[広告]

- 誘った人物と一緒に蒸し風呂(サウナ)に入り、体の調子を整えることができる
謎の施設。
後述する技能獲得経験値のボーナスがつく他、指導レベルや誘った人物との支援レベルもアップする。
- EP.5(白雲の章8月)の追加クエスト受注後から利用可能になる。
- 主人公と誘った人物の体調を示すゲージが表示されており、これが黒のライン付近まで溜まった状態にしてから入浴を終えると成功となる。
「石に水をかける」を選択するとゲージが大きく増えやすく、「もう少し入る」は少し増えやすい。「外に出る」を選択するとすぐに入浴を終了する。
- うまく調子を整えると、すべての技能の獲得経験値にボーナスがつき、教員研修や個別指導の効果が高まる。
効果は課題出撃終了まで維持されるため、節の始めに入浴すると効率よくユニットを育成できる。
- 一人の調子が整った状態で入浴を終えると、整ったユニットのみに血行促進・小:獲得技能+2が付与される。
- 二人とも整った状態で終えると、二人ともに血行促進・大:獲得技能+4が付与される。
- 従って、なるべく二人ともが整った状態で終えることを目指すのが良い。
- ちなみに複数の生徒に血行促進を付与しようとすると主人公は何度も入る事になるが、これによってのぼせやすくなったり血行促進効果が下のグレードに上書きされたりする心配はない。
- 緑ゾーン手前の成功範囲に達すると「(人物名)の体が温まってきたようだ」、黒ラインに達すると「(人物名)が熱そうだ」「(人物名)がのぼせかかっている」表示が出ている間に入浴を終えると成功。
この表示が二人共に出るようにうまく調節しよう。
- 入浴しすぎてゲージが溢れてしまうと、入浴者がのぼせてしまい失敗となる。
のぼせてしまった人物は血行促進効果が受けられず、更に一人でものぼせるとその場で強制的に入浴終了となってしまう(主人公がのぼせた場合、その散策中は全身が真っ赤になって湯気が立ち続ける)。
- 支援値が高いほど、黒いラインより手前でも調子が整ったことになったり、ゲージがあふれてのぼせそうな場合でも立ち直って入浴終了を回避できる場合がある。
- ゲージの増加量はキャラによって多少の傾向はあるが、基本ランダムであり確実に二人揃って成功させるにはリセマラしかないと思われる。
「もう少し入る」で小刻みにゲージを増やし、二人とも緑ゾーン〜黒いラインに到達する直前になったら「石に水をかける」で一気にゲージを増やし同時到達を狙うのが成功のコツ?
コメント†
- 青獅子組は温まりやすくない?寒い地域出身だからかな あとハピはそれ以上にやばい --
- 青獅子組の中でも王国出身じゃないドゥドゥー(ダスカー)やメルセデス(帝国)はまだ強い方な気がしますね。 --
- 理学系の人は熱がりで、肉体派は我慢強い印象。 --
- 「石に水をかける」5連続で選んでも緑ゾーンに届かないことがまれにあります。あまりにゲージが伸びないなら早期リセットも視野に。 --
Last-modified: 2023-11-18 (土) 16:12:37
[広告]
