいない場合、彼と組んでもら...
-闇の紋章士を倒すと増援の内容が変化する。
#region(増援出現パターンの詳細 )
-バリアが破壊されているとき、増援は出現しない
-便宜上、増援の種類について仮の名前をつける。
--''増援A'':生存している闇の紋章士の隣に、''その闇の紋章...
--''増援B'':闇の紋章士がいない魔法陣から、''魔法陣の位置...
--''飛行増援'':マップ上下左右から、''方向によって固定''...
-まず、どの段階においても後半戦開始から5ターン経過すると'...
-増援Aの出ないターンに何が出現するかが、状況によって変化...
#br
-最初のバリアを剥がすまで
--倒した闇の紋章士が''0体'':何も出現しない
--倒した闇の紋章士が''1体'':倒した闇の紋章士の魔法陣から...
---例:シグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場合、その魔法陣...
↓参考図(〇:生存中の闇の紋章士、▲:増援出現ポイント)~
____ &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
|〇 ▲| &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''2体'':倒した闇の紋章士の位置によっ...
---''隣接''した2体を倒した場合:倒した2体の''間にある魔法...
---例:マルス(左下)とシグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
| ▲ | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
---''対角''の2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の魔法陣か...
---例:セリカ(左上)とシグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場...
____ &br;
|▲ 〇| &br;
| | &br;
|〇 ▲| &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''3体'':残った闇の紋章士の対角の魔法...
---例:リーフ(右上)の闇の紋章士が残った場合、対角となる左...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| 〇| ▲&br;
| | ▲&br;
|▲ | ▲&br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
-バリア再展開後、2度目のバリア破壊まで
--倒した闇の紋章士が''0体'':何も出現しない
--倒した闇の紋章士が''1体'':倒した闇の紋章士に近い辺から...
---例:ロイ(上)の闇の紋章士を倒した場合は以下のように出現...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| | &br;
|〇 〇| &br;
| 〇 | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''2体'':倒した闇の紋章士の位置によっ...
---''隣接''した2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の魔法陣...
---例:ロイ(上)とリン(左)の闇の紋章士を倒した場合は以下の...
____ &br;
| ▲ | &br;
|▲ 〇| &br;
| 〇 | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
---''対角''の2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の方向から'...
---例:ロイ(上)とアイク(下)の闇の紋章士を倒した場合は以下...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| | &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
▲▲▲ &br;
--倒した闇の紋章士が''3体'':残った闇の紋章士に近い辺とそ...
---例:エイリーク(右)の闇の紋章士が残った場合は以下のよう...
____ &br;
▲ | | ▲&br;
▲ | 〇| ▲&br;
▲ | | ▲&br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
-バリア再々展開後、3度目のバリア破壊まで
--最初のバリア破壊までと同じ
#br
-以下、増援A,B,飛行の具体的な内容(ルナティック)
--増援A
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~対応する紋章士|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~マルス(左下)|パラディン|ぎんの槍||
|~|~|ブリューナク|剣殺し|
|~セリカ(左上)|マスターモンク|達人の体術・リカバー||
|~|~|覇神の体術・リカバー|自壊|
|~シグルド(右下)|マージナイト|トロン・ぎんの槍||
|~|~|トロン・ぎんの槍|魔力封じ|
|~リーフ(右上)|ベルセルク|ぎんの斧||
|~|~|ウコンバサラ|噛猫|
|~ロイ(上)|ハルバーディア|ぎんの槍||
|~|~|スレンドスピア|速さ封じ|
|~リン(左)|ソードマスター|ぎんの剣||
|~|~|ぎんの剣|鬼神の一撃|
|~エイリーク(右)|ウルフナイト|ぎんのナイフ・ペシュカド||
|~|~|ぎんのナイフ・ペシュカド|蛇毒|
|~アイク(下)|ハイプリースト|エルファイアー・護身の体術...
|~|~|エルファイアー・護身の体術・リブロー|明鏡の一撃|
|~ミカヤ(左下)|シーフ|シンクエディア・ペシュカド||
|~|~|シンクエディア|死の吐息|
|~ルキナ(左上)|グレートナイト|ぎんの大槍||
|~|~|ぎんの大斧|明鏡の構え|
|~カムイ(右下)|ブレイブヒーロー|ぎんの剣||
|~|~|ぎんの斧|相性激化|
|~ベレト(右上)|ボウナイト|ぎんの弓・ぎんの剣||
|~|~|ぎんの弓・ぎんの剣|力封じ|
&br;
--増援B
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~位置|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~左下|ロイヤルナイト|炎の槍・サイレス||
|~|~|ぎんの槍・フリーズ|飛燕の構え|
|~左上|ウォーリアー|ぎんの斧・ぎんの弓||
|~|~|ぎんの大斧|鬼神の構え|
|~右下|ジェネラル|ぎんの大斧・トマホーク||
|~|~|ヴェノマス|金剛の構え|
|~右上|セイジ|ボルガノン・リブロー||
|~|~|ノヴァ・リカバー|魔防封じ|
|~上|スナイパー|ぎんの弓||
|~|~|レンダウィル|守備封じ|
|~左|ブレイブヒーロー|スレンドスピア||
|~|~|ぎんの剣|相性激化|
|~右|グレートナイト|ぎんの槍・はがねの大斧||
|~|~|ぎんの大槍|明鏡の構え|
|~下|シーフ|ぎんのナイフ・ペシュカド||
|~|~|シンクエディア|死の吐息|
&br;
--飛行増援
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~位置|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~①(左右)|グリフォンナイト|ぎんの剣||
|~②(左右)|ドラゴンナイト|トマホーク|凶鳥の一撃|
|~③(左右)|グリフォンナイト|ぎんの剣・リブロー||
|~④(上下)|ドラゴンナイト|ぎんの槍||
|~⑤(上下)|グリフォンナイト|ドラゴンキラー・リブロー|飛燕...
---配置は下記の模式図の通り&br;
④⑤④ &br;
① ③&br;
② ②&br;
③ ①&br;
④⑤④
#endregion
-闇の紋章士の周囲から現れる増援と四方の空から飛んでくる飛...
敵はソンブル本体の占有範囲や攻撃範囲もお構いなしで進軍し...
またソンブルの範囲攻撃を避けるために軍が分裂しやすく、そ...
--レスキューの杖など遠距離にいる味方を咄嗟に救出できる手...
-おすすめは''左下(マルス)と右下(シグルド)の闇の紋章士...
--この状態だとソンブルに対してダメージこそ通りにくいもの...
また左上のマスターモンクと右上のベルセルクは比較的倒しや...
-バリアを解除してソンブルにダメージが通るようになったら、...
--ソンブルの攻撃範囲が非常に広い上、スキルでチェインアタ...
--一方で本作のラスボスでありながら、''状態異常耐性は全く...
必然的に手数が多くなる上にチェインアタックの有効性が低い...
--主人公のエンゲージ+で自身とその周囲に邪竜有効を付与でき...
--ちなみに闇の紋章士12体を律儀に全て倒さずともバリア再展...
むしろ、バリアを再展開されるともう一度マップを駆け回りな...
余力十分な状況でバリアを完全解除し、一気に押し切った方が...
---闇の紋章士が1体でも残っていれば紋章士の増援はない。1~...
***闇の紋章士の全滅(ルナティック) [#h18b25bd]
-前提として、ルナティックでの紋章士全滅は困難を極めるため...
その理由は増援の強さ・多さとソンブルの攻撃が主因。外周か...
--普通にクリアするのであれば、上述の通り1回目のバリア展開...
#region(ルナティックで闇の紋章士12体を全滅させる場合 )
-事前準備として、回避150程度まで上げたユニットを2人は欲し...
これらの敵に追撃する場合は、限られたクラスかつカンストク...
なお回避120もあれば、絆を繋和ぐ者の効果込みで回避が期待で...
--主人公のエンゲージを回すためにリーフでもいいから指輪は...
--杖役にはレスキュー・フリーズを必ず持たせておく。特にミ...
---ミカヤ役はオルテンシアなどの飛行兵種推奨。特にマップ右...
--飛行増援に杖役が狙われると危険なので範囲は必ず確認。流...
--部隊を分けると圧殺されるので固まってソンブルの周りをぐ...
--闇の紋章士の特効については必須ではない。異形特効のほか...
-''バリア展開1回目''(紋章~トラキアまで)
--序盤なのでなるべくエンゲージを温存したいが、ターンをか...
--まずは下2人の闇の紋章士を倒し、ソンブルの真上あたりで全...
--5ターンが経過すると、生存している紋章士の周囲→紋章士の...
--この段階のポイントとして、闇の紋章士は必ず''最後の2体を...
--順当に進む場合上2体を倒すことになるが、右上は飛行系で倒...
-''バリア展開2回目''(封印~蒼炎まで)
--この辺りから難しくなってくる。まずは自軍付近にいる1回目...
--ここでは闇の紋章士は1体ずつ撃破せず、''隣接する2体を同...
---最初は自軍が上側にいるはずなので、反時計回りに進みつつ...
--ソンブルの周りを移動しつつ必要に応じて紋章氣を回収して...
-''バリア展開3回目''(暁~風花まで)
--闇の紋章士の出現場所は1回目と同じだが、増援の内容が変わ...
厄介なのは左下(ミカヤ)から出るシーフ。左下を倒したとして...
---ここでも1回目・2回目と同様に、隣接する闇の紋章士を2体...
--''闇の紋章士を全滅させれば増援は止まる''ので、最後はエ...
--増援が止まったら後はバリアのないソンブルにトドメを刺す...
#endregion
***敵パラメータ一覧(ルナティック) [#o91605c5]
#region(後半戦の敵パラメータ一覧 )
|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:90|CENTER:|CENT...
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ソンブル&br;(邪竜ノ王)|65|34|38|オヴスキュリテ|魔法|53|...
|~大邪竜ソンブル&br;(大邪竜)|100|43|42|邪竜ノ強撃|物理|58...
|~|~|~|~|邪竜ノ波動|魔法|63|164|0|25|63|26|~|
|~|~|~|~|邪竜旋転乱舞|物理|51|179|-|-|-|-|~|
|~|~|~|~|邪竜吼号砲|魔法|60|∞|-|-|-|-|~|
|~グリフォンナイト|62|27|34|ぎんの剣|物理|44|188|22|45|10...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|物理|40|178|22|44|98|20|~|
|~ドラゴンナイト|73|35|22|ぎんの槍|物理|55|165|20|36|77|1...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|55|145|20|34|73|11|~|
|~ソードマスター|61|27|26|ぎんの剣|物理|43|182|20|44|98|2...
|~|~|~|~|勇者の剣|物理|35|172|20|42|94|21|~|
|~ブレイブヒーロー|67|32|22|ぎんの剣|物理|52|169|17|38|85...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|52|149|17|36|81|18|~|
|~|~|~|~|ぎんの斧|物理|56|149|17|36|81|18|~|
|~ハルバーディア|68|33|25|ぎんの槍|物理|53|171|21|33|71|1...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|51|161|21|31|67|11|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|物理|44|166|21|32|69|11|~|
|~ロイヤルナイト|63|28|34|ぎんの槍|物理|48|175|21|34|77|1...
|~|~|~|~|炎の槍|魔法|42|170|21|31|71|18|~|
|~ベルセルク|84|20|11|ぎんの斧|物理|61|119|11|29|61|6|前...
|~|~|~|~|ウコンバサラ|物理|83|119|11|25|53|6|~|
|~ウォーリアー|82|27|18|ぎんの斧|物理|58|133|15|32|67|6||
|~|~|~|~|勇者の斧|物理|48|133|15|32|67|6|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|74|123|15|31|65|6|~|
|~|~|~|~|ぎんの弓|物理|55|148|15|32|67|6|~|
|~スナイパー|62|28|24|ぎんの弓|物理|51|186|23|31|69|14|前...
|~|~|~|~|レンダウィル|物理|54|181|23|31|69|14|~|
|~ボウナイト|62|23|28|ぎんの弓|物理|43|177|21|35|78|16||
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|42|182|21|35|78|16|~|
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ジェネラル|76|52|16|スレンドスピア|物理|55|147|18|17|39...
|~|~|~|~|はがねの大槍|物理|65|142|23|17|39|11|~|
|~|~|~|~|ヴェノマス|物理|77|157|28|17|39|11|~|
|~|~|~|~|トマホーク|物理|57|137|18|17|39|11|~|
|~|~|~|~|はがねの大斧|物理|69|132|23|17|39|11|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|75|137|18|17|39|11|~|
|~グレートナイト|68|49|22|ぎんの槍|物理|48|168|20|25|58|1...
|~|~|~|~|ぎんの大槍|物理|62|158|20|25|58|16|~|
|~|~|~|~|はがねの大斧|物理|60|143|25|25|58|16|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|66|148|20|24|56|16|~|
|~パラディン|69|35|28|ぎんの槍|物理|52|172|21|35|78|16||
|~|~|~|~|ブリューナク|物理|55|162|21|31|70|16|~|
|~ウルフナイト|63|27|31|ぎんのナイフ|物理|41|175|19|42|93...
|~|~|~|~|ペシュカド|物理|43|170|39|42|93|19|~|
|~セイジ|43|20|43|ボルガノン|魔法|59|159|16|28|64|16|前半...
|~|~|~|~|ノヴァ|魔法|48|149|16|25|58|16|~|
|~マージナイト|46|26|40|エクスカリバー|魔法|44|141|19|32|...
|~|~|~|~|トロン|魔法|52|131|14|26|57|10|~|
|~|~|~|~|ぎんの槍|物理|40|141|14|29|63|10|~|
|~マスターモンク|60|27|39|達人の体術|物理|40|139|13|28|63...
|~|~|~|~|覇神の体術|物理|43|134|23|28|63|15|~|
|~ハイプリースト|52|20|46|エルファイアー|魔法|51|163|15|3...
|~|~|~|~|エルウインド|魔法|47|158|15|31|73|22|~|
|~|~|25|~|護身の体術|物理|33|143|15|31|73|22|守備+5&br;初...
|~シーフ|56|32|23|ぎんのナイフ|物理|47|191|23|40|87|15||
|~|~|~|~|ペシュカド|物理|49|186|43|40|87|15|~|
|~|~|~|~|シンクエディア|物理|50|186|33|40|87|15|~|
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ベルセルク|89|20|11|フラガラッハ|物理|69|131|12|30|63|6...
|~ジェネラル|79|58|16|ぎんの斧|物理|63|147|18|17|39|11|セ...
|~ブレイブヒーロー|70|36|22|ぎんの大剣|物理|68|159|17|40|...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|58|139|17|38|85|18|~|
|~ボウナイト|65|24|31|勇者の弓|物理|38|175|23|35|78|16|リ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|物理|48|180|23|34|76|16|~|
|~ウォーリアー|86|28|19|ぎんの大斧|物理|76|127|16|34|71|6...
|~|86|28|19|ぎんの弓|物理|57|152|16|34|71|6|~|
|~グリフォンナイト|64|27|36|風の大斧|魔法|50|173|23|46|10...
|~パラディン|72|37|30|クラドホルグ|物理|56|187|21|38|84|1...
|~ハルバーディア|70|37|25|ヴェノマス|物理|77|175|32|29|63...
|~グレートナイト|66|54|22|ぎんの大槍|物理|66|158|20|26|60...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|52|148|20|26|60|16|~|
|~ドラゴンナイト|76|37|23|勇者の斧|物理|50|157|20|37|79|1...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|56|157|20|38|81|11|~|
|~マージナイト|47|26|43|エクスカリバー|魔法|48|145|20|33|...
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|42|155|15|33|71|10|~|
|~セイジ|43|20|48|ノヴァ|魔法|54|154|17|25|59|18|ベレト特...
#endregion
#region(敵の速さ )
|~速さ・体格のパラメータ|~速さ40以上|~速さ35~39|~速さ30...
|CENTER:150|RIGHT:140|RIGHT:155|RIGHT:135|RIGHT:130|LEFT:...
|~兵種/速さ/体格|グリフォンナイト/45/11&br;ソードマスター...
-このうち最速は、ぎんの剣持ちのグリフォンナイト(攻速45)。
-ソードマスター・ロイヤルナイト・ハルバーディア・セイジは...
-一般的な兵が所持しているのは、S武器・勇者系・ぎん系が殆...
その他にはドラゴンキラー持ちのグリフォンナイト、炎の槍持...
#endregion
#region(敵の耐久 )
|~HP・守備・魔防のパラメータ|~耐久110以上|~耐久95~109|~...
|CENTER:190|RIGHT:140|RIGHT:165|RIGHT:165|RIGHT:130|LEFT:...
|~兵種/HP/守備|大邪竜ソンブル/100/43&br;ジェネラル(闇)/79...
|~兵種/HP/魔防|大邪竜ソンブル/100/42|ソンブル(邪竜ノ王)/6...
-ここで言う耐久とは、「HP+守備」or「HP+魔防」のこと。
#endregion
#region(敵の回避 )
|~回避率のパラメータ|~回避率80以上|~回避率65~79|~回避率5...
|CENTER:125|RIGHT:165|RIGHT:185|RIGHT:160|RIGHT:90|LEFT:|c
|~兵種/回避率|グリフォンナイト/98-100&br;ソードマスター/9...
#endregion
#region(敵の命中 )
|~命中率のパラメータ|~命中率175以上|~命中率155~174|~命中...
|CENTER:125|RIGHT:220|RIGHT:200|RIGHT:240|RIGHT:170|LEFT:...
|~兵種/命中率/武器|大邪竜ソンブル/∞/邪竜吼号砲&br;シーフ/...
#endregion
#region(敵の攻撃力 )
|~攻撃力のパラメータ|~攻撃力65以上|~攻撃力64~55|~攻撃力5...
|CENTER:150|RIGHT:210|RIGHT:210|RIGHT:225|RIGHT:215|LEFT:...
|~兵種/物理攻撃力/武器|ベルセルク(前)/85/S大斧&br;ベルセ...
|~兵種/魔法攻撃力/武器||大邪竜ソンブル/63/邪竜ノ波動&br;...
#endregion
**会話 [#x0ff2a0f]
***戦闘会話 [#u96c4daf]
-主人公 vs ソンブル(前半)
-ヴェイル vs ソンブル(前半)
-エル vs ソンブル(前半)
-ラファール vs ソンブル(前半)~
~
-マルス vs 暗黒竜の紋章士
-セリカ vs 戦神の紋章士
-シグルド vs 暗黒神の紋章士
-リーフ vs 闇司祭の紋章士
-ロイ vs 魔竜の紋章士
-リン vs 邪智の紋章士
-エイリーク vs 魔王の紋章士
-アイク vs 狂王の紋章士
-ミカヤ vs 裁きの紋章士
-ルキナ vs 絶望の紋章士
-カムイ vs 狂竜の紋章士
-ベレト vs 解放王の紋章士
*コメント [#comment]
- 前半はミカヤ、セリカ、シグルドなどで雑魚敵を無視した1タ...
- 実はこのマップでリュールが倒れると…? -- [[キーラ]] &ne...
- ソンブルにカムイエンゲージで攻撃すると、しっかりソンブ...
- そろそろノーマル限定のソンブルバリア貼ったまま1ターン内...
- 与えるダメージは半減はされるものの、実は1体だけ闇の紋章...
- 右下と左下の紋章士を倒して、障壁50%残っている状態でも普...
- ソンブルのサイズは5×5マスだし、吼号砲は魔法ダメージじゃ...
- 味方ユニットの位置で増援の位置が変わる? マップ下のすり...
- ↑↑直しておきました。↑続き、味方軍を左に配置すると上と右...
- 闇の紋章士全滅させる方法とか書いた方が良いんだろうけど...
- 経験値が引き継げない以上、中破でクリアが安全かつ無駄が...
- 前半のソンブルはドローが効くので1ターンでさっさと大邪竜...
- ルナで闇の紋章士全滅させたけどバリア半壊した状態で殴り...
- 上のコメントであったように下2つだけバリア破壊で総攻撃が...
- 自軍の戦力次第では、闇の紋章士の4人目を倒したターンに総...
- 一先ず、パラメータについて自分がやるのはこんなとこで。...
- MAP兵器をわざと受けてリザーブでカウント稼ぎするのもあり...
- ルナティックだからなのか後半増援で出てくるグリフォンナ...
- ↑しかしせっかくなんだから範囲攻撃でせっかく自分を回復し...
- ルナのソンブル全然エンゲージブレイク使わないんだけど何...
- 闇紋章士一人残してソンブルに十分攻撃できる体制を整えて...
- 攻略サイトの通り、下の紋章士2人倒して攻撃開始してるけど...
- 攻略サイトの通り、下の紋章士2人倒して攻撃開始してるけど...
- ↑上のグリフォンは下で待っていると回復優先するので、下の...
- リブロー持ち出したくないなら右下と左上の闇紋だけ倒すっ...
- 初見ハードで闇紋章士に付き合ってあげて以降のルナ周回は...
- 基本的にボスのブレイク無効なルナティックにおいてコラプ...
- 下側の闇の紋章士2人だけ倒して雑魚を一切無視して戦うと接...
- ルナで下半分倒しただけでそんな削れる?無理ゲーなんだけ...
- エンゲージ+をパネトネやジャンのような高火力ウォーリア...
#comment
終了行:
*ストーリー/第26章 ラストエンゲージ [#template]
#contents
*基本情報 [#Information]
|~勝利条件|ソンブルを撃破する|
|~敗北条件|主人公が撃破される|
|~出撃ユニット|主人公+13名|
*マップ [#map]
**前半戦 [#map_first]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
|~1 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~2 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~3 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~4 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~5 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |>|>|>...
|~6 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~7 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~8 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | ...
|~9 |>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | |...
|~10|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |COLOR(r...
|~11|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(gray):| | |...
|~12|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |>|BGCOLOR(gray):| ...
|~13|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | |...
|~14|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):8|COL...
|~15|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | |...
|~16|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | | | | ...
|~17|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | |>|BGCOLOR(gray...
|~18|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(lightblue):|...
|~19|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blu...
|~20|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blue)...
|~21|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |COLOR(b...
|~22|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |>|BGCOLOR(l...
|~23|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |>|BGCOLOR(li...
|~24|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | |...
|~25|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | ...
|~26|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |>|>|>|...
|~27|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~28|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~29|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
**後半戦 [#map_first]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
|~1 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~2 |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue)...
|~3 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~4 |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~5 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | |>|>|>...
|~6 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | |CO...
|~7 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |BGCOLOR(blu...
|~8 |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | | | | |CO...
|~9 |BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):t|...
|~10|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):b|COL...
|~11|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(gray):| | |...
|~12|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |>|BGCOLOR(gray):| ...
|~13|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |BGCOLOR(blue):| | |...
|~14|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|COLOR(red):15&br;k|COL...
|~15|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):u|...
|~16|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |COLOR(red):l| | |...
|~17|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(blue):| | | |>|...
|~18|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(lightblue):|...
|~19|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |COLOR(blu...
|~20|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |COLOR(red):e| |C...
|~21|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red):v|...
|~22|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | | |>|BGCOLOR(l...
|~23|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| |BGCOLOR(blue):|...
|~24|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR(red...
|~25|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):| | |BGCOLOR(...
|~26|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue):COLOR...
|~27|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
|~28|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(lightblue):|BGCOLOR(lightblue)...
|~29|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|...
||~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|~10|~11|~12|~13|~14|~15|~16|...
**地形効果 [#Terrain]
|~マス色|~地形名称|~効果|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
||地面||
|BGCOLOR(lightblue):|空|歩行不可|
|BGCOLOR(gray):|岩|歩行不可|
|BGCOLOR(violet):|魔法陣||
|BGCOLOR(blue):|紋章氣|エンゲージカウント回復|
**敵一覧 [#Enemy]
※()内Lvは実際の内部レベル
***初期配置 [#Initial]
#region(初期配置(前半戦)の敵一覧 )
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:60|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|1|''ソンブル''|邪竜ノ王|40|竜族|オヴスキュリテ|邪竜気<闇...
|2|異形兵|マスターモンク|20&br;(40)|気功|覇神の体術&br;リ...
|3|~|~|~|~|~|~||
|4|~|スナイパー|~|隠密|レンダウィル|集中(HL)||
|5|~|セイジ|~|魔道|ノヴァ|魔力増幅(HL)||
|6|~|ハルバーディア|~|連携|ヴェノマス|挟撃(HL)||
|7|~|~|~|~|ブリューナク|~||
|8|~|ソードマスター|~|~|ゲオルギオス|切り抜け(HL)||
|9|~|~|~|~|クラドホルグ|~||
|10|~|ベルセルク|~|~|ウコンバサラ|スマッシュ+(HL)||
|11|~|~|~|~|フラガラッハ|~||
#endregion
#region(初期配置(後半戦)の敵一覧 )
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|1|''大邪竜ソンブル''|大邪竜|40|竜族|邪竜ノ強撃&br;邪竜ノ...
|A|異形兵&&br;戦神の紋章士|ジェネラル|20&br;(40)|重装|ぎ...
|B|異形兵&&br;闇司祭の紋章士|ボウナイト|~|騎馬|勇者の弓&b...
|C|異形兵&&br;暗黒竜の紋章士|ベルセルク|~|連携|フラガラッ...
|D|異形兵&&br;暗黒神の紋章士|ブレイブヒーロー|~|~|ぎんの...
|2|異形兵|ウルフナイト|~|騎馬|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|...
|3|~|~|~|~|~|~||
|4|~|ハイプリースト|~|魔道|エルウインド&br;護身の体術&br;...
|5|~|~|~|~|~|~|NH限定|
|~|~|マスターモンク|~|気功|覇神の体術&br;リブロー|気の拡...
|6|~|ハイプリースト|~|魔道|エルウインド&br;護身の体術&br;...
|7|~|マージナイト|~|騎馬|エクスカリバー|背理の法(HL)||
|8|~|~|~|~|~|~||
|9|~|ウォーリアー|~|連携|勇者の斧&br;ぎんの弓|無慈悲(HL)|...
|10|~|ソードマスター|~|~|勇者の剣|切り抜け(HL)&br;鬼神の...
|11|~|ウォーリアー|~|~|ぎんの斧&br;ぎんの弓|無慈悲(HL)||
|12|~|ハルバーディア|~|~|勇者の槍|挟撃(HL)||
|13|~|ブレイブヒーロー|~|~|ぎんの剣&br;スレンドスピア|助...
|14|~|ハルバーディア|~|~|ぎんの槍|挟撃(HL)|L限定|
|15|~|ジェネラル|~|重装|はがねの大槍|入れ替え(HL)||
|16|~|~|~|~|スレンドスピア|~||
|17|~|~|~|~|はがねの大斧|~||
|18|~|~|~|~|トマホーク|~||
|19|~|ドラゴンナイト|~|飛行|ぎんの槍|急襲(HL)||
|20|~|~|~|~|~|~||
|21|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー|移動補助(HL)||
|22|~|~|~|~|~|~||
#endregion
***増援 [#Reinforcement]
#region(増援の敵一覧 )
増援①:対応するA~Dが生存している場合、後半戦開始から5タ...
※難易度ノーマルのみ後半戦開始から7ターン後のターン開始時...
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|マスターモンク|20&br;(40)|気功|達人の体術(NH)&b...
|b|~|~|~|~|達人の体術&br;リカバー|気の拡散(HL)|~|
|c|~|ベルセルク|~|連携|ぎんの斧|スマッシュ+(HL)|B生存時に...
|d|~|~|~|~|ぎんの斧(NH)&br;ウコンバサラ(L)|スマッシュ+(HL...
|e|~|パラディン|~|騎馬|ぎんの槍|回り込み(HL)|C生存時に出現|
|f|~|~|~|~|ぎんの槍(NH)&br;ブリューナク(L)|回り込み(HL)&b...
|g|~|マージナイト|~|騎馬|トロン&br;ぎんの槍|背理の法(HL)|...
|h|~|~|~|~|~|背理の法(HL)&br;魔力封じ(L)|~|
増援②:A~Dを全員撃破した次のターン開始時~
※難易度ノーマルのみ2ターン後のターン開始時に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|E|異形兵&&br;魔竜の紋章士|ウォーリアー|20&br;(40)|連携|...
|F|異形兵&&br;邪智の紋章士|グリフォンナイト|~|飛行|風の大...
|G|異形兵&&br;魔王の紋章士|パラディン|~|騎馬|クラドホルグ...
|H|異形兵&&br;狂王の紋章士|ハルバーディア|~|連携|ヴェノマ...
増援③:増援②出現時、および対応するE~Hが生存している場合...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|i|異形兵|ハルバーディア|20&br;(40)|連携|ぎんの槍|挟撃(HL...
|j|~|~|~|~|スレンドスピア|挟撃(HL)&br;速さ封じ(L)|~|
|k|~|ソードマスター|~|~|ぎんの剣|切り抜け(HL)&br;鬼神の一...
|l|~|~|~|~|~|切り抜け(HL)|~|
|m|~|ウルフナイト|~|騎馬|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|足狙...
|n|~|~|~|~|~|足狙い(HL)&br;蛇毒(L)|~|
|o|~|ハイプリースト|~|魔道|エルファイアー&br;護身の体術&b...
|p|~|~|~|~|~|自己回復(HL)&br;明鏡の一撃(L)|~|
増援④:E~Hを全員撃破した次のターン開始時~
※難易度ノーマルのみ2ターン後のターン開始時に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:90|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|A|異形兵&&br;絶望の紋章士|ドラゴンナイト|20&br;(40)|飛行...
|B|異形兵&&br;解放王の紋章士|セイジ|~|魔道|ノヴァ&br;リブ...
|C|異形兵&&br;裁きの紋章士|グレートナイト|~|騎馬|ぎんの大...
|D|異形兵&&br;狂竜の紋章士|マージナイト|~|~|エクスカリバ...
増援⑤:増援④出現時、および対応するA~Dが生存している場合...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|グレートナイト|20&br;(40)|騎馬|ぎんの大斧|護衛(...
|b|~|~|~|~|ぎんの大槍|護衛(HL)|~|
|c|~|ボウナイト|~|~|ぎんの弓&br;ぎんの剣|狙撃(HL)|B生存時...
|d|~|~|~|~|~|狙撃(HL)&br;力封じ(L)|~|
|e|~|シーフ|40|隠密|シンクエディア&br;ペシュカド|すり抜け...
|f|~|~|~|~|シンクエディア&br;ペシュカド(NH)|すり抜け(HL)&...
|g|~|ブレイブヒーロー|20&br;(40)|連携|ぎんの剣|助太刀(HL)...
|h|~|~|~|~|ぎんの斧|助太刀(HL)&br;相性激化(L)|~|
増援⑥:A~DまたはE~Hが残り1~3体のとき、増援①③⑤の合間と...
出現する増援の内容は撃破状況によって変わる(a~pは闇の紋...
※難易度ノーマルのみ4ターン毎に出現
|~No.|~名前|~兵種|~Lv|~スタイル|~装備|~スキル|~備考|
|CENTER:27|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:30|CENTER:55|CENTE...
|a|異形兵|ウォーリアー|20&br;(40)|連携|ぎんの斧&br;ぎんの...
|b|~|~|~|~|ぎんの斧(NH)&br;ぎんの弓(NH)&br;ぎんの大斧(L)|...
|c|~|セイジ|~|魔道|ボルガノン&br;リブロー|魔力増幅(HL)|B...
|d|~|~|~|~|ボルガノン(NH)&br;ノヴァ(L)&br;リカバー|魔力増...
|e|~|ロイヤルナイト|~|騎馬|炎の槍(NH)&br;ぎんの槍(L)&br;...
|f|~|~|~|~|炎の槍&br;サイレス|手助け(HL)|~|
|g|~|ジェネラル|~|重装|ぎんの大斧(NH)&br;トマホーク(NH)&b...
|h|~|~|~|~|ぎんの大斧&br;トマホーク|入れ替え(HL)|~|
|i|~|スナイパー|~|隠密|ぎんの弓|集中(HL)|Eの魔法陣|
|j|~|~|~|~|ぎんの弓(NH)&br;レンダウィル(L)|集中(HL)&br;守...
|k|~|ブレイブヒーロー|~|連携|ぎんの剣|助太刀(HL)&br;相性...
|l|~|~|~|~|スレンドスピア|助太刀(HL)|~|
|m|~|グレートナイト|~|騎馬|ぎんの槍&br;はがねの大斧|護衛(...
|n|~|~|~|~|ぎんの槍(NH)&br;はがねの大斧(NH)&br;ぎんの大槍...
|o|~|シーフ|40|隠密|ぎんのナイフ&br;ペシュカド|すり抜け(H...
|p|~|~|~|~|ぎんのナイフ(NH)&br;ペシュカド(NH)&br;シンクエ...
|q|~|ドラゴンナイト|20&br;(40)|飛行|ぎんの槍|急襲(HL)||
|r|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー&br;リブロー|移動...
|s|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
|t|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣|移動補助(HL)||
|u|~|ドラゴンナイト|~|~|トマホーク|急襲&br;凶鳥の一撃(L)|...
|v|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣&br;リブロー|移動補助(H...
|w|~|グリフォンナイト|~|~|~|~||
|x|~|ドラゴンナイト|~|~|トマホーク|急襲&br;凶鳥の一撃(L)|...
|y|~|グリフォンナイト|~|~|ぎんの剣|移動補助(HL)||
|z|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
|@|~|グリフォンナイト|~|~|ドラゴンキラー&br;リブロー|移動...
|#|~|ドラゴンナイト|~|~|ぎんの槍|急襲(HL)||
#endregion
**攻略のポイント [#points]
-最終決戦。この戦いは前半と後半に分かれている。
-クリアするとセーブデータにクリアマークがつき報酬をもらえ...
-なお、この戦いでゲームオーバーになると専用のムービーが発...
***前半 [#v09e2b68]
-取り巻きの一般兵は最高レベルの武器を持っており火力が高い...
-ソンブルはノーマルでは範囲に入ってから動くタイプ。ハード...
HPは3ゲージ分あるが、さほど苦戦する相手ではない。
--ソンブルさえ片付けられれば他は放置でも構わないため、動...
--ちなみにソンブルには''ドローやサイレスが効く''。初手ド...
命中率が不安なら杖役にベレトを持たせるか天刻の拍動を継承...
-味方のエンゲージカウントやHPは後半開始時に初期状態へリセ...
--「速さの吸収」などのスキルの累積効果もリセットされる。
***後半 [#yffb75ab]
-あの手この手でこちらの連携・絆の力を潰しにかかってくる、...
-大邪竜ソンブルは5×5を占有し、中央から動かずに範囲攻撃や...
--エンゲージしたユニットが複数いると''エンゲージブレイク'...
基本的にエンゲージは複数のユニットで一斉に発動することを...
---エンゲージブレイクを受けると、エンゲージの残りターン数...
--範囲が表示されると次のターンに''邪竜吼号砲''(高威力な...
---邪竜吼号砲は25章の邪竜紋砲のようなマップギミックではな...
--''邪竜吼号砲やエンゲージブレイクを使うターンはソンブル...
ただしソンブルの周囲2マスの範囲にいると、邪竜気〈闇〉でエ...
---エンゲージブレイクは2回目以降からは予告されないが、使...
-初期ではソンブルはバリアに守られており、被ダメージを軽減...
8箇所ある魔法陣のうち4か所に陣取る「''闇の紋章士''」とシ...
--闇の紋章士の撃破数とバリアの軽減率の関係は以下の通り。
|CENTER:|CENTER:80|CENTER:80|c
|~撃破数|~ノーマル|~ハード以上|
|~0人|-80%|-100%|
|~1人|-60%|-85%|
|~2人|-40%|-70%|
|~3人|-20%|-50%|
--闇の紋章士は高い能力を有するが、それぞれに対応する紋章...
--バリアが解除されてから次のターン(ノーマルのみ2ターン後...
--ちなみに闇の紋章士の出現は原作の発売順。最初の4体に関わ...
---リーフに関しては、レベル26以上のセアダス(固定成長時:...
メインで組ませてきたユニットがいない場合、彼と組んでもら...
-闇の紋章士を倒すと増援の内容が変化する。
#region(増援出現パターンの詳細 )
-バリアが破壊されているとき、増援は出現しない
-便宜上、増援の種類について仮の名前をつける。
--''増援A'':生存している闇の紋章士の隣に、''その闇の紋章...
