[広告]
道具/素材
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*素材 [#x057cd1f]
#contents
**概要 [#k5367461]
戦闘には使わないが、修道院で生活する上で役に立つアイテム。~
各表での「買値」「売値」の単位はすべてG(GOLD)。表中では単...
なお、戦闘に用いるアイテムとは異なり散策時にしか購入でき...
拠点で売却する場合は武器屋や道具屋に売るのではなく、素材...
**贈り物 [#u2afd3f9]
[[贈り物>贈り物]]を参照。
**落とし物 [#p547ccf9]
[[落とし物>道具/落とし物]]を参照。
**餌 [#b7686c5c]
東の商人が販売している。~
いずれも在庫数量が設定されており、上限まで購入するとその...
基本的には、[[釣りイベント>修道院/院内施設/釣り池]]のいず...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~餌|~説明|~買値|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c
|~カワムシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;平凡な魚...
|~タニシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;珍しい魚が...
|~ミミズ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;珍しい魚が...
|~サシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;極めて珍しい...
|~小魚の生き餌|生きた小魚を使用した餌。&br;極めて珍しい魚...
**種 [#rd3df3a0]
[[温室>修道院/院内施設/温室]]も参照。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~種|~説明|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT::|LEFT:|c
|~草の種|複数種類の草の種が混ざっている。&br;何が収穫でき...
|~根菜の種|複数種類の根菜の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~野菜の種|複数種類の野菜の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~果実の種|複数種類の果実の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~フォドラ北方産の種|フォドラ北方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ西方産の種|フォドラ西方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ南方産の種|フォドラ南方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ東方産の種|フォドラ東方でよく育てられる種。&br;...
|~アルビネ産の種|アルビネでよく育てられる種。&br;複数種類...
|~モルフィス産の種|モルフィスでよく育てられる種。&br;複数...
|~赤い花の種|赤い花がよく咲く種。|300|60|南の商人||
|~白い花の種|白い花がよく咲く種。|300|60|~||
|~青い花の種|青い花がよく咲く種。|300|60|~||
|~紫色の花の種|紫色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~黄色の花の種|黄色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~緑色の花の種|緑色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~水色の花の種|水色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~アンゼリカの種|アンゼリカだけを選別して集めた種。&br;ア...
|~モルフィスプラムの種|モルフィスプラムだけを選別して集め...
|~ボアフルーツの種|ボアフルーツだけを選別して集めた種。&b...
**鉱石 [#w5ad9e90]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~鉱石|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~錬成石|一般的な錬成素材。&br;壊れた武器の修理にも使う。...
|~玉鋼|武器の必殺を高める錬成素材。|キラー武器の錬成・修...
|~魔法水晶|魔法の光を発する錬成素材。|魔法武器の錬成・修...
|~ウーツ鋼|軽さと丈夫さを兼ね備えた錬成素材。|勇者武器、...
|~毒石|毒の成分が含まれた錬成素材。|毒持ち武器の錬成・修...
|~アガルチウム|古の技術で精製された錬成素材。|アイムール...
|~ミスリル|聖なる力が秘められた錬成素材。|神聖武器、聖な...
|~ダークメタル|闇の力が秘められた錬成素材。|英雄の遺産の...
**魚 [#s717d311]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~魚|~説明|~使い道|~入手手段|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|~アミッドゴビー|フォドラ全域に生息する小魚。&br;食べられ...
|~カレドニスレッド|急流の岩底にいる、硬い甲殻を持つ食用ザ...
|~ホワイトトラウト|魚体が白味を帯びて太陽に当たると光る魚...
|~トータテスローチ|トータテス湖原産の髭のある魚。&br;「ご...
|~アルビネニシン|アルビネの近海を大きく回遊する魚。&br;「...
|~アミッドパイク|各地の川、特にアミッド大河で見られる魚。...
|~カレドニスガー|カレドニス台地に多い、とても硬い鱗を持つ...
|~クイーンローチ|トータテスローチの中でも特に美しい大魚。...
|~トータテスパイク|トータテス湖原産のパイクとローチの交配...
|~ブルヘッド|硬い頭で敵から身を守るといわれる大型魚。&br;...
|~メガミノツカイ|池が輝く時に現れるという伝説の魚。&br;「...
|~シルバーフィッシュ|銀色に輝く魚。&br;まあまあ価値が高い...
|~ゴールドフィッシュ|金色に輝く魚。&br;そこそこ価値が高い...
|~プラチナフィッシュ|白銀に輝く魚。&br;かなり価値が高い。...
|~フォドランディ|フォドラに太古から生息する古代魚。&br;滅...
**作物 [#c5a6d5de]
栽培での品質予想がIになることが多い序盤に雑草や枯れ野菜、...
第2部に入ってからの各節で発生するクエスト「物資調達」での...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~作物|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~雑草|ただの草。&br;使い道はない。|クエスト「物資調達」...
|~枯れ野菜|枯れてしまった野菜。&br;使い道はない。|~|-|1|||
|~ザナドの実|ザナドの地によく生えている草の実。&br;不味く...
|~トマト|ダグザ産の珍しい野菜。大修道院でも温室でしか育た...
|~タマネギ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~ニンジン|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~カブ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に誘お...
|~ヒヨコマメ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯...
|~キャベツ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~ノアの実|聖ノアの名に由来する実。果肉を取るために&br;技...
|~モモスグリ|小さな桃色の実を房のようにつける。&br;「ご飯...
|~ヴェローナ|女神の加護が宿るといわれる野菜。&br;「ご飯に...
|~アルビネベリー|アルビネ原産の低木になる果実。&br;「ご飯...
|~アンゼリカ|英雄の流した血で育ったという逸話の残る香草。...
|~モルフィスプラム|太古の魔道士が魔力を込めたと伝説に残る...
|~ボアフルーツ|大蛇の鱗のように硬い殻で覆われた果物。&br;...
|~ノルドサラト|魔法による品種改良で、寒い地でも育つ野菜。...
|~マグドレドキルシュ|マグドレド周辺で見る魔力を帯びた果物...
|~ザナドの宝果|ザナドで稀に育つ血のように赤い実。&br;「一...
|~煉獄草|アリルの過酷な環境下で極稀に育つ赤い草。&br;希少...
**肉 [#y90142ca]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~肉|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~鳥肉|野山で狩られた鳥の肉。&br;「ご飯に誘おう」で使う。...
|~獣肉|野山で狩られた獣の肉。&br;「ご飯に誘おう」で使う。...
|~ダスカーベア|主にダスカーに生息する珍しいクマの肉。&br;...
|~オグマクズリ|主にオグマ山脈で見かける、獰猛で素早い獣の...
|~アルビネヘラジカ|主にアルビネに生息する希少動物の肉。&b...
**茶葉 [#we26f7c7]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~茶葉|~説明|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~聖人のお茶|平民でも一度は口にしたことのある、&br;香草を...
|~アップルティー|2種類のリンゴの皮を干して混ぜ込んだ茶葉...
|~アーモンドティー|香りの良い木の実をスライスして茶葉に混...
|~ジンジャーティー|乾燥させたジンジャーをたっぷり混ぜ込ん...
|~南方の果実茶|南方の珍しい果実を干して茶葉に混ぜ込んだも...
|~ハーブティー|アンゼリカを始めとした、様々な効能を持つ香...
|~ベリーティー|乾燥させたアルミラベリーで香りづけした紅茶...
|~ミントティー|ミントの葉を茶葉に混ぜ込んだもの。&br;爽や...
|~カミツレの花茶|香り高い白い花を乾燥させ、茶葉に混ぜ込ん...
|~東方の着香茶|パルミラの東方より行商で運ばれる、&br;松葉...
|~蜂蜜漬けの果実茶|蜂蜜に溶け込んだ果実を干し、茶葉に混ぜ...
|~三日月茶|発酵・乾燥させて甘く香り立たせた種子を混ぜ込ん...
|~ラヴァンドラティー|紫色の小さなラヴァンドラの花を乾燥さ...
|~4種のスパイスティー|四聖人にちなんだ4種の香辛料を混ぜ込...
|~ローズティー|薔薇の花びらで香りづけした紅茶。&br;特に王...
|~ベルガモットティー|柑橘類の精油で香りづけされた茶葉。&b...
|~シナモンティー|香辛料の王とも呼ばれる刺激的な樹皮を、&b...
|~セイロスティー|パルミラの南方から運ばれる、紅茶の王道と...
|~ダグザの着香茶|ダグザの地で採れる苦みのある実で香りづけ...
|~フレスベルグブレンド|フレスベルグ家御用達の高級茶葉。&b...
|~レスターコリタニア|東方から運ばれた数種の茶葉を混ぜて同...
*コメント [#qf430486]
- 素材倉庫内での並びを基準に書いてくれてるんだろうけど妙...
- ↑表を作った者です。順番が良くないのは作成している時も感...
- 色々悩ましいけどレア度と値段順を優先しつつ、使い道や入...
- ↑の意見を参考に修正しました。換金専用の魚はレア度よりも...
- 他修正ついでにお茶会の項から逆引きにして各茶葉を好む生...
#comment
終了行:
*素材 [#x057cd1f]
#contents
**概要 [#k5367461]
戦闘には使わないが、修道院で生活する上で役に立つアイテム。~
各表での「買値」「売値」の単位はすべてG(GOLD)。表中では単...
なお、戦闘に用いるアイテムとは異なり散策時にしか購入でき...
拠点で売却する場合は武器屋や道具屋に売るのではなく、素材...
**贈り物 [#u2afd3f9]
[[贈り物>贈り物]]を参照。
**落とし物 [#p547ccf9]
[[落とし物>道具/落とし物]]を参照。
**餌 [#b7686c5c]
東の商人が販売している。~
いずれも在庫数量が設定されており、上限まで購入するとその...
基本的には、[[釣りイベント>修道院/院内施設/釣り池]]のいず...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~餌|~説明|~買値|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|c
|~カワムシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;平凡な魚...
|~タニシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;珍しい魚が...
|~ミミズ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;珍しい魚が...
|~サシ|一般的に釣りの餌によく用いられる。&br;極めて珍しい...
|~小魚の生き餌|生きた小魚を使用した餌。&br;極めて珍しい魚...
**種 [#rd3df3a0]
[[温室>修道院/院内施設/温室]]も参照。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~種|~説明|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT::|LEFT:|c
|~草の種|複数種類の草の種が混ざっている。&br;何が収穫でき...
|~根菜の種|複数種類の根菜の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~野菜の種|複数種類の野菜の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~果実の種|複数種類の果実の種が混ざっている。&br;何が収穫...
|~フォドラ北方産の種|フォドラ北方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ西方産の種|フォドラ西方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ南方産の種|フォドラ南方でよく育てられる種。&br;...
|~フォドラ東方産の種|フォドラ東方でよく育てられる種。&br;...
|~アルビネ産の種|アルビネでよく育てられる種。&br;複数種類...
|~モルフィス産の種|モルフィスでよく育てられる種。&br;複数...
|~赤い花の種|赤い花がよく咲く種。|300|60|南の商人||
|~白い花の種|白い花がよく咲く種。|300|60|~||
|~青い花の種|青い花がよく咲く種。|300|60|~||
|~紫色の花の種|紫色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~黄色の花の種|黄色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~緑色の花の種|緑色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~水色の花の種|水色の花がよく咲く種。|300|60|~||
|~アンゼリカの種|アンゼリカだけを選別して集めた種。&br;ア...
|~モルフィスプラムの種|モルフィスプラムだけを選別して集め...
|~ボアフルーツの種|ボアフルーツだけを選別して集めた種。&b...
**鉱石 [#w5ad9e90]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~鉱石|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~錬成石|一般的な錬成素材。&br;壊れた武器の修理にも使う。...
|~玉鋼|武器の必殺を高める錬成素材。|キラー武器の錬成・修...
|~魔法水晶|魔法の光を発する錬成素材。|魔法武器の錬成・修...
|~ウーツ鋼|軽さと丈夫さを兼ね備えた錬成素材。|勇者武器、...
|~毒石|毒の成分が含まれた錬成素材。|毒持ち武器の錬成・修...
|~アガルチウム|古の技術で精製された錬成素材。|アイムール...
|~ミスリル|聖なる力が秘められた錬成素材。|神聖武器、聖な...
|~ダークメタル|闇の力が秘められた錬成素材。|英雄の遺産の...
**魚 [#s717d311]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~魚|~説明|~使い道|~入手手段|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|~アミッドゴビー|フォドラ全域に生息する小魚。&br;食べられ...
|~カレドニスレッド|急流の岩底にいる、硬い甲殻を持つ食用ザ...
|~ホワイトトラウト|魚体が白味を帯びて太陽に当たると光る魚...
|~トータテスローチ|トータテス湖原産の髭のある魚。&br;「ご...
|~アルビネニシン|アルビネの近海を大きく回遊する魚。&br;「...
|~アミッドパイク|各地の川、特にアミッド大河で見られる魚。...
|~カレドニスガー|カレドニス台地に多い、とても硬い鱗を持つ...
|~クイーンローチ|トータテスローチの中でも特に美しい大魚。...
|~トータテスパイク|トータテス湖原産のパイクとローチの交配...
|~ブルヘッド|硬い頭で敵から身を守るといわれる大型魚。&br;...
|~メガミノツカイ|池が輝く時に現れるという伝説の魚。&br;「...
|~シルバーフィッシュ|銀色に輝く魚。&br;まあまあ価値が高い...
|~ゴールドフィッシュ|金色に輝く魚。&br;そこそこ価値が高い...
|~プラチナフィッシュ|白銀に輝く魚。&br;かなり価値が高い。...
|~フォドランディ|フォドラに太古から生息する古代魚。&br;滅...
**作物 [#c5a6d5de]
栽培での品質予想がIになることが多い序盤に雑草や枯れ野菜、...
第2部に入ってからの各節で発生するクエスト「物資調達」での...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~作物|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~雑草|ただの草。&br;使い道はない。|クエスト「物資調達」...
|~枯れ野菜|枯れてしまった野菜。&br;使い道はない。|~|-|1|||
|~ザナドの実|ザナドの地によく生えている草の実。&br;不味く...
|~トマト|ダグザ産の珍しい野菜。大修道院でも温室でしか育た...
|~タマネギ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~ニンジン|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~カブ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に誘お...
|~ヒヨコマメ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯...
|~キャベツ|フォドラの地で広く栽培されている。&br;「ご飯に...
|~ノアの実|聖ノアの名に由来する実。果肉を取るために&br;技...
|~モモスグリ|小さな桃色の実を房のようにつける。&br;「ご飯...
|~ヴェローナ|女神の加護が宿るといわれる野菜。&br;「ご飯に...
|~アルビネベリー|アルビネ原産の低木になる果実。&br;「ご飯...
|~アンゼリカ|英雄の流した血で育ったという逸話の残る香草。...
|~モルフィスプラム|太古の魔道士が魔力を込めたと伝説に残る...
|~ボアフルーツ|大蛇の鱗のように硬い殻で覆われた果物。&br;...
|~ノルドサラト|魔法による品種改良で、寒い地でも育つ野菜。...
|~マグドレドキルシュ|マグドレド周辺で見る魔力を帯びた果物...
|~ザナドの宝果|ザナドで稀に育つ血のように赤い実。&br;「一...
|~煉獄草|アリルの過酷な環境下で極稀に育つ赤い草。&br;希少...
**肉 [#y90142ca]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~肉|~説明|~使い道|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~鳥肉|野山で狩られた鳥の肉。&br;「ご飯に誘おう」で使う。...
|~獣肉|野山で狩られた獣の肉。&br;「ご飯に誘おう」で使う。...
|~ダスカーベア|主にダスカーに生息する珍しいクマの肉。&br;...
|~オグマクズリ|主にオグマ山脈で見かける、獰猛で素早い獣の...
|~アルビネヘラジカ|主にアルビネに生息する希少動物の肉。&b...
**茶葉 [#we26f7c7]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~茶葉|~説明|~買値|~売値|~入手手段|~備考|
|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|LEFT:|c
|~聖人のお茶|平民でも一度は口にしたことのある、&br;香草を...
|~アップルティー|2種類のリンゴの皮を干して混ぜ込んだ茶葉...
|~アーモンドティー|香りの良い木の実をスライスして茶葉に混...
|~ジンジャーティー|乾燥させたジンジャーをたっぷり混ぜ込ん...
|~南方の果実茶|南方の珍しい果実を干して茶葉に混ぜ込んだも...
|~ハーブティー|アンゼリカを始めとした、様々な効能を持つ香...
|~ベリーティー|乾燥させたアルミラベリーで香りづけした紅茶...
|~ミントティー|ミントの葉を茶葉に混ぜ込んだもの。&br;爽や...
|~カミツレの花茶|香り高い白い花を乾燥させ、茶葉に混ぜ込ん...
|~東方の着香茶|パルミラの東方より行商で運ばれる、&br;松葉...
|~蜂蜜漬けの果実茶|蜂蜜に溶け込んだ果実を干し、茶葉に混ぜ...
|~三日月茶|発酵・乾燥させて甘く香り立たせた種子を混ぜ込ん...
|~ラヴァンドラティー|紫色の小さなラヴァンドラの花を乾燥さ...
|~4種のスパイスティー|四聖人にちなんだ4種の香辛料を混ぜ込...
|~ローズティー|薔薇の花びらで香りづけした紅茶。&br;特に王...
|~ベルガモットティー|柑橘類の精油で香りづけされた茶葉。&b...
|~シナモンティー|香辛料の王とも呼ばれる刺激的な樹皮を、&b...
|~セイロスティー|パルミラの南方から運ばれる、紅茶の王道と...
|~ダグザの着香茶|ダグザの地で採れる苦みのある実で香りづけ...
|~フレスベルグブレンド|フレスベルグ家御用達の高級茶葉。&b...
|~レスターコリタニア|東方から運ばれた数種の茶葉を混ぜて同...
*コメント [#qf430486]
- 素材倉庫内での並びを基準に書いてくれてるんだろうけど妙...
- ↑表を作った者です。順番が良くないのは作成している時も感...
- 色々悩ましいけどレア度と値段順を優先しつつ、使い道や入...
- ↑の意見を参考に修正しました。換金専用の魚はレア度よりも...
- 他修正ついでにお茶会の項から逆引きにして各茶葉を好む生...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp