課題協力†
EP.3以降、第一部のみ利用可能。
休日の「散策」で他学級の生徒に話しかけたときに現れるメニューの項目「課題協力」で、その節の「出撃」へ一緒に参加するよう依頼することができる。
当節の間、全ての出撃において、ブリーフィング画面で依頼した生徒を出撃メンバーとして選択することができる。副官にすることも可能。
当該生徒に経験値は入らないが支援値は加算される*1ため、後々スカウトするつもりの生徒のスカウト要件を緩和する目的で利用できる。
ほかに応援や回復、削りなどを任せるのも有用。
- 依頼できるのはスカウト可能な他学級の生徒のみ(灰狼の生徒含む)
- 級長・側近*3、聖教会の関係者(フレン・ツィリル含む)には依頼できない。
- 各節で依頼できるのは1名のみ。依頼が拒否されることはないが、依頼した時点でその節の間は他の生徒に変更できない。
- 課題協力中の生徒のスカウトに成功しても、当節中は別の生徒に改めて課題協力を要請することはできない。
- 課題協力の生徒の持ち物を操作することは出来ない。
- 課題協力の生徒がドロップ品を獲得すると自動的に輸送隊に送られる。
宝箱や扉の近くに鍵を落とす敵がいる場合、特に気をつけよう。
- EP.7の課題戦闘「グロンダーズ鷲獅子戦」では課題協力の生徒は自軍として出撃できないが、敵としても参加しない。このため、戦力を削ぐ目的で利用できる。
クラシックモードの場合†
- 課題協力で出撃したユニットもHP 0になるとロストする。以降、修道院では会話のみが可能となる。
- 課題協力でロストした生徒と第二部で敵対する場合は、通常通り敵ユニットとして登場する。
コメント†
- 一部で課題協力を頼んだユニット、ロストせず。ルナティック/クラシック。レオニーとラファエルで試したところ、翌節には修道院にいた。ただし、贈り物やスカウト、落とし物に課題協力は実行不可能となっていた。第二部で出てこないのかはまだ未確認。 --
- >贈り物やスカウト、落とし物に課題協力は実行不可能
その状態がロストだと思います。死亡ではないけど戦線から離脱して復帰しない状態なので。 --
- レオニー、ラファエルを課題協力で撃破してもらった者だが、やはり彼らは敵として普通に出てきた。自軍の戦力になり得ないと言う意味なら確かにロストしている。しかし、敵として出てこなくなる事もないのでストーリー的にはロストしていない。結論、仲間にする気がないユニットを故意にロストさせて葬るのは不可能のようだ。 --
- ↑そのようならば、最後の「これを利用して〜」という記述は裏付けが甘かったということなんでしょうかね?可能であるって言い切っちゃってますし --
- 演習だからクラシックでもロストしない鷲獅子戦とか、そもそもカジュアルとかではなく? 鷲獅子戦で謀殺は試したことないので知らないんだけど --
- ↑演習ではなく、具体的に言うと霧の中の遭遇戦と聖墓の戦いで撃破して貰いました。ロナートの部下にレオニーを、死神騎士にはラファエルを。クラシックモードで間違いないです。本当に敵として出てこないのかが見たかったので試したら、記事と違ってちゃんと出てきました。編集のやり方が分からないのでコメント欄に書いてます。 --
- 上に補足: 引き継ぎなしのルナクラ、紅花ルート。第二部の一戦目で増援レオニーを確認。 --
- 自分で検証したことはないけど、1部で課題協力ユニットをロストすると鷲獅子戦とか1部での敵対はしなくなる、2部では敵対すると見たことがある --
- 今さら感がありますが、 -- ライラック
- 今さら感がありますが、エーデルガルト・ヒューベルト・ディミトリ・ドゥドゥー・クロードは課題協力不可能です。スカウト不可なので当然と言えば当然ですが。 -- ライラック
- 青木雄汰 --