--''増援B'':闇の紋章士がいない魔法陣から、''魔法陣の位置...
--''飛行増援'':マップ上下左右から、''方向によって固定''...
-まず、どの段階においても後半戦開始から5ターン経過すると'...
-増援Aの出ないターンに何が出現するかが、状況によって変化...
#br
-最初のバリアを剥がすまで
--倒した闇の紋章士が''0体'':何も出現しない
--倒した闇の紋章士が''1体'':倒した闇の紋章士の魔法陣から...
---例:シグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場合、その魔法陣...
↓参考図(〇:生存中の闇の紋章士、▲:増援出現ポイント)~
____ &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
|〇 ▲| &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''2体'':倒した闇の紋章士の位置によっ...
---''隣接''した2体を倒した場合:倒した2体の''間にある魔法...
---例:マルス(左下)とシグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
| ▲ | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
---''対角''の2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の魔法陣か...
---例:セリカ(左上)とシグルド(右下)の闇の紋章士を倒した場...
____ &br;
|▲ 〇| &br;
| | &br;
|〇 ▲| &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''3体'':残った闇の紋章士の対角の魔法...
---例:リーフ(右上)の闇の紋章士が残った場合、対角となる左...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| 〇| ▲&br;
| | ▲&br;
|▲ | ▲&br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
-バリア再展開後、2度目のバリア破壊まで
--倒した闇の紋章士が''0体'':何も出現しない
--倒した闇の紋章士が''1体'':倒した闇の紋章士に近い辺から...
---例:ロイ(上)の闇の紋章士を倒した場合は以下のように出現...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| | &br;
|〇 〇| &br;
| 〇 | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
--倒した闇の紋章士が''2体'':倒した闇の紋章士の位置によっ...
---''隣接''した2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の魔法陣...
---例:ロイ(上)とリン(左)の闇の紋章士を倒した場合は以下の...
____ &br;
| ▲ | &br;
|▲ 〇| &br;
| 〇 | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
---''対角''の2体を倒した場合:倒した闇の紋章士の方向から'...
---例:ロイ(上)とアイク(下)の闇の紋章士を倒した場合は以下...
~
▲▲▲ &br;
____ &br;
| | &br;
|〇 〇| &br;
| | &br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
▲▲▲ &br;
--倒した闇の紋章士が''3体'':残った闇の紋章士に近い辺とそ...
---例:エイリーク(右)の闇の紋章士が残った場合は以下のよう...
____ &br;
▲ | | ▲&br;
▲ | 〇| ▲&br;
▲ | | ▲&br;
 ̄ ̄ ̄ ̄ &br;
-バリア再々展開後、3度目のバリア破壊まで
--最初のバリア破壊までと同じ
#br
-以下、増援A,B,飛行の具体的な内容(ルナティック)
--増援A
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~対応する紋章士|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~マルス(左下)|パラディン|ぎんの槍||
|~|~|ブリューナク|剣殺し|
|~セリカ(左上)|マスターモンク|達人の体術・リカバー||
|~|~|覇神の体術・リカバー|自壊|
|~シグルド(右下)|マージナイト|トロン・ぎんの槍||
|~|~|トロン・ぎんの槍|魔力封じ|
|~リーフ(右上)|ベルセルク|ぎんの斧||
|~|~|ウコンバサラ|噛猫|
|~ロイ(上)|ハルバーディア|ぎんの槍||
|~|~|スレンドスピア|速さ封じ|
|~リン(左)|ソードマスター|ぎんの剣||
|~|~|ぎんの剣|鬼神の一撃|
|~エイリーク(右)|ウルフナイト|ぎんのナイフ・ペシュカド||
|~|~|ぎんのナイフ・ペシュカド|蛇毒|
|~アイク(下)|ハイプリースト|エルファイアー・護身の体術...
|~|~|エルファイアー・護身の体術・リブロー|明鏡の一撃|
|~ミカヤ(左下)|シーフ|シンクエディア・ペシュカド||
|~|~|シンクエディア|死の吐息|
|~ルキナ(左上)|グレートナイト|ぎんの大槍||
|~|~|ぎんの大斧|明鏡の構え|
|~カムイ(右下)|ブレイブヒーロー|ぎんの剣||
|~|~|ぎんの斧|相性激化|
|~ベレト(右上)|ボウナイト|ぎんの弓・ぎんの剣||
|~|~|ぎんの弓・ぎんの剣|力封じ|
&br;
--増援B
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~位置|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~左下|ロイヤルナイト|炎の槍・サイレス||
|~|~|ぎんの槍・フリーズ|飛燕の構え|
|~左上|ウォーリアー|ぎんの斧・ぎんの弓||
|~|~|ぎんの大斧|鬼神の構え|
|~右下|ジェネラル|ぎんの大斧・トマホーク||
|~|~|ヴェノマス|金剛の構え|
|~右上|セイジ|ボルガノン・リブロー||
|~|~|ノヴァ・リカバー|魔防封じ|
|~上|スナイパー|ぎんの弓||
|~|~|レンダウィル|守備封じ|
|~左|ブレイブヒーロー|スレンドスピア||
|~|~|ぎんの剣|相性激化|
|~右|グレートナイト|ぎんの槍・はがねの大斧||
|~|~|ぎんの大槍|明鏡の構え|
|~下|シーフ|ぎんのナイフ・ペシュカド||
|~|~|シンクエディア|死の吐息|
&br;
--飛行増援
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~位置|~兵種|~所持武器|~特殊なスキル|h
|~①(左右)|グリフォンナイト|ぎんの剣||
|~②(左右)|ドラゴンナイト|トマホーク|凶鳥の一撃|
|~③(左右)|グリフォンナイト|ぎんの剣・リブロー||
|~④(上下)|ドラゴンナイト|ぎんの槍||
|~⑤(上下)|グリフォンナイト|ドラゴンキラー・リブロー|飛燕...
---配置は下記の模式図の通り&br;
④⑤④ &br;
① ③&br;
② ②&br;
③ ①&br;
④⑤④
#endregion
-闇の紋章士の周囲から現れる増援と四方の空から飛んでくる飛...
敵はソンブル本体の占有範囲や攻撃範囲もお構いなしで進軍し...
またソンブルの範囲攻撃を避けるために軍が分裂しやすく、そ...
--レスキューの杖など遠距離にいる味方を咄嗟に救出できる手...
-おすすめは''左下(マルス)と右下(シグルド)の闇の紋章士...
--この状態だとソンブルに対してダメージこそ通りにくいもの...
また左上のマスターモンクと右上のベルセルクは比較的倒しや...
-バリアを解除してソンブルにダメージが通るようになったら、...
--ソンブルの攻撃範囲が非常に広い上、スキルでチェインアタ...
--一方で本作のラスボスでありながら、''状態異常耐性は全く...
必然的に手数が多くなる上にチェインアタックの有効性が低い...
--主人公のエンゲージ+で自身とその周囲に邪竜有効を付与でき...
--ちなみに闇の紋章士12体を律儀に全て倒さずともバリア再展...
むしろ、バリアを再展開されるともう一度マップを駆け回りな...
余力十分な状況でバリアを完全解除し、一気に押し切った方が...
---闇の紋章士が1体でも残っていれば紋章士の増援はない。1~...
***闇の紋章士の全滅(ルナティック) [#h18b25bd]
-前提として、ルナティックでの紋章士全滅は困難を極めるため...
その理由は増援の強さ・多さとソンブルの攻撃が主因。外周か...
--普通にクリアするのであれば、上述の通り1回目のバリア展開...
#region(ルナティックで闇の紋章士12体を全滅させる場合 )
-事前準備として、回避150程度まで上げたユニットを2人は欲し...
これらの敵に追撃する場合は、限られたクラスかつカンストク...
なお回避120もあれば、絆を繋和ぐ者の効果込みで回避が期待で...
--主人公のエンゲージを回すためにリーフでもいいから指輪は...
--杖役にはレスキュー・フリーズを必ず持たせておく。特にミ...
---ミカヤ役はオルテンシアなどの飛行兵種推奨。特にマップ右...
--飛行増援に杖役が狙われると危険なので範囲は必ず確認。流...
--部隊を分けると圧殺されるので固まってソンブルの周りをぐ...
--闇の紋章士の特効については必須ではない。異形特効のほか...
-''バリア展開1回目''(紋章~トラキアまで)
--序盤なのでなるべくエンゲージを温存したいが、ターンをか...
--まずは下2人の闇の紋章士を倒し、ソンブルの真上あたりで全...
--5ターンが経過すると、生存している紋章士の周囲→紋章士の...
--この段階のポイントとして、闇の紋章士は必ず''最後の2体を...
--順当に進む場合上2体を倒すことになるが、右上は飛行系で倒...
-''バリア展開2回目''(封印~蒼炎まで)
--この辺りから難しくなってくる。まずは自軍付近にいる1回目...
--ここでは闇の紋章士は1体ずつ撃破せず、''隣接する2体を同...
---最初は自軍が上側にいるはずなので、反時計回りに進みつつ...
--ソンブルの周りを移動しつつ必要に応じて紋章氣を回収して...
-''バリア展開3回目''(暁~風花まで)
--闇の紋章士の出現場所は1回目と同じだが、増援の内容が変わ...
厄介なのは左下(ミカヤ)から出るシーフ。左下を倒したとして...
---ここでも1回目・2回目と同様に、隣接する闇の紋章士を2体...
--''闇の紋章士を全滅させれば増援は止まる''ので、最後はエ...
--増援が止まったら後はバリアのないソンブルにトドメを刺す...
#endregion
***敵パラメータ一覧(ルナティック) [#o91605c5]
#region(後半戦の敵パラメータ一覧 )
|CENTER:|CENTER:25|CENTER:|CENTER:|CENTER:90|CENTER:|CENT...
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ソンブル&br;(邪竜ノ王)|65|34|38|オヴスキュリテ|魔法|53|...
|~大邪竜ソンブル&br;(大邪竜)|100|43|42|邪竜ノ強撃|物理|58...
|~|~|~|~|邪竜ノ波動|魔法|63|164|0|25|63|26|~|
|~|~|~|~|邪竜旋転乱舞|物理|51|179|-|-|-|-|~|
|~|~|~|~|邪竜吼号砲|魔法|60|∞|-|-|-|-|~|
|~グリフォンナイト|62|27|34|ぎんの剣|物理|44|188|22|45|10...
|~|~|~|~|ドラゴンキラー|物理|40|178|22|44|98|20|~|
|~ドラゴンナイト|73|35|22|ぎんの槍|物理|55|165|20|36|77|1...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|55|145|20|34|73|11|~|
|~ソードマスター|61|27|26|ぎんの剣|物理|43|182|20|44|98|2...
|~|~|~|~|勇者の剣|物理|35|172|20|42|94|21|~|
|~ブレイブヒーロー|67|32|22|ぎんの剣|物理|52|169|17|38|85...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|52|149|17|36|81|18|~|
|~|~|~|~|ぎんの斧|物理|56|149|17|36|81|18|~|
|~ハルバーディア|68|33|25|ぎんの槍|物理|53|171|21|33|71|1...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|51|161|21|31|67|11|~|
|~|~|~|~|勇者の槍|物理|44|166|21|32|69|11|~|
|~ロイヤルナイト|63|28|34|ぎんの槍|物理|48|175|21|34|77|1...
|~|~|~|~|炎の槍|魔法|42|170|21|31|71|18|~|
|~ベルセルク|84|20|11|ぎんの斧|物理|61|119|11|29|61|6|前...
|~|~|~|~|ウコンバサラ|物理|83|119|11|25|53|6|~|
|~ウォーリアー|82|27|18|ぎんの斧|物理|58|133|15|32|67|6||
|~|~|~|~|勇者の斧|物理|48|133|15|32|67|6|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|74|123|15|31|65|6|~|
|~|~|~|~|ぎんの弓|物理|55|148|15|32|67|6|~|
|~スナイパー|62|28|24|ぎんの弓|物理|51|186|23|31|69|14|前...
|~|~|~|~|レンダウィル|物理|54|181|23|31|69|14|~|
|~ボウナイト|62|23|28|ぎんの弓|物理|43|177|21|35|78|16||
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|42|182|21|35|78|16|~|
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ジェネラル|76|52|16|スレンドスピア|物理|55|147|18|17|39...
|~|~|~|~|はがねの大槍|物理|65|142|23|17|39|11|~|
|~|~|~|~|ヴェノマス|物理|77|157|28|17|39|11|~|
|~|~|~|~|トマホーク|物理|57|137|18|17|39|11|~|
|~|~|~|~|はがねの大斧|物理|69|132|23|17|39|11|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|75|137|18|17|39|11|~|
|~グレートナイト|68|49|22|ぎんの槍|物理|48|168|20|25|58|1...
|~|~|~|~|ぎんの大槍|物理|62|158|20|25|58|16|~|
|~|~|~|~|はがねの大斧|物理|60|143|25|25|58|16|~|
|~|~|~|~|ぎんの大斧|物理|66|148|20|24|56|16|~|
|~パラディン|69|35|28|ぎんの槍|物理|52|172|21|35|78|16||
|~|~|~|~|ブリューナク|物理|55|162|21|31|70|16|~|
|~ウルフナイト|63|27|31|ぎんのナイフ|物理|41|175|19|42|93...
|~|~|~|~|ペシュカド|物理|43|170|39|42|93|19|~|
|~セイジ|43|20|43|ボルガノン|魔法|59|159|16|28|64|16|前半...
|~|~|~|~|ノヴァ|魔法|48|149|16|25|58|16|~|
|~マージナイト|46|26|40|エクスカリバー|魔法|44|141|19|32|...
|~|~|~|~|トロン|魔法|52|131|14|26|57|10|~|
|~|~|~|~|ぎんの槍|物理|40|141|14|29|63|10|~|
|~マスターモンク|60|27|39|達人の体術|物理|40|139|13|28|63...
|~|~|~|~|覇神の体術|物理|43|134|23|28|63|15|~|
|~ハイプリースト|52|20|46|エルファイアー|魔法|51|163|15|3...
|~|~|~|~|エルウインド|魔法|47|158|15|31|73|22|~|
|~|~|25|~|護身の体術|物理|33|143|15|31|73|22|守備+5&br;初...
|~シーフ|56|32|23|ぎんのナイフ|物理|47|191|23|40|87|15||
|~|~|~|~|ペシュカド|物理|49|186|43|40|87|15|~|
|~|~|~|~|シンクエディア|物理|50|186|33|40|87|15|~|
|~クラス|~HP|~守備|~魔防|~装備|~区分|~攻撃|~命中|~必殺|~...
|~ベルセルク|89|20|11|フラガラッハ|物理|69|131|12|30|63|6...
|~ジェネラル|79|58|16|ぎんの斧|物理|63|147|18|17|39|11|セ...
|~ブレイブヒーロー|70|36|22|ぎんの大剣|物理|68|159|17|40|...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|58|139|17|38|85|18|~|
|~ボウナイト|65|24|31|勇者の弓|物理|38|175|23|35|78|16|リ...
|~|~|~|~|ぎんの槍|物理|48|180|23|34|76|16|~|
|~ウォーリアー|86|28|19|ぎんの大斧|物理|76|127|16|34|71|6...
|~|86|28|19|ぎんの弓|物理|57|152|16|34|71|6|~|
|~グリフォンナイト|64|27|36|風の大斧|魔法|50|173|23|46|10...
|~パラディン|72|37|30|クラドホルグ|物理|56|187|21|38|84|1...
|~ハルバーディア|70|37|25|ヴェノマス|物理|77|175|32|29|63...
|~グレートナイト|66|54|22|ぎんの大槍|物理|66|158|20|26|60...
|~|~|~|~|トマホーク|物理|52|148|20|26|60|16|~|
|~ドラゴンナイト|76|37|23|勇者の斧|物理|50|157|20|37|79|1...
|~|~|~|~|スレンドスピア|物理|56|157|20|38|81|11|~|
|~マージナイト|47|26|43|エクスカリバー|魔法|48|145|20|33|...
|~|~|~|~|ぎんの剣|物理|42|155|15|33|71|10|~|
|~セイジ|43|20|48|ノヴァ|魔法|54|154|17|25|59|18|ベレト特...
#endregion
#region(敵の速さ )
|~速さ・体格のパラメータ|~速さ40以上|~速さ35~39|~速さ30...
|CENTER:150|RIGHT:140|RIGHT:155|RIGHT:135|RIGHT:130|LEFT:...
|~兵種/速さ/体格|グリフォンナイト/45/11&br;ソードマスター...
-このうち最速は、ぎんの剣持ちのグリフォンナイト(攻速45)。
-ソードマスター・ロイヤルナイト・ハルバーディア・セイジは...
-一般的な兵が所持しているのは、S武器・勇者系・ぎん系が殆...
その他にはドラゴンキラー持ちのグリフォンナイト、炎の槍持...
#endregion
#region(敵の耐久 )
|~HP・守備・魔防のパラメータ|~耐久110以上|~耐久95~109|~...
|CENTER:190|RIGHT:140|RIGHT:165|RIGHT:165|RIGHT:130|LEFT:...
|~兵種/HP/守備|大邪竜ソンブル/100/43&br;ジェネラル(闇)/79...
|~兵種/HP/魔防|大邪竜ソンブル/100/42|ソンブル(邪竜ノ王)/6...
-ここで言う耐久とは、「HP+守備」or「HP+魔防」のこと。
#endregion
#region(敵の回避 )
|~回避率のパラメータ|~回避率80以上|~回避率65~79|~回避率5...
|CENTER:125|RIGHT:165|RIGHT:185|RIGHT:160|RIGHT:90|LEFT:|c
|~兵種/回避率|グリフォンナイト/98-100&br;ソードマスター/9...
#endregion
#region(敵の命中 )
|~命中率のパラメータ|~命中率175以上|~命中率155~174|~命中...
|CENTER:125|RIGHT:220|RIGHT:200|RIGHT:240|RIGHT:170|LEFT:...
|~兵種/命中率/武器|大邪竜ソンブル/∞/邪竜吼号砲&br;シーフ/...
#endregion
#region(敵の攻撃力 )
|~攻撃力のパラメータ|~攻撃力65以上|~攻撃力64~55|~攻撃力5...
|CENTER:150|RIGHT:210|RIGHT:210|RIGHT:225|RIGHT:215|LEFT:...
|~兵種/物理攻撃力/武器|ベルセルク(前)/85/S大斧&br;ベルセ...
|~兵種/魔法攻撃力/武器||大邪竜ソンブル/63/邪竜ノ波動&br;...
#endregion
**会話 [#x0ff2a0f]
***戦闘会話 [#u96c4daf]
-主人公 vs ソンブル(前半)
-ヴェイル vs ソンブル(前半)
-エル vs ソンブル(前半)
-ラファール vs ソンブル(前半)~
~
-マルス vs 暗黒竜の紋章士
-セリカ vs 戦神の紋章士
-シグルド vs 暗黒神の紋章士
-リーフ vs 闇司祭の紋章士
-ロイ vs 魔竜の紋章士
-リン vs 邪智の紋章士
-エイリーク vs 魔王の紋章士
-アイク vs 狂王の紋章士
-ミカヤ vs 裁きの紋章士
-ルキナ vs 絶望の紋章士
-カムイ vs 狂竜の紋章士
-ベレト vs 解放王の紋章士
*コメント [#comment]
- 前半はミカヤ、セリカ、シグルドなどで雑魚敵を無視した1タ...
- 実はこのマップでリュールが倒れると…? -- [[キーラ]] &ne...
- ソンブルにカムイエンゲージで攻撃すると、しっかりソンブ...
- そろそろノーマル限定のソンブルバリア貼ったまま1ターン内...
- 与えるダメージは半減はされるものの、実は1体だけ闇の紋章...
- 右下と左下の紋章士を倒して、障壁50%残っている状態でも普...
- ソンブルのサイズは5×5マスだし、吼号砲は魔法ダメージじゃ...
- 味方ユニットの位置で増援の位置が変わる? マップ下のすり...
- ↑↑直しておきました。↑続き、味方軍を左に配置すると上と右...
- 闇の紋章士全滅させる方法とか書いた方が良いんだろうけど...
- 経験値が引き継げない以上、中破でクリアが安全かつ無駄が...
- 前半のソンブルはドローが効くので1ターンでさっさと大邪竜...
- ルナで闇の紋章士全滅させたけどバリア半壊した状態で殴り...
- 上のコメントであったように下2つだけバリア破壊で総攻撃が...
- 自軍の戦力次第では、闇の紋章士の4人目を倒したターンに総...
- 一先ず、パラメータについて自分がやるのはこんなとこで。...
- MAP兵器をわざと受けてリザーブでカウント稼ぎするのもあり...
- ルナティックだからなのか後半増援で出てくるグリフォンナ...
- ↑しかしせっかくなんだから範囲攻撃でせっかく自分を回復し...
- ルナのソンブル全然エンゲージブレイク使わないんだけど何...
- 闇紋章士一人残してソンブルに十分攻撃できる体制を整えて...
- 攻略サイトの通り、下の紋章士2人倒して攻撃開始してるけど...
- 攻略サイトの通り、下の紋章士2人倒して攻撃開始してるけど...
- ↑上のグリフォンは下で待っていると回復優先するので、下の...
- リブロー持ち出したくないなら右下と左上の闇紋だけ倒すっ...
- 初見ハードで闇紋章士に付き合ってあげて以降のルナ周回は...
- 基本的にボスのブレイク無効なルナティックにおいてコラプ...
- 下側の闇の紋章士2人だけ倒して雑魚を一切無視して戦うと接...
- ルナで下半分倒しただけでそんな削れる?無理ゲーなんだけ...
- エンゲージ+をパネトネやジャンのような高火力ウォーリア...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp