[広告]
ユニット/カスパル
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#h7a965b0]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~フルネーム|カスパル=フォン=ベルグリーズ|
|~性別|男|
|~年齢|16歳→22歳|
|~身長|159cm→173cm|
|~所属(第一部)|アドラステア帝国|
|~誕生日|7月1日|
|~肩書き|ベルグリーズ伯爵家の次男|
|~趣味|LEFT:・体を動かすこと&br;・早寝早起き早食い|
|~好きなもの|LEFT:喧嘩、鍛錬、悪を成敗すること|
|~嫌いなもの|LEFT:嘘、不正、じっとしていること、雨|
|~縁の深い仲間|リンハルト|
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章|
|~1163|ベルグリーズ伯爵令息の次男として生まれる。|
|~1168|伯爵の引退により父がベルグリーズ伯爵位を継承。|
|~1169|リンハルトと会い、以降、親交を深くする。|
|~1180|ガルグ=マク士官学校に入学。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|ベルグリーズ家と絶縁。帝国との戦いに身を投じる。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-黒鷺の学級を選択
-スカウト:力10・格闘術C以上
--第一部では主人公との支援がC止まりのため、格闘が最低でも...
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え||~赤カブ尽くしの田舎風料理||~白...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|×|
|~ベリー風味のキジロースト||~ニシンの土鍋焼き|×|~山鳥の親...
|~桃のシャーベット||~魚と豆のスープ|×|~ガルグ=マク風ミー...
|~獣肉の鉄板焼き|◯|~ニシンと木の実のタルト|×|~煮込みヴェ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯||~魚介と野菜の酢...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|×|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き|◯|~2種の魚のバター焼き|×|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風|◯|~パイクの贅沢グリル|×|~雑魚...
|~野菜たっぷりサラダパスタ|◯|~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|...
|~タマネギのグラタンスープ|×|~魚とカブの辛味噌煮込み|×|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花|×|~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ|×|~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴||~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石|◯|~木彫りの女神像||~薔薇||
|~燻製肉|◯|~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し|◯|~おしゃれな髪飾り|×|~盤面遊戯||~鈴蘭||
|~楽譜集||~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣|◯|~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本||~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~穴の開いた上着|訓練場|よく暴れている者|EP.3(6月)|
|~“雷霆”の模造剣|訓練場|よく訓練をする者|EP.4(7月)|
|~雷除けのお守り|食堂|雷が苦手な者|EP.11(2月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ジンジャーティー|
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|市場にいる子供の話|一緒に訓練したい相手...
|いつもありがとう|お気に入りの場所|学校生活の思い出|危機...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|収穫を忘れる話|
|将来の夢|素敵な騎士の話|精強な騎士団の噂|前回の戦闘の反省|
|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|強い武器の話|
|釣り池の怪魚について|出会った頃の話|道具の手入れについて...
|似合いそうな兵種|苦手を克服するには|猫の話|橋からの眺め...
|晩餐のお誘い|二人で笑い合った話|二人の将来について|二人...
|目指す兵種について|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|...
|浴室の設備について|料理に失敗した話|旅行してみたい国|背...
**その他特筆点 [#information]
-料理が苦手
*特徴・考察 [#information]
**ステータス [#ec57f429]
-HPの成長率が高く、力・技・速さがバランスよく伸びる物理型...
-他学級の斧と格闘を得意とするドゥドゥー、ラファエル、バル...
--一方で技と速さは大きく上回り、特に後述する個人スキルも...
--耐久を求める場合の大きな方向性としては固さのある回避盾...
--幸運も平均以上あり、被必殺のリスクも低め。魔防は高くな...
--格闘路線最大のメリットとして三すくみの影響を受けない点...
--%%%ただし回避盾として完成させるためにはかなりの手間がか...
---上記職業をすべて目指す場合、合格ラインギリギリで考えて...
-HPは高いので単純な盾としても多少は耐えられる。そこそこの...
--ただし、魅力が低めなので計略には注意。指揮苦手のせいで...
-成長率は合計で見ればそこまで悪くないのだが、物理一辺倒の...
そして''初期値が貧弱''の一言。攻撃性能のバロメーターとな...
--個人スキルがあるとはいえ序盤は攻撃も軽い、当てづらい、...
**スキル [#l086890a]
-斧・格闘を得意とし、弓・理学・指揮が苦手。親友のリンハル...
--指揮が苦手なため、強い騎士団をつけにくいのはネック。斧...
---魅力もリンハルト並に上がりにくいこともあって、補助計略...
-得意である斧の戦技は「無我夢中」と「全身全霊」を習得する。
--「無我夢中」は、もともと命中不安の斧にとってさらに命中...
--「全身全霊」は武器耐久を全消費して威力を上げる。武器耐...
--安定を求めるなら、ウォーマスターのマスター戦技「戦鬼の...
-もう一つの得意スキルで強みを生かしやすい格闘の戦技は「連...
-個人スキル「喧嘩好き」は隣接した敵の回避を-10。ダークメ...
--自分の1距離攻撃がよく当たるのはもちろん、敵に隣接さえし...
--このスキルの存在から、武器「素手」を主人公以外で最も活...
---魔獣が相手の場合は仕様が少々複雑。今作は、敵ユニット同...
---実はカスパルの個人スキルの判定が起こるのはこの左上のマ...
魔獣相手に個人スキル発動を狙う場合、この点に注意すること。
-貴族だが紋章は持っていない((黒鷲の学級には貴族のユニット...
--遺産を無理やり装備して自傷ダメージを稼ぐことはできるが...
--神聖武器は装備可能。力を補える「ウコンバサラの斧」(重装...
-紅花以外の章でメルセデスとの外伝をクリアすることで「ベル...
--この外伝で%%%カスパルが死神騎士を撃破%%%すると、軽くて...
カスパルが死神騎士を一撃で倒せないと入手はままならないの...
なお銀雪ルートでは外伝の発生が2月、期限が3月とかなり早い...
-リンハルトとは親友同士だが、連携で威力補正はかからない。...
**運用・育成 [#rb48b542]
-上述した通り、貧弱な初期値が祟り序盤の育成にはかなり苦労...
--その過程をどうするかでプレイヤーの手腕が問われる。基本...
ブリガンドやウォーリアーを通るとパワー重視、拳闘士やグラ...
ブリガンドのマスタースキル「鬼神の一撃」は斧・格闘のどち...
力重視ならブリガンド、技、速さ重視なら拳闘士で育成してい...
最終的には回避、バランス・使いやすさ重視なら格闘方向、単...
-弓が苦手だが難易度ルナティックではアーチャーのマスタース...
また、伴わせて苦手の指揮も鍛えると命中面も含めて強さが増...
-ウォーマスター一直線で育成していくと、守備と魔防に不安が...
ウォーマスターなら必要技能は得意な斧と格闘のみなので、個...
魔防についてはDLC有なら後述のバトルモンクが安定。無しなら...
--重装クラスは斧適性もあるので実戦で運用しても無駄にはな...
-上述したように成長率が高いとは言えない割に初期値が低いの...
斧・格闘を鍛えるため、重装を鍛えてアーマーナイトに合格し...
--ただし、苦手な指揮にも早めのテコ入れをしたいため、斧・...
--個別指導で教員補正がかかるため、そちらを積極的に用いる...
--序盤ならマヌエラの講習も好相性。信仰経験値もバトルモン...
黒鷺には白魔法の旨味に欠けるものの無理なくグレモリィに就...
---上記を目指すならステータスのためにLv10のうちから中級職...
特に引継ぎ無しの場合、序盤の中級試験パスは毎節の入荷数が...
-格闘運用で撃破役に特化するのであればグラップラーが最終目...
--DLCを購入しており、格闘運用であればバトルモンク経由は必...
「格闘回避+20」もカスパルの性能に合致しており強力。格闘...
-格闘運用で攻防総合的に考えると、グラップラーで止めるより...
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ[#statusandgrowthrates]
***ステータス/成長率 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|貴族|1|26|9|3|5|6|8|6|2|4|4|鉄の斧|傷薬|
|~上限値||99|97|65|41|61|62|58|51|35|46|>|>||
|~成長率|>||55|45|25|45|45|40|30|20|25|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|E|E|D|E|E+|E|E|E|E|E|E|
|~得意不得意|||◯|△|◯|△||△||||
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|>|CENTER:なし|
|~個人|喧嘩好き|隣接する敵は戦闘中、回避-10|
|~カスタマイズ|斧術Lv.1|斧装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|格闘術Lv.1|格闘装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|C|怒りの陣|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~技能|習得ランク|戦技名|h
|~斧|初期習得|スマッシュ|
|~|C+|無我夢中|
|~|A|全身全霊|
|~格闘|C+|連打|
|~|A|豪拳|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|ファイアー|~信仰|C|リカバー|
|~|C|ボルガノン|~|>||
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A|
|~主人公女|C/B/A/S|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~エーデルガルト|C/B/A|
|~ヒューベルト|C/B|
|~フェルディナント|C/B|
|~リンハルト|C/B/A|
|~ベルナデッタ|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|~ペトラ|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~アッシュ|C/B/A|
|~アネット|C/B/A|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~ラファエル|C/B|
|~ヒルダ|C/B/B+/A|
|>|~セイロス聖教会|
|~カトリーヌ|C/B/A/A+|
|~シャミア|C/B/B+/A|
*コメント [#v794854f]
- ベレト先生力21格闘Cで支援なしでもスカウト成功。支援上げ...
- カスパルの個人スキル、魔獣に効果ある場所が決まってるら...
//- カスパルは最初にアーマーナイトで守備の最低保証はゲッ...
//- ルナティックでは素早さがあることで追撃はされにくいぐ...
- 他学級にいる場合HPと力の伸びが優秀で、力は大体ディミト...
- 五年後グラに相応しくアーマー、フォートレス、グレートナ...
//- ↑3 亀レスだけど、カスパル程度の素早さではルナではガン...
- ブリガンド⇨アーチャー→バトルモンク→ウォーマスターがシン...
- 初期値低い上に弓が苦手で曲射を覚えづらく、序盤かなり辛...
- アーマーと盗賊でボーナスが欲しいのは山々だけど重装はと...
- ルナ教会ルートでカスパル使ってるけど、特に問題はない印...
- ただ、火力と体力重視ならラファエルとバルタザールで良い...
//- ノーマル青獅子ですがメルセデスとの外伝で死神騎士を撃...
//- ノーマルならいかようにもなると思いますが、上級職にな...
- 個人的にはエッサー持たせたウォーリアの無我夢中ゴリ押し...
- ロマンを求めるなら勇者運用で怒り、力の覚醒で地雷戦法が...
- ルナ赤ならエーギルやペトラが地雷役になった後に残敵処理...
- 期待値成長だと戦士ブリガント経由しても期待値でウォーリ...
- ウォーリアーは力以外成長率が悪すぎるのが気になるかも。L...
- 力上がること自体は必殺狙いのカスパルなら悪くはないんだ...
//- 超愛情注いで盗賊→バトルモンク→グラップラーで速さ特化...
//- 外伝に行くためにスカウトしたが同程度のレベルの他生徒...
- カスパルは実は手間かからんのよなぁ。ウォーマスに適した...
- フェリクスのウォマスと比べられると流石に厳しい -- &new...
- 銀雪であれば必殺の覚醒付きの猛烈鉄拳が他キャラと比べて...
- カスパルの強みなんかねえかと探したら幸運の初期値が先生...
//- 幸運はルナティックにおける重要ステータスなのに…(必殺...
- スカウトした時の方が赤で育てた時より力高くて複雑な気持...
- 旧記述の「黒鷲の学級から黒鷲ルートに進んだ場合」がどち...
- 無我夢中に全身全霊と数少ない斧有用戦技二種扱えるし斧型...
- ウォマスで起用するならそもそも連打が圧倒的に強いからな...
- キラーアクスで無我夢中やれば必殺確定になる場面多いから...
- 蒼月運用案外アリだった、それ以外の他学級組をベルドロテ...
- 別にアーチャーまでだったらそこまで労力でもないけどなぁ...
- 正直斧弓苦手でアーチャーやブリガントになるのに苦労する...
- 鈍足でない、技と幸運が伸びる格闘キャラは貴重なんだけど...
- ↑のスカウト戦士弓Dって、カスパル戦士のときにスカウトし...
- 同様にベルナデッタも斧Dで加入するタイミングがあるから、...
//- ウォーマスターにした上で騎士団にゴネリル/フラルダリウ...
//- どうしてもフェリクス以下になっちゃう、ウォーマスにし...
- フェリクスより唯一使えるかもしれない点はスキル活用で命...
- ウォーマスターで連打打てるだけで使えるんだよな。フェリ...
//- 連打程度の必殺上昇だと結局確実性が…ウォマスの攻撃可能...
- システム的にどう考えても拳が強すぎるから拳行きたくなる...
- もちろん成長具合によるけどジェラルト傭兵団、ウォーマス...
//- 紅花では序盤凌げば最強だった記憶しかない。計略以外だ...
- アッシュも同じことをよく言われるけど、兵種が強いだけっ...
- 向いてるは向いてるけど性能が上の方でもないし独自性もな...
//- ↑3と同じ人です↑2の人の言ってることもわかりはしますが...
//- ↑一文字上にずらしてください -- &new{2024-10-20 (日) ...
//- 格闘と信仰得意の先生が完成遅いはさすがにダウト。教員...
//- 斧も鍛えるのはきつくないとも思って。グラップラーで止...
//- 4↑完成させやすさはよく分かりますよ。ただの純粋に戦力...
//- 紅花の話をしてるはずなのにディミトリが出てくるのは意...
//- いやむしろ青獅子こそ格闘カスパルなのか?アッシュをド...
//- 青は近接過剰、回避系過剰 -- &new{2024-10-20 (日) 23:...
//- ↑2は↑4から続くサリエル入手も兼ねて青獅子でカスパル使...
- 青獅子の初期メン+カスパルで考えるなら、カスパル格闘フェ...
- カスパルをどうしても使うならね。格闘フェリクス、弓シャ...
//- 字面で強そうだけど金食い虫になりそう... -- &new{2024...
//- これ金食い虫とか言い出したらハンボレ使用できん -- &n...
//- ↑2と同じ人 すまん全身全霊と間違えてた -- &new{2024-...
//- 火力は初めから疑ってないけど、受けもできる格闘とどっ...
- 横槍ですまんが個人的には斧カスパルは全身全霊による遠距...
- ウォーマスだと必殺+があるからじゃないの?ドラゴンも納得...
//- ヒルダですらドラマスじゃなくてウォーリアーで斧必殺ス...
- ↑戦鬼使うとまず全身全霊が腐るんや(鋼斧全霊36 銀斧戦鬼37...
//- ↑2それ狙うならぶっちゃけラファエル君でもええんよ…低耐...
//- まあ満タンの相手をワンパンしないと気が済まない人には...
//- 4↑力の弱い格闘ウォーマスが無双できるのは柔らかユニッ...
- 格パルを有効に使うなら劣る火力をどうにかしないといけな...
//- ↑2上記の重装備なら普通にハンマーで叩けば終わりじゃろ...
//- ?上は格闘型の話よ。で格闘は回避に振りすぎると高速ユ...
//- 格闘型の話よ、格闘型でもウォマスなら斧もあげてるから...
- カスパルは個人スキルの効果で命中+10できるから、アーチャ...
//- ファルコン倒すために突っ込むというより一般的には近づ...
//- 格闘軸で斧振ったっていいのがカスパルの強みやね。先制...
//- 念の為言っておくけど斧必殺カスパルを使うなとか格闘の...
//- ↑ごめん誤爆。格闘カスパルは100%避けて100%殺せるような...
//- そいつら格闘でワンパンできたら斧使う理由無いですやん ...
//- ↑2主題から逸れ気味だから少し話を戻すが、戦鬼で全身全...
- カスパルで格闘やるならフェルでした方がいい。 -- &new{2...
- 自分はカスパルの格闘で特に運用に支障が出たことないな。...
//- 格闘では必殺出してもワンパンできない相手がいるのと斧...
- 仮にもウォーマスになれば支障出ることはないよ。基から柔...
//- グレナイは4発タコ殴りした方が良さそう、57%✕4中2発必...
- カスパルで格闘やる理由は黒鷲に最初からいて学級全員と支...
//- ↑2黒にしろカスパルに回避させる意味があんまない。ペト...
- ↑あくまで相対的比較だと劣るだけよね。実際はその違いは無...
//- ↑3です失礼。 -- &new{2024-10-26 (土) 19:22:37};
- 黒でも盾役を3人(エガ入れるなら4人)どうしても入れたい場...
- どうも自分の感覚とここのコメントに齟齬を感じるんで質問...
- そこは人によると思う。自分の場合カスパルにウォーマス格...
- 求める役割と考え方次第。ただ警戒か最低でも魔殺しは持た...
- 回避に振ると必ず命中や必殺は落ちるのでそこをどうするか...
- ↑2 格闘必殺と準回避盾に訂正 -- &new{2024-11-03 (日) 13...
- あくまで選択肢の一つって感じか。標準装備みたいな話し方...
//- 前提で盾任せるならどちらかは必須に近い。追撃受けるの...
//- 追撃を受けるってことは切り返しを入れずに警戒姿勢って...
//- 失礼、書き込み時は普通に存在忘れてた。が攻撃に振ると...
- 格闘、格闘回避、命中、鬼神、格必。カスパルで鬼を抜くと...
- こいつ幸運に関しては初期値も成長率も優秀だから俺は必殺...
//- 切り返しって受けに回る必要が無さそうなステージで択と...
//- ↑2言うようにカスパルでベーシックかつベストなのはその...
//- ↑2カスパルの場合、完璧な回避積むのは厳しいし、役割的...
- 問題はいわゆる普通な切り返し型や必殺なしにすると得意の...
- 人にできないことやろうとして弱くなってたら世話無い。大...
//- 普通に比べるとフェリクスに及ばないので利点は命中だけ...
//- フェリクスとの比較データ載せてくれてるところ申し訳な...
- 調べたらフェリ、赤の支援の主戦力のベルもドロも支援A… --...
//- 比べる理由は無いと言ってるのにまだやるんだ。本当に数...
//- 数見ないと体感のイメージになっちゃうので。交換は防御...
//- 証拠としての強度の話じゃなくて比べる意味は無いと言っ...
//- 飛兵系が基本必要な運用やね。ただ支援と言ってもうちの...
//- 飛行が必要な要素は無いけど…なんで飛行が必要ってなった...
//- その通り、飛行系が基本ってのは再移動のこと -- &new{2...
//- カスパルを飛行系にしてまで使うかな?たしかに強そうだ...
//- 飛行は2つ位がいいでしょね。斧ドラは意外と回避力ないか...
//- 紅花のドラマスカスパルは槍殺し・切り返し・警戒姿勢で...
//- たかが槍対策で短い紅花でカスパルにリソース割きすぎで...
//- 槍対策なら無理してドラマスまでいかず斧ウォーマスでい...
//- 前提をもっとちゃんと言うべきだったかもなんだけど、紅...
//- 誰でも必殺楽しい -- &new{2025-01-19 (日) 15:08:57};
- 誰でも必殺楽しい -- &new{2025-01-19 (日) 15:08:58};
- 何だかんだでシンプルに格闘やるのが一番強いんだよな、フ...
- 並べちゃうと鬼神付けても付けてないフェリクスに劣るんだ...
- 黒鷲はベルナデッタとかドロテアを中心にある程度削った相...
- 鬼神外しても=さらに警戒も付けれるのよ… -- &new{2025-0...
- 黒鷲でフェリクスをスカウトしてウォマス目指して警戒姿勢...
- 普通しないね。格闘ウォマスは自ターン殴って敵ターンも受...
- 消極意見でなく、しないでなく普通に出来るが答えだけどね...
- 普通に出来てもそれやるならフェルディナント育てるなど他...
- フェルディナント育てるのがいいはその通り。けどそれを言...
- フェリクスの方がカタログスペックは高いと最初から言って...
- カタログスペックでなくスペックが高いだよね。あと役割持...
- あとカスパルが普通に有能なのは否定もしてないよ。比較で...
- カスパルはそのウォーマス由来の役割を低コストで確実に遂...
- 支援支援で疑問なんだけど部外が一人二人いたところでそれ...
- しかもタイマンキルが~と言われても赤で最強の敵であるフ...
- 赤ファルコンは俺ならそれこそエガちゃんの狂乱の場面で支...
- 計略は分かるけど通常の敵の命中で困ることはまずないよね...
- 計略がわかってくれるならいいよ。序盤だけっていうけど命...
- 最終どころかほとんどのキャラは2部入ってすぐ~中盤までに...
- 青ルートアサシンで無我夢中運用しました。強いと思ったの...
- アサシンは火力がないって…。覚醒抜きだとウォーマスと比べ...
- ただ最大火力が落ちてもかなりの仕事ができるはずなので構...
- 無我夢中はウォーマスになるか必殺の覚醒がないと完成しな...
- 無我夢中にとらわれすぎて、スマッシュに気が付きませんで...
#comment
終了行:
*目次 [#h7a965b0]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~フルネーム|カスパル=フォン=ベルグリーズ|
|~性別|男|
|~年齢|16歳→22歳|
|~身長|159cm→173cm|
|~所属(第一部)|アドラステア帝国|
|~誕生日|7月1日|
|~肩書き|ベルグリーズ伯爵家の次男|
|~趣味|LEFT:・体を動かすこと&br;・早寝早起き早食い|
|~好きなもの|LEFT:喧嘩、鍛錬、悪を成敗すること|
|~嫌いなもの|LEFT:嘘、不正、じっとしていること、雨|
|~縁の深い仲間|リンハルト|
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|年号|CENTER:内容|h
|>|CENTER:白雲の章|
|~1163|ベルグリーズ伯爵令息の次男として生まれる。|
|~1168|伯爵の引退により父がベルグリーズ伯爵位を継承。|
|~1169|リンハルトと会い、以降、親交を深くする。|
|~1180|ガルグ=マク士官学校に入学。|
|>|CENTER:銀雪の章・蒼月の章・翠風の章|
|~1181|ベルグリーズ家と絶縁。帝国との戦いに身を投じる。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-黒鷺の学級を選択
-スカウト:力10・格闘術C以上
--第一部では主人公との支援がC止まりのため、格闘が最低でも...
**食事の好み [#food]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え||~赤カブ尽くしの田舎風料理||~白...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子|×|
|~ベリー風味のキジロースト||~ニシンの土鍋焼き|×|~山鳥の親...
|~桃のシャーベット||~魚と豆のスープ|×|~ガルグ=マク風ミー...
|~獣肉の鉄板焼き|◯|~ニシンと木の実のタルト|×|~煮込みヴェ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|◯|~豪快漁師飯||~魚介と野菜の酢...
|~ダフネルシチュー|◯|~フィッシュサンド|×|~ゴーティエチー...
|~熟成肉の串焼き|◯|~2種の魚のバター焼き|×|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風|◯|~パイクの贅沢グリル|×|~雑魚...
|~野菜たっぷりサラダパスタ|◯|~ガルグ=マク風干し肉炒め|◯|...
|~タマネギのグラタンスープ|×|~魚とカブの辛味噌煮込み|×|||
**贈り物 [#gift]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花|×|~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ|×|~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴||~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石|◯|~木彫りの女神像||~薔薇||
|~燻製肉|◯|~紅茶の茶葉||~飾り剣||~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し|◯|~おしゃれな髪飾り|×|~盤面遊戯||~鈴蘭||
|~楽譜集||~騎士道物語||~テフ豆||~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣|◯|~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本||~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#lostitem]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~穴の開いた上着|訓練場|よく暴れている者|EP.3(6月)|
|~“雷霆”の模造剣|訓練場|よく訓練をする者|EP.4(7月)|
|~雷除けのお守り|食堂|雷が苦手な者|EP.11(2月)|
**お茶会 [#tea]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:ジンジャーティー|
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|市場にいる子供の話|一緒に訓練したい相手...
|いつもありがとう|お気に入りの場所|学校生活の思い出|危機...
|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|収穫を忘れる話|
|将来の夢|素敵な騎士の話|精強な騎士団の噂|前回の戦闘の反省|
|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|強い武器の話|
|釣り池の怪魚について|出会った頃の話|道具の手入れについて...
|似合いそうな兵種|苦手を克服するには|猫の話|橋からの眺め...
|晩餐のお誘い|二人で笑い合った話|二人の将来について|二人...
|目指す兵種について|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|...
|浴室の設備について|料理に失敗した話|旅行してみたい国|背...
**その他特筆点 [#information]
-料理が苦手
*特徴・考察 [#information]
**ステータス [#ec57f429]
-HPの成長率が高く、力・技・速さがバランスよく伸びる物理型...
-他学級の斧と格闘を得意とするドゥドゥー、ラファエル、バル...
--一方で技と速さは大きく上回り、特に後述する個人スキルも...
--耐久を求める場合の大きな方向性としては固さのある回避盾...
--幸運も平均以上あり、被必殺のリスクも低め。魔防は高くな...
--格闘路線最大のメリットとして三すくみの影響を受けない点...
--%%%ただし回避盾として完成させるためにはかなりの手間がか...
---上記職業をすべて目指す場合、合格ラインギリギリで考えて...
-HPは高いので単純な盾としても多少は耐えられる。そこそこの...
--ただし、魅力が低めなので計略には注意。指揮苦手のせいで...
-成長率は合計で見ればそこまで悪くないのだが、物理一辺倒の...
そして''初期値が貧弱''の一言。攻撃性能のバロメーターとな...
--個人スキルがあるとはいえ序盤は攻撃も軽い、当てづらい、...
**スキル [#l086890a]
-斧・格闘を得意とし、弓・理学・指揮が苦手。親友のリンハル...
--指揮が苦手なため、強い騎士団をつけにくいのはネック。斧...
---魅力もリンハルト並に上がりにくいこともあって、補助計略...
-得意である斧の戦技は「無我夢中」と「全身全霊」を習得する。
--「無我夢中」は、もともと命中不安の斧にとってさらに命中...
--「全身全霊」は武器耐久を全消費して威力を上げる。武器耐...
--安定を求めるなら、ウォーマスターのマスター戦技「戦鬼の...
-もう一つの得意スキルで強みを生かしやすい格闘の戦技は「連...
-個人スキル「喧嘩好き」は隣接した敵の回避を-10。ダークメ...
--自分の1距離攻撃がよく当たるのはもちろん、敵に隣接さえし...
--このスキルの存在から、武器「素手」を主人公以外で最も活...
---魔獣が相手の場合は仕様が少々複雑。今作は、敵ユニット同...
---実はカスパルの個人スキルの判定が起こるのはこの左上のマ...
魔獣相手に個人スキル発動を狙う場合、この点に注意すること。
-貴族だが紋章は持っていない((黒鷲の学級には貴族のユニット...
--遺産を無理やり装備して自傷ダメージを稼ぐことはできるが...
--神聖武器は装備可能。力を補える「ウコンバサラの斧」(重装...
-紅花以外の章でメルセデスとの外伝をクリアすることで「ベル...
--この外伝で%%%カスパルが死神騎士を撃破%%%すると、軽くて...
カスパルが死神騎士を一撃で倒せないと入手はままならないの...
なお銀雪ルートでは外伝の発生が2月、期限が3月とかなり早い...
-リンハルトとは親友同士だが、連携で威力補正はかからない。...
**運用・育成 [#rb48b542]
-上述した通り、貧弱な初期値が祟り序盤の育成にはかなり苦労...
--その過程をどうするかでプレイヤーの手腕が問われる。基本...
ブリガンドやウォーリアーを通るとパワー重視、拳闘士やグラ...
ブリガンドのマスタースキル「鬼神の一撃」は斧・格闘のどち...
力重視ならブリガンド、技、速さ重視なら拳闘士で育成してい...
最終的には回避、バランス・使いやすさ重視なら格闘方向、単...
-弓が苦手だが難易度ルナティックではアーチャーのマスタース...
また、伴わせて苦手の指揮も鍛えると命中面も含めて強さが増...
-ウォーマスター一直線で育成していくと、守備と魔防に不安が...
ウォーマスターなら必要技能は得意な斧と格闘のみなので、個...
魔防についてはDLC有なら後述のバトルモンクが安定。無しなら...
--重装クラスは斧適性もあるので実戦で運用しても無駄にはな...
-上述したように成長率が高いとは言えない割に初期値が低いの...
斧・格闘を鍛えるため、重装を鍛えてアーマーナイトに合格し...
--ただし、苦手な指揮にも早めのテコ入れをしたいため、斧・...
--個別指導で教員補正がかかるため、そちらを積極的に用いる...
--序盤ならマヌエラの講習も好相性。信仰経験値もバトルモン...
黒鷺には白魔法の旨味に欠けるものの無理なくグレモリィに就...
---上記を目指すならステータスのためにLv10のうちから中級職...
特に引継ぎ無しの場合、序盤の中級試験パスは毎節の入荷数が...
-格闘運用で撃破役に特化するのであればグラップラーが最終目...
--DLCを購入しており、格闘運用であればバトルモンク経由は必...
「格闘回避+20」もカスパルの性能に合致しており強力。格闘...
-格闘運用で攻防総合的に考えると、グラップラーで止めるより...
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ[#statusandgrowthrates]
***ステータス/成長率 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|貴族|1|26|9|3|5|6|8|6|2|4|4|鉄の斧|傷薬|
|~上限値||99|97|65|41|61|62|58|51|35|46|>|>||
|~成長率|>||55|45|25|45|45|40|30|20|25|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|E|E|D|E|E+|E|E|E|E|E|E|
|~得意不得意|||◯|△|◯|△||△||||
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilitiesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|>|CENTER:なし|
|~個人|喧嘩好き|隣接する敵は戦闘中、回避-10|
|~カスタマイズ|斧術Lv.1|斧装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|格闘術Lv.1|格闘装備時、命中+5、回避+7、必殺回避+5|
***習得スキル [#ability]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|C|怒りの陣|
***習得戦技 [#arts]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~技能|習得ランク|戦技名|h
|~斧|初期習得|スマッシュ|
|~|C+|無我夢中|
|~|A|全身全霊|
|~格闘|C+|連打|
|~|A|豪拳|
***習得魔法 [#spell]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|D|ファイアー|~信仰|C|リカバー|
|~|C|ボルガノン|~|>||
**支援 [#support]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A|
|~主人公女|C/B/A/S|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~エーデルガルト|C/B/A|
|~ヒューベルト|C/B|
|~フェルディナント|C/B|
|~リンハルト|C/B/A|
|~ベルナデッタ|C/B/A|
|~ドロテア|C/B/A|
|~ペトラ|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~アッシュ|C/B/A|
|~アネット|C/B/A|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~ラファエル|C/B|
|~ヒルダ|C/B/B+/A|
|>|~セイロス聖教会|
|~カトリーヌ|C/B/A/A+|
|~シャミア|C/B/B+/A|
*コメント [#v794854f]
- ベレト先生力21格闘Cで支援なしでもスカウト成功。支援上げ...
- カスパルの個人スキル、魔獣に効果ある場所が決まってるら...
//- カスパルは最初にアーマーナイトで守備の最低保証はゲッ...
//- ルナティックでは素早さがあることで追撃はされにくいぐ...
- 他学級にいる場合HPと力の伸びが優秀で、力は大体ディミト...
- 五年後グラに相応しくアーマー、フォートレス、グレートナ...
//- ↑3 亀レスだけど、カスパル程度の素早さではルナではガン...
- ブリガンド⇨アーチャー→バトルモンク→ウォーマスターがシン...
- 初期値低い上に弓が苦手で曲射を覚えづらく、序盤かなり辛...
- アーマーと盗賊でボーナスが欲しいのは山々だけど重装はと...
- ルナ教会ルートでカスパル使ってるけど、特に問題はない印...
- ただ、火力と体力重視ならラファエルとバルタザールで良い...
//- ノーマル青獅子ですがメルセデスとの外伝で死神騎士を撃...
//- ノーマルならいかようにもなると思いますが、上級職にな...
- 個人的にはエッサー持たせたウォーリアの無我夢中ゴリ押し...
- ロマンを求めるなら勇者運用で怒り、力の覚醒で地雷戦法が...
- ルナ赤ならエーギルやペトラが地雷役になった後に残敵処理...
- 期待値成長だと戦士ブリガント経由しても期待値でウォーリ...
- ウォーリアーは力以外成長率が悪すぎるのが気になるかも。L...
- 力上がること自体は必殺狙いのカスパルなら悪くはないんだ...
//- 超愛情注いで盗賊→バトルモンク→グラップラーで速さ特化...
//- 外伝に行くためにスカウトしたが同程度のレベルの他生徒...
- カスパルは実は手間かからんのよなぁ。ウォーマスに適した...
- フェリクスのウォマスと比べられると流石に厳しい -- &new...
- 銀雪であれば必殺の覚醒付きの猛烈鉄拳が他キャラと比べて...
- カスパルの強みなんかねえかと探したら幸運の初期値が先生...
//- 幸運はルナティックにおける重要ステータスなのに…(必殺...
- スカウトした時の方が赤で育てた時より力高くて複雑な気持...
- 旧記述の「黒鷲の学級から黒鷲ルートに進んだ場合」がどち...
- 無我夢中に全身全霊と数少ない斧有用戦技二種扱えるし斧型...
- ウォマスで起用するならそもそも連打が圧倒的に強いからな...
- キラーアクスで無我夢中やれば必殺確定になる場面多いから...
- 蒼月運用案外アリだった、それ以外の他学級組をベルドロテ...
- 別にアーチャーまでだったらそこまで労力でもないけどなぁ...
- 正直斧弓苦手でアーチャーやブリガントになるのに苦労する...
- 鈍足でない、技と幸運が伸びる格闘キャラは貴重なんだけど...
- ↑のスカウト戦士弓Dって、カスパル戦士のときにスカウトし...
- 同様にベルナデッタも斧Dで加入するタイミングがあるから、...
//- ウォーマスターにした上で騎士団にゴネリル/フラルダリウ...
//- どうしてもフェリクス以下になっちゃう、ウォーマスにし...
- フェリクスより唯一使えるかもしれない点はスキル活用で命...
- ウォーマスターで連打打てるだけで使えるんだよな。フェリ...
//- 連打程度の必殺上昇だと結局確実性が…ウォマスの攻撃可能...
- システム的にどう考えても拳が強すぎるから拳行きたくなる...
- もちろん成長具合によるけどジェラルト傭兵団、ウォーマス...
//- 紅花では序盤凌げば最強だった記憶しかない。計略以外だ...
- アッシュも同じことをよく言われるけど、兵種が強いだけっ...
- 向いてるは向いてるけど性能が上の方でもないし独自性もな...
//- ↑3と同じ人です↑2の人の言ってることもわかりはしますが...
//- ↑一文字上にずらしてください -- &new{2024-10-20 (日) ...
//- 格闘と信仰得意の先生が完成遅いはさすがにダウト。教員...
//- 斧も鍛えるのはきつくないとも思って。グラップラーで止...
//- 4↑完成させやすさはよく分かりますよ。ただの純粋に戦力...
//- 紅花の話をしてるはずなのにディミトリが出てくるのは意...
//- いやむしろ青獅子こそ格闘カスパルなのか?アッシュをド...
//- 青は近接過剰、回避系過剰 -- &new{2024-10-20 (日) 23:...
//- ↑2は↑4から続くサリエル入手も兼ねて青獅子でカスパル使...
- 青獅子の初期メン+カスパルで考えるなら、カスパル格闘フェ...
- カスパルをどうしても使うならね。格闘フェリクス、弓シャ...
//- 字面で強そうだけど金食い虫になりそう... -- &new{2024...
//- これ金食い虫とか言い出したらハンボレ使用できん -- &n...
//- ↑2と同じ人 すまん全身全霊と間違えてた -- &new{2024-...
//- 火力は初めから疑ってないけど、受けもできる格闘とどっ...
- 横槍ですまんが個人的には斧カスパルは全身全霊による遠距...
- ウォーマスだと必殺+があるからじゃないの?ドラゴンも納得...
//- ヒルダですらドラマスじゃなくてウォーリアーで斧必殺ス...
- ↑戦鬼使うとまず全身全霊が腐るんや(鋼斧全霊36 銀斧戦鬼37...
//- ↑2それ狙うならぶっちゃけラファエル君でもええんよ…低耐...
//- まあ満タンの相手をワンパンしないと気が済まない人には...
//- 4↑力の弱い格闘ウォーマスが無双できるのは柔らかユニッ...
- 格パルを有効に使うなら劣る火力をどうにかしないといけな...
//- ↑2上記の重装備なら普通にハンマーで叩けば終わりじゃろ...
//- ?上は格闘型の話よ。で格闘は回避に振りすぎると高速ユ...
//- 格闘型の話よ、格闘型でもウォマスなら斧もあげてるから...
- カスパルは個人スキルの効果で命中+10できるから、アーチャ...
//- ファルコン倒すために突っ込むというより一般的には近づ...
//- 格闘軸で斧振ったっていいのがカスパルの強みやね。先制...
//- 念の為言っておくけど斧必殺カスパルを使うなとか格闘の...
//- ↑ごめん誤爆。格闘カスパルは100%避けて100%殺せるような...
//- そいつら格闘でワンパンできたら斧使う理由無いですやん ...
//- ↑2主題から逸れ気味だから少し話を戻すが、戦鬼で全身全...
- カスパルで格闘やるならフェルでした方がいい。 -- &new{2...
- 自分はカスパルの格闘で特に運用に支障が出たことないな。...
//- 格闘では必殺出してもワンパンできない相手がいるのと斧...
- 仮にもウォーマスになれば支障出ることはないよ。基から柔...
//- グレナイは4発タコ殴りした方が良さそう、57%✕4中2発必...
- カスパルで格闘やる理由は黒鷲に最初からいて学級全員と支...
//- ↑2黒にしろカスパルに回避させる意味があんまない。ペト...
- ↑あくまで相対的比較だと劣るだけよね。実際はその違いは無...
//- ↑3です失礼。 -- &new{2024-10-26 (土) 19:22:37};
- 黒でも盾役を3人(エガ入れるなら4人)どうしても入れたい場...
- どうも自分の感覚とここのコメントに齟齬を感じるんで質問...
- そこは人によると思う。自分の場合カスパルにウォーマス格...
- 求める役割と考え方次第。ただ警戒か最低でも魔殺しは持た...
- 回避に振ると必ず命中や必殺は落ちるのでそこをどうするか...
- ↑2 格闘必殺と準回避盾に訂正 -- &new{2024-11-03 (日) 13...
- あくまで選択肢の一つって感じか。標準装備みたいな話し方...
//- 前提で盾任せるならどちらかは必須に近い。追撃受けるの...
//- 追撃を受けるってことは切り返しを入れずに警戒姿勢って...
//- 失礼、書き込み時は普通に存在忘れてた。が攻撃に振ると...
- 格闘、格闘回避、命中、鬼神、格必。カスパルで鬼を抜くと...
- こいつ幸運に関しては初期値も成長率も優秀だから俺は必殺...
//- 切り返しって受けに回る必要が無さそうなステージで択と...
//- ↑2言うようにカスパルでベーシックかつベストなのはその...
//- ↑2カスパルの場合、完璧な回避積むのは厳しいし、役割的...
- 問題はいわゆる普通な切り返し型や必殺なしにすると得意の...
- 人にできないことやろうとして弱くなってたら世話無い。大...
//- 普通に比べるとフェリクスに及ばないので利点は命中だけ...
//- フェリクスとの比較データ載せてくれてるところ申し訳な...
- 調べたらフェリ、赤の支援の主戦力のベルもドロも支援A… --...
//- 比べる理由は無いと言ってるのにまだやるんだ。本当に数...
//- 数見ないと体感のイメージになっちゃうので。交換は防御...
//- 証拠としての強度の話じゃなくて比べる意味は無いと言っ...
//- 飛兵系が基本必要な運用やね。ただ支援と言ってもうちの...
//- 飛行が必要な要素は無いけど…なんで飛行が必要ってなった...
//- その通り、飛行系が基本ってのは再移動のこと -- &new{2...
//- カスパルを飛行系にしてまで使うかな?たしかに強そうだ...
//- 飛行は2つ位がいいでしょね。斧ドラは意外と回避力ないか...
//- 紅花のドラマスカスパルは槍殺し・切り返し・警戒姿勢で...
//- たかが槍対策で短い紅花でカスパルにリソース割きすぎで...
//- 槍対策なら無理してドラマスまでいかず斧ウォーマスでい...
//- 前提をもっとちゃんと言うべきだったかもなんだけど、紅...
//- 誰でも必殺楽しい -- &new{2025-01-19 (日) 15:08:57};
- 誰でも必殺楽しい -- &new{2025-01-19 (日) 15:08:58};
- 何だかんだでシンプルに格闘やるのが一番強いんだよな、フ...
- 並べちゃうと鬼神付けても付けてないフェリクスに劣るんだ...
- 黒鷲はベルナデッタとかドロテアを中心にある程度削った相...
- 鬼神外しても=さらに警戒も付けれるのよ… -- &new{2025-0...
- 黒鷲でフェリクスをスカウトしてウォマス目指して警戒姿勢...
- 普通しないね。格闘ウォマスは自ターン殴って敵ターンも受...
- 消極意見でなく、しないでなく普通に出来るが答えだけどね...
- 普通に出来てもそれやるならフェルディナント育てるなど他...
- フェルディナント育てるのがいいはその通り。けどそれを言...
- フェリクスの方がカタログスペックは高いと最初から言って...
- カタログスペックでなくスペックが高いだよね。あと役割持...
- あとカスパルが普通に有能なのは否定もしてないよ。比較で...
- カスパルはそのウォーマス由来の役割を低コストで確実に遂...
- 支援支援で疑問なんだけど部外が一人二人いたところでそれ...
- しかもタイマンキルが~と言われても赤で最強の敵であるフ...
- 赤ファルコンは俺ならそれこそエガちゃんの狂乱の場面で支...
- 計略は分かるけど通常の敵の命中で困ることはまずないよね...
- 計略がわかってくれるならいいよ。序盤だけっていうけど命...
- 最終どころかほとんどのキャラは2部入ってすぐ~中盤までに...
- 青ルートアサシンで無我夢中運用しました。強いと思ったの...
- アサシンは火力がないって…。覚醒抜きだとウォーマスと比べ...
- ただ最大火力が落ちてもかなりの仕事ができるはずなので構...
- 無我夢中はウォーマスになるか必殺の覚醒がないと完成しな...
- 無我夢中にとらわれすぎて、スマッシュに気が付きませんで...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp