[広告]
ユニット/アネット
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~所属(第一部)|ファーガス神聖王国|
|~フルネーム|アネット=ファンティーヌ=ドミニク|
|~性別|女|
|~年齢|16歳→22歳|
|~身長|151cm→153cm|
|~誕生日|5月9日|
|~肩書き|ドミニク男爵の姪、王国騎士の娘|
|~趣味|LEFT:・勉強&br;・歌と踊り|
|~好きなもの|LEFT:掃除、洗濯、朝の散歩、お洒落|
|~嫌いなもの|LEFT:怠惰、暗所、高いところの埃、テフ|
|~縁の深い仲間|メルセデス|
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|年号|CENTER:内容|h
|~1163|王家の騎士ギュスタヴの長女として生まれる。|
|~1177|父が失踪。伯父ドミニク男爵の元に身を寄せる。|
|~1178|王都の魔道学院に入学、優秀な成績を修める。|
|~1180|ガルグ=マク士官学校に入学。|
|>|CENTER:蒼月の章・銀雪の章・翠風の章|
|~1181|ドミニク男爵の元へ戻り、伯父の政務を補佐する。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|ドミニク男爵家を出奔。|
|~ |一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-青獅子の学級を選択
-スカウト:魔力10・信仰B以上(支援なしの場合)
**食事の好み [#v4a35f4c]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|◯|~赤カブ尽くしの田舎風料理||~白...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子||
|~ベリー風味のキジロースト|◯|~ニシンの土鍋焼き|◯|~山鳥の...
|~桃のシャーベット|◯|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き|×|~ニシンと木の実のタルト|◯|~煮込みヴェ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|×|~豪快漁師飯||~魚介と野菜の酢...
|~ダフネルシチュー||~フィッシュサンド||~ゴーティエチーズ...
|~熟成肉の串焼き||~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風||~パイクの贅沢グリル||~雑魚の...
|~野菜たっぷりサラダパスタ|◯|~ガルグ=マク風干し肉炒め||~...
|~タマネギのグラタンスープ|◯|~魚とカブの辛味噌煮込み|◯|||
**贈り物 [#n78ef5ab]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴||~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石||~木彫りの女神像||~薔薇||
|~燻製肉||~紅茶の茶葉||~飾り剣|×|~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り|◯|~盤面遊戯||~鈴蘭||
|~楽譜集|◯|~騎士道物語||~テフ豆|×|~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣|×|~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本|◯|~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#tb98b873]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~魔道学院教本|食堂|王国の魔道学院&学院出身者|EP.3(6月)|
|~書きかけの楽譜|青獅子の教室|歌が好きな者|EP.9(12月)|
|~使い古した蝋板|食堂|勉学に励む者|EP.11(2月)|
**お茶会 [#ff12631d]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:アップルティー&br;アーモンドティー&br;ロー...
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|あの人の年齢は……|市場にいる子供の話|一...
|いつもありがとう|お気に入りの場所|おしゃれの話|歌劇を見...
|学校生活の思い出|学校の制服の話|可愛い修道士の話|危機一...
|気になる仲間の話|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|
|ご飯に誘った相手|最近雰囲気が変わった|最近読んだ本の話|...
|将来の夢|好きなお菓子|好きな人に求めるもの|素敵な騎士の話|
|前回の戦闘の反省|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|
|出会った頃の話|道具の手入れについて|図書室の蔵書について...
|何でも相談してくれ|苦手を克服するには|晩餐のお誘い|二人...
|二人の将来について|二人の連携について|他の仲間の評価|目...
|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|貰うと嬉しい贈り物|...
|理想の付き合い方|理想の教師像を語る|料理に失敗した話|旅...
|鍋が爆発しない方法||||
**その他特筆点 [#xe625eda]
-合唱が得意
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-魔力・技が高く守備が低い、典型的魔道士。
-技の成長率は、初期装備が魔法のユニットの中ではリシテアに...
--魔法の命中は「(技+幸運)÷2」で計算され、アネットは幸運も...
-習得する魔法の大半に必殺率が設定されているので必殺の補強...
-一方で速さ成長率は35%と、魔道士組ではフレン(DLCありなら...
--しかし魔力・技による命中の高さ、魔法の必殺率などの要因...
-守備も魔防も低く、撃ち合いや殴り合いは不得意。敵に反撃さ...
-親友のメルセデス、父親のギルベルト(蒼月限定)と威力増加の...
3名とも攻撃射程がやや短めなので、アネットにボルトアクスを...
**スキル [#evaluationskills]
-斧・理学・指揮が得意で、弓・重装が苦手。
--習得魔法の命中率は全て90以上。しかも技が伸びやすいため...
特に飛行相手に対しては、特効のあるエクスカリバーを持つの...
--信仰は特に得意ではないが、合唱練習が得意なので比較的上...
//Aでアプラクサスを習得するが、そもそも使う機会が少ない(...
--指揮が得意なことから、指揮Aのマクイル破邪隊を最速で配備...
-魔道ユニットでありながら斧関係の特性に恵まれている。後述...
--斧C+で魔法攻撃の戦技「雷斧」を習得する。ハンマー・メイ...
また斧をBまで鍛えるとボルトアクス+(射程1~3)が使えるよ...
--性能的に魔法騎馬やダークペガサスの方が使いやすい。それ...
--斧にスキル枠を割く余裕がないことが多いが、元々技が高め...
--やや手間はかかるが、ヴァルキュリアで「慧眼の一撃」を習...
-個人スキル「頑張り屋」は「力の応援」と同じ、応援で味方ユ...
更に指揮Dで「魔防の応援」、C+で「速さの応援」、Sで「移動...
特に需要の高い力の応援を初期習得しており、速さの応援を早...
--速さの応援のみの装備でも個人スキルのおかげで力も上がり...
使用するスキル枠も1つで済むので、応援要員のみならずアタッ...
--ただし応援をフル活用する場合、純魔法職だと足回りに非常...
-「ドミニクの小紋章」を持ち、10%の確率で攻撃魔法を無消費...
-蒼月ルート限定で英雄の遺産「打ち砕くもの」を入手できる。...
--紋章一致で戦技「砕塵」が使え、その威力補正は全戦技最高...
と考えていい。ただし命中・必殺補正が一切ないため、確実に...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-命中率の高い魔法、トップクラスの魔法火力を誇る英雄の遺産...
-習得魔法は命中率が高く優秀だが、ほぼ全ルートで加入のフレ...
そのため漫然と理学・信仰のみを育成しているだけでは独自の...
--命中精度の高さを活かしたアタッカー兼応援要員としての育...
---青獅子の学級であればメルセデス、シルヴァン、イングリッ...
-序盤は無難に修道士→メイジと育てよう。そこからは大きく3...
--純魔道士ならグレモリィ。足回りがかなり気になるが、火力...
--魔法と応援の両立なら魔法火力も高く、再移動ができるダー...
--斧を使っていく場合はネックとなるのは移動面と命中面。~
移動面のフォローは上記、魔法、応援両立の3職からの選択で問...
命中面に関しては、火力は絶大だが命中率の低い「打ち砕くも...
---中級職の時点で重装をE+まで上げてアーマーナイトに合格し...
DLC有だと守備最低保証1桁の特級に就くことも多いアネットの...
---重装は苦手だがE+まで上げるのは難しくない。またグループ...
-グレモリィ
--魔法弾数が多く、火力も順当に高くなる。
--移動の低さ、魔法射程の短さがネックになるため、応援要員...
--成長率補正は魔法兵種の中では最も無駄がない。特に育成段...
-ダークナイト
--魔法回数倍化はないが、達人スキルがあるため魔法火力なら...
--資格取得に得意でない槍Cと馬術Aを要求されるのが最大のネ...
アネットは馬術も槍術も得意ではない上、Ver. 1.1.1までは魔...
---しかし現在はDLCがあれば、ヴァルキュリアを経由する事で...
槍術に関しては、苦手技能ではないので教育で十分カバーでき...
-ヴァルキュリア(DLC)
--兵種スキル黒魔法射程+1が好相性。再移動も使えるので応援...
--火力面では達人スキルは無いが、成長率補正と兵種補正でダ...
--「慧眼の一撃」を習得する事で、威力はあるが使い辛い魔法...
--Lv.20の時点で魔法を使いつつ騎馬の経験値を入れられるよう...
--要求技能は馬術B(及び理学B)とそこまでハードルは高くな...
--移動力は6と騎兵としては低い。射程があるので攻撃は誤魔化...
--高い応援能力を活かすには射程よりも移動力が重要となる。...
-ダークペガサス(DLC)
--飛行可能で移動力7の為、より移動の自由度が高い。応援をガ...
ヌーヴェル天魔隊の補正でも魔法であれば十分命中率を確保で...
--要求される理学がB+になる代わりに飛行技能はCで済むので、...
---黒魔法ウインドが軽く、力の成長率がそれなりにあるため攻...
--達人スキルはあるが魔力の兵種補正が皆無なのでヴァルキュ...
またヌーヴェル天魔隊は優秀だが逆にそれ以外の選択肢がない...
--高命中の魔法と(蒼月限定だが)砕塵による爆発力を使い分け...
達人の有無を考慮に入れてもエクスカリバーとの火力差は+22、...
---とはいえ砕塵を当てるために、最低でも慧眼の一撃は取って...
-バトルシスター(DLC)
#region()
--魔法歩兵の割に移動が高く、斧も活かしやすいのでボルトア...
--ただ、生粋の魔法兵であるアネットが高い魔力を活かすには...
「格闘回避+20」も鈍足のアネットにはなじまない。また成長率...
--引き継ぎありで即格闘をAにできるのなら、いきなりオーラナ...
#endregion
-ドラゴンマスター
#region()
--ルナティックが実装される前にアネ学によりかなり真剣に考...
%%ドラゴンマスターにボルトアクスという組み合わせから過去...
--斧得意・打ち砕くものを最大限活用し、応援も活かすための...
---紋章一致の戦技「砕塵」は英雄の遺産の戦技の中でもダント...
---またボルトアクス+を持つことで射程1~3にも対応し、アネ...
--ここまで極端な運用法が考えられていたのは、「ハードです...
---当時はダークナイトの資格を取るのに理学を鍛えつつ物理職...
更に「飛兵とボウナイトが最強、ボウナイト以外の騎馬は弱い...
--しかし、地上の魔法職がデフォルトの彼女を飛行の物理職で...
---まず、ドラゴンナイト・ドラゴンマスター共に魔力成長率に...
ただ、前述した通り(特級職が実装される前の)ダークナイトの...
---配備する騎士団に厳しい制限を受け、飛行兵に配備できる魔...
地上魔法兵であれば、魔攻・命中に高い補正がかかる「マクイ...
---副官の選択肢が乏しくなる。特に連携補正で威力にプラスの...
---「下りてからオーラナックルを振るえばいい」という声もあ...
--そんな中で実装された難易度ルナティックでは敵が大幅強化...
そのため魔道士は「いかに高威力の魔法を先手で打てるか」と...
特に魔殺し持ちのグラップラーや、アサシン・ファルコンナイ...
---今作の魔法は地形効果を無視し、魔法回避率も「(攻速+幸運...
しかしそんな魔法攻撃でも命中を安定させにくくなる程に敵が...
--ルナティック実装後もダークナイトの資格の取りにくさ等は...
Ver. 1.2.0のDLCで特級職が実装されダークペガサスとヴァルキ...
---また蒼月であれば悪路は少なく、アネットをわざわざ飛ばさ...
--以上の理由より、DLCが導入された現環境で彼女をドラゴンマ...
ある意味では環境の変化により最も陽の目を見たユニットかも...
---余談だが、ドラゴンマスター運用の需要を大きく減らす決定...
上述した通り現在は素直に魔法職で運用した方が育成しやすく...
#endregion
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ[#statusandgrowthrates]
***ステータス/成長率 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|貴族|1|23|6|11|7|7|6|5|4|6|4|ウインド|傷薬&br;訓...
|>|~上限値|99|55|43|73|69|50|49|40|41|49|>|>||
|>|~成長率||25|30|50|50|35|35|20|30|35|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
才能開花…☆
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|E|E|E+|E|E|D+|E|E+|E|E|E|
|~得意不得意|||◯|△||◯||◯|△|||
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilityesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|ドミニクの小紋章|フォドラ十傑のドミニクから、&br;...
|~個人|頑張り屋|味方に「応援」コマンドを&br;使用すると、...
|~カスタマイズ|斧術Lv.1|斧装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|理学Lv.2|黒魔法か闇魔法装備時、命中+10、回避+6、必殺回...
|~|指揮Lv.1|計略使用時、威力+2|
|~|力の応援|味方に「応援」コマンドを使用すると力+4|
***習得スキル [#t564a4e4]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|初期習得|力の応援|
|~|D|魔防の応援|
|~|C|回復の陣|
|~|C+|速さの応援|
|~|A|怒りの陣|
|~|S|移動の応援|
***習得戦技 [#mbff82c5]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~斧|C+|雷斧|
|~|打ち砕くもの|砕塵|
***習得魔法 [#oe47cf22]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|初期習得|ウインド|~信仰|C|リカバー|
|~|C|シェイバー|~|A|アプラクサス|
|~|B|アロー|~|>||
|~|A|エクスカリバー|~|>|~|
**支援 [#xa890633]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~リンハルト|C/B/A|
|~カスパル|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~ディミトリ|C/B/A/A+|
|~ドゥドゥー|C/B/B+/A|
|~フェリクス|C/B/A/A+|
|~アッシュ|C/B/A/A+|
|~シルヴァン|C/B|
|~メルセデス|C/B/A|
|~イングリット|C/B|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~クロード|C/B/A|
|~リシテア|C/B|
|~ヒルダ|C/B|
|>|~セイロス聖教会|
|~ハンネマン|C/B/B+/A|
|~ギルベルト|C/B/A|
*コメント [#d0675840]
//- グレモリィは黒魔法の達人が無いのでウォーロックの方が...
//- 黒魔法の達人ひとつではグレモリィの少しましな移動力と...
//- あと「火力も順当に高くなる」は後述の最上級・地下職の...
//- なぜ差し戻すのか?ドラゴンマスターが茨の道と分かって...
- 慧眼マクイルで斧上げずとも遺産使いこなせること考えると...
//- アネットは魔法対して強くないしいっそ捨てて開き直って...
//- ドラゴンは正直3マス射程の割に得られるものが少ないから...
//- 難易度高いとエクスカリバーでもファルコンは中々一撃で...
//- ドラマスに加えてオーラナックル(格闘A)はいくらなんで...
//- 更にいえばドラマス運用の場合ヌーヴェル固定だから命中+...
//- 16日に書き込んだ者ですが魔力も技もリシテア並みに成長...
- 育成してて毎回悩むのが斧をどこまで上げるか、慧眼打ち砕...
- ↑打砕はどうしても火力を出したい時の選択肢に過ぎないから...
//- ドラマス推しは趣味以外の何物でもないでしょ。ダクナと...
- 青は終章が騎馬殺し地形じゃないし、あとギルベルトを副官...
//- 格闘も信仰も得意じゃ無いアネットにバトルシスターはミ...
//- バトルモンクシスターに関してはなるだけならなんなら普...
//- コメント欄で書かれていた意見を反映して、長らく編集さ...
- ソドマスとアサシンをワンパンはリシテア並みに成長しない...
- 当たる当たらないはともかくとして、少しヘタレ気味の魔力3...
//- 魔法キャラはリシテア、メルセデス、コンスタンツエで大...
//- ドラマスは魔力の成長補正と初期値ー9がきついと思いま...
//- 応援するための移動力と、ボルトアクスの威力を両立して...
- 打ち砕くものを最大限に活用するには英雄の遺産のひとつの...
- 慧眼あればネックの命中もどうにかなるし打ち砕くもの振る...
- イソギンチャク使うならダクペは微妙だな、魔力低くてワン...
//- なるのが大変だがトリスタにしてドローミ持たせて青獅子...
//- ドローミ持たせてまで応援させるならダークナイトで良い...
//- 確かにドローミは勿体ないですね、移動と再移動を重視し...
//- 1ユニット使って応援特化するよりその枠踊り子のが良い派...
- 砕塵振るなら慧眼取れるヴァルキュリア優先かな、射程+が便...
//- ドラマス考察は「DLCがあればダークナイトでよい」などど...
//- あれは単に他の魔法職(というよりはドロテアやリシテア...
//- ↑2基本的な点としてまずドラマスアネット自体初期のハー...
//- んでdlcがあればダクナでいいってのは、ヴァルキュリアが...
- 蒼月でテュルソスあるなら必ず持たせるべき。兵種はDLCの魔...
- リソースかつかつの縛りでやってると指揮得意がありがてえ...
- 信仰を育てても戦略やレベリングに影響するような魔法を習...
- ヴァルキュリアが便利だなあと思ってそのままにしてたら、...
- テュルソス貰ってダクペガ運用がベストなのかな?理学5、黒...
- 他魔法使いとの明確な違いが打ち砕くものの火力なのでヴァ...
- 父親はトロン・Mシールド覚える。片方でも覚えてくれれば魔...
- ぶっちゃけアネットはトロンなくていいと思うよ。コニーも...
- ↑4だけど、ダクペ安定って書いてある所がいくつかあったか...
- 使いやすいからでしょね、細かく比べず話す人もいるし。そ...
- なしルナ、最速ヴァルキュリアを目指すなら初期から馬術の...
- ↑アンゼリカループと浴室はたまに使ってるけど理学以外上げ...
- ヴァルキュリア来る前でもダクナになるだけならリソース云...
- 序盤中盤は命中要らず、ヴァルキュリア経由ダークナイトも...
//- エピタフ試したら意外とアリだった。達人込みでグレモリ...
//- エピタフもダクナも育成差ない。というかダクナの方が楽...
//- エピタフの方がおもくそ楽だね、エピタフは30までに剣を...
//- 思い込みだし間違ってるよ。単純に必要経験値が低くて済...
//- 俺は機動力厨だからダクナ派だけど育成はエピタフが楽で...
//- 他と違って信仰上げないから理学気にしなくても平気でB+...
//- 20までに480と30までに680なら後者の方が個別指導の回数...
//- 「命中スキルなしでもあるまいし」ってのも謎、アネット...
//- なんか結論ありきで中身見てない感じやね。そもそも前提...
//- ↑2そんな運用してるんならそれでいいのかもね。最低の命...
//- アネットはイグナーツ要らんぞ、他の魔道士と比較して最...
//- やっぱ結論ありきだけか。 -- &new{2024-10-24 (木) 10:...
//- じゃあ過程も書くね 自習でヴァルキュリアになれるのは...
//- あのお、グループ課題て何回も出してるけどそんなことす...
//- あと命中なしでいいの?そんな弱いアネットで運用してる...
//- アネットに共有の育成リソースを割いたら他の生徒の戦力...
//- 盛り過ぎ>こと攻撃に関して言えば魔法系最強に近い -- ...
//- 自習と戦闘だけでフツーに馬まで行くから言ってるんだけ...
//- ↑2それは知識、運用不足よ。 -- &new{2024-10-24 (木) 1...
//- 2ピン保証の仕様上魔力は期待値以上に差がつくし、ハデス...
//- 自分が今月やったときはね、リソースはかけてたけど1章時...
//- ↑2育成速度はともかく完成型はほぼ同等よ、そこはもうち...
//- 長射程火力の威力差がどうしようもないのでリシテア同等...
//- 全然普通の状態よ、全部結論ありきで思考が固すぎる -- ...
//- あなたは結論ありきという結論ありきですね。リシテアは...
//- そもそも最初からドーピングとか言い出した時点で失礼だ...
//- 超射程ならアネットは移動+2プラス4換算でしょうな。リシ...
//- こちらは数字の話をしているけど、この人は個人攻撃しか...
//- 本当のことでは?考えるつもりがない。そして、それはそ...
//- えっと横から再びごめん、指導を全くしないと言われてし...
//- 簡記すれば射程同+移動アネット=範囲アネット。火力同。...
//- 個人攻撃に終始して客観的なユニットデータの話ができな...
//- ↑3その通りなんよ。捕捉でさらに実戦の馬だけど成長も早...
//- ↑2ほらね、ガチガチ凝り固まってる上逃げをうってるやん...
//- あと移動力の差と継戦能力の差と火力からリシテアは杖が...
//- リシテアの高威力魔法は威力13のダークスパイクΤ、魔防無...
//- カリバー4回、砂塵5回、魔法斧∞。あと火力面で言えば実は...
//- あとリシテアには威力支援が欲しかった -- &new{2024-10...
//- ボルトアクスや砕塵加算するならリシテアもサンソや魔法...
//- 継戦の定義は個人の感性として、アネットの場合はダクナ...
//- テンプレ構成同士の比較ならリシテアは射程1~4(理学Sで5...
//- リシテア最大の欠点は実は最終マップ付近ではダクスパだ...
//- リシテアのダークスパイクΤは魔力40として53×3=159 最...
//- 式の確認ミス 40+39=79か ダクスパで馬倒せなかったこ...
//- リシテアは好きなキャラだからあらゆるパターンを試した...
//- ↑2はずとか経験則はNG。全部100%フルスペックでモブにギ...
//- リシテアの魔力想定とスキルと騎士団の想定、モブパラデ...
//- 数値記載での→数値記載ナシでの -- &new{2024-10-24 (木...
//- ↑2ほう、データなしなのにあれだけ偉そうに話をしててし...
//- なんでリシテアと競ってんのこれ…?役割が全然違うと思う...
//- あとリシテアがパラディン倒せないって話聞いて生まれた...
//- 今度は結論ありき人間でなく良識ある人のようなので回答...
//- 銀、黄については青ラストよりさらに耐久が高い。なので...
//- 調べたらもう一つの高火力は6発撃てる。青なら5+6=11発...
- 主語伏せられても困るんだけど。多分フライクーゲル雷斧か ...
//- 誰が最強だとかは心底どうでもいいけど、アネットの戦技...
//- 廉価育成はどうでもいい、問題はリソースはほぼ変わらな...
//- >あと命中なしでいいの?そんな弱いアネットで運用して...
//- 煽りで言ったのはあるけどそれは事実だから訂正はできん...
//- その能力のうちいくつか省略しても機能するということは...
//- 魔法だけ撃たせときゃ支援サポートアタッカーと回復以外...
//- 魔法キャラみんな極限まで育成して分かったけど、どのキ...
- 応援とアタッカーを行き来する想定でダークペガサスが天職...
//- 純魔法使いというか雷斧を振り回して遠距離攻撃で削りも...
//- 魔防の伸びは良くもないし、フォートレスは重装苦手で遠...
//- ワンパンで薙ぎ払っていくキャラなのは同意。上のもあく...
- うちは慧眼なしのヌーヴェル天魔隊で黒魔法の命中は特に気...
//- 魔法と応援だけなら慧眼いらないよ。ただ最大の長所の斧...
- 他の魔法職と差別化するなら雷斧の大火力と魔法の削り役あ...
- 斧そんなにすごいのか……ヴァルキュリアかダークナイト試し...
//- 斧も凄いし何よりもキャラ独自の長所を活かさないとその...
//- 騎馬斧の強さに異論はないけど、エクスカリバー持ちのダ...
//- ダクペは魔力成長もクラス補正も一切ないのと基本的に速...
//- そう、ステは向いてない寄りだけど飛んでるから強い。地...
//- というかこのゲームに追撃ダクぺにちゃんと適性あるキャ...
//- うーん、倒せるのがドラマス、ペガサス限定で実質必要な...
//- アンヴァル市街戦で水上から近づいてきたドラマスを落と...
//- ダクペアネットはやったことあるけどありかなしかで言え...
//- 魔力が5~6下がる=カリバーの火力がそれだけ下がる(ダク...
//- 最低限斧捨てるのはなし。最低でも最高打点が27(ダクペだ...
//- 一応解説だけど、突っ込んでそのまま攻撃じゃなくて相手...
//- あとフレン併用ならダクぺ任せていいって言ったの訂正さ...
//- いやいや…、3マス先に待機して次ターン攻撃とか…。そんな...
//- ↑2、3で気づいたみたいだけど、つまるところレスキューだ...
//- 言いたいのは飛んでるのである程度使えるのは当たり前、...
//- 結論。差別化を斧に見出すならヴァルキュリア、応援だと...
//- うん、飛行相手に本来は敵の射程に合わせて戦線を構築し...
//- ごめん、終わりにしようと言われてたみたいなのに更新怠...
//- ↑2だからそれがワープやレスキューの基本運用で賄えるっ...
//- ↑4 その辺が丸いか。他の魔法職たちと比べてもちゃんと...
//- 斧使ったことない人はダクペだと思うのかもしれないがぶ...
//- 数日前の議論でダクぺの長所を語っていた者ですが、ここ...
//- 応援ってのは味方が強ければ強い程必要度が落ちる、つま...
//- 参考でアネットの主戦場の青では斧でウォーマス、ファル...
- 砕塵ないし雷斧によるワンパン性能は明確な長所と特徴よね...
- この子って青ルート以外だとあまり使い道ない感じ? 赤ルー...
- 赤以外(強斧がないから)なら強い。けど極めても青よりも最...
//- ダクぺアネットについて補足。長文失礼します。前回投稿...
- ダークペガサスという兵種の役割について。ダクぺは火力・...
//- 上の前提に加えて追加要素としてダクぺとのシナジーがあ...
//- 以上、アネットをダークペガサスにする理由の補足説明で...
//- ほんと自説に理由付けるための取るに足らない適当な話し...
//- 唯一まともな話はダクペには向いてはいるというところ。...
//- アネットで削りに行く理由は反撃の心配のない間接再移動...
//- こちらは端から育成手法と最大性能の追及しか考えてない...
//- 補足説明した部分で一つ伝わっていない部分があるような...
//- ↑2ダクペが使いやすいのは知ってるのよ。リシテアでダク...
//- 消されたが斧に関する内容がおかしいことは言ったからい...
//- 斧なしダクペが合わないことはない。アネットが主でなく...
//- 連撃持ちパラディンを飛兵が落とせるからと特殊能力のな...
//- アネットの最大の長所をワンパン斧だと思ってる人とそう...
//- 最強どうこう以上にキャラ本人の長所個性をぶち捨てたビ...
//- それこそ打点が多少下がってもダクペで命中、慧眼ガン積...
//- 横から失礼するが、双方の思想が違う以上、この議論をど...
//- ダクペの斧は捨てるのに拘ってるつもりは無くて、ヌーヴ...
//- 同等に当たる。使ったことあるなら分かるはずだが砂塵は...
//- マクイル無しで斧使ったことは無かったね。ヌーヴェル命...
//- 斧ダクペの弱点はダクナで際ラインだった対ウォーマス、...
//- 一人ずっと間違えてるけど 砂塵 じゃなくて 砕塵 -- ...
- 支援が大体ほのぼのしてて好き。青獅子の癒し枠 -- &new{2...
- DLC無しだとアネットはウォーロックで良くね?感はある。そ...
- まだ検討段階だが、魔力+2と魔神取ってからアサシンで雷斧...
- 役割を持てても魔法と火力を捨てると弱くなるのでアサシン...
- やはりアサシンだと火力不足かあ -- &new{2025-05-31 (土)...
- 斧達人で他運用達人なしに並ぶ火力はある。アサシンなら工...
- なるほどね、雷斧ワンパン出来る敵も居るが、処理出来る範...
- やや補正で雷斧というか砂砕で。あと理学達人なしカリバー...
- 青で魔法or魔法武器縛りで運用したとき、かなり限定的な条...
- 速さが足りない→魔法の火力が微妙に足りない→魔法斧で敵を...
- それも随時杖に持ち換えれば斧の最高火力を狙えるので面白...
- ヴァルキュリアで魔法も斧も化けた -- &new{2025-09-24 (...
- 弾数多い魔法と紋章効果、雷斧の存在、2回攻撃より一撃必殺...
#comment
終了行:
*目次 [#contents]
#contents
*プロフィール [#profile]
|CENTER:|CENTER:|c
|~所属(第一部)|ファーガス神聖王国|
|~フルネーム|アネット=ファンティーヌ=ドミニク|
|~性別|女|
|~年齢|16歳→22歳|
|~身長|151cm→153cm|
|~誕生日|5月9日|
|~肩書き|ドミニク男爵の姪、王国騎士の娘|
|~趣味|LEFT:・勉強&br;・歌と踊り|
|~好きなもの|LEFT:掃除、洗濯、朝の散歩、お洒落|
|~嫌いなもの|LEFT:怠惰、暗所、高いところの埃、テフ|
|~縁の深い仲間|メルセデス|
**経歴 [#history]
|CENTER:|LEFT:|c
|年号|CENTER:内容|h
|~1163|王家の騎士ギュスタヴの長女として生まれる。|
|~1177|父が失踪。伯父ドミニク男爵の元に身を寄せる。|
|~1178|王都の魔道学院に入学、優秀な成績を修める。|
|~1180|ガルグ=マク士官学校に入学。|
|>|CENTER:蒼月の章・銀雪の章・翠風の章|
|~1181|ドミニク男爵の元へ戻り、伯父の政務を補佐する。|
|~1185|5年前の約束を守り、ガルグ=マクに現れる。|
|>|CENTER:紅花の章|
|~1181|ドミニク男爵家を出奔。|
|~ |一将として帝国軍の一翼を担う。|
|~1185|黒鷲遊撃軍再集結に伴い、ガルグ=マクに転任。|
**加入条件 [#scout]
-青獅子の学級を選択
-スカウト:魔力10・信仰B以上(支援なしの場合)
**食事の好み [#v4a35f4c]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|料理|好み|料理|好み|料理|好み|h
|~サガルトのクリーム添え|◯|~赤カブ尽くしの田舎風料理||~白...
|~ブルゼン|◯|~満腹野菜炒め|◯|~激辛魚団子||
|~ベリー風味のキジロースト|◯|~ニシンの土鍋焼き|◯|~山鳥の...
|~桃のシャーベット|◯|~魚と豆のスープ|◯|~ガルグ=マク風ミ...
|~獣肉の鉄板焼き|×|~ニシンと木の実のタルト|◯|~煮込みヴェ...
|~バクス漬けウサギの串焼き|×|~豪快漁師飯||~魚介と野菜の酢...
|~ダフネルシチュー||~フィッシュサンド||~ゴーティエチーズ...
|~熟成肉の串焼き||~2種の魚のバター焼き|◯|~キャベツの丸煮...
|~キジの揚げ焼きデアドラ風||~パイクの贅沢グリル||~雑魚の...
|~野菜たっぷりサラダパスタ|◯|~ガルグ=マク風干し肉炒め||~...
|~タマネギのグラタンスープ|◯|~魚とカブの辛味噌煮込み|◯|||
**贈り物 [#n78ef5ab]
◯…好き
×…嫌い
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|品物名|好み|h
|~美しい切り花||~フォドラの史書||~青カビチーズ||~スミレ||
|~釣り用のウキ||~じょうろ||~綺麗な風景画||~ラベンダー||
|~美味しい焼き菓子||~乗馬用の靴||~異国の香辛料||~水仙||
|~装飾用の輝石||~刃物用の砥石||~木彫りの女神像||~薔薇||
|~燻製肉||~紅茶の茶葉||~飾り剣|×|~勿忘草||
|~クマの人形||~紋章図解||~古代の硬貨||~百合||
|~訓練用の重し||~おしゃれな髪飾り|◯|~盤面遊戯||~鈴蘭||
|~楽譜集|◯|~騎士道物語||~テフ豆|×|~カスミソウ||
|~狩猟用の短剣|×|~帝王学の書||~ウツボカズラ||~アネモネ||
|~算術教本|◯|~素敵なハンカチ||~向日葵||~カーネーション||
**落とし物 [#tb98b873]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|品物名|入手場所|作中の説明|入手EP|h
|~魔道学院教本|食堂|王国の魔道学院&学院出身者|EP.3(6月)|
|~書きかけの楽譜|青獅子の教室|歌が好きな者|EP.9(12月)|
|~使い古した蝋板|食堂|勉学に励む者|EP.11(2月)|
**お茶会 [#ff12631d]
|>|>|>|~好きな銘柄|
|>|>|>|CENTER:アップルティー&br;アーモンドティー&br;ロー...
|>|>|>|~好む話題|
|新しい計略の提案|あの人の年齢は……|市場にいる子供の話|一...
|いつもありがとう|お気に入りの場所|おしゃれの話|歌劇を見...
|学校生活の思い出|学校の制服の話|可愛い修道士の話|危機一...
|気になる仲間の話|極めたレシピの話|愚痴をこぼす|元気そうだ|
|ご飯に誘った相手|最近雰囲気が変わった|最近読んだ本の話|...
|将来の夢|好きなお菓子|好きな人に求めるもの|素敵な騎士の話|
|前回の戦闘の反省|頼りにしている|昼食の話|調子が良さそうだ|
|出会った頃の話|道具の手入れについて|図書室の蔵書について...
|何でも相談してくれ|苦手を克服するには|晩餐のお誘い|二人...
|二人の将来について|二人の連携について|他の仲間の評価|目...
|目標とする人物|もっと仲良くなりたい|貰うと嬉しい贈り物|...
|理想の付き合い方|理想の教師像を語る|料理に失敗した話|旅...
|鍋が爆発しない方法||||
**その他特筆点 [#xe625eda]
-合唱が得意
*特徴・考察 [#evaluation]
**ステータス [#evaluationstatus]
-魔力・技が高く守備が低い、典型的魔道士。
-技の成長率は、初期装備が魔法のユニットの中ではリシテアに...
--魔法の命中は「(技+幸運)÷2」で計算され、アネットは幸運も...
-習得する魔法の大半に必殺率が設定されているので必殺の補強...
-一方で速さ成長率は35%と、魔道士組ではフレン(DLCありなら...
--しかし魔力・技による命中の高さ、魔法の必殺率などの要因...
-守備も魔防も低く、撃ち合いや殴り合いは不得意。敵に反撃さ...
-親友のメルセデス、父親のギルベルト(蒼月限定)と威力増加の...
3名とも攻撃射程がやや短めなので、アネットにボルトアクスを...
**スキル [#evaluationskills]
-斧・理学・指揮が得意で、弓・重装が苦手。
--習得魔法の命中率は全て90以上。しかも技が伸びやすいため...
特に飛行相手に対しては、特効のあるエクスカリバーを持つの...
--信仰は特に得意ではないが、合唱練習が得意なので比較的上...
//Aでアプラクサスを習得するが、そもそも使う機会が少ない(...
--指揮が得意なことから、指揮Aのマクイル破邪隊を最速で配備...
-魔道ユニットでありながら斧関係の特性に恵まれている。後述...
--斧C+で魔法攻撃の戦技「雷斧」を習得する。ハンマー・メイ...
また斧をBまで鍛えるとボルトアクス+(射程1~3)が使えるよ...
--性能的に魔法騎馬やダークペガサスの方が使いやすい。それ...
--斧にスキル枠を割く余裕がないことが多いが、元々技が高め...
--やや手間はかかるが、ヴァルキュリアで「慧眼の一撃」を習...
-個人スキル「頑張り屋」は「力の応援」と同じ、応援で味方ユ...
更に指揮Dで「魔防の応援」、C+で「速さの応援」、Sで「移動...
特に需要の高い力の応援を初期習得しており、速さの応援を早...
--速さの応援のみの装備でも個人スキルのおかげで力も上がり...
使用するスキル枠も1つで済むので、応援要員のみならずアタッ...
--ただし応援をフル活用する場合、純魔法職だと足回りに非常...
-「ドミニクの小紋章」を持ち、10%の確率で攻撃魔法を無消費...
-蒼月ルート限定で英雄の遺産「打ち砕くもの」を入手できる。...
--紋章一致で戦技「砕塵」が使え、その威力補正は全戦技最高...
と考えていい。ただし命中・必殺補正が一切ないため、確実に...
**運用・育成 [#operationandeducation]
-命中率の高い魔法、トップクラスの魔法火力を誇る英雄の遺産...
-習得魔法は命中率が高く優秀だが、ほぼ全ルートで加入のフレ...
そのため漫然と理学・信仰のみを育成しているだけでは独自の...
--命中精度の高さを活かしたアタッカー兼応援要員としての育...
---青獅子の学級であればメルセデス、シルヴァン、イングリッ...
-序盤は無難に修道士→メイジと育てよう。そこからは大きく3...
--純魔道士ならグレモリィ。足回りがかなり気になるが、火力...
--魔法と応援の両立なら魔法火力も高く、再移動ができるダー...
--斧を使っていく場合はネックとなるのは移動面と命中面。~
移動面のフォローは上記、魔法、応援両立の3職からの選択で問...
命中面に関しては、火力は絶大だが命中率の低い「打ち砕くも...
---中級職の時点で重装をE+まで上げてアーマーナイトに合格し...
DLC有だと守備最低保証1桁の特級に就くことも多いアネットの...
---重装は苦手だがE+まで上げるのは難しくない。またグループ...
-グレモリィ
--魔法弾数が多く、火力も順当に高くなる。
--移動の低さ、魔法射程の短さがネックになるため、応援要員...
--成長率補正は魔法兵種の中では最も無駄がない。特に育成段...
-ダークナイト
--魔法回数倍化はないが、達人スキルがあるため魔法火力なら...
--資格取得に得意でない槍Cと馬術Aを要求されるのが最大のネ...
アネットは馬術も槍術も得意ではない上、Ver. 1.1.1までは魔...
---しかし現在はDLCがあれば、ヴァルキュリアを経由する事で...
槍術に関しては、苦手技能ではないので教育で十分カバーでき...
-ヴァルキュリア(DLC)
--兵種スキル黒魔法射程+1が好相性。再移動も使えるので応援...
--火力面では達人スキルは無いが、成長率補正と兵種補正でダ...
--「慧眼の一撃」を習得する事で、威力はあるが使い辛い魔法...
--Lv.20の時点で魔法を使いつつ騎馬の経験値を入れられるよう...
--要求技能は馬術B(及び理学B)とそこまでハードルは高くな...
--移動力は6と騎兵としては低い。射程があるので攻撃は誤魔化...
--高い応援能力を活かすには射程よりも移動力が重要となる。...
-ダークペガサス(DLC)
--飛行可能で移動力7の為、より移動の自由度が高い。応援をガ...
ヌーヴェル天魔隊の補正でも魔法であれば十分命中率を確保で...
--要求される理学がB+になる代わりに飛行技能はCで済むので、...
---黒魔法ウインドが軽く、力の成長率がそれなりにあるため攻...
--達人スキルはあるが魔力の兵種補正が皆無なのでヴァルキュ...
またヌーヴェル天魔隊は優秀だが逆にそれ以外の選択肢がない...
--高命中の魔法と(蒼月限定だが)砕塵による爆発力を使い分け...
達人の有無を考慮に入れてもエクスカリバーとの火力差は+22、...
---とはいえ砕塵を当てるために、最低でも慧眼の一撃は取って...
-バトルシスター(DLC)
#region()
--魔法歩兵の割に移動が高く、斧も活かしやすいのでボルトア...
--ただ、生粋の魔法兵であるアネットが高い魔力を活かすには...
「格闘回避+20」も鈍足のアネットにはなじまない。また成長率...
--引き継ぎありで即格闘をAにできるのなら、いきなりオーラナ...
#endregion
-ドラゴンマスター
#region()
--ルナティックが実装される前にアネ学によりかなり真剣に考...
%%ドラゴンマスターにボルトアクスという組み合わせから過去...
--斧得意・打ち砕くものを最大限活用し、応援も活かすための...
---紋章一致の戦技「砕塵」は英雄の遺産の戦技の中でもダント...
---またボルトアクス+を持つことで射程1~3にも対応し、アネ...
--ここまで極端な運用法が考えられていたのは、「ハードです...
---当時はダークナイトの資格を取るのに理学を鍛えつつ物理職...
更に「飛兵とボウナイトが最強、ボウナイト以外の騎馬は弱い...
--しかし、地上の魔法職がデフォルトの彼女を飛行の物理職で...
---まず、ドラゴンナイト・ドラゴンマスター共に魔力成長率に...
ただ、前述した通り(特級職が実装される前の)ダークナイトの...
---配備する騎士団に厳しい制限を受け、飛行兵に配備できる魔...
地上魔法兵であれば、魔攻・命中に高い補正がかかる「マクイ...
---副官の選択肢が乏しくなる。特に連携補正で威力にプラスの...
---「下りてからオーラナックルを振るえばいい」という声もあ...
--そんな中で実装された難易度ルナティックでは敵が大幅強化...
そのため魔道士は「いかに高威力の魔法を先手で打てるか」と...
特に魔殺し持ちのグラップラーや、アサシン・ファルコンナイ...
---今作の魔法は地形効果を無視し、魔法回避率も「(攻速+幸運...
しかしそんな魔法攻撃でも命中を安定させにくくなる程に敵が...
--ルナティック実装後もダークナイトの資格の取りにくさ等は...
Ver. 1.2.0のDLCで特級職が実装されダークペガサスとヴァルキ...
---また蒼月であれば悪路は少なく、アネットをわざわざ飛ばさ...
--以上の理由より、DLCが導入された現環境で彼女をドラゴンマ...
ある意味では環境の変化により最も陽の目を見たユニットかも...
---余談だが、ドラゴンマスター運用の需要を大きく減らす決定...
上述した通り現在は素直に魔法職で運用した方が育成しやすく...
#endregion
*ユニット性能 [#status]
**パラメータ[#statusandgrowthrates]
***ステータス/成長率 [#basestatus]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
||兵種|Lv|HP|力|魔力|技|速さ|幸運|守備|魔防|魅力|移動|装...
|~初期値|貴族|1|23|6|11|7|7|6|5|4|6|4|ウインド|傷薬&br;訓...
|>|~上限値|99|55|43|73|69|50|49|40|41|49|>|>||
|>|~成長率||25|30|50|50|35|35|20|30|35|>|>|~|
***技能レベル [#skill]
得意技能…◯
苦手技能…△
才能開花…☆
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|...
|種類|剣術|槍術|斧術|弓術|格闘術|理学|信仰|指揮|重装|馬術...
|~レベル|E|E|E+|E|E|D+|E|E+|E|E|E|
|~得意不得意|||◯|△||◯||◯|△|||
**紋章・スキル・戦技・魔法 [#abilityesandarts]
|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|分類|名称|CENTER:効果|h
|~紋章|ドミニクの小紋章|フォドラ十傑のドミニクから、&br;...
|~個人|頑張り屋|味方に「応援」コマンドを&br;使用すると、...
|~カスタマイズ|斧術Lv.1|斧装備時、命中+7、回避+5、必殺回...
|~|理学Lv.2|黒魔法か闇魔法装備時、命中+10、回避+6、必殺回...
|~|指揮Lv.1|計略使用時、威力+2|
|~|力の応援|味方に「応援」コマンドを使用すると力+4|
***習得スキル [#t564a4e4]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各スキル詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|スキル名|h
|~指揮|初期習得|力の応援|
|~|D|魔防の応援|
|~|C|回復の陣|
|~|C+|速さの応援|
|~|A|怒りの陣|
|~|S|移動の応援|
***習得戦技 [#mbff82c5]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。各戦技の詳細...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|戦技名|h
|~斧|C+|雷斧|
|~|打ち砕くもの|砕塵|
***習得魔法 [#oe47cf22]
初期習得以外の、全員共通で習得するもの除く。魔法の詳細は[...
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|技能|習得ランク|魔法名|技能|習得ランク|魔法名|h
|~理学|初期習得|ウインド|~信仰|C|リカバー|
|~|C|シェイバー|~|A|アプラクサス|
|~|B|アロー|~|>||
|~|A|エクスカリバー|~|>|~|
**支援 [#xa890633]
|CENTER:|CENTER:|c
|ユニット|支援レベル|h
|~主人公男|C/B/A/S|
|~主人公女|C/B/A|
|>|~黒鷲の学級/アドラステア帝国|
|~リンハルト|C/B/A|
|~カスパル|C/B/A|
|>|~青獅子の学級/ファーガス神聖王国|
|~ディミトリ|C/B/A/A+|
|~ドゥドゥー|C/B/B+/A|
|~フェリクス|C/B/A/A+|
|~アッシュ|C/B/A/A+|
|~シルヴァン|C/B|
|~メルセデス|C/B/A|
|~イングリット|C/B|
|>|~金鹿の学級/レスター諸侯同盟|
|~クロード|C/B/A|
|~リシテア|C/B|
|~ヒルダ|C/B|
|>|~セイロス聖教会|
|~ハンネマン|C/B/B+/A|
|~ギルベルト|C/B/A|
*コメント [#d0675840]
//- グレモリィは黒魔法の達人が無いのでウォーロックの方が...
//- 黒魔法の達人ひとつではグレモリィの少しましな移動力と...
//- あと「火力も順当に高くなる」は後述の最上級・地下職の...
//- なぜ差し戻すのか?ドラゴンマスターが茨の道と分かって...
- 慧眼マクイルで斧上げずとも遺産使いこなせること考えると...
//- アネットは魔法対して強くないしいっそ捨てて開き直って...
//- ドラゴンは正直3マス射程の割に得られるものが少ないから...
//- 難易度高いとエクスカリバーでもファルコンは中々一撃で...
//- ドラマスに加えてオーラナックル(格闘A)はいくらなんで...
//- 更にいえばドラマス運用の場合ヌーヴェル固定だから命中+...
//- 16日に書き込んだ者ですが魔力も技もリシテア並みに成長...
- 育成してて毎回悩むのが斧をどこまで上げるか、慧眼打ち砕...
- ↑打砕はどうしても火力を出したい時の選択肢に過ぎないから...
//- ドラマス推しは趣味以外の何物でもないでしょ。ダクナと...
- 青は終章が騎馬殺し地形じゃないし、あとギルベルトを副官...
//- 格闘も信仰も得意じゃ無いアネットにバトルシスターはミ...
//- バトルモンクシスターに関してはなるだけならなんなら普...
//- コメント欄で書かれていた意見を反映して、長らく編集さ...
- ソドマスとアサシンをワンパンはリシテア並みに成長しない...
- 当たる当たらないはともかくとして、少しヘタレ気味の魔力3...
//- 魔法キャラはリシテア、メルセデス、コンスタンツエで大...
//- ドラマスは魔力の成長補正と初期値ー9がきついと思いま...
//- 応援するための移動力と、ボルトアクスの威力を両立して...
- 打ち砕くものを最大限に活用するには英雄の遺産のひとつの...
- 慧眼あればネックの命中もどうにかなるし打ち砕くもの振る...
- イソギンチャク使うならダクペは微妙だな、魔力低くてワン...
//- なるのが大変だがトリスタにしてドローミ持たせて青獅子...
//- ドローミ持たせてまで応援させるならダークナイトで良い...
//- 確かにドローミは勿体ないですね、移動と再移動を重視し...
//- 1ユニット使って応援特化するよりその枠踊り子のが良い派...
- 砕塵振るなら慧眼取れるヴァルキュリア優先かな、射程+が便...
//- ドラマス考察は「DLCがあればダークナイトでよい」などど...
//- あれは単に他の魔法職(というよりはドロテアやリシテア...
//- ↑2基本的な点としてまずドラマスアネット自体初期のハー...
//- んでdlcがあればダクナでいいってのは、ヴァルキュリアが...
- 蒼月でテュルソスあるなら必ず持たせるべき。兵種はDLCの魔...
- リソースかつかつの縛りでやってると指揮得意がありがてえ...
- 信仰を育てても戦略やレベリングに影響するような魔法を習...
- ヴァルキュリアが便利だなあと思ってそのままにしてたら、...
- テュルソス貰ってダクペガ運用がベストなのかな?理学5、黒...
- 他魔法使いとの明確な違いが打ち砕くものの火力なのでヴァ...
- 父親はトロン・Mシールド覚える。片方でも覚えてくれれば魔...
- ぶっちゃけアネットはトロンなくていいと思うよ。コニーも...
- ↑4だけど、ダクペ安定って書いてある所がいくつかあったか...
- 使いやすいからでしょね、細かく比べず話す人もいるし。そ...
- なしルナ、最速ヴァルキュリアを目指すなら初期から馬術の...
- ↑アンゼリカループと浴室はたまに使ってるけど理学以外上げ...
- ヴァルキュリア来る前でもダクナになるだけならリソース云...
- 序盤中盤は命中要らず、ヴァルキュリア経由ダークナイトも...
//- エピタフ試したら意外とアリだった。達人込みでグレモリ...
//- エピタフもダクナも育成差ない。というかダクナの方が楽...
//- エピタフの方がおもくそ楽だね、エピタフは30までに剣を...
//- 思い込みだし間違ってるよ。単純に必要経験値が低くて済...
//- 俺は機動力厨だからダクナ派だけど育成はエピタフが楽で...
//- 他と違って信仰上げないから理学気にしなくても平気でB+...
//- 20までに480と30までに680なら後者の方が個別指導の回数...
//- 「命中スキルなしでもあるまいし」ってのも謎、アネット...
//- なんか結論ありきで中身見てない感じやね。そもそも前提...
//- ↑2そんな運用してるんならそれでいいのかもね。最低の命...
//- アネットはイグナーツ要らんぞ、他の魔道士と比較して最...
//- やっぱ結論ありきだけか。 -- &new{2024-10-24 (木) 10:...
//- じゃあ過程も書くね 自習でヴァルキュリアになれるのは...
//- あのお、グループ課題て何回も出してるけどそんなことす...
//- あと命中なしでいいの?そんな弱いアネットで運用してる...
//- アネットに共有の育成リソースを割いたら他の生徒の戦力...
//- 盛り過ぎ>こと攻撃に関して言えば魔法系最強に近い -- ...
//- 自習と戦闘だけでフツーに馬まで行くから言ってるんだけ...
//- ↑2それは知識、運用不足よ。 -- &new{2024-10-24 (木) 1...
//- 2ピン保証の仕様上魔力は期待値以上に差がつくし、ハデス...
//- 自分が今月やったときはね、リソースはかけてたけど1章時...
//- ↑2育成速度はともかく完成型はほぼ同等よ、そこはもうち...
//- 長射程火力の威力差がどうしようもないのでリシテア同等...
//- 全然普通の状態よ、全部結論ありきで思考が固すぎる -- ...
//- あなたは結論ありきという結論ありきですね。リシテアは...
//- そもそも最初からドーピングとか言い出した時点で失礼だ...
//- 超射程ならアネットは移動+2プラス4換算でしょうな。リシ...
//- こちらは数字の話をしているけど、この人は個人攻撃しか...
//- 本当のことでは?考えるつもりがない。そして、それはそ...
//- えっと横から再びごめん、指導を全くしないと言われてし...
//- 簡記すれば射程同+移動アネット=範囲アネット。火力同。...
//- 個人攻撃に終始して客観的なユニットデータの話ができな...
//- ↑3その通りなんよ。捕捉でさらに実戦の馬だけど成長も早...
//- ↑2ほらね、ガチガチ凝り固まってる上逃げをうってるやん...
//- あと移動力の差と継戦能力の差と火力からリシテアは杖が...
//- リシテアの高威力魔法は威力13のダークスパイクΤ、魔防無...
//- カリバー4回、砂塵5回、魔法斧∞。あと火力面で言えば実は...
//- あとリシテアには威力支援が欲しかった -- &new{2024-10...
//- ボルトアクスや砕塵加算するならリシテアもサンソや魔法...
//- 継戦の定義は個人の感性として、アネットの場合はダクナ...
//- テンプレ構成同士の比較ならリシテアは射程1~4(理学Sで5...
//- リシテア最大の欠点は実は最終マップ付近ではダクスパだ...
//- リシテアのダークスパイクΤは魔力40として53×3=159 最...
//- 式の確認ミス 40+39=79か ダクスパで馬倒せなかったこ...
//- リシテアは好きなキャラだからあらゆるパターンを試した...
//- ↑2はずとか経験則はNG。全部100%フルスペックでモブにギ...
//- リシテアの魔力想定とスキルと騎士団の想定、モブパラデ...
//- 数値記載での→数値記載ナシでの -- &new{2024-10-24 (木...
//- ↑2ほう、データなしなのにあれだけ偉そうに話をしててし...
//- なんでリシテアと競ってんのこれ…?役割が全然違うと思う...
//- あとリシテアがパラディン倒せないって話聞いて生まれた...
//- 今度は結論ありき人間でなく良識ある人のようなので回答...
//- 銀、黄については青ラストよりさらに耐久が高い。なので...
//- 調べたらもう一つの高火力は6発撃てる。青なら5+6=11発...
- 主語伏せられても困るんだけど。多分フライクーゲル雷斧か ...
//- 誰が最強だとかは心底どうでもいいけど、アネットの戦技...
//- 廉価育成はどうでもいい、問題はリソースはほぼ変わらな...
//- >あと命中なしでいいの?そんな弱いアネットで運用して...
//- 煽りで言ったのはあるけどそれは事実だから訂正はできん...
//- その能力のうちいくつか省略しても機能するということは...
//- 魔法だけ撃たせときゃ支援サポートアタッカーと回復以外...
//- 魔法キャラみんな極限まで育成して分かったけど、どのキ...
- 応援とアタッカーを行き来する想定でダークペガサスが天職...
//- 純魔法使いというか雷斧を振り回して遠距離攻撃で削りも...
//- 魔防の伸びは良くもないし、フォートレスは重装苦手で遠...
//- ワンパンで薙ぎ払っていくキャラなのは同意。上のもあく...
- うちは慧眼なしのヌーヴェル天魔隊で黒魔法の命中は特に気...
//- 魔法と応援だけなら慧眼いらないよ。ただ最大の長所の斧...
- 他の魔法職と差別化するなら雷斧の大火力と魔法の削り役あ...
- 斧そんなにすごいのか……ヴァルキュリアかダークナイト試し...
//- 斧も凄いし何よりもキャラ独自の長所を活かさないとその...
//- 騎馬斧の強さに異論はないけど、エクスカリバー持ちのダ...
//- ダクペは魔力成長もクラス補正も一切ないのと基本的に速...
//- そう、ステは向いてない寄りだけど飛んでるから強い。地...
//- というかこのゲームに追撃ダクぺにちゃんと適性あるキャ...
//- うーん、倒せるのがドラマス、ペガサス限定で実質必要な...
//- アンヴァル市街戦で水上から近づいてきたドラマスを落と...
//- ダクペアネットはやったことあるけどありかなしかで言え...
//- 魔力が5~6下がる=カリバーの火力がそれだけ下がる(ダク...
//- 最低限斧捨てるのはなし。最低でも最高打点が27(ダクペだ...
//- 一応解説だけど、突っ込んでそのまま攻撃じゃなくて相手...
//- あとフレン併用ならダクぺ任せていいって言ったの訂正さ...
//- いやいや…、3マス先に待機して次ターン攻撃とか…。そんな...
//- ↑2、3で気づいたみたいだけど、つまるところレスキューだ...
//- 言いたいのは飛んでるのである程度使えるのは当たり前、...
//- 結論。差別化を斧に見出すならヴァルキュリア、応援だと...
//- うん、飛行相手に本来は敵の射程に合わせて戦線を構築し...
//- ごめん、終わりにしようと言われてたみたいなのに更新怠...
//- ↑2だからそれがワープやレスキューの基本運用で賄えるっ...
//- ↑4 その辺が丸いか。他の魔法職たちと比べてもちゃんと...
//- 斧使ったことない人はダクペだと思うのかもしれないがぶ...
//- 数日前の議論でダクぺの長所を語っていた者ですが、ここ...
//- 応援ってのは味方が強ければ強い程必要度が落ちる、つま...
//- 参考でアネットの主戦場の青では斧でウォーマス、ファル...
- 砕塵ないし雷斧によるワンパン性能は明確な長所と特徴よね...
- この子って青ルート以外だとあまり使い道ない感じ? 赤ルー...
- 赤以外(強斧がないから)なら強い。けど極めても青よりも最...
//- ダクぺアネットについて補足。長文失礼します。前回投稿...
- ダークペガサスという兵種の役割について。ダクぺは火力・...
//- 上の前提に加えて追加要素としてダクぺとのシナジーがあ...
//- 以上、アネットをダークペガサスにする理由の補足説明で...
//- ほんと自説に理由付けるための取るに足らない適当な話し...
//- 唯一まともな話はダクペには向いてはいるというところ。...
//- アネットで削りに行く理由は反撃の心配のない間接再移動...
//- こちらは端から育成手法と最大性能の追及しか考えてない...
//- 補足説明した部分で一つ伝わっていない部分があるような...
//- ↑2ダクペが使いやすいのは知ってるのよ。リシテアでダク...
//- 消されたが斧に関する内容がおかしいことは言ったからい...
//- 斧なしダクペが合わないことはない。アネットが主でなく...
//- 連撃持ちパラディンを飛兵が落とせるからと特殊能力のな...
//- アネットの最大の長所をワンパン斧だと思ってる人とそう...
//- 最強どうこう以上にキャラ本人の長所個性をぶち捨てたビ...
//- それこそ打点が多少下がってもダクペで命中、慧眼ガン積...
//- 横から失礼するが、双方の思想が違う以上、この議論をど...
//- ダクペの斧は捨てるのに拘ってるつもりは無くて、ヌーヴ...
//- 同等に当たる。使ったことあるなら分かるはずだが砂塵は...
//- マクイル無しで斧使ったことは無かったね。ヌーヴェル命...
//- 斧ダクペの弱点はダクナで際ラインだった対ウォーマス、...
//- 一人ずっと間違えてるけど 砂塵 じゃなくて 砕塵 -- ...
- 支援が大体ほのぼのしてて好き。青獅子の癒し枠 -- &new{2...
- DLC無しだとアネットはウォーロックで良くね?感はある。そ...
- まだ検討段階だが、魔力+2と魔神取ってからアサシンで雷斧...
- 役割を持てても魔法と火力を捨てると弱くなるのでアサシン...
- やはりアサシンだと火力不足かあ -- &new{2025-05-31 (土)...
- 斧達人で他運用達人なしに並ぶ火力はある。アサシンなら工...
- なるほどね、雷斧ワンパン出来る敵も居るが、処理出来る範...
- やや補正で雷斧というか砂砕で。あと理学達人なしカリバー...
- 青で魔法or魔法武器縛りで運用したとき、かなり限定的な条...
- 速さが足りない→魔法の火力が微妙に足りない→魔法斧で敵を...
- それも随時杖に持ち換えれば斧の最高火力を狙えるので面白...
- ヴァルキュリアで魔法も斧も化けた -- &new{2025-09-24 (...
- 弾数多い魔法と紋章効果、雷斧の存在、2回攻撃より一撃必殺...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp