[広告]
ユニット/ユーリス
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~フルネーム|ユーリス=ルクレール|
|~性別|男|
|~年齢|19歳→25歳|
|~身長|171cm|
|~所属(第一部)|地下の住人|
|~誕生日|8月12日|
|~肩書き(第一部)|ガルグ=マク士官学校の元生徒|
|~肩書き(第二部)|ファーガス西部で暗躍する組織の頭領|
|~趣味|LEFT:・仕送り&br;・料理|
|~好きなもの|LEFT:甘いもの、宴、盤上遊戯、家族|
|~嫌いなもの|LEFT:不義理、勝ち目のない賭け、&br;筋の通ら...
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|CENTER:年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章・煤闇の章|
|~1160|フォドラ西部の貧民街で、街娼の子として生まれる。|
|~1174|ローベ伯爵に見出され、養子となる。|
|~1178|ガルグ=マクの士官学校に入学、騒動を起こして除籍。|
||アビスの住人となる。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|アビスの住人たちの生活を守るため、各地を奔走。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|アビスで生活しながら、ガルグ=マクの帝国軍に協力。|
|~1185|ガルグ=マクにて黒鷲遊撃軍に合流。|
**加入条件 [#scout]
-スカウト
--煤闇の章のEP.6をクリア後、アビスにいるユーリスをスカウ...
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|◯|~赤カブ尽くしの田舎風料理|◯|~...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|×|
|~ベリー風味のキジロースト|◯|~ニシンの土鍋焼き|◯|~山鳥の...
|~桃のシャーベット|◯|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き||~ニシンと木の実のタルト||~煮込みヴェロ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯|◯|~魚介と野菜の...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|◯|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き||~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風||~パイクの贅沢グリル|×|~雑魚の...
|~野菜たっぷりサラダパスタ||~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|~...
|~タマネギのグラタンスープ|◯|~魚とカブの辛味噌煮込み|×|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子|◯|~乗馬用の靴|×|~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石||~木彫りの女神像|◯|~薔薇||
|~燻製肉||~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り||~盤面遊戯|◯|~鈴蘭||
|~楽譜集|×|~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣||~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本|◯|~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|化粧筆|浴室|日頃から化粧をしている者|EP.5(8月)|
|奇妙なサイコロ|留学生近く|イカサマが得意な者|EP.8(11月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ベリーティー&br;蜂蜜漬けの果実茶&br;セイロ...
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|市場にいる子供の話|一緒に食べたい料理|...
|お気に入りの場所|おしゃれの話|学校生活の思い出|危機一髪...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|最近読んだ本の話|自分の秘...
|修道院の警備について|修道院の謎について|将来の夢|好きな...
|前回の戦闘の反省|頼りにしている|昼食の話|強い武器の話|
|出会った頃の話|道具の手入れについて|図書館の蔵書について...
|猫の話|橋からの眺めについて|晩餐のお誘い|二人で笑い合っ...
|二人の将来について|二人の連携について|他の仲間の評価|味...
|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|最も優秀だと思う仲間...
|門番の勤務時間の話|浴室の設備について|料理に失敗した話|...
**その他特筆点 [#information]
-料理が得意
-合唱が苦手
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-灰狼の学級における実質の級長((三級長と同様に主人公との連...
特に速さの成長率65%は、ペトラ・イングリット・レオニーを...
--主人公との支援を目当てに威力に関わらず弓を持たせると良...
--他クラスの高速ユニットと同様に踊り子の適性が高い。その...
---風薙が使えるが、ユーリスの使う剣の舞は威力に優れ、回避...
//大きく分けるとトリックスターを目指す魔法+補助役運用と成...
-力成長はスピードタイプとして平均的な40%。トリックスター...
-魔力は力と同じ伸びをする上に習得魔法もそこそこ優秀なので...
--それでも魔法一本では物足りないため、トリックスターかエ...
-明確な弱点は物理耐久面。ただ、どうせ避けるか、正面切って...
**スキル [#evaluationskills]
-剣・理学・信仰・指揮が得意で、弓が才能開花する。苦手は槍...
-ダークメイジのマスタースキル「蛇毒」を存分に使いこなせる...
--良く言えば育成の方針を立てやすく、悪く言えば自由度に乏...
--斧と飛行の両方を苦手とするので「怒り」「必殺の覚醒」「...
-基本的に忙しく動き回ることが強みのユニットなので単純な回...
--ただ、肝心の速さはグングン伸びるため、スキルや騎士団補...
-男性で白魔法「サイレス」を習得する数少ないユニット。その...
--サイレスに対しては「応撃」が反応しないため、応撃持ちの...
-剣戦技「風薙ぎ」を剣術C+で習得する。敵を反撃不可にして一...
--他に習得できる主人公・ディミトリ・イエリッツァがいずれ...
--ただし他3人と比べると力が劣るため、削り程度にもなりやす...
-弓術が才能開花し、「狙撃」を習得できる。
--ステータス的には弓アタッカー運用も十分現実的。弓アタッ...
-個人スキル「義侠心」は、1距離での戦闘で味方と隣接してい...
--1距離限定なので残念ながら弓などの間接攻撃を使う場合は発...
--魔法でも1距離なら効果は発揮されるので、彼の力では倒しづ...
--発動条件の特性上、「聖なる力」「カリスマ」「おねだり」...
-「オーバンの大紋章」を持ち、武器攻撃時に20%の確率で敵の...
--発動確率は低いので弓や魔法攻撃の反撃回避はあてにはでき...
--紋章の他にも前述の剣戦技「風薙ぎ」やトリックスターのマ...
-コンスタンツェとの外伝で入手できる紋章一致の失われた遺産...
--再移動の強さは言うまでもないが、前述の通り耐久値が低く...
--また、トリックスター、踊り子とは極めて相性が良く、この...
--ただし「ドローミの鎖環」を装備するということは「回避の...
-剣を持つシーンが多いが弓や魔法もあり、ドローミの鎖環によ...
--支援相手は主人公と灰狼の学級生徒に加え、ドロテア、ベル...
--''主人公との連携で威力が上昇する。''二人を共に行動させ...
-スキル「蛇毒」による削り性能に加え「風薙ぎ」「狙撃」「サ...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-火力は高くなく、命中は普通、速さはトップも警戒姿勢は難し...
-最終クラスはソードマスター、アサシン、エピタフ、トリック...
大別すると、剣をメインとし、間接攻撃が力一本で済む弓で戦...
-どの兵種にしてもHPの少なさは大きな弱点。速さを鍛える、複...
-敵の耐久力、命中率が飛躍的に上がるルナティックでは、彼の...
--ハードまで以上に動かし方に気を遣い、可能な限り一方的に...
-ソードマスター、アサシン
--剣士→盗賊→ソードマスター/アサシンが基本線。遠距離攻撃は...
--剣の達人で火力を補えるため、攻撃面で優秀。育成の手間も...
--ソードマスターは移動力の低さから近距離戦になりやすく、...
--アサシンはソードマスターと比べて火力こそ落ちるが、ドロ...
--育成が楽なので、汎用スキルを多数取る余裕が生まれるのも...
--この剣職2種と下記トリックスターがユーリス最速の型と言え...
-トリックスター
--アサシンから移動力と剣の達人を抜き、代わりにより補助能...
--大紋章一致のドローミの鎖環と専用戦技トリックのコンボを...
--魔法はサブでサイレス目的がメイン。リブローは覚えないが...
--達人スキルがなく、火力控え目なため「蛇毒」はさらに有用。
--マスタースキル「清流の一撃」は強力だが、ユーリスには風...
--移動力や火力は劣るが戦闘面での使い勝手は概ねアサシンと...
--達人スキルがなく、本人も力がやや低い関係で慢性的に火力...
-エピタフ
--力と魔力の伸びが同等で控えめな性能上、物理・魔法とも達...
--速さにマイナス補正がかかるのがネックだが、ユーリスの圧...
--ただし、エピタフになるまで力と魔力を並行して伸ばすこと...
--最速加入なら育成期間に余裕があり、トリックスター経由だ...
--魔法職経由でエピタフを目指すのもなくはないが、魔法職は...
---いずれかのタイミングでメイジの「魔神の一撃」を習得する...
---力を伸ばしていると魔力が育たず、撃ち分けてもアサシンの...
エピタフを目指す場合はメイジやダークメイジをマスターする...
--サンダーソードや魔法といった遠距離攻撃を主体とすること...
-踊り子
--剣得意、高回避、魔法優良、高魅力と適性を一通り揃えてい...
--踊りとドローミの鎖環の組み合わせは相性抜群。移動力+1と...
--トリックスターより魔法は使いやすいが成長率補正はスカス...
---踊り子で使うだけなら特段の技能育成は必要ない。
---回避は「剣回避+20」と元々の速さの高成長率、踊りによる...
--魅力の伸びやすさと踊り子の魅力補正もあって、剣の舞や計...
---踊り子に指揮の技能ボーナスがあり、ユーリス自身指揮が得...
--「踊り+風薙ぎ+狙撃+サイレス+蛇毒」といった可能な限りの...
---踊りで主力ユニットを2回行動させる動きに加え、魔獣や敵...
---しかし大きな難点があり、踊りを越えた戦闘貢献ができる技...
--強スキル「剣回避+20」目的で踊り子となり、踊り子としてで...
-スナイパー
--紋章を活かしづらい上に個人スキルを捨てる運用。スナイパ...
--才能開花で「狙撃」を習得する上、同じくそちらを覚える他...
--ハンターボレーは言うまでもなく強力。また圧倒的な攻速か...
--ドローミの鎖環を装備すれば「ハンターボレーが使えるプチ...
--ただし、技の伸びが他の弓兵向きユニットより劣ることから...
--技能は弓一本で足りるので、育成の余裕があるので苦手な斧...
-グラップラー
--彼の決定力不足を補えるクラス。速さも伸びるため籠手の4回...
殺し系スキルの存在を気にすることもなく、さらに紋章と格闘...
--また得意な信仰を伸ばしてバトルモンクになると「格闘回避+...
--斧術が苦手なので「鬼神の一撃」のブリガンドになるまでに...
--斧苦手なのでウォーマスターは少々厳しいが、バトルモンク...
--さらにドローミの鎖環を持たせることで、「再移動可能な格...
--ただし、格闘職は剣職と比較すると、速さにやや陰りが出る...
-全体に共通の参考として、ユーリスは風薙ぎを早期習得でき、...
#region(ウォーマスター(高難度、浴室・リセマラ等活用))
--100%合格に拘らなければ、ウォーマスターへ進む余地は十分...
--ウォーマスターは今作屈指の強クラスであり、補正もHP・力...
--当然ネックは斧苦手。格闘Aを前提とし、斧をC+まで上げるこ...
--斧をC+まで上げることも簡単でないが、浴室を使うことで補...
--苦手な斧に育成リソースを割く分、他技能の育成が遅れるこ...
力の補正はグラップラーより高いことを考慮しても、ウォーマ...
--また能力的にはカスパルの命中性能と回避性能を入れ換えて...
#endregion
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ/成長率 [#sd8a8289]
***ステータス初期値 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|平民|3|25|11|7|8|10|8|6|8|9|4|鉄の剣|傷薬&br;地...
|>|~上限値|99|64|59|55|68|92|77|48|51|71|>|>||
|>|~成長率||30|40|35|40|65|45|30|35|50|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
才能開花…☆
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|D+|E|E|E|E|E+|D|D+|E|E|E|
|~得意不得意|◯|△|△|☆||◯|◯|◯||△|△|
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|効果|h
|~紋章|オーバンの紋章|長い歴史の中で失われた紋章。&br;武...
|~個人|義侠心|1距離での戦闘で&br;味方と隣接していない時...
|~カスタマイズ|剣術 Lv.2|剣装備時、命中+6、回避+10、必殺...
|~|理学 Lv.1|黒魔法か闇魔法装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|信仰 Lv.1|白魔法装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5|
|~|指揮 Lv.2|計略使用時、威力+4|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|C|待ち伏せの陣|
|~|C+|指導者の鑑|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~剣|初期習得|剛撃|
|~|C+|風薙ぎ|
|~|A|秘剣|
|~弓|才能開花|狙撃|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|ウインド|~信仰|C|リカバー|
|~|C|シェイバー|~|B|サイレス|
|~|B|アロー|~|A|オーラ|
|~|A|エクスカリバー|~|>||
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A/S|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~ベルナデッタ|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~イングリット|C/B/A|
|>|~アップデート/灰狼の学級|
|~コンスタンツェ|C/B/A|
|~バルタザール|C/B/A|
|~ハピ|C/B/A|
*コメント [#comments]
- 割と本人の成長率も相まってウォーロックもかなり扱いやす...
- ダメージ半減の遺産はまれに発動なので技の高さは関係ない...
- 技関係無い確率発動なのは紋章であって遺産のダメージ半減...
- 魔法職相手に蛇毒+サイレスで安全に削るなんてことも出来...
- ブリガント→拳闘士→バトルモンク→ウォーマスターにしたら拳...
- イングリットと黒鷲の支援先を共有しておりベルナデッタ・...
- 昨日クリアした青ユーリスは拳トリックスターで忍び足によ...
- 踊り子の資格取得以降ひたすら踊ってレベル上げさせてたら...
//- なしルナで使ってみた感想としてはブリガンド経由までは...
//- 速さ成長率にマイナスかかるエピタフが回避壁のユーリス...
//- 追記:移動力はどっちも6でしたね、訂正します。あと黒魔...
- 格闘育成すると別キャラかと思うくらい強くなるな。個人ス...
- グラップラーを育成のメイン案として書き直しました(編集前...
- テクニカルなイメージがあるんだけど、技成長率は40%なのね...
- ドローミの指輪を装備すれば、再移動ができるからいいです...
- ノーマルなら好きな運用すれば良いですよ。火力欲しいなら...
- なんだかんだで魔力も伸びるからウォーロックで保証貰った...
- なしルナ紅花でアサシン最終で使用。寄り道は鬼人の一撃の...
- 検証報告 -- &new{2022-04-30 (土) 06:52:27};
- ミスって送信してしまったすまぬ、ユーリスの紋章反撃封じ...
- 自分はドローミトリック中毒者でルナだと踊れる踊り子の価...
- 刀持しても火力不足やし、飛行苦手で回避盾微妙やからスナ...
- あ、忘れてた。スナイパーのが良いな。 -- &new{2022-08-0...
- えーと、スナイパーが適職って言ってる理由はユーリスが回...
- あんまり重く考えずにグラップラー運用中に斧勉強してCC出...
- スナイパーとウォーマスは技能得意不得意ガン無視でもなっ...
- いうて固有スキルと紋章効果それにドローミの再移動に一致...
- グラップラーの項に育成コストは高いが目指せるならウォー...
- ユーリスから弓の高度教練を受けられるみたいです。才能開...
- ルナティックでトリックスター使ってる人に聞きたい。サイ...
- 基本的にサンストメティオ持ちは大将星なりサイレス無効な...
- 俺は踊り子運用だったけどサンスト持ちにサイレスを使った...
- 答えてくれた人ありがとう。サイレス使えなそうだね。風薙...
- いやサイレス自体は使う場面多いぞ?あくまでサンストメテ...
- 剣弓信仰上げつつ斧d+でブリガンドアーチャー経由→勇者に...
- 風薙ぎ、狙撃、蛇毒、滅殺で完全削り運用が安定かな。どう...
- というかオーバン装備ユーリスはアホみたいに硬いしな忍足...
- 今更ながら、格闘関係で議論されてたみたいだけど、個人的...
- 途中で送信してしまった。ユーリスに踊り子あげる是非につ...
- ↑1 紅花と蒼月の引き継ぎなしルナティックです。 -- &new{...
- どう運用するかによるがユーリスの場合完成系までが遠いか...
- 器用万能だからね、他ユニットと違い何かしら仕事を用意す...
- ↑ 7だけど、警戒姿勢結構なくてもやってけそうな雰囲気あり...
- アサシン育成・運用。紅花ルナEP18で滅殺風薙ぎからの蛇毒...
- 得意技能だけで考えても、風薙ぎと蛇毒による削り・狙撃で...
- たしかに。前紅花で使ってたときも回避盾よりトリックなど...
- どうしてもユーリスを直接戦闘で大活躍させたい訳でなきゃ...
//- 求める仕事次第もやっぱトリックスターが最適感が強い。...
- 警戒は厳しいのでメインは受けでなく、清流と攻速を活かし...
- 1部で速攻完成。鬼神+邪毒サイレスで削り&火力欲しい時は...
- お茶会で、「正直、日の当たる場所ってのは~」がでたら、...
- お茶回で、「正直、日の当たる~」が出たら、応援するで成...
- 実はこの人ウォーマスにしてもたかがしてれる。カスパルの...
- トリック風薙ぎサイレスが便利だから結局トリスタから抜け...
- 正直学生編元気マンじゃね?戦争編でも便利ではあるけど単...
- この人はあくまでサポートメインで火力や耐久はオマケ。強...
- 苦手を押して格闘行ってもカスパル級、警戒姿勢行ってもグ...
- ユーリスに火力や耐久を求めてるのはセンスなさすぎ -- &n...
- 風薙サイレス盗むにトリックか踊りをさせる便利枠だからな...
- 2↑その程度の話なら結論トリスタ選ぶ訳ないだろ… -- &new{...
#comment
終了行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~フルネーム|ユーリス=ルクレール|
|~性別|男|
|~年齢|19歳→25歳|
|~身長|171cm|
|~所属(第一部)|地下の住人|
|~誕生日|8月12日|
|~肩書き(第一部)|ガルグ=マク士官学校の元生徒|
|~肩書き(第二部)|ファーガス西部で暗躍する組織の頭領|
|~趣味|LEFT:・仕送り&br;・料理|
|~好きなもの|LEFT:甘いもの、宴、盤上遊戯、家族|
|~嫌いなもの|LEFT:不義理、勝ち目のない賭け、&br;筋の通ら...
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|CENTER:年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章・煤闇の章|
|~1160|フォドラ西部の貧民街で、街娼の子として生まれる。|
|~1174|ローベ伯爵に見出され、養子となる。|
|~1178|ガルグ=マクの士官学校に入学、騒動を起こして除籍。|
||アビスの住人となる。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|アビスの住人たちの生活を守るため、各地を奔走。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|アビスで生活しながら、ガルグ=マクの帝国軍に協力。|
|~1185|ガルグ=マクにて黒鷲遊撃軍に合流。|
**加入条件 [#scout]
-スカウト
--煤闇の章のEP.6をクリア後、アビスにいるユーリスをスカウ...
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|◯|~赤カブ尽くしの田舎風料理|◯|~...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|×|
|~ベリー風味のキジロースト|◯|~ニシンの土鍋焼き|◯|~山鳥の...
|~桃のシャーベット|◯|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き||~ニシンと木の実のタルト||~煮込みヴェロ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯|◯|~魚介と野菜の...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|◯|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き||~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風||~パイクの贅沢グリル|×|~雑魚の...
|~野菜たっぷりサラダパスタ||~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|~...
|~タマネギのグラタンスープ|◯|~魚とカブの辛味噌煮込み|×|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子|◯|~乗馬用の靴|×|~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石||~木彫りの女神像|◯|~薔薇||
|~燻製肉||~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り||~盤面遊戯|◯|~鈴蘭||
|~楽譜集|×|~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣||~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本|◯|~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|化粧筆|浴室|日頃から化粧をしている者|EP.5(8月)|
|奇妙なサイコロ|留学生近く|イカサマが得意な者|EP.8(11月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ベリーティー&br;蜂蜜漬けの果実茶&br;セイロ...
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|市場にいる子供の話|一緒に食べたい料理|...
|お気に入りの場所|おしゃれの話|学校生活の思い出|危機一髪...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|最近読んだ本の話|自分の秘...
|修道院の警備について|修道院の謎について|将来の夢|好きな...
|前回の戦闘の反省|頼りにしている|昼食の話|強い武器の話|
|出会った頃の話|道具の手入れについて|図書館の蔵書について...
|猫の話|橋からの眺めについて|晩餐のお誘い|二人で笑い合っ...
|二人の将来について|二人の連携について|他の仲間の評価|味...
|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|最も優秀だと思う仲間...
|門番の勤務時間の話|浴室の設備について|料理に失敗した話|...
**その他特筆点 [#information]
-料理が得意
-合唱が苦手
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-灰狼の学級における実質の級長((三級長と同様に主人公との連...
特に速さの成長率65%は、ペトラ・イングリット・レオニーを...
--主人公との支援を目当てに威力に関わらず弓を持たせると良...
--他クラスの高速ユニットと同様に踊り子の適性が高い。その...
---風薙が使えるが、ユーリスの使う剣の舞は威力に優れ、回避...
//大きく分けるとトリックスターを目指す魔法+補助役運用と成...
-力成長はスピードタイプとして平均的な40%。トリックスター...
-魔力は力と同じ伸びをする上に習得魔法もそこそこ優秀なので...
--それでも魔法一本では物足りないため、トリックスターかエ...
-明確な弱点は物理耐久面。ただ、どうせ避けるか、正面切って...
**スキル [#evaluationskills]
-剣・理学・信仰・指揮が得意で、弓が才能開花する。苦手は槍...
-ダークメイジのマスタースキル「蛇毒」を存分に使いこなせる...
--良く言えば育成の方針を立てやすく、悪く言えば自由度に乏...
--斧と飛行の両方を苦手とするので「怒り」「必殺の覚醒」「...
-基本的に忙しく動き回ることが強みのユニットなので単純な回...
--ただ、肝心の速さはグングン伸びるため、スキルや騎士団補...
-男性で白魔法「サイレス」を習得する数少ないユニット。その...
--サイレスに対しては「応撃」が反応しないため、応撃持ちの...
-剣戦技「風薙ぎ」を剣術C+で習得する。敵を反撃不可にして一...
--他に習得できる主人公・ディミトリ・イエリッツァがいずれ...
--ただし他3人と比べると力が劣るため、削り程度にもなりやす...
-弓術が才能開花し、「狙撃」を習得できる。
--ステータス的には弓アタッカー運用も十分現実的。弓アタッ...
-個人スキル「義侠心」は、1距離での戦闘で味方と隣接してい...
--1距離限定なので残念ながら弓などの間接攻撃を使う場合は発...
--魔法でも1距離なら効果は発揮されるので、彼の力では倒しづ...
--発動条件の特性上、「聖なる力」「カリスマ」「おねだり」...
-「オーバンの大紋章」を持ち、武器攻撃時に20%の確率で敵の...
--発動確率は低いので弓や魔法攻撃の反撃回避はあてにはでき...
--紋章の他にも前述の剣戦技「風薙ぎ」やトリックスターのマ...
-コンスタンツェとの外伝で入手できる紋章一致の失われた遺産...
--再移動の強さは言うまでもないが、前述の通り耐久値が低く...
--また、トリックスター、踊り子とは極めて相性が良く、この...
--ただし「ドローミの鎖環」を装備するということは「回避の...
-剣を持つシーンが多いが弓や魔法もあり、ドローミの鎖環によ...
--支援相手は主人公と灰狼の学級生徒に加え、ドロテア、ベル...
--''主人公との連携で威力が上昇する。''二人を共に行動させ...
-スキル「蛇毒」による削り性能に加え「風薙ぎ」「狙撃」「サ...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-火力は高くなく、命中は普通、速さはトップも警戒姿勢は難し...
-最終クラスはソードマスター、アサシン、エピタフ、トリック...
大別すると、剣をメインとし、間接攻撃が力一本で済む弓で戦...
-どの兵種にしてもHPの少なさは大きな弱点。速さを鍛える、複...
-敵の耐久力、命中率が飛躍的に上がるルナティックでは、彼の...
--ハードまで以上に動かし方に気を遣い、可能な限り一方的に...
-ソードマスター、アサシン
--剣士→盗賊→ソードマスター/アサシンが基本線。遠距離攻撃は...
--剣の達人で火力を補えるため、攻撃面で優秀。育成の手間も...
--ソードマスターは移動力の低さから近距離戦になりやすく、...
--アサシンはソードマスターと比べて火力こそ落ちるが、ドロ...
--育成が楽なので、汎用スキルを多数取る余裕が生まれるのも...
--この剣職2種と下記トリックスターがユーリス最速の型と言え...
-トリックスター
--アサシンから移動力と剣の達人を抜き、代わりにより補助能...
--大紋章一致のドローミの鎖環と専用戦技トリックのコンボを...
--魔法はサブでサイレス目的がメイン。リブローは覚えないが...
--達人スキルがなく、火力控え目なため「蛇毒」はさらに有用。
--マスタースキル「清流の一撃」は強力だが、ユーリスには風...
--移動力や火力は劣るが戦闘面での使い勝手は概ねアサシンと...
--達人スキルがなく、本人も力がやや低い関係で慢性的に火力...
-エピタフ
--力と魔力の伸びが同等で控えめな性能上、物理・魔法とも達...
--速さにマイナス補正がかかるのがネックだが、ユーリスの圧...
--ただし、エピタフになるまで力と魔力を並行して伸ばすこと...
--最速加入なら育成期間に余裕があり、トリックスター経由だ...
--魔法職経由でエピタフを目指すのもなくはないが、魔法職は...
---いずれかのタイミングでメイジの「魔神の一撃」を習得する...
---力を伸ばしていると魔力が育たず、撃ち分けてもアサシンの...
エピタフを目指す場合はメイジやダークメイジをマスターする...
--サンダーソードや魔法といった遠距離攻撃を主体とすること...
-踊り子
--剣得意、高回避、魔法優良、高魅力と適性を一通り揃えてい...
--踊りとドローミの鎖環の組み合わせは相性抜群。移動力+1と...
--トリックスターより魔法は使いやすいが成長率補正はスカス...
---踊り子で使うだけなら特段の技能育成は必要ない。
---回避は「剣回避+20」と元々の速さの高成長率、踊りによる...
--魅力の伸びやすさと踊り子の魅力補正もあって、剣の舞や計...
---踊り子に指揮の技能ボーナスがあり、ユーリス自身指揮が得...
--「踊り+風薙ぎ+狙撃+サイレス+蛇毒」といった可能な限りの...
---踊りで主力ユニットを2回行動させる動きに加え、魔獣や敵...
---しかし大きな難点があり、踊りを越えた戦闘貢献ができる技...
--強スキル「剣回避+20」目的で踊り子となり、踊り子としてで...
-スナイパー
--紋章を活かしづらい上に個人スキルを捨てる運用。スナイパ...
--才能開花で「狙撃」を習得する上、同じくそちらを覚える他...
--ハンターボレーは言うまでもなく強力。また圧倒的な攻速か...
--ドローミの鎖環を装備すれば「ハンターボレーが使えるプチ...
--ただし、技の伸びが他の弓兵向きユニットより劣ることから...
--技能は弓一本で足りるので、育成の余裕があるので苦手な斧...
-グラップラー
--彼の決定力不足を補えるクラス。速さも伸びるため籠手の4回...
殺し系スキルの存在を気にすることもなく、さらに紋章と格闘...
--また得意な信仰を伸ばしてバトルモンクになると「格闘回避+...
--斧術が苦手なので「鬼神の一撃」のブリガンドになるまでに...
--斧苦手なのでウォーマスターは少々厳しいが、バトルモンク...
--さらにドローミの鎖環を持たせることで、「再移動可能な格...
--ただし、格闘職は剣職と比較すると、速さにやや陰りが出る...
-全体に共通の参考として、ユーリスは風薙ぎを早期習得でき、...
#region(ウォーマスター(高難度、浴室・リセマラ等活用))
--100%合格に拘らなければ、ウォーマスターへ進む余地は十分...
--ウォーマスターは今作屈指の強クラスであり、補正もHP・力...
--当然ネックは斧苦手。格闘Aを前提とし、斧をC+まで上げるこ...
--斧をC+まで上げることも簡単でないが、浴室を使うことで補...
--苦手な斧に育成リソースを割く分、他技能の育成が遅れるこ...
力の補正はグラップラーより高いことを考慮しても、ウォーマ...
--また能力的にはカスパルの命中性能と回避性能を入れ換えて...
#endregion
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ/成長率 [#sd8a8289]
***ステータス初期値 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|平民|3|25|11|7|8|10|8|6|8|9|4|鉄の剣|傷薬&br;地...
|>|~上限値|99|64|59|55|68|92|77|48|51|71|>|>||
|>|~成長率||30|40|35|40|65|45|30|35|50|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
才能開花…☆
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|D+|E|E|E|E|E+|D|D+|E|E|E|
|~得意不得意|◯|△|△|☆||◯|◯|◯||△|△|
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|効果|h
|~紋章|オーバンの紋章|長い歴史の中で失われた紋章。&br;武...
|~個人|義侠心|1距離での戦闘で&br;味方と隣接していない時...
|~カスタマイズ|剣術 Lv.2|剣装備時、命中+6、回避+10、必殺...
|~|理学 Lv.1|黒魔法か闇魔法装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|信仰 Lv.1|白魔法装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5|
|~|指揮 Lv.2|計略使用時、威力+4|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|C|待ち伏せの陣|
|~|C+|指導者の鑑|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~剣|初期習得|剛撃|
|~|C+|風薙ぎ|
|~|A|秘剣|
|~弓|才能開花|狙撃|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|ウインド|~信仰|C|リカバー|
|~|C|シェイバー|~|B|サイレス|
|~|B|アロー|~|A|オーラ|
|~|A|エクスカリバー|~|>||
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A/S|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~ベルナデッタ|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~イングリット|C/B/A|
|>|~アップデート/灰狼の学級|
|~コンスタンツェ|C/B/A|
|~バルタザール|C/B/A|
|~ハピ|C/B/A|
*コメント [#comments]
- 割と本人の成長率も相まってウォーロックもかなり扱いやす...
- ダメージ半減の遺産はまれに発動なので技の高さは関係ない...
- 技関係無い確率発動なのは紋章であって遺産のダメージ半減...
- 魔法職相手に蛇毒+サイレスで安全に削るなんてことも出来...
- ブリガント→拳闘士→バトルモンク→ウォーマスターにしたら拳...
- イングリットと黒鷲の支援先を共有しておりベルナデッタ・...
- 昨日クリアした青ユーリスは拳トリックスターで忍び足によ...
- 踊り子の資格取得以降ひたすら踊ってレベル上げさせてたら...
//- なしルナで使ってみた感想としてはブリガンド経由までは...
//- 速さ成長率にマイナスかかるエピタフが回避壁のユーリス...
//- 追記:移動力はどっちも6でしたね、訂正します。あと黒魔...
- 格闘育成すると別キャラかと思うくらい強くなるな。個人ス...
- グラップラーを育成のメイン案として書き直しました(編集前...
- テクニカルなイメージがあるんだけど、技成長率は40%なのね...
- ドローミの指輪を装備すれば、再移動ができるからいいです...
- ノーマルなら好きな運用すれば良いですよ。火力欲しいなら...
- なんだかんだで魔力も伸びるからウォーロックで保証貰った...
- なしルナ紅花でアサシン最終で使用。寄り道は鬼人の一撃の...
- 検証報告 -- &new{2022-04-30 (土) 06:52:27};
- ミスって送信してしまったすまぬ、ユーリスの紋章反撃封じ...
- 自分はドローミトリック中毒者でルナだと踊れる踊り子の価...
- 刀持しても火力不足やし、飛行苦手で回避盾微妙やからスナ...
- あ、忘れてた。スナイパーのが良いな。 -- &new{2022-08-0...
- えーと、スナイパーが適職って言ってる理由はユーリスが回...
- あんまり重く考えずにグラップラー運用中に斧勉強してCC出...
- スナイパーとウォーマスは技能得意不得意ガン無視でもなっ...
- いうて固有スキルと紋章効果それにドローミの再移動に一致...
- グラップラーの項に育成コストは高いが目指せるならウォー...
- ユーリスから弓の高度教練を受けられるみたいです。才能開...
- ルナティックでトリックスター使ってる人に聞きたい。サイ...
- 基本的にサンストメティオ持ちは大将星なりサイレス無効な...
- 俺は踊り子運用だったけどサンスト持ちにサイレスを使った...
- 答えてくれた人ありがとう。サイレス使えなそうだね。風薙...
- いやサイレス自体は使う場面多いぞ?あくまでサンストメテ...
- 剣弓信仰上げつつ斧d+でブリガンドアーチャー経由→勇者に...
- 風薙ぎ、狙撃、蛇毒、滅殺で完全削り運用が安定かな。どう...
- というかオーバン装備ユーリスはアホみたいに硬いしな忍足...
- 今更ながら、格闘関係で議論されてたみたいだけど、個人的...
- 途中で送信してしまった。ユーリスに踊り子あげる是非につ...
- ↑1 紅花と蒼月の引き継ぎなしルナティックです。 -- &new{...
- どう運用するかによるがユーリスの場合完成系までが遠いか...
- 器用万能だからね、他ユニットと違い何かしら仕事を用意す...
- ↑ 7だけど、警戒姿勢結構なくてもやってけそうな雰囲気あり...
- アサシン育成・運用。紅花ルナEP18で滅殺風薙ぎからの蛇毒...
- 得意技能だけで考えても、風薙ぎと蛇毒による削り・狙撃で...
- たしかに。前紅花で使ってたときも回避盾よりトリックなど...
- どうしてもユーリスを直接戦闘で大活躍させたい訳でなきゃ...
//- 求める仕事次第もやっぱトリックスターが最適感が強い。...
- 警戒は厳しいのでメインは受けでなく、清流と攻速を活かし...
- 1部で速攻完成。鬼神+邪毒サイレスで削り&火力欲しい時は...
- お茶会で、「正直、日の当たる場所ってのは~」がでたら、...
- お茶回で、「正直、日の当たる~」が出たら、応援するで成...
- 実はこの人ウォーマスにしてもたかがしてれる。カスパルの...
- トリック風薙ぎサイレスが便利だから結局トリスタから抜け...
- 正直学生編元気マンじゃね?戦争編でも便利ではあるけど単...
- この人はあくまでサポートメインで火力や耐久はオマケ。強...
- 苦手を押して格闘行ってもカスパル級、警戒姿勢行ってもグ...
- ユーリスに火力や耐久を求めてるのはセンスなさすぎ -- &n...
- 風薙サイレス盗むにトリックか踊りをさせる便利枠だからな...
- 2↑その程度の話なら結論トリスタ選ぶ訳ないだろ… -- &new{...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp