[広告]
修道院/院内施設/釣り池
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*釣り池 [#x057cd1f]
#contents
**概要 [#k5367461]
魚釣りをすることができる。~
釣った魚は料理に使ったり換金することができる。~
また指導レベルも上げることができる。行動力を消費せずに指...
魚釣りには餌が必要。餌は修道院内に落ちている物の他に、市...
定期的に魚釣りのイベントも開催されている。~
**魚の釣り方 [#l9fcd5fa]
まずは餌を選択し、餌を投げ入れると魚影が表示されるまで待...
HITしたら円の重なりに合わせてタイミングボタンを押す。ピッ...
このうちGOOD以上だと魚のHPを減らすことができる。主人公のH...
EXCELLENTを連続で出せばコンボとなり、より多く魚のHPを減ら...
なお、魚影が表示されたときAボタンを押さずに待つとその魚影...
虹色の魚影は出現確率もさることながら円の速度がランダムで...
**釣れる魚と餌一覧 [#rb2c4842]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~魚|~説明|~使い道|~釣れる餌|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|アミッドゴビー|フォドラ全域に生息する小魚。&br;食べられ...
|カレドニスレッド|急流の岩底にいる、硬い甲殻を持つ食用&br...
|ホワイトトラウト|魚体が白味を帯びて太陽に当たると光る魚...
|トータテスローチ|トータテス湖原産の髭のある魚。&br;「ご...
|アミッドパイク|各地の川、特にアミッド大河で見られる魚。&...
|カレドニスガー|カレドニス台地に多い、とても硬い鱗を持つ...
|クイーンローチ|トータテスローチの中でも特に美しい大魚。&...
|トータテスパイク|トータテス湖原産のパイクとローチの交配...
|ブルヘッド|硬い頭で敵から身を守るといわれる大型魚。&br;...
|アルビネニシン|アルビネの近海を大きく回遊する魚。&br;「...
|ゴールドフィッシュ|金色に輝く魚。&br;そこそこ価値が高い...
|プラチナフィッシュ|白銀に輝く魚。&br;かなり価値が高い。|...
|フォドランディ|太古から生息する古代魚。&br;滅多に釣れる...
|メガミノツカイ|池が輝く時に現れるという伝説の魚。「一緒&...
|シルバーフィッシュ|銀色に輝く魚。&br;まあまあ価値が高い...
//素材倉庫順。「シルバーフィッシュ」は何故か一番下にくる。
**餌の種類と魚影の色と釣れる獲物 [#u2a9cbc3]
()内はGOODの時のみ出現。PERFECTだと出ず。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~餌|>|>|>|>|>|~魚影の色|
|~|~青&br;(小さな魚影)|~水&br;(大きな魚影)|~赤&br;(...
|LEFT:90|LEFT:130|LEFT:130|LEFT:130|LEFT:110|LEFT:110|LEF...
|カワムシ|アミッドゴビー&br;アルビネニシン&br;ホワイトト...
|タニシ|カレドニスレッド&br;アルビネニシン&br;ホワイトト...
|ミミズ|(アミッドゴビー)&br;(アルビネニシン)&br;ホワイト...
|サシ|(カレドニスレッド)&br;(アルビネニシン)&br;ホワイト...
|小魚の生き餌|ホワイトトラウト|(アミッドパイク)&br;カレド...
**釣りイベント [#sb6014ee]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~イベント&br;表記|~説明|>|>|>|>|~現れる節|
|~|~|~第1部|>|>|>|~第2部|
|~|~|~|~紅花|~銀雪|~蒼月|~翠風|
|LEFT:100|LEFT:180|LEFT:90|LEFT:90|LEFT:110|LEFT:110|LEFT...
|大成長期|大物がかかりやすい|EP.2,EP.4,EP.8&br;EP.11|EP.1...
|大繁殖期|1個の餌でたくさんの魚を釣れる(2~4匹?)|EP.5,EP....
|魔力変異|金色の魚影がかかりやすい|EP.3,EP.7,EP.10|EP.15|...
|幻の魚出現|一部の餌を使ったとき、紫と虹の魚影がかかるこ...
*コメント [#qf430486]
- フォドランディは翠風EP16の大繁殖期の日に計6匹釣りました...
- 魚がかかってもAを押さずに待つと魚が逃げるが釣りは続けら...
- ↑3~4回のランダムだと思う。 -- &new{2020-01-28 (火) ...
- フォドランディ、同じく翠風EP16の大繁殖期の日に挑戦。小...
- ごくまれに5回まで魚影が出る。複数回確認 -- &new{2020-...
- 魚影見送り反映しました。 -- &new{2020-06-09 (火) 03:12...
- サシGoodでトータテスローチ釣れるね -- &new{2020-07-01 ...
- 大繁殖期でも第一部の間はフォドランディが出ないようにな...
- 第二部EP.14あたりの「幻の怪魚」を消化してからなのかもし...
- ↑なるほどその線もあるか。実装がどうかはさておき、結局第...
- 大漁の日は釣れた分だけ指導の経験値が入るみたいなので指...
- フォドランディは「幻の怪魚」受託中はどのエサでも出るよ...
- サシgood 小さな魚影でカレドニスレッド釣れました -- &ne...
- ↑アルビネニシンも釣れました -- &new{2021-02-26 (金) 21...
- 「幻の怪魚」ってすでに手持ちにフォドランディ持ってたら...
- たまたま留学生からフォドランディ買えてラッキーって思っ...
- たまたま留学生からフォドランディ買えてラッキーって思っ...
- サシPerfectでもトータテスローチ釣れるね -- &new{2023-0...
- EP5の -- &new{2023-02-28 (火) 18:11:03};
- EP5でメガミノツカイは釣れました。EP5の出撃クエスト「交...
- フォドランディは釣りイベントの無い日でも釣れるようです...
- amiiboスポットでフォドランディ拾ったらクエスト達成して...
- 魔力変異で金稼ぎするより大繁盛期に一気に釣った方が金稼...
#comment
終了行:
*釣り池 [#x057cd1f]
#contents
**概要 [#k5367461]
魚釣りをすることができる。~
釣った魚は料理に使ったり換金することができる。~
また指導レベルも上げることができる。行動力を消費せずに指...
魚釣りには餌が必要。餌は修道院内に落ちている物の他に、市...
定期的に魚釣りのイベントも開催されている。~
**魚の釣り方 [#l9fcd5fa]
まずは餌を選択し、餌を投げ入れると魚影が表示されるまで待...
HITしたら円の重なりに合わせてタイミングボタンを押す。ピッ...
このうちGOOD以上だと魚のHPを減らすことができる。主人公のH...
EXCELLENTを連続で出せばコンボとなり、より多く魚のHPを減ら...
なお、魚影が表示されたときAボタンを押さずに待つとその魚影...
虹色の魚影は出現確率もさることながら円の速度がランダムで...
**釣れる魚と餌一覧 [#rb2c4842]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~魚|~説明|~使い道|~釣れる餌|~売値|~備考|
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|RIGHT:|LEFT:|c
|アミッドゴビー|フォドラ全域に生息する小魚。&br;食べられ...
|カレドニスレッド|急流の岩底にいる、硬い甲殻を持つ食用&br...
|ホワイトトラウト|魚体が白味を帯びて太陽に当たると光る魚...
|トータテスローチ|トータテス湖原産の髭のある魚。&br;「ご...
|アミッドパイク|各地の川、特にアミッド大河で見られる魚。&...
|カレドニスガー|カレドニス台地に多い、とても硬い鱗を持つ...
|クイーンローチ|トータテスローチの中でも特に美しい大魚。&...
|トータテスパイク|トータテス湖原産のパイクとローチの交配...
|ブルヘッド|硬い頭で敵から身を守るといわれる大型魚。&br;...
|アルビネニシン|アルビネの近海を大きく回遊する魚。&br;「...
|ゴールドフィッシュ|金色に輝く魚。&br;そこそこ価値が高い...
|プラチナフィッシュ|白銀に輝く魚。&br;かなり価値が高い。|...
|フォドランディ|太古から生息する古代魚。&br;滅多に釣れる...
|メガミノツカイ|池が輝く時に現れるという伝説の魚。「一緒&...
|シルバーフィッシュ|銀色に輝く魚。&br;まあまあ価値が高い...
//素材倉庫順。「シルバーフィッシュ」は何故か一番下にくる。
**餌の種類と魚影の色と釣れる獲物 [#u2a9cbc3]
()内はGOODの時のみ出現。PERFECTだと出ず。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~餌|>|>|>|>|>|~魚影の色|
|~|~青&br;(小さな魚影)|~水&br;(大きな魚影)|~赤&br;(...
|LEFT:90|LEFT:130|LEFT:130|LEFT:130|LEFT:110|LEFT:110|LEF...
|カワムシ|アミッドゴビー&br;アルビネニシン&br;ホワイトト...
|タニシ|カレドニスレッド&br;アルビネニシン&br;ホワイトト...
|ミミズ|(アミッドゴビー)&br;(アルビネニシン)&br;ホワイト...
|サシ|(カレドニスレッド)&br;(アルビネニシン)&br;ホワイト...
|小魚の生き餌|ホワイトトラウト|(アミッドパイク)&br;カレド...
**釣りイベント [#sb6014ee]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~イベント&br;表記|~説明|>|>|>|>|~現れる節|
|~|~|~第1部|>|>|>|~第2部|
|~|~|~|~紅花|~銀雪|~蒼月|~翠風|
|LEFT:100|LEFT:180|LEFT:90|LEFT:90|LEFT:110|LEFT:110|LEFT...
|大成長期|大物がかかりやすい|EP.2,EP.4,EP.8&br;EP.11|EP.1...
|大繁殖期|1個の餌でたくさんの魚を釣れる(2~4匹?)|EP.5,EP....
|魔力変異|金色の魚影がかかりやすい|EP.3,EP.7,EP.10|EP.15|...
|幻の魚出現|一部の餌を使ったとき、紫と虹の魚影がかかるこ...
*コメント [#qf430486]
- フォドランディは翠風EP16の大繁殖期の日に計6匹釣りました...
- 魚がかかってもAを押さずに待つと魚が逃げるが釣りは続けら...
- ↑3~4回のランダムだと思う。 -- &new{2020-01-28 (火) ...
- フォドランディ、同じく翠風EP16の大繁殖期の日に挑戦。小...
- ごくまれに5回まで魚影が出る。複数回確認 -- &new{2020-...
- 魚影見送り反映しました。 -- &new{2020-06-09 (火) 03:12...
- サシGoodでトータテスローチ釣れるね -- &new{2020-07-01 ...
- 大繁殖期でも第一部の間はフォドランディが出ないようにな...
- 第二部EP.14あたりの「幻の怪魚」を消化してからなのかもし...
- ↑なるほどその線もあるか。実装がどうかはさておき、結局第...
- 大漁の日は釣れた分だけ指導の経験値が入るみたいなので指...
- フォドランディは「幻の怪魚」受託中はどのエサでも出るよ...
- サシgood 小さな魚影でカレドニスレッド釣れました -- &ne...
- ↑アルビネニシンも釣れました -- &new{2021-02-26 (金) 21...
- 「幻の怪魚」ってすでに手持ちにフォドランディ持ってたら...
- たまたま留学生からフォドランディ買えてラッキーって思っ...
- たまたま留学生からフォドランディ買えてラッキーって思っ...
- サシPerfectでもトータテスローチ釣れるね -- &new{2023-0...
- EP5の -- &new{2023-02-28 (火) 18:11:03};
- EP5でメガミノツカイは釣れました。EP5の出撃クエスト「交...
- フォドランディは釣りイベントの無い日でも釣れるようです...
- amiiboスポットでフォドランディ拾ったらクエスト達成して...
- 魔力変異で金稼ぎするより大繁盛期に一気に釣った方が金稼...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp