目次
項目 | 計算式 | |
---|---|---|
攻撃 | 物理 | = 力 + 武器威力 × 特効係数 + 戦技威力補正 + スキル攻撃補正 + 騎士団物攻補正 + 連携補正 |
魔法 | = 魔力 + (武器 or 魔法威力) × 特効係数 + 戦技威力補正 + 装備魔攻補正 + スキル攻撃補正 + 騎士団魔攻補正 + 連携補正 | |
物理計略 | = 力 + 計略威力 × 特効係数 + 魅力 ÷ 5 + スキル計略威力補正 + 騎士団物攻補正 + 連携計略補正 | |
魔法計略 | = 魔力 + 計略威力 + 魅力 ÷ 5 + スキル計略威力補正 + 騎士団魔攻補正 + 連携計略補正 | |
防御 | = 守備 + 装備守備補正 + 騎士団防御補正 + 地形補正 | |
耐魔 | = 魔防 + 装備魔防補正 + 騎士団耐魔補正 + 地形補正 | |
ダメージ | = 攻撃 - (防御 or 耐魔) | |
命中 | 物理 | = 技 + 武器命中 + 戦技命中補正 + 装備命中補正 + スキル命中補正 + 騎士団命中補正 + 連携補正 |
魔法 | = (技 + 幸運)÷2 + (武器 or 魔法命中) + 戦技命中補正 + 装備命中補正 + スキル命中補正 + 騎士団命中補正 + 連携補正 | |
回避 | 物理 | = 攻速 + 装備回避補正 + スキル回避補正 + 騎士団回避補正 + 地形補正 + 連携補正 |
魔法 | = (速さ + 幸運)÷2 + 装備回避補正 + スキル回避補正 + 騎士団回避補正 ※連携補正なし | |
命中率 | 計略以外 | = 命中 - 回避 |
計略 | = 計略命中 + (自分の魅力 - 相手の魅力)×5 + スキル命中補正(注)+ 連携計略補正 ※カッコ内は最大で±6 | |
攻速 | = 速さ + スキル攻速補正 - (装備品の重さ合計 - 力 ÷ 5 + スキル重さ補正) ※カッコ内は端数切り上げ、0未満の場合は0にする | |
必殺 | = (技 + 幸運)÷2 + (武器 or 魔法必殺) + 戦技必殺補正 + スキル必殺補正 + 騎士団必殺補正 | |
必殺回避 | = 幸運 + スキル必殺回避補正 | |
必殺率 | = 必殺 - 必殺回避 | |
回復量 | = 回復魔法の威力 + 魔力 ÷ 3 + 装備回復量補正 + スキル回復量補正 |
難易度 | 射程 | |||
---|---|---|---|---|
1~2 | 3 | 4 | 5以上 | |
ノーマル ハード | ±0 | -20 | -40 | -60 |
ルナティック | ±0 | -30 | -50 | -70 |
補正能力 | 支援なし (支援会話なし) | 支援なし (支援会話あり) | C・C+ | B・B+ | A・A+ | S |
---|---|---|---|---|---|---|
命中・回避 | 0 | 3 | 5 | 7 | 10 | 15 |
威力(上記備考参照) | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 5 |
補正能力 | 支援なし (支援会話なし) | 支援なし (支援会話あり) | C・C+ | B・B+ | A・A+ | S |
---|---|---|---|---|---|---|
計略威力 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
計略命中 | 0 | 5 | 10 | 15 | 20 | 25 |
※連携も連携計略も、支援のないユニットとは連携しても全く効果が無い点に注意。
連携計略時に計略に参加する演出は入るが、実際には威力も命中も一切上がらない。
援護内容 | 兵種 |
---|---|
副官追撃 | 下記以外(ほとんどの兵種) |
副官回復 | 修道士、プリースト、ビショップ、ホーリーナイト |
副官ガード | アーマーナイト、拳闘士、フォートレス、グラップラー、グレートナイト アーマーロード、カイゼリン バトルモンク/バトルシスター |
支援なし | 支援C | 支援B | 支援A | 支援S | |
---|---|---|---|---|---|
副官追撃(追撃確率) | 約10% | 約20% | 約30% | 約40% | 約50% |
副官回復(回数) | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回? |
副官ガード(軽減率) | 10% | 20% | 30% | 40% | 50%? |
Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv | Lv | 次Lv |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 100 | 11 | 259 | 21 | 672 | 31 | 1111 | 41 | 1811 | 51 | 2950 | 61 | 4805 | 71 | 7828 | 81 | 12751 | 91 | 20771 |
2 | 110 | 12 | 285 | 22 | 716 | 32 | 1167 | 42 | 1901 | 52 | 3097 | 62 | 5046 | 72 | 8219 | 82 | 13389 | 92 | 21809 |
3 | 121 | 13 | 313 | 23 | 752 | 33 | 1225 | 43 | 1996 | 53 | 3252 | 63 | 5298 | 73 | 8630 | 83 | 14058 | 93 | 22900 |
4 | 133 | 14 | 345 | 24 | 790 | 34 | 1287 | 44 | 2096 | 54 | 3415 | 64 | 5563 | 74 | 9062 | 84 | 14761 | 94 | 24045 |
5 | 146 | 15 | 379 | 25 | 829 | 35 | 1351 | 45 | 2201 | 55 | 3586 | 65 | 5841 | 75 | 9515 | 85 | 15499 | 95 | 25247 |
6 | 161 | 16 | 417 | 26 | 871 | 36 | 1419 | 46 | 2311 | 56 | 3765 | 66 | 6133 | 76 | 9991 | 86 | 16274 | 96 | 26509 |
7 | 177 | 17 | 459 | 27 | 914 | 37 | 1490 | 47 | 2427 | 57 | 3953 | 67 | 6440 | 77 | 10490 | 87 | 17088 | 97 | 27835 |
8 | 194 | 18 | 505 | 28 | 960 | 38 | 1564 | 48 | 2548 | 58 | 4151 | 68 | 6762 | 78 | 11015 | 88 | 17942 | 98 | 29227 |
9 | 214 | 19 | 555 | 29 | 1008 | 39 | 1642 | 49 | 2676 | 59 | 4359 | 69 | 7100 | 79 | 11566 | 89 | 18840 | 99 | MAX |
10 | 235 | 20 | 611 | 30 | 1059 | 40 | 1725 | 50 | 2809 | 60 | 4577 | 70 | 7455 | 80 | 12144 | 90 | 19782 |
補助行動で獲得できる経験値 = EXP基礎値 + (Lv - 1) × 行動係数
※小数点以下は切り上げ
最終的な経験値 = 補助行動で獲得できる経験値 × (1 + 聖人像の効果0~0.4) × (1 + 経験の宝珠0.5 + 主人公スキル0.2 + 級長スキル0.2) × (ターン係数)
補助行動 | 基本回数 | EXP基礎値 | 行動係数 | Lv01のEXP | Lv06のEXP | Lv11のEXP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
踊る | 10 | 20 | 2.0 | 20 | 30 | 40 | ※経験値取得は10回まで | |
ライブ | 10 | 10 | 1.0 | 10 | 15 | 20 | ||
リカバー | 5 | 15 | 1.5 | 15 | 23 | 30 | ||
リブロー | 5 | 15 | 1.5 | 15 | 23 | 30 | ||
リザーブ | 2 | 30 | 3.0 | 30 | 45 | 60 | ||
Mシールド | 5 | 15 | 1.5 | 15 | 23 | 30 | ||
レスト | 10 | 15 | 1.5 | 15 | 23 | 30 | ||
レスキュー | 3 | 20 | 2.0 | 20 | 30 | 40 | ||
サイレス | 3 | 20 | 2.0 | 20 | 30 | 40 | ||
ワープ | 1 | 30 | 3.0 | 30 | 45 | 60 |
ターン数 | ターン係数 |
---|---|
1~20 | 1.0 |
21~25 | 0.95 |
26~30 | 0.9 |
31~35 | 0.85 |
36~40 | 0.8 |
41~45 | 0.7 |
46~50 | 0.6 |
51~55 | 0.5 |
56~60 | 0.4 |
61~99 | 0.3 |
現Lv | 次Lvまでの必要経験値 | 合計 |
---|---|---|
E | 40 | 40 |
E+ | 60 | 100 |
D | 80 | 180 |
D+ | 120 | 300 |
C | 160 | 460 |
C+ | 220 | 680 |
B | 280 | 960 |
B+ | 360 | 1320 |
A | 440 | 1760 |
A+ | 760 | 2520 |
S | 1080 | 3600 |
S+ | - | - |
※聖人像の効果があるのは指導・訓練時と兵種経験値のみ。
※実戦で得られる武器経験値は聖人像では増えないので注意。(増える要素は天才と知識の宝珠、兵種ボーナス)
武器経験値、指揮経験値は敵に攻撃、もしくは反撃した時に得られる。武器を外していたり、反撃できない位置から攻撃された時には得られない。
兵種経験値は攻撃、反撃していなくても戦闘が発生すれば経験値を得られる。
技能経験値(武器) (最大12) = (2 + 得意不得意) × (1 + 天才1 + 知識の宝珠1) + 兵種ボーナス0~3
(得意:1、不得意:-1、普通:0)
計略使用時は上式に関わらず0(重装・馬術・飛行を除く)
技能経験値(指揮) (最大12) = (2 + 得意不得意) × (1 + 天才1 + 知識の宝珠1) + 兵種ボーナス0~3
(得意:1、不得意:-1、普通:0)
計略使用時は上式の2倍(最大24)
兵種経験値 (最大6) = (1 + 聖人像1) × (1 + 天才1 + 知識の宝珠1)
散策中の行動により指導レベルが上がった場合、各要素の上昇した値が反映されるタイミングは下記の通り。
クリアデータ引き継ぎありで「自室メニュー」の支援レベル解放で上げた場合も同じ扱い。
ランク | 必要経験値 | 毎月の支給額 | 散策回数 | 個別指導回数 | 出撃回数 | 副官人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
E | - | 1000 | 1 | 3 | 1 | 0 |
E+ | 100 | 2000 | 2 | 3 | 1 | 0 |
D | 1400 | 3000 | 3 | 4 | 1 | 0 |
D+ | 2100 | 4000 | 4 | 4 | 1 | 0 |
C | 2800 | 5000 | 5 | 5 | 1 | 1 |
C+ | 4500 | 6 | 5 | 2 | 1 | |
B | 5400 | 7 | 6 | 2 | 2 | |
B+ | 7700 | 8 | 6 | 2 | 2 | |
A | 8800 | 9 | 7 | 2 | 3 | |
A+ | 11700 | 10 | 7 | 3 | 3 |
得意 | 普通 | 不得意 | 解放条件 | |
---|---|---|---|---|
下記以外 | 150 | 100 | 75 | 最初から |
聖獣のロースト,神魚の姿煮,宝果のネクタル | 450 | 300 | 225 | 指導C |
フォドラ究極の一皿 | 750 | 500 | 375 | 指導A |
☆2 | トータテスローチ,ホワイトトラウト | 10 |
☆3 | シルバーフィッシュ | |
☆3 | アミッドパイク | 20 |
☆4 | クイーンローチ,ゴールドフィッシュ | |
☆4 | トータテスパイク | 30 |
☆5 | ブルヘッド | |
☆5 | プラチナフィッシュ | 40 |
☆5 | フォドランディ | 50 |
現在の指導レベル | 質問回答結果 | |
---|---|---|
+50 | +25、+0 | |
E+ | 300 | 250 |
D | 600 | 500 |
D+ | 900 | 750 |
C~ | 1200 | 1000 |
出現月 | 内容 | 場所 | 経験値 |
---|---|---|---|
5月 | 餌の付け方 | 釣り池 | 100 |
魚の種類 | 釣り池 | 100 | |
種の植え方 | 温室 | 100 | |
6月 | 害虫の駆除法 | 大広間 | 100 |
作物の種類 | ドゥドゥーの部屋 | 100 | |
竿の合わせ方 | リンハルトの部屋 | 100 | |
魚影が濃い場所 | 金鹿の教室 | 100 | |
7月 | 釣り入門 | 書庫 | 300 |
はじめての栽培 | |||
8月? | 作物図鑑 | ドゥドゥーの部屋 | 300 |
淡水魚がわかる本 | リンハルトの部屋 | 300 | |
9月 | 自給自足教本 | レオニーの部屋 | 300 |
12月 | フォドラ釣魚大全 | 騎士団長の部屋 | 500 |
1月 | フォドラ植物百科事典 | 書庫 | 500 |
技能LV差 | 合格率(%) |
---|---|
3以上 | 0 |
2 | 20 + 幸運 ÷ 2 |
1 | 60 + 幸運 ÷ 2 |
0 | 100 |
合格率(%) | |
---|---|
要求技能レベル > (受験者の技能レベル + 3) | 0 |
要求技能レベル = (受験者の技能レベル + 3) | 4 + 幸運 ÷ 2 |
要求技能レベル < (受験者の技能レベル + 3) | 4 + 32{(受験者の技能レベル + 3) - 要求技能レベル} + 幸運 ÷ 2 |
上表を参照しやすい形にしたものが以下。
技能LV差 | 合格率(%) | |
---|---|---|
技能1種類 | 技能複数 | |
4以上 | 0 | 0 |
3 | 0 | 4 + 幸運 ÷ 2 |
2 | 20 + 幸運 ÷ 2 | 36 + 幸運 ÷ 2 |
1 | 60 + 幸運 ÷ 2 | 68 + 幸運 ÷ 2 |
0 | 100 | 100 |
合格率(%) | |
---|---|
要求技能レベル > (受験者の技能レベル + 5) | 0 |
要求技能レベル = (受験者の技能レベル + 5) | 幸運 ÷ 2 |
要求技能レベル = (受験者の技能レベル + 4) | 20 + 幸運 ÷ 2 |
要求技能レベル < (受験者の技能レベル + 4) | 20 + 20{(受験者の技能レベル + 4) - 要求技能レベル} + 幸運 ÷ 2 |
上表を参照しやすい形にしたものが以下。
技能LV差 | 合格率(%) |
---|---|
6以上 | 0 |
5 | 幸運 ÷ 2 |
4 | 20 + 幸運 ÷ 2 |
3 | 40 + 幸運 ÷ 2 |
2 | 60 + 幸運 ÷ 2 |
1 | 80 + 幸運 ÷ 2 |
0 | 100 |