[広告]
外伝/金鹿の守る地
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*外伝 金鹿の守る地 [#f9f7b3b7]
#contents
**基本情報 [#fe64ac89]
|~初出|第一部10月|
|~出現条件|ローレンツが自学級に在籍|
|~期限|第一部2月22日|
|~推奨Lv.|13/15/17|
|~登場人物|ローレンツ|
|~強制出撃|主人公、ローレンツ|
|~出撃人数|10|
|~勝利条件|敵将の撃破、または12ターン経過|
|~敗北条件|カジュアル:ローレンツの敗走、または防衛地点の...
|~|クラシック:主人公、級長、ローレンツいずれかの敗走、ま...
|~報酬|グロスタール騎兵、テュルソスの杖|
**ポイント [#n4b23fbe]
-防衛地点で多くの敵に包囲された状態でスタートする。物量が...
特に後者は1ターン目から防衛地点めがけて突っ込んでくるので...
-マップ左上端と右上端にドロップアイテムを持った盗賊が2体...
--%%%飛行ユニットを2人以上連れていく%%%、もしくは%%%飛行...
--%%%神速の備えやワープ、レスキューと、囲いの矢があるとな...
--ルナティックでは盗賊が''すり抜け''持ち。デビルソードを...
--盗賊はこちらを積極的に攻撃してこないので、脆いユニット...
-%%%計略は使用できる回数が多めになるよう配備しよう%%%。~
ターン経過とともに防衛地点に近い方のユニットから徐々に突...
--しかし守りに徹しすぎると、盗賊の対処が遅れアイテムを回...
--スタート地点周りに森や草むらが多いにも関わらず、移動コ...
-マップ四方のペガサスナイトについては、3、4ターン目ほどか...
別段得意でないユニットにサブウェポンとして弓を持たせるの...
-ソシアルナイトはペガサスナイトとの交戦から数ターン遅れて...
-初期配置地点から南西方向にある跳ね橋は、下ろすことで通行...
--ただし、''橋を下ろすと本来は最終ターン近くまで不動のア...
--ちなみに敵は橋を下ろすことができない。
***ルナティック [#u4771344]
-流石に1ターン内で攻めてくる敵を全て足止めするのは難しく...
-解放初月でも、計略をうまく使えばアイテム全回収+全滅の完...
--囲いの矢を覚えるベルナデッタや、計略効果を高められるイ...
--金鹿の学級にいる場合、難易度はやや低めになるか。弓を得...
11月以降は飛行ユニットに鉄壁の備えを持つ騎士団を装備でき...
--逆に斧・弓得意が少なく、中級職のペガサスナイトにできる...
課題協力では飛行ユニットがおらず、ベルナデッタの囲いの矢...
--上級職まで複数ユニットが育っている、シャミア(スナイパー...
--スカウト縛り、鍛冶縛り、低LVクリアを狙う場合でも5体いる...
-目安として、1ターンで最低でも敵4人を計略などで足止めし、...
-飛行ユニットがいればいるほど攻略しやすい。騎馬でも構わな...
--引き継ぎなしで解放月クリアを目指す場合は飛行ユニットに...
この場合、歩行ユニットには2回使用できる計略を多めに装備さ...
-飛行ユニットが少ないのであれば、地形の面で逃げ場の少ない...
とはいえ左右から敵が攻めて来るため、計略役が後ろからめっ...
-ペガサスナイトの攻速・回避が格段に上がっており非常に危険...
--%%%命中補正のかかる騎士団、命中+20スキル、槍殺し、曲射...
--ペガサスナイト(移動7マス((敵ペガサスナイトは上級職)))は...
-スタート地点から%%%左側は格闘ユニットや警戒姿勢を覚えて...
--ただし''ソシアルナイトが火計を使えるため、回避の高いユ...
先手を取りこちらが計略で動けなくするか、騎馬特効で早めに...
---1ターン目から初期位置すぐ左の草むらで待機するのであれ...
-%%%右側は一斉突撃や共鳴魔法などの計略を1、2ターン目から...
--ワープがあれば計略担当の位置取りがしやすい。
-ソシアルナイトやブリガンドは比較的魔防と攻速が低めなので...
--ヒューベルト(理学A)やリシテア(理学B)でダークスパイクτを...
--魔法ユニットのLvが比較的高い場合、サンダーやウインドの...
-マップで困難な点は右側盗賊(上級試験パス)の対応か。%%%動...
盗賊が動き出したあとに後ろから追いかけると、突撃型に変化...
--川を跨いで飛行ユニットで撃破するのが最も現実的で楽か。...
--クロードかベルナデッタが囲いの矢を習得済みであれば、川...
---飛行兵科にCCするのが望ましいが、中級職のペガサスナイト...
アーチャーやスナイパーで挑む場合、歩数と森・草むらの移動...
***クリア報酬について [#h1a3cf4f]
-クリア報酬の「テュルソスの杖」はグロスタールの紋章に対応...
装備すると''攻撃魔法の射程が+2される''超優れ物であり、こ...
--英雄の遺産の装備品を紋章一致のユニットが装備すると、確...
--ローレンツと同じ金鹿の学級で同じグロスタールの大紋章を...
--物交換を活用して複数人で使い回すことが可能な点も強み。...
---ただし英雄の遺産なので紋章を持たないユニットが装備した...
とはいえ魔法職は紋章持ちが多いので、被弾しなければ問題な...
-同じくクリア報酬の「グロスタール騎兵」は指揮Bで配備可能...
物攻・魔攻・命中・防御・耐魔・魅力のパラメータに高い補正...
--物魔両刀型な成長率であるローレンツ本人と非常に相性が良...
--マイナス補正がない点も評価ポイント。さらに数ある騎士団...
--必殺・回避補正はないため、前線で殲滅や回避盾を担う主人...
**マップ [#n32498bc]
|難易度|ノーマル|ハード|ルナティック|h
|敵軍|32|39|42|
***マップ(ルナティック) [#ze945566]
|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:24|CENTER...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|COLOR(red):盗デ||BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|B...
|2|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#35c43...
|3||COLOR(red):アー||||COLOR(red):ソシ▲|||||BGCOLOR(gray):|BG...
|4||||||||COLOR(red):傭|||BGCOLOR(#35c435):||||||BGCOLOR(...
|5||||COLOR(red):傭▲||||||BGCOLOR(#35c435):||||||||BGCOLO...
|6|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):ペ||||...
|7|COLOR(red):戦||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):||...
|8|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||COLOR(re...
|9||COLOR(red):傭|||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|C...
|10|||COLOR(red):拳||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|11|BGCOLOR(#99FF00):COLOR(red):アマ|||COLOR(red):メイ|BGCOLO...
|12|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||||BGCOLOR(#00d0f...
|13|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|COLOR(red):ペ▲||C...
|14|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||||BGCOLOR(#00d0f...
|15|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|平地|BGCOLOR(#35c435):森|BGCOLOR(green):深い森|BGCOLOR(#...
▲:騎士団所持
***ユニット(ルナティック) [#rea33d17]
|名前|LV|兵種|武器|装備等|スキル|騎士団|LV|計略|数|備考|h
|アケロン|22|メイジ|ブリザー、ファイアー||蛇毒、理学Lv.1...
|同盟軍|20|剣士|銀の剣||剣術Lv.3||||1||
|~|~|戦士|銀の斧||斧術Lv.3||||4||
|~|~|修道士|リザイア、ライブ||魔防+2||||1||
|~|~|傭兵|銀の剣||剣術Lv.4、斧殺し+||||6||
|~|~|傭兵|銀の剣||剣術Lv.4、斧殺し+|同盟剣士隊|3|乱戦|1||
|~|~|盗賊|鋼の剣|落:上級試験パス|剣術Lv.4、すり抜け||||1||
|~|~|盗賊|落:デビルソード||~||||1||
|~|~|アーマーナイト|銀の斧||斧術Lv.4、金剛の一撃||||1||
|~|~|ソシアルナイト|鋼の槍||槍術Lv.4、剣殺し+||||5||
|~|~|ソシアルナイト|鋼の槍||槍術Lv.4、剣殺し+|同盟騎士団|...
|~|~|ブリガンド|銀の斧||斧術Lv.4、槍殺し+||||1||
|~|~|アーチャー|鋼の弓||弓術LV.4、蛇毒||||4||
|~|~|拳闘士|鋼の籠手||格闘術LV.4、魔殺し||||1||
|~|~|メイジ|ファイアー||理学Lv.4、魔力+2||||6||
|~|~|メイジ|ファイアー||理学Lv.4、魔力+2|同盟魔法隊|3|集...
|~|~|ペガサスナイト|鋼の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
|~|~|ペガサスナイト|鋼の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
|~|~|ペガサスナイト|鉄の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
**入手アイテム [#lb48082a]
***ドロップ (敵を撃破) [#uad7e883]
上級試験パス : 盗賊 / 右上~
デビルソード : 盗賊 / 左上~
**会話 [#e1122e62]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/外伝/金鹿の守る地]]
***戦闘会話 [#m6b50224]
- クロードvsアケロン
- ローレンツvsアケロン~
//戦闘会話無し
//バルタザールvsアケロン
**その他 [#mc3c02f8]
-クリアの仕方(アケロン撃破、もしくは12ターン経過)で戦闘...
-アイテムを持った盗賊については、取り逃した時のみローレン...
*コメント [#md9d2bbc]
- ターン経過とともに防衛地点に近い方のユニットから徐々に...
//- 私はここに限らず初期配置から敵味方が近くて、敵が向か...
//- 踊れば2体までいけるって、登場月の10月クリアじゃなけれ...
- 直前にシャミアをスカウトして鋼の弓+か銀の弓を持たせて...
//- 主人公とローレンツの支援なしでも出ました。修正してお...
- 敵盗賊は跳ね橋を降ろしません。 -- &new{2021-11-15 (月)...
- ありルナだけど、剣盾外伝より100倍楽でした。入手武器も強...
- ルナティック。引き継ぎなしで真面目にやると最初の動きが...
- アケロンはそんな強くないので、神速とかワープとかの移動...
- 開けた地形かつ敵が開始から一気に襲って来るのでルナだと...
#comment
終了行:
*外伝 金鹿の守る地 [#f9f7b3b7]
#contents
**基本情報 [#fe64ac89]
|~初出|第一部10月|
|~出現条件|ローレンツが自学級に在籍|
|~期限|第一部2月22日|
|~推奨Lv.|13/15/17|
|~登場人物|ローレンツ|
|~強制出撃|主人公、ローレンツ|
|~出撃人数|10|
|~勝利条件|敵将の撃破、または12ターン経過|
|~敗北条件|カジュアル:ローレンツの敗走、または防衛地点の...
|~|クラシック:主人公、級長、ローレンツいずれかの敗走、ま...
|~報酬|グロスタール騎兵、テュルソスの杖|
**ポイント [#n4b23fbe]
-防衛地点で多くの敵に包囲された状態でスタートする。物量が...
特に後者は1ターン目から防衛地点めがけて突っ込んでくるので...
-マップ左上端と右上端にドロップアイテムを持った盗賊が2体...
--%%%飛行ユニットを2人以上連れていく%%%、もしくは%%%飛行...
--%%%神速の備えやワープ、レスキューと、囲いの矢があるとな...
--ルナティックでは盗賊が''すり抜け''持ち。デビルソードを...
--盗賊はこちらを積極的に攻撃してこないので、脆いユニット...
-%%%計略は使用できる回数が多めになるよう配備しよう%%%。~
ターン経過とともに防衛地点に近い方のユニットから徐々に突...
--しかし守りに徹しすぎると、盗賊の対処が遅れアイテムを回...
--スタート地点周りに森や草むらが多いにも関わらず、移動コ...
-マップ四方のペガサスナイトについては、3、4ターン目ほどか...
別段得意でないユニットにサブウェポンとして弓を持たせるの...
-ソシアルナイトはペガサスナイトとの交戦から数ターン遅れて...
-初期配置地点から南西方向にある跳ね橋は、下ろすことで通行...
--ただし、''橋を下ろすと本来は最終ターン近くまで不動のア...
--ちなみに敵は橋を下ろすことができない。
***ルナティック [#u4771344]
-流石に1ターン内で攻めてくる敵を全て足止めするのは難しく...
-解放初月でも、計略をうまく使えばアイテム全回収+全滅の完...
--囲いの矢を覚えるベルナデッタや、計略効果を高められるイ...
--金鹿の学級にいる場合、難易度はやや低めになるか。弓を得...
11月以降は飛行ユニットに鉄壁の備えを持つ騎士団を装備でき...
--逆に斧・弓得意が少なく、中級職のペガサスナイトにできる...
課題協力では飛行ユニットがおらず、ベルナデッタの囲いの矢...
--上級職まで複数ユニットが育っている、シャミア(スナイパー...
--スカウト縛り、鍛冶縛り、低LVクリアを狙う場合でも5体いる...
-目安として、1ターンで最低でも敵4人を計略などで足止めし、...
-飛行ユニットがいればいるほど攻略しやすい。騎馬でも構わな...
--引き継ぎなしで解放月クリアを目指す場合は飛行ユニットに...
この場合、歩行ユニットには2回使用できる計略を多めに装備さ...
-飛行ユニットが少ないのであれば、地形の面で逃げ場の少ない...
とはいえ左右から敵が攻めて来るため、計略役が後ろからめっ...
-ペガサスナイトの攻速・回避が格段に上がっており非常に危険...
--%%%命中補正のかかる騎士団、命中+20スキル、槍殺し、曲射...
--ペガサスナイト(移動7マス((敵ペガサスナイトは上級職)))は...
-スタート地点から%%%左側は格闘ユニットや警戒姿勢を覚えて...
--ただし''ソシアルナイトが火計を使えるため、回避の高いユ...
先手を取りこちらが計略で動けなくするか、騎馬特効で早めに...
---1ターン目から初期位置すぐ左の草むらで待機するのであれ...
-%%%右側は一斉突撃や共鳴魔法などの計略を1、2ターン目から...
--ワープがあれば計略担当の位置取りがしやすい。
-ソシアルナイトやブリガンドは比較的魔防と攻速が低めなので...
--ヒューベルト(理学A)やリシテア(理学B)でダークスパイクτを...
--魔法ユニットのLvが比較的高い場合、サンダーやウインドの...
-マップで困難な点は右側盗賊(上級試験パス)の対応か。%%%動...
盗賊が動き出したあとに後ろから追いかけると、突撃型に変化...
--川を跨いで飛行ユニットで撃破するのが最も現実的で楽か。...
--クロードかベルナデッタが囲いの矢を習得済みであれば、川...
---飛行兵科にCCするのが望ましいが、中級職のペガサスナイト...
アーチャーやスナイパーで挑む場合、歩数と森・草むらの移動...
***クリア報酬について [#h1a3cf4f]
-クリア報酬の「テュルソスの杖」はグロスタールの紋章に対応...
装備すると''攻撃魔法の射程が+2される''超優れ物であり、こ...
--英雄の遺産の装備品を紋章一致のユニットが装備すると、確...
--ローレンツと同じ金鹿の学級で同じグロスタールの大紋章を...
--物交換を活用して複数人で使い回すことが可能な点も強み。...
---ただし英雄の遺産なので紋章を持たないユニットが装備した...
とはいえ魔法職は紋章持ちが多いので、被弾しなければ問題な...
-同じくクリア報酬の「グロスタール騎兵」は指揮Bで配備可能...
物攻・魔攻・命中・防御・耐魔・魅力のパラメータに高い補正...
--物魔両刀型な成長率であるローレンツ本人と非常に相性が良...
--マイナス補正がない点も評価ポイント。さらに数ある騎士団...
--必殺・回避補正はないため、前線で殲滅や回避盾を担う主人...
**マップ [#n32498bc]
|難易度|ノーマル|ハード|ルナティック|h
|敵軍|32|39|42|
***マップ(ルナティック) [#ze945566]
|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:24|CENTER...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|COLOR(red):盗デ||BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|B...
|2|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#35c43...
|3||COLOR(red):アー||||COLOR(red):ソシ▲|||||BGCOLOR(gray):|BG...
|4||||||||COLOR(red):傭|||BGCOLOR(#35c435):||||||BGCOLOR(...
|5||||COLOR(red):傭▲||||||BGCOLOR(#35c435):||||||||BGCOLO...
|6|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):ペ||||...
|7|COLOR(red):戦||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):||...
|8|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||COLOR(re...
|9||COLOR(red):傭|||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|C...
|10|||COLOR(red):拳||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|11|BGCOLOR(#99FF00):COLOR(red):アマ|||COLOR(red):メイ|BGCOLO...
|12|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||||BGCOLOR(#00d0f...
|13|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|COLOR(red):ペ▲||C...
|14|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||||BGCOLOR(#00d0f...
|15|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|平地|BGCOLOR(#35c435):森|BGCOLOR(green):深い森|BGCOLOR(#...
▲:騎士団所持
***ユニット(ルナティック) [#rea33d17]
|名前|LV|兵種|武器|装備等|スキル|騎士団|LV|計略|数|備考|h
|アケロン|22|メイジ|ブリザー、ファイアー||蛇毒、理学Lv.1...
|同盟軍|20|剣士|銀の剣||剣術Lv.3||||1||
|~|~|戦士|銀の斧||斧術Lv.3||||4||
|~|~|修道士|リザイア、ライブ||魔防+2||||1||
|~|~|傭兵|銀の剣||剣術Lv.4、斧殺し+||||6||
|~|~|傭兵|銀の剣||剣術Lv.4、斧殺し+|同盟剣士隊|3|乱戦|1||
|~|~|盗賊|鋼の剣|落:上級試験パス|剣術Lv.4、すり抜け||||1||
|~|~|盗賊|落:デビルソード||~||||1||
|~|~|アーマーナイト|銀の斧||斧術Lv.4、金剛の一撃||||1||
|~|~|ソシアルナイト|鋼の槍||槍術Lv.4、剣殺し+||||5||
|~|~|ソシアルナイト|鋼の槍||槍術Lv.4、剣殺し+|同盟騎士団|...
|~|~|ブリガンド|銀の斧||斧術Lv.4、槍殺し+||||1||
|~|~|アーチャー|鋼の弓||弓術LV.4、蛇毒||||4||
|~|~|拳闘士|鋼の籠手||格闘術LV.4、魔殺し||||1||
|~|~|メイジ|ファイアー||理学Lv.4、魔力+2||||6||
|~|~|メイジ|ファイアー||理学Lv.4、魔力+2|同盟魔法隊|3|集...
|~|~|ペガサスナイト|鋼の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
|~|~|ペガサスナイト|鋼の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
|~|~|ペガサスナイト|鉄の槍||槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、...
**入手アイテム [#lb48082a]
***ドロップ (敵を撃破) [#uad7e883]
上級試験パス : 盗賊 / 右上~
デビルソード : 盗賊 / 左上~
**会話 [#e1122e62]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/外伝/金鹿の守る地]]
***戦闘会話 [#m6b50224]
- クロードvsアケロン
- ローレンツvsアケロン~
//戦闘会話無し
//バルタザールvsアケロン
**その他 [#mc3c02f8]
-クリアの仕方(アケロン撃破、もしくは12ターン経過)で戦闘...
-アイテムを持った盗賊については、取り逃した時のみローレン...
*コメント [#md9d2bbc]
- ターン経過とともに防衛地点に近い方のユニットから徐々に...
//- 私はここに限らず初期配置から敵味方が近くて、敵が向か...
//- 踊れば2体までいけるって、登場月の10月クリアじゃなけれ...
- 直前にシャミアをスカウトして鋼の弓+か銀の弓を持たせて...
//- 主人公とローレンツの支援なしでも出ました。修正してお...
- 敵盗賊は跳ね橋を降ろしません。 -- &new{2021-11-15 (月)...
- ありルナだけど、剣盾外伝より100倍楽でした。入手武器も強...
- ルナティック。引き継ぎなしで真面目にやると最初の動きが...
- アケロンはそんな強くないので、神速とかワープとかの移動...
- 開けた地形かつ敵が開始から一気に襲って来るのでルナだと...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp