[広告]
ユニット/マヌエラ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~所属(第一部)|セイロス聖教会|
|~フルネーム|マヌエラ=カザグランダ|
|~性別|女|
|~年齢|ヒミツ((主人公やフレンの「??歳」とは異なる))|
|~身長|172cm|
|~誕生日|8月3日|
|~肩書き(第一部)|ガルグ=マクの士官学校の教師、医者|
|~肩書き(第二部)|士官学校の元教師、医者|
|~趣味|LEFT:・おしゃれ&br;・良い相手を探すこと|
|~好きなもの|LEFT:歌、踊り、調理、裁縫、お酒|
|~嫌いなもの|LEFT:貴族、いじめ、二日酔い、掃除、整理整頓...
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|CENTER:年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章|
|~1158|ミッテルフランク歌劇団の団員となる。|
|~1161|“奇跡の歌姫”として帝都を席捲。|
|~1174|歌劇団を退団し、ガルグ=マクの士官学校の教師に。|
|~1180|主人公の同僚となる。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|セイロス騎士団と共に大司教レアの捜索を開始する。|
|~1185|ガルグ=マク大修道院に帰還し、反帝国勢力に合流。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|セイロス教団と距離を置き、帝国へ帰参する。|
||一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-全学級
--EP.8以降にスカウト:主人公のレベルが15以上
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|×|~赤カブ尽くしの田舎風料理|×|~...
|~ブルゼン|×|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|◯|
|~ベリー風味のキジロースト||~ニシンの土鍋焼き||~山鳥の親...
|~桃のシャーベット|×|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き|◯|~ニシンと木の実のタルト||~煮込みヴェロ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯|◯|~魚介と野菜の...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|◯|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き|◯|~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風|◯|~パイクの贅沢グリル|◯|~雑魚...
|~野菜たっぷりサラダパスタ||~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|~...
|~タマネギのグラタンスープ|×|~魚とカブの辛味噌煮込み|◯|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ|◯|~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴|×|~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石|◯|~刃物用の砥石||~木彫りの女神像|◯|~薔薇||
|~燻製肉|×|~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り||~盤面遊戯|×|~鈴蘭||
|~楽譜集|◯|~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣||~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本||~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~酔い止めの薬草|医務室|酒を嗜む大人|EP.4(7月)|
|~綺麗な布はたき|医務室|掃除が嫌いな者|EP.8(11月)|
|~薄紫のベール|温室|おしゃれな大人の女性|EP.10(1月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ミントティー&br;ラヴァンドラティー|
|>|>|>|~好む話題|
|あの人の年齢は……|市場にいる子供の話|一緒に食べたい料理|...
|今、ときめいている|お気に入りの場所|おしゃれの話|歌劇を...
|学校生活の思い出|可愛い修道士の話|危機一髪で助かった話|...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|ご飯に誘った相手|
|自分の秘密を教える|収穫を忘れる話|修道院の警備について|...
|好きなお菓子|好きな人に求めるもの|素敵な騎士の話|精強な...
|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|出会った頃の話|
|中庭にいる二人の話|何でも相談してくれ|似合いそうな兵種|...
|初恋の話|晩餐のお誘い|二人で笑い合った話|二人の将来につ...
|二人の連携について|味方につけたい人|もっと仲良くなりたい...
|門番の勤務時間の話|浴室の設備について|理想の教師像を語る...
|料理に失敗した話|人生最高の舞台は?|||
**その他特筆点 [#information]
-料理が得意
-合唱が得意
-黒鷲帝国(紅花)ルートで騎士団「インデッハ剣戟隊」を入手す...
-蒼月EP.21/翠風EP.19/銀雪EP.18の進軍戦闘で出撃しアンヴァ...
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-%%年齢の割に%%速さ成長率が極めて高く、ユーリス(DLC)に次...
-ただ、力も魔力も成長率は高くなく、「魔神の一撃」の習得も...
--魔法/物理の火力は大差ないが、魔法ラインナップが非常に優...
**スキル [#evaluationskills]
-剣・信仰・飛行が得意。理学・重装が苦手。
--剣の魔法戦技「魔刃」を初期習得しているため、剣に特化さ...
ハンネマンとの外伝で入手できる「レイピア」との相性も良い...
--飛行が初期からDなので飛行兵種の副官にしやすい。ただペガ...
-サポート役としての魔法ラインナップが優秀で、白魔法はMシ...
--これらはすべて空振りも可能なため、自身と副官のレベル上...
--ただし、回復魔法はライブのみ。また魔力が伸びにくいため...
-遠距離魔法の「サンダーストーム」を使える数少ない人物のひ...
--ただし魔導士なのに''理学が苦手''なのは無視できない問題...
--また遠距離魔法は素の命中が低く、火力の確保にも手間がか...
-個人スキル「医務室の主」は隣接する味方の必殺回避+10。必...
--位置取りの工夫は必要だが隣接するだけで最大4人に有効、応...
--指揮Dで習得する「魅力の応援」を併用すれば計略受けも安定...
--医務室の主を最大限活用できるように、剣士・兵士・修道士...
-支援相手は黒鷲と教会が大半を占める。全体的に生徒との支援...
--黒鷲では飛行育成のエーデルガルト、または加入が遅く育成...
--%%%ドロテアとの連携では威力補正がかかる。%%%どちらも魔...
--同僚ハンネマンとの威力補正は特にないが、彼の個人スキル...
--またセテス・フレン((フレンとのペアエンドはない。))の両...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-物理職・魔法職どちらで育成するにしても完成までに手間を要...
--成長率的にも初期技能レベル的にも物理職・魔法職とも適性...
---物理職を目標とする場合は初期職からの大きな方針変更が必...
--さらに最短EP.8と加入が遅い身でありながら、指揮がEと全く...
-物理職の場合でもピュアな物理職には向かないので、トリック...
--「忍び足」が付いているので、個人スキルや魅力の応援を振...
--飛行系のファルコンナイトなども選択候補。ただ、このルー...
--或いは初期値で信仰レベルが高いのを利用し、バトルシスタ...
-魔法職の場合、グレモリィが最終候補として光る。火力そのも...
--ただし、理学苦手はやはり深刻につらい。「魔神の一撃」や...
---レベルは白魔法空撃ちで誤魔化せるので、知識の宝珠などを...
---剣術は初期値でもサンダーソード+を使えるので、理学を鍛...
--魔法を中心にエピタフで運用するのも手。理学Cの時点で合格...
---エピタフには速さ成長率マイナスのデメリットがあるが、マ...
--上述の通り、得意の飛行を活かしてダークペガサス(DLC)にな...
---ダークペガサス共通の課題として騎士団が一択なことがある...
-前線ユニットとしての育てにくさは随一だが、サポート要員と...
--教員研修で主人公がよく使う剣術・信仰、さらにファルコン...
---金鹿では自動加入する大人組がセテスしかおらず、さらに料...
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ/成長率 [#statusandgrowthrates]
***ステータス初期値 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|所...
|~初期値|プリースト|15|34|14|14|13|16|12|8|15|15|4|鉄の剣...
|>|~上限値|99|91|53|48|56|83|52|42|44|69|>||
|>|~成長率||50|35|35|40|60|35|30|25|50|~|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|C+|E|E|E|E|E|B|E|E|E|D|
|~得意不得意|◯|||||△|◯||△||◯|
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|>|CENTER:なし|
|~個人|医務室の主|隣接する味方の戦闘時、&br;味方の必殺回...
|~カスタマイズ|剣術Lv.3|剣装備時、命中+7、回避+13、必殺回...
|~|信仰Lv.3|白魔法装備時、命中+7、回避+13、必殺回避+7|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|D|魅力の応援|
|~|C|回復の陣|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~剣|初期習得|剛撃|
|~|~|燕返し|
|~|~|魔刃|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|サンダー|~信仰|初期習得|ライブ|
|~|C|ボルガノン|~|~|リザイア|
|~|A|サンダーストーム|~|~|Mシールド|
|~|>||~|~|サイレス|
|~|>|~|~|A|ワープ|
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~エーデルガルト|C/B/A|
|~フェルディナント|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~シルヴァン|C/B|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~ローレンツ|C/B/A|
|>|~セイロス聖教会|
|~セテス|C/B/A/A+|
|~フレン|C/B/A((フレンとのペアエンドはない))|
|~ハンネマン|C/B/A|
|~ギルベルト|C/B|
|~アロイス|C/B/A|
|~ツィリル|C/B|
*コメント [#fe9de5ed]
- 少なくともペガサスに乗れるようにすれば、関係する外伝の...
- 多彩すぎる技術の割に成長が戦闘向きではない理学が苦手な...
- ビショップでレベリングしてトリックスターで運用。レベル...
- 真面目に理学を上げてサンダーストームを習得させるとコン...
- 高いHP、速さ、魅力を活かすために回避壁にしたい。更に優...
- 魅力の応援で計略回避安定させつつ、 -- &new{2021-06-13 ...
- すいません途中送信。魅力の応援で計略回避安定させるある...
- 外伝や魔法職加入のせいで柔らか魔法使い枠と思いきや意外...
- 育成方針は最近ダクペに固まってきたけど、スキル枠何が適...
- 優秀過ぎる魔法ラインナップに加えて速さ上限83って…こうし...
- サンダーストームいつも間に合わないからトリスタかバトシ...
- 頑張ってグレモリィにしてレベル40まで上げた段階で 51-26-...
- 高速魔導士のネックである弾数問題も初期技能剣c+だから最...
- コンスタンツェと同等に白魔法でのレベリングが可能で、指...
- 一応よくマヌエラ使ってる感想として追撃魔導士としては弾...
- メイジ→ビショップ→エピタフありかなと思って今育成中。レ...
- 物理する必要あるのかな。理学B+まで上げるなら苦手でもAま...
- マヌエラの理学鍛えたことあるなら簡単にいいじゃんとは言...
- マヌエラは多分直接戦力と考えると物にならない。トリスタ...
- Mシールド発電枠でぶっちぎり最速なんですけど… -- &new{2...
- リシテアの上を行く速さ成長率を見てその評価は意味不明に...
- リシテアは所詮50族魔法系なら言うほど伸びない。どの位の...
- ワンチャン最終職をファルコンアサシントリスタ級にするな...
- 考えると格闘は良いかも -- &new{2025-02-14 (金) 12:22:0...
- 自分で結論言ってるけどサポート有能だって言うなら魔法職...
- とことんなら魔法職でもいいよね、けど速さ重視の型も可能...
- コンスはレベリングクラスが欲しい能力に完全に合致してる...
- おそらく普通にレベリングやるなら高くてもLV55いかないと...
- 白魔法でエピタフ合格まで育てたら今回は力16だったので最...
- 命中20っていらなさそう?自分なら魔力+2か可能なら魔力覚...
- 命中+20か。今回は翠風で支援相手が少ないのも考えるとあり...
- 翠風ってことはテュルソスがあるはずだと思うんで余裕あり...
- それも考えたけど、マヌエラは魔道士としては耐久も速さも...
- ユニットのコンセプトとマヌエラへ求める質とリソース次第...
- ↑2受けも意識でしたか、なるほど失礼しました。剣術理学も...
- エピタフで剣術・理学・魔神・飛燕・命中20が完成した。騎...
- 質的リソースをとことん放り込むなら騎士団はエドマンド、...
- トリックスターだと理学を放置できる反面、サンダーソード...
- 消費面は考慮してないけど多少増えると思う。ただトリスタ...
- 確かに、白魔法レベリングが効かない他のキャラに優先的に...
- 騎士団は一応回避最優先だけど、サンソの命中が低め、理学...
- さらにリソース与えるなら回避の指輪を普段装備しーの、打...
- 狼の補正は素晴らしいんだけど計略が吸収の計なのが惜しい...
- エピタフ合格のあともう少し理学伸ばしてグレモリィにした...
- グレモは支援に比重を置いた完成形の一つ、ただ足がなく育...
- エピタフが剣A理学C、グレモリィなら理学C+信仰Aで受験資格...
- それは知ってる。火力が遜色ないのも。ただグレモなってサ...
- その支援を撒ける相手が意外と少ないのよね。生徒に限ると...
- 重要な移動とサブの魔法使い対策の物理が落ちるのでかなり...
- 外伝や進軍戦闘の間だけエピタフなど本職、フリー戦闘はビ...
- 自分もそう思う。ならやはりグレモの長所は育成しながら実...
- 翠風ルナEP22開始時点でグレモリィレベル61、魔力40速さ43...
- 楽しそう…。コンスがそこまで行ってるってことは月1出撃×3...
- いや、月の最後だけ出撃で残りは全部散策だよ。コンスタン...
- コンスタンツェがEP6開始時点で理学C+信仰Aのグレモリィ合...
- そうそのルーティンのこと。フル消費で61か…。50は余裕とし...
- あ、月1出撃3戦で合ってたわ。月3出撃と読み間違えた。失礼...
- いや、そこまで伸ばさなくてもリシテア越えのスペックがあ...
- ビショップエピタフの者です。バトルシスターのところエア...
- レベリング途中で力も低くオーラ解禁まで我慢(レベリング)...
- 完成したら警戒回避盾しながら殴り回るもよし、忍び清流で...
- 最も適性のあるルートはやはり紅花か?ルートの短さで各ユ...
- 支援と副官ならそうだけど実戦ならおそらく違うと思う、青...
- マヌエラ学はエアプなので教えてほしい。リソースは少なめ...
- 理学をどこまで育成する気があるかがポイントかな。魔神の...
- リソースが育成難度なのか騎士団副官等の与える質かによる...
- 完璧な育成ととことん質的リソースを渡すなら魔法系最強の...
- サンソを魔法にカウントしていいなら本番サンソアサシンと...
- アサシンよりエピタフのほうがクラス補正分2だけ威力高いよ...
- うん、エピタフになれるなら基本それでいいと思う。理学が...
- 最終クラスの話ならアサシンとエピタフの決定的な違いは攻...
- それとアサシン系だと警戒不要の選択肢が強くなりその分さ...
- ↑9の者です。皆回答ありがとう。理学Cまでは許容できるから...
- ↑9達人付のバトシスは育成途中でもオーラナックル以外で問...
- ファルコンだとよっぽどレベリングする前提じゃないとグリ...
- せっかくサンダーストーム覚えるのに理学苦手とマヌエラ本...
- サンスト活きるのは紅銀だけど覚えるのもきつい。その割見...
- 指揮E加入なあたり白魔法レベリング前提じゃないかと邪推...
- 初期は信仰B+を目指しつつも並行して他必要技能を育成しな...
- ビショップやグレモリィでも2回攻撃できれば戦力になるし、...
- コンスはレベリング中でも攻撃すれば最初から最後までトッ...
- 加入直後はそうだけど、レベリング続ければ2部開始あたりか...
- 自分は魔法は鍛えてないのと、サンソは重い、まだ個数がな...
- 同時でコンスのレベリングが通常範囲でどの辺りまで伸びる...
- 完成型は命中・回避は自軍トップ級、魅力高め、物理特化・...
- スキル欄に「加入後すぐにペガサスナイトにできる」って書...
- 逆にみんなのレベリング効率悪すぎて驚くのだが。ビショッ...
- それ引き継ぎありルナのターン無制限でやってるからだと思...
- 育成リソースの絶対量を増やしてレベルを上げて物理で殴る...
- それ育成否定とレベリング否定やん -- &new{2025-07-16 (...
- まあロナート様ボスチクとかフリーで壊れ武器素振りとかも...
- 風花の育成論全てに言えることよね やろうと思えば割と何...
- 引き継ぎあり>引き継ぎなし。DLC有り>DLCなし。スカウト禁...
- レベルも低レベル時はすぐ上がるけど50越えるとそう上がら...
- 風花はどちらかと言うと技能レベルの方がユニットレベルよ...
- みなさんの客観的な意見、非常に納得いきました。確かに極...
- Mシールドって経験値効率はリカバー・リブローと変わらなく...
- Mシールドはステージの隅でも脳死で振れるからだろう。回復...
- みなさんの客観的な意見、非常に納得いきました。確かに極...
- EP8スカウトでEP9でレベル50はすごいですね。 -- &new{202...
- 途中送信すみません。出撃が実質4回で8回は戦闘できる。レ...
- レベルは上がれば上がるほど必要経験値増えるので無理だと...
- 剣が得意、速さ伸びまくる、補助魔法が優秀、でも魔力低い...
- 踊り「子」だから… -- &new{2025-08-16 (土) 18:47:21};
- 剣が得意、速さ伸びまくる、補助魔法が優秀、でも魔力低い...
- 剣歩兵、飛行兵、魔法と色々試したけど未だ強い使い方が出...
#comment
終了行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~所属(第一部)|セイロス聖教会|
|~フルネーム|マヌエラ=カザグランダ|
|~性別|女|
|~年齢|ヒミツ((主人公やフレンの「??歳」とは異なる))|
|~身長|172cm|
|~誕生日|8月3日|
|~肩書き(第一部)|ガルグ=マクの士官学校の教師、医者|
|~肩書き(第二部)|士官学校の元教師、医者|
|~趣味|LEFT:・おしゃれ&br;・良い相手を探すこと|
|~好きなもの|LEFT:歌、踊り、調理、裁縫、お酒|
|~嫌いなもの|LEFT:貴族、いじめ、二日酔い、掃除、整理整頓...
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|CENTER:年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章|
|~1158|ミッテルフランク歌劇団の団員となる。|
|~1161|“奇跡の歌姫”として帝都を席捲。|
|~1174|歌劇団を退団し、ガルグ=マクの士官学校の教師に。|
|~1180|主人公の同僚となる。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|セイロス騎士団と共に大司教レアの捜索を開始する。|
|~1185|ガルグ=マク大修道院に帰還し、反帝国勢力に合流。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|セイロス教団と距離を置き、帝国へ帰参する。|
||一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-全学級
--EP.8以降にスカウト:主人公のレベルが15以上
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|×|~赤カブ尽くしの田舎風料理|×|~...
|~ブルゼン|×|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|◯|
|~ベリー風味のキジロースト||~ニシンの土鍋焼き||~山鳥の親...
|~桃のシャーベット|×|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き|◯|~ニシンと木の実のタルト||~煮込みヴェロ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯|◯|~魚介と野菜の...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|◯|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き|◯|~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風|◯|~パイクの贅沢グリル|◯|~雑魚...
|~野菜たっぷりサラダパスタ||~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|~...
|~タマネギのグラタンスープ|×|~魚とカブの辛味噌煮込み|◯|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ|◯|~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴|×|~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石|◯|~刃物用の砥石||~木彫りの女神像|◯|~薔薇||
|~燻製肉|×|~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り||~盤面遊戯|×|~鈴蘭||
|~楽譜集|◯|~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣||~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本||~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~酔い止めの薬草|医務室|酒を嗜む大人|EP.4(7月)|
|~綺麗な布はたき|医務室|掃除が嫌いな者|EP.8(11月)|
|~薄紫のベール|温室|おしゃれな大人の女性|EP.10(1月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ミントティー&br;ラヴァンドラティー|
|>|>|>|~好む話題|
|あの人の年齢は……|市場にいる子供の話|一緒に食べたい料理|...
|今、ときめいている|お気に入りの場所|おしゃれの話|歌劇を...
|学校生活の思い出|可愛い修道士の話|危機一髪で助かった話|...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|ご飯に誘った相手|
|自分の秘密を教える|収穫を忘れる話|修道院の警備について|...
|好きなお菓子|好きな人に求めるもの|素敵な騎士の話|精強な...
|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|出会った頃の話|
|中庭にいる二人の話|何でも相談してくれ|似合いそうな兵種|...
|初恋の話|晩餐のお誘い|二人で笑い合った話|二人の将来につ...
|二人の連携について|味方につけたい人|もっと仲良くなりたい...
|門番の勤務時間の話|浴室の設備について|理想の教師像を語る...
|料理に失敗した話|人生最高の舞台は?|||
**その他特筆点 [#information]
-料理が得意
-合唱が得意
-黒鷲帝国(紅花)ルートで騎士団「インデッハ剣戟隊」を入手す...
-蒼月EP.21/翠風EP.19/銀雪EP.18の進軍戦闘で出撃しアンヴァ...
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-%%年齢の割に%%速さ成長率が極めて高く、ユーリス(DLC)に次...
-ただ、力も魔力も成長率は高くなく、「魔神の一撃」の習得も...
--魔法/物理の火力は大差ないが、魔法ラインナップが非常に優...
**スキル [#evaluationskills]
-剣・信仰・飛行が得意。理学・重装が苦手。
--剣の魔法戦技「魔刃」を初期習得しているため、剣に特化さ...
ハンネマンとの外伝で入手できる「レイピア」との相性も良い...
--飛行が初期からDなので飛行兵種の副官にしやすい。ただペガ...
-サポート役としての魔法ラインナップが優秀で、白魔法はMシ...
--これらはすべて空振りも可能なため、自身と副官のレベル上...
--ただし、回復魔法はライブのみ。また魔力が伸びにくいため...
-遠距離魔法の「サンダーストーム」を使える数少ない人物のひ...
--ただし魔導士なのに''理学が苦手''なのは無視できない問題...
--また遠距離魔法は素の命中が低く、火力の確保にも手間がか...
-個人スキル「医務室の主」は隣接する味方の必殺回避+10。必...
--位置取りの工夫は必要だが隣接するだけで最大4人に有効、応...
--指揮Dで習得する「魅力の応援」を併用すれば計略受けも安定...
--医務室の主を最大限活用できるように、剣士・兵士・修道士...
-支援相手は黒鷲と教会が大半を占める。全体的に生徒との支援...
--黒鷲では飛行育成のエーデルガルト、または加入が遅く育成...
--%%%ドロテアとの連携では威力補正がかかる。%%%どちらも魔...
--同僚ハンネマンとの威力補正は特にないが、彼の個人スキル...
--またセテス・フレン((フレンとのペアエンドはない。))の両...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-物理職・魔法職どちらで育成するにしても完成までに手間を要...
--成長率的にも初期技能レベル的にも物理職・魔法職とも適性...
---物理職を目標とする場合は初期職からの大きな方針変更が必...
--さらに最短EP.8と加入が遅い身でありながら、指揮がEと全く...
-物理職の場合でもピュアな物理職には向かないので、トリック...
--「忍び足」が付いているので、個人スキルや魅力の応援を振...
--飛行系のファルコンナイトなども選択候補。ただ、このルー...
--或いは初期値で信仰レベルが高いのを利用し、バトルシスタ...
-魔法職の場合、グレモリィが最終候補として光る。火力そのも...
--ただし、理学苦手はやはり深刻につらい。「魔神の一撃」や...
---レベルは白魔法空撃ちで誤魔化せるので、知識の宝珠などを...
---剣術は初期値でもサンダーソード+を使えるので、理学を鍛...
--魔法を中心にエピタフで運用するのも手。理学Cの時点で合格...
---エピタフには速さ成長率マイナスのデメリットがあるが、マ...
--上述の通り、得意の飛行を活かしてダークペガサス(DLC)にな...
---ダークペガサス共通の課題として騎士団が一択なことがある...
-前線ユニットとしての育てにくさは随一だが、サポート要員と...
--教員研修で主人公がよく使う剣術・信仰、さらにファルコン...
---金鹿では自動加入する大人組がセテスしかおらず、さらに料...
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ/成長率 [#statusandgrowthrates]
***ステータス初期値 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|所...
|~初期値|プリースト|15|34|14|14|13|16|12|8|15|15|4|鉄の剣...
|>|~上限値|99|91|53|48|56|83|52|42|44|69|>||
|>|~成長率||50|35|35|40|60|35|30|25|50|~|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|C+|E|E|E|E|E|B|E|E|E|D|
|~得意不得意|◯|||||△|◯||△||◯|
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|>|CENTER:なし|
|~個人|医務室の主|隣接する味方の戦闘時、&br;味方の必殺回...
|~カスタマイズ|剣術Lv.3|剣装備時、命中+7、回避+13、必殺回...
|~|信仰Lv.3|白魔法装備時、命中+7、回避+13、必殺回避+7|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|D|魅力の応援|
|~|C|回復の陣|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~剣|初期習得|剛撃|
|~|~|燕返し|
|~|~|魔刃|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|サンダー|~信仰|初期習得|ライブ|
|~|C|ボルガノン|~|~|リザイア|
|~|A|サンダーストーム|~|~|Mシールド|
|~|>||~|~|サイレス|
|~|>|~|~|A|ワープ|
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~エーデルガルト|C/B/A|
|~フェルディナント|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~シルヴァン|C/B|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~ローレンツ|C/B/A|
|>|~セイロス聖教会|
|~セテス|C/B/A/A+|
|~フレン|C/B/A((フレンとのペアエンドはない))|
|~ハンネマン|C/B/A|
|~ギルベルト|C/B|
|~アロイス|C/B/A|
|~ツィリル|C/B|
*コメント [#fe9de5ed]
- 少なくともペガサスに乗れるようにすれば、関係する外伝の...
- 多彩すぎる技術の割に成長が戦闘向きではない理学が苦手な...
- ビショップでレベリングしてトリックスターで運用。レベル...
- 真面目に理学を上げてサンダーストームを習得させるとコン...
- 高いHP、速さ、魅力を活かすために回避壁にしたい。更に優...
- 魅力の応援で計略回避安定させつつ、 -- &new{2021-06-13 ...
- すいません途中送信。魅力の応援で計略回避安定させるある...
- 外伝や魔法職加入のせいで柔らか魔法使い枠と思いきや意外...
- 育成方針は最近ダクペに固まってきたけど、スキル枠何が適...
- 優秀過ぎる魔法ラインナップに加えて速さ上限83って…こうし...
- サンダーストームいつも間に合わないからトリスタかバトシ...
- 頑張ってグレモリィにしてレベル40まで上げた段階で 51-26-...
- 高速魔導士のネックである弾数問題も初期技能剣c+だから最...
- コンスタンツェと同等に白魔法でのレベリングが可能で、指...
- 一応よくマヌエラ使ってる感想として追撃魔導士としては弾...
- メイジ→ビショップ→エピタフありかなと思って今育成中。レ...
- 物理する必要あるのかな。理学B+まで上げるなら苦手でもAま...
- マヌエラの理学鍛えたことあるなら簡単にいいじゃんとは言...
- マヌエラは多分直接戦力と考えると物にならない。トリスタ...
- Mシールド発電枠でぶっちぎり最速なんですけど… -- &new{2...
- リシテアの上を行く速さ成長率を見てその評価は意味不明に...
- リシテアは所詮50族魔法系なら言うほど伸びない。どの位の...
- ワンチャン最終職をファルコンアサシントリスタ級にするな...
- 考えると格闘は良いかも -- &new{2025-02-14 (金) 12:22:0...
- 自分で結論言ってるけどサポート有能だって言うなら魔法職...
- とことんなら魔法職でもいいよね、けど速さ重視の型も可能...
- コンスはレベリングクラスが欲しい能力に完全に合致してる...
- おそらく普通にレベリングやるなら高くてもLV55いかないと...
- 白魔法でエピタフ合格まで育てたら今回は力16だったので最...
- 命中20っていらなさそう?自分なら魔力+2か可能なら魔力覚...
- 命中+20か。今回は翠風で支援相手が少ないのも考えるとあり...
- 翠風ってことはテュルソスがあるはずだと思うんで余裕あり...
- それも考えたけど、マヌエラは魔道士としては耐久も速さも...
- ユニットのコンセプトとマヌエラへ求める質とリソース次第...
- ↑2受けも意識でしたか、なるほど失礼しました。剣術理学も...
- エピタフで剣術・理学・魔神・飛燕・命中20が完成した。騎...
- 質的リソースをとことん放り込むなら騎士団はエドマンド、...
- トリックスターだと理学を放置できる反面、サンダーソード...
- 消費面は考慮してないけど多少増えると思う。ただトリスタ...
- 確かに、白魔法レベリングが効かない他のキャラに優先的に...
- 騎士団は一応回避最優先だけど、サンソの命中が低め、理学...
- さらにリソース与えるなら回避の指輪を普段装備しーの、打...
- 狼の補正は素晴らしいんだけど計略が吸収の計なのが惜しい...
- エピタフ合格のあともう少し理学伸ばしてグレモリィにした...
- グレモは支援に比重を置いた完成形の一つ、ただ足がなく育...
- エピタフが剣A理学C、グレモリィなら理学C+信仰Aで受験資格...
- それは知ってる。火力が遜色ないのも。ただグレモなってサ...
- その支援を撒ける相手が意外と少ないのよね。生徒に限ると...
- 重要な移動とサブの魔法使い対策の物理が落ちるのでかなり...
- 外伝や進軍戦闘の間だけエピタフなど本職、フリー戦闘はビ...
- 自分もそう思う。ならやはりグレモの長所は育成しながら実...
- 翠風ルナEP22開始時点でグレモリィレベル61、魔力40速さ43...
- 楽しそう…。コンスがそこまで行ってるってことは月1出撃×3...
- いや、月の最後だけ出撃で残りは全部散策だよ。コンスタン...
- コンスタンツェがEP6開始時点で理学C+信仰Aのグレモリィ合...
- そうそのルーティンのこと。フル消費で61か…。50は余裕とし...
- あ、月1出撃3戦で合ってたわ。月3出撃と読み間違えた。失礼...
- いや、そこまで伸ばさなくてもリシテア越えのスペックがあ...
- ビショップエピタフの者です。バトルシスターのところエア...
- レベリング途中で力も低くオーラ解禁まで我慢(レベリング)...
- 完成したら警戒回避盾しながら殴り回るもよし、忍び清流で...
- 最も適性のあるルートはやはり紅花か?ルートの短さで各ユ...
- 支援と副官ならそうだけど実戦ならおそらく違うと思う、青...
- マヌエラ学はエアプなので教えてほしい。リソースは少なめ...
- 理学をどこまで育成する気があるかがポイントかな。魔神の...
- リソースが育成難度なのか騎士団副官等の与える質かによる...
- 完璧な育成ととことん質的リソースを渡すなら魔法系最強の...
- サンソを魔法にカウントしていいなら本番サンソアサシンと...
- アサシンよりエピタフのほうがクラス補正分2だけ威力高いよ...
- うん、エピタフになれるなら基本それでいいと思う。理学が...
- 最終クラスの話ならアサシンとエピタフの決定的な違いは攻...
- それとアサシン系だと警戒不要の選択肢が強くなりその分さ...
- ↑9の者です。皆回答ありがとう。理学Cまでは許容できるから...
- ↑9達人付のバトシスは育成途中でもオーラナックル以外で問...
- ファルコンだとよっぽどレベリングする前提じゃないとグリ...
- せっかくサンダーストーム覚えるのに理学苦手とマヌエラ本...
- サンスト活きるのは紅銀だけど覚えるのもきつい。その割見...
- 指揮E加入なあたり白魔法レベリング前提じゃないかと邪推...
- 初期は信仰B+を目指しつつも並行して他必要技能を育成しな...
- ビショップやグレモリィでも2回攻撃できれば戦力になるし、...
- コンスはレベリング中でも攻撃すれば最初から最後までトッ...
- 加入直後はそうだけど、レベリング続ければ2部開始あたりか...
- 自分は魔法は鍛えてないのと、サンソは重い、まだ個数がな...
- 同時でコンスのレベリングが通常範囲でどの辺りまで伸びる...
- 完成型は命中・回避は自軍トップ級、魅力高め、物理特化・...
- スキル欄に「加入後すぐにペガサスナイトにできる」って書...
- 逆にみんなのレベリング効率悪すぎて驚くのだが。ビショッ...
- それ引き継ぎありルナのターン無制限でやってるからだと思...
- 育成リソースの絶対量を増やしてレベルを上げて物理で殴る...
- それ育成否定とレベリング否定やん -- &new{2025-07-16 (...
- まあロナート様ボスチクとかフリーで壊れ武器素振りとかも...
- 風花の育成論全てに言えることよね やろうと思えば割と何...
- 引き継ぎあり>引き継ぎなし。DLC有り>DLCなし。スカウト禁...
- レベルも低レベル時はすぐ上がるけど50越えるとそう上がら...
- 風花はどちらかと言うと技能レベルの方がユニットレベルよ...
- みなさんの客観的な意見、非常に納得いきました。確かに極...
- Mシールドって経験値効率はリカバー・リブローと変わらなく...
- Mシールドはステージの隅でも脳死で振れるからだろう。回復...
- みなさんの客観的な意見、非常に納得いきました。確かに極...
- EP8スカウトでEP9でレベル50はすごいですね。 -- &new{202...
- 途中送信すみません。出撃が実質4回で8回は戦闘できる。レ...
- レベルは上がれば上がるほど必要経験値増えるので無理だと...
- 剣が得意、速さ伸びまくる、補助魔法が優秀、でも魔力低い...
- 踊り「子」だから… -- &new{2025-08-16 (土) 18:47:21};
- 剣が得意、速さ伸びまくる、補助魔法が優秀、でも魔力低い...
- 剣歩兵、飛行兵、魔法と色々試したけど未だ強い使い方が出...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp