[広告]
外伝/湖水の伝説
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*外伝 湖水の伝説 [#nb00a2e9]
#contents
**基本情報 [#la2a14e9]
|~初出|第二部 2月8日|
|~出現条件|自軍にリンハルトとレオニーが所属|
|~期限|紅花 4月26日 ''条件で期限前消滅の可能性あり''(条件...
|~|蒼月 8月23日|
|~|翠風 8月30日|
|~|銀雪 8月30日|
|~推奨LV.|29/31/33|
|~登場人物|リンハルト、レオニー|
|~強制出撃|主人公、リンハルト、レオニー|
|~出撃不可|紅花:エーデルガルト、ヒューベルト|
|~出撃人数|11(紅花)/10(紅花以外)|
|~勝利条件|敵将の撃破|
|~敗北条件|カジュアル:リンハルトまたはレオニーの敗走|
|~|クラシック:主人公、級長、リンハルト、レオニーいずれか...
|~報酬|ヘヴリング祈祷兵、サウィン村自警団、尽きざるもの|
**ポイント [#j7cf3082]
-紅花の章の場合、''エーデルガルト・ヒューベルトの2名が「...
-索敵マップ。マップ詳細を見れば言うまでもないが、%%%まず...
--%%%受け身となることが多いため、『警戒姿勢』を覚えている...
--敵からの攻撃経路は制限されているが、水路越しに弓が飛ん...
---特に、スタート地点から最も近い位置にある宝箱を取るのは...
宝箱付近で待機すると、水路向こうで待機していたスナイパー...
-''戦闘開始して2ターン目から3か所ある増援ポイントのうち1...
--3か所とも出現地点を自軍ユニットで塞いでおけば、増援を阻...
--逆に言えば後述する敵将がしぶといだけで、この増援を止め...
--増援として現れる敵は基本的に突撃型で、味方のいる方向に...
-''初期配置の敵は突撃する増援にはついてこないが、待機ユニ...
--よくある例は、左側のウォーリアー(初期配置)が突撃型にな...
逆も然りのため、左右は均一に攻めていく、もしくは宝箱近傍...
~
''【動かさざる重きもの攻略】''~
-敵将である超特大サイズの魔獣『動かさざる重きもの』は、高...
-潜在スキルは、HPスロットが減るごとに『回復(毎ターン最大...
--最終段階の『切り返し』が発動してからが一気に面倒臭くな...
--また『魔物特効無効』『古竜の鱗』により、特効無効かつ全...
さらに障壁が残っているとさらにダメージ70%減、しまいには『...
---『古竜の鱗』の一部のスキル・戦技を無効化するという説明...
--以上、耐久の高さ故に必殺を狙っていかないと突破は難しい...
幸い、『切り返し』が発動していないうちは追撃も狙いやすい...
''1-2スロットは必殺も使いながら地道に削り、第3段階半ばで...
---3x3マスを占める体格の持ち主。当然障壁も各マスに1つず...
猛撃の発動を許すと一気にジリ貧に陥るため、「火計」など攻...
---『蛇毒』は有効だが、魔物に対しては蛇毒の割合ダメージ量...
---魔物特効は無効だが''竜特効・竜有効は効く''。ドラゴンク...
-攻撃は魔法扱いなので魔防の高いユニットほど被害を抑えられ...
--自軍にいてかつ育成済みならイングリット・フレン等も活躍...
--必殺攻撃を繰り出されることもあるので、幸運の低いユニッ...
***ルナティック [#jf632dfb]
-基本的にはポイントの通りの攻略でよいが、敵の能力値の高さ...
『○殺し』スキルと『警戒姿勢』だけでは一軍ユニットもなかな...
-敵将以外は全体的に耐魔の低いユニットが多い。~
釣り出す際は回避盾ユニットを前にして慎重に進軍→次のターン...
--敵将に限らず、敵ユニットからの必殺に見舞われる確率が高...
反撃で事故にならないためにも、近接攻撃はトドメに徹するこ...
--弓兵については、レオニーをボウナイトやドラゴンナイトな...
他ユニットなら槍による『連撃』や、2回攻撃可能な勇者武器で...
-特に右側に配備されているソードマスターたちが攻速・回避と...
--スタート地点に最も近い個体にいたっては、草むらにいるの...
--繰り返しになるが、弓兵と魔法兵で連携し、最後に近接攻撃...
--もちろん計略を使う手もあるが、敵将の厄介さを考えると温...
-慎重に進軍したいとはいえ、最初の4ターンでスタート地点近...
--スタートしてすぐは近くのグラップラーたち、ドラゴンナイ...
***クリア報酬について [#yf77267a]
-本マップで手に入る弓『尽きざるもの』は自分から攻撃時に2...
『勇者の弓+』と性能がほぼ同じで、耐久が10低い代わりに重...
--本外伝の主役であるレオニーが使うのが最も良い。速さの成...
他ユニットに持たせるなら、弓に特化したユニットであるイグ...
--ちなみに紋章一致はベルナデッタ・ハンネマン。この二人が...
ただしベルナデッタは個人スキル『被害妄想』がHP回復で切れ...
なにより二人の持つ『インデッハの小紋章』はもともと2回攻撃...
-『ヘヴリング祈祷兵』は『祝福付与』が可能な騎士団である。...
-『サウィン村自警団』は指揮レベルCで配備でき、ユニット性...
命中を20以上上げマイナス性能がつかない騎士団は軒並み要求...
**マップ [#yf20bc83]
***マップ(ルナティック) [#ncbb67f2]
2,3,4は増援が出現するターンを示す。
|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:18|CENTER:18|CENTER...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|1|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|2|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|3|BGCOLOR(#00d0ff):|COLOR(red):ウロ|||BGCOLOR(#9999ff):|BG...
|4||COLOR(red):ウォ2|COLOR(red):ド||BGCOLOR(#9999ff):|BGCOL...
|5|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#9999ff...
|6|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff)...
|7|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff)...
|8|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(gray):|COLOR(red):ウォ|COLOR(r...
|9|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff...
|10|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0f...
|11|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||||||||||||C...
|12|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||||||||||COL...
|13|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff...
|14|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff...
|15||||COLOR(red):ウォ|COLOR(red):ウロ★|BGCOLOR(#00d0ff):|BGC...
|16||||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d...
|17|||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff...
|18|BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#00d0ff):...
|19|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0...
|20||||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d...
|21|BGCOLOR(#35c435):||||||BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(gray):|...
|22|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):拳|||...
|23|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):グ|||BG...
|24|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|||||BGCOLOR(#9999ff):...
|25|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):||||...
|26|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):|BGC...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|平地|BGCOLOR(#35c435):森|BGCOLOR(green):深い森|BGCOLOR(g...
**入手アイテム [#n42dbc44]
***宝箱 [#u082cdec]
中央 : ショートアクス~
右中央やや上 : 巨大な金塊~
右上 : ダークメタル1個~
***ドロップ (敵撃破) [#a74d263c]
精霊の粉 : ウォーロック
**ユニット [#t8cda288]
***ユニット(ルナティック) [#b2b81ef0]
|魔獣名|体力|移動|属性|武器|猛撃|所持スキル|障壁の種類|障...
|動かさざる重きもの|◆◆◆||魔物&br;竜|インデッハの紋章石|激...
攻撃(魔法):威力43 命中116 必殺36 射程1-3 猛撃(魔法):威力...
-増援1
2,5,8...ターン目(3n-1ターン目)~
ウォーリアー1体
-増援2
3,6,9...ターン目(3nターン目)~
ソードマスター1体
-増援3
4,7,10...ターン目(3n+1ターン目)~
パラディン1体
いずれも無限沸き、増援地点を塞ぐと出現しない。
**会話 [#e1122e62]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/外伝/湖水の伝説]]
***戦闘会話 [#bc8d5e1a]
- 動かさざる重きもの初戦時
- 動かさざる重きものvs主人公
- 動かさざる重きものvsリンハルト
- 動かさざる重きものvsレオニー
- 動かさざる重きものvsセテス
- 動かさざる重きものvsフレン
//戦闘会話無し
// クロードvs動かさざる重きもの
*コメント [#g0d1b528]
//- 紅花の場合、エーデルガルトとヒューベルトは不在中とな...
- ルナティック 動かざる者の右側に4人並ぶように配置。する...
- ↑範囲攻撃のタイミングで鉄壁の備えでひたすら耐える。あと...
//- 紅花でこの外伝を残したままガルグ=マク籠城戦に出撃してセテス...
- 本文の「ポイント」の2つめに○模様の床が増援ポイントと有...
- ルナティックでもボスはしぶといだけで、こちらから攻撃す...
- 中央の水路は1マスなので、飛行系が引き戻しを使って地上...
- ウーツ鋼やミスリルと違いあまり需要はないかもしれません...
- ルナティック&外伝初出の月に攻略で、ボスからの必殺回避...
- ポイントにも書いてあるけどひび割れ障壁残したまま1ターン...
- ↑そういうことだったのか…書いてあることちゃんと理解でき...
- 最初の場所から近くの宝箱は、開けた後に引き寄せ等で後ろ...
- 取り敢えず増援を塞ぐのを最優先事項にして、動かざるもの...
- ↑続き 射程外からチクチクという手もある。後はアッシュベ...
- ↑先程プレイしてきました。動かさざる重きものは応撃持って...
- ルナティックでもノーマルでも応撃あります。上の人が勘違...
- すごい難しいマップというわけではないけど索敵マップとい...
- 「風を呼ぶもの」戦とマップを含めて似ている。地形で攻撃...
- 「風を呼ぶもの」戦とマップを含めて似ている。地形で攻撃...
- 失礼、二重投稿されてしまいました。索敵マップなので道中...
#comment
終了行:
*外伝 湖水の伝説 [#nb00a2e9]
#contents
**基本情報 [#la2a14e9]
|~初出|第二部 2月8日|
|~出現条件|自軍にリンハルトとレオニーが所属|
|~期限|紅花 4月26日 ''条件で期限前消滅の可能性あり''(条件...
|~|蒼月 8月23日|
|~|翠風 8月30日|
|~|銀雪 8月30日|
|~推奨LV.|29/31/33|
|~登場人物|リンハルト、レオニー|
|~強制出撃|主人公、リンハルト、レオニー|
|~出撃不可|紅花:エーデルガルト、ヒューベルト|
|~出撃人数|11(紅花)/10(紅花以外)|
|~勝利条件|敵将の撃破|
|~敗北条件|カジュアル:リンハルトまたはレオニーの敗走|
|~|クラシック:主人公、級長、リンハルト、レオニーいずれか...
|~報酬|ヘヴリング祈祷兵、サウィン村自警団、尽きざるもの|
**ポイント [#j7cf3082]
-紅花の章の場合、''エーデルガルト・ヒューベルトの2名が「...
-索敵マップ。マップ詳細を見れば言うまでもないが、%%%まず...
--%%%受け身となることが多いため、『警戒姿勢』を覚えている...
--敵からの攻撃経路は制限されているが、水路越しに弓が飛ん...
---特に、スタート地点から最も近い位置にある宝箱を取るのは...
宝箱付近で待機すると、水路向こうで待機していたスナイパー...
-''戦闘開始して2ターン目から3か所ある増援ポイントのうち1...
--3か所とも出現地点を自軍ユニットで塞いでおけば、増援を阻...
--逆に言えば後述する敵将がしぶといだけで、この増援を止め...
--増援として現れる敵は基本的に突撃型で、味方のいる方向に...
-''初期配置の敵は突撃する増援にはついてこないが、待機ユニ...
--よくある例は、左側のウォーリアー(初期配置)が突撃型にな...
逆も然りのため、左右は均一に攻めていく、もしくは宝箱近傍...
~
''【動かさざる重きもの攻略】''~
-敵将である超特大サイズの魔獣『動かさざる重きもの』は、高...
-潜在スキルは、HPスロットが減るごとに『回復(毎ターン最大...
--最終段階の『切り返し』が発動してからが一気に面倒臭くな...
--また『魔物特効無効』『古竜の鱗』により、特効無効かつ全...
さらに障壁が残っているとさらにダメージ70%減、しまいには『...
---『古竜の鱗』の一部のスキル・戦技を無効化するという説明...
--以上、耐久の高さ故に必殺を狙っていかないと突破は難しい...
幸い、『切り返し』が発動していないうちは追撃も狙いやすい...
''1-2スロットは必殺も使いながら地道に削り、第3段階半ばで...
---3x3マスを占める体格の持ち主。当然障壁も各マスに1つず...
猛撃の発動を許すと一気にジリ貧に陥るため、「火計」など攻...
---『蛇毒』は有効だが、魔物に対しては蛇毒の割合ダメージ量...
---魔物特効は無効だが''竜特効・竜有効は効く''。ドラゴンク...
-攻撃は魔法扱いなので魔防の高いユニットほど被害を抑えられ...
--自軍にいてかつ育成済みならイングリット・フレン等も活躍...
--必殺攻撃を繰り出されることもあるので、幸運の低いユニッ...
***ルナティック [#jf632dfb]
-基本的にはポイントの通りの攻略でよいが、敵の能力値の高さ...
『○殺し』スキルと『警戒姿勢』だけでは一軍ユニットもなかな...
-敵将以外は全体的に耐魔の低いユニットが多い。~
釣り出す際は回避盾ユニットを前にして慎重に進軍→次のターン...
--敵将に限らず、敵ユニットからの必殺に見舞われる確率が高...
反撃で事故にならないためにも、近接攻撃はトドメに徹するこ...
--弓兵については、レオニーをボウナイトやドラゴンナイトな...
他ユニットなら槍による『連撃』や、2回攻撃可能な勇者武器で...
-特に右側に配備されているソードマスターたちが攻速・回避と...
--スタート地点に最も近い個体にいたっては、草むらにいるの...
--繰り返しになるが、弓兵と魔法兵で連携し、最後に近接攻撃...
--もちろん計略を使う手もあるが、敵将の厄介さを考えると温...
-慎重に進軍したいとはいえ、最初の4ターンでスタート地点近...
--スタートしてすぐは近くのグラップラーたち、ドラゴンナイ...
***クリア報酬について [#yf77267a]
-本マップで手に入る弓『尽きざるもの』は自分から攻撃時に2...
『勇者の弓+』と性能がほぼ同じで、耐久が10低い代わりに重...
--本外伝の主役であるレオニーが使うのが最も良い。速さの成...
他ユニットに持たせるなら、弓に特化したユニットであるイグ...
--ちなみに紋章一致はベルナデッタ・ハンネマン。この二人が...
ただしベルナデッタは個人スキル『被害妄想』がHP回復で切れ...
なにより二人の持つ『インデッハの小紋章』はもともと2回攻撃...
-『ヘヴリング祈祷兵』は『祝福付与』が可能な騎士団である。...
-『サウィン村自警団』は指揮レベルCで配備でき、ユニット性...
命中を20以上上げマイナス性能がつかない騎士団は軒並み要求...
**マップ [#yf20bc83]
***マップ(ルナティック) [#ncbb67f2]
2,3,4は増援が出現するターンを示す。
|CENTER:18|CENTER:18|CENTER:24|CENTER:18|CENTER:18|CENTER...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|1|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|2|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|...
|3|BGCOLOR(#00d0ff):|COLOR(red):ウロ|||BGCOLOR(#9999ff):|BG...
|4||COLOR(red):ウォ2|COLOR(red):ド||BGCOLOR(#9999ff):|BGCOL...
|5|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#9999ff...
|6|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff)...
|7|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff)...
|8|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(gray):|COLOR(red):ウォ|COLOR(r...
|9|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff...
|10|BGCOLOR(#00d0ff):||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0f...
|11|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||||||||||||C...
|12|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||||||||||||||COL...
|13|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff...
|14|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|||BGCOLOR(#00d0ff...
|15||||COLOR(red):ウォ|COLOR(red):ウロ★|BGCOLOR(#00d0ff):|BGC...
|16||||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d...
|17|||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff...
|18|BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#9999ff):|BGCOLOR(#00d0ff):...
|19|||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0...
|20||||||BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d0ff):|BGCOLOR(#00d...
|21|BGCOLOR(#35c435):||||||BGCOLOR(gray):|BGCOLOR(gray):|...
|22|BGCOLOR(#35c435):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):拳|||...
|23|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):||COLOR(red):グ|||BG...
|24|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|||||BGCOLOR(#9999ff):...
|25|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):||||...
|26|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(green):|BGCOLOR(#35c435):|BGC...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|平地|BGCOLOR(#35c435):森|BGCOLOR(green):深い森|BGCOLOR(g...
**入手アイテム [#n42dbc44]
***宝箱 [#u082cdec]
中央 : ショートアクス~
右中央やや上 : 巨大な金塊~
右上 : ダークメタル1個~
***ドロップ (敵撃破) [#a74d263c]
精霊の粉 : ウォーロック
**ユニット [#t8cda288]
***ユニット(ルナティック) [#b2b81ef0]
|魔獣名|体力|移動|属性|武器|猛撃|所持スキル|障壁の種類|障...
|動かさざる重きもの|◆◆◆||魔物&br;竜|インデッハの紋章石|激...
攻撃(魔法):威力43 命中116 必殺36 射程1-3 猛撃(魔法):威力...
-増援1
2,5,8...ターン目(3n-1ターン目)~
ウォーリアー1体
-増援2
3,6,9...ターン目(3nターン目)~
ソードマスター1体
-増援3
4,7,10...ターン目(3n+1ターン目)~
パラディン1体
いずれも無限沸き、増援地点を塞ぐと出現しない。
**会話 [#e1122e62]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/外伝/湖水の伝説]]
***戦闘会話 [#bc8d5e1a]
- 動かさざる重きもの初戦時
- 動かさざる重きものvs主人公
- 動かさざる重きものvsリンハルト
- 動かさざる重きものvsレオニー
- 動かさざる重きものvsセテス
- 動かさざる重きものvsフレン
//戦闘会話無し
// クロードvs動かさざる重きもの
*コメント [#g0d1b528]
//- 紅花の場合、エーデルガルトとヒューベルトは不在中とな...
- ルナティック 動かざる者の右側に4人並ぶように配置。する...
- ↑範囲攻撃のタイミングで鉄壁の備えでひたすら耐える。あと...
//- 紅花でこの外伝を残したままガルグ=マク籠城戦に出撃してセテス...
- 本文の「ポイント」の2つめに○模様の床が増援ポイントと有...
- ルナティックでもボスはしぶといだけで、こちらから攻撃す...
- 中央の水路は1マスなので、飛行系が引き戻しを使って地上...
- ウーツ鋼やミスリルと違いあまり需要はないかもしれません...
- ルナティック&外伝初出の月に攻略で、ボスからの必殺回避...
- ポイントにも書いてあるけどひび割れ障壁残したまま1ターン...
- ↑そういうことだったのか…書いてあることちゃんと理解でき...
- 最初の場所から近くの宝箱は、開けた後に引き寄せ等で後ろ...
- 取り敢えず増援を塞ぐのを最優先事項にして、動かざるもの...
- ↑続き 射程外からチクチクという手もある。後はアッシュベ...
- ↑先程プレイしてきました。動かさざる重きものは応撃持って...
- ルナティックでもノーマルでも応撃あります。上の人が勘違...
- すごい難しいマップというわけではないけど索敵マップとい...
- 「風を呼ぶもの」戦とマップを含めて似ている。地形で攻撃...
- 「風を呼ぶもの」戦とマップを含めて似ている。地形で攻撃...
- 失礼、二重投稿されてしまいました。索敵マップなので道中...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp