
個人成長率†
主人公†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
主人公 | 45 | 45 | 35 | 45 | 45 | 45 | 35 | 30 | 45 | 370 |
黒鷲の学級†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
エーデルガルト | 40 | 55 | 45 | 45 | 40 | 30 | 35 | 35 | 60 | 385 |
ヒューベルト | 35 | 30 | 55 | 45 | 45 | 35 | 25 | 40 | 35 | 345 |
フェルディナント | 50 | 45 | 20 | 40 | 50 | 40 | 35 | 20 | 40 | 340 |
リンハルト | 30 | 30 | 45 | 40 | 40 | 45 | 30 | 45 | 20 | 325 |
カスパル | 55 | 45 | 25 | 45 | 45 | 40 | 30 | 20 | 25 | 330 |
ベルナデッタ | 35 | 35 | 20 | 55 | 50 | 25 | 20 | 30 | 35 | 305 |
ドロテア | 40 | 20 | 40 | 45 | 40 | 35 | 15 | 35 | 40 | 310 |
ペトラ | 45 | 40 | 25 | 50 | 60 | 45 | 30 | 15 | 35 | 345 |
青獅子の学級†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
ディミトリ | 55 | 60 | 20 | 50 | 50 | 25 | 40 | 20 | 55 | 375 |
ドゥドゥー | 60 | 50 | 15 | 30 | 20 | 25 | 50 | 10 | 30 | 290 |
フェリクス | 45 | 55 | 30 | 45 | 55 | 40 | 30 | 20 | 30 | 350 |
アッシュ | 35 | 35 | 25 | 55 | 50 | 40 | 20 | 35 | 25 | 320 |
シルヴァン | 55 | 45 | 30 | 35 | 50 | 35 | 40 | 25 | 40 | 355 |
メルセデス | 30 | 25 | 50 | 45 | 40 | 30 | 25 | 45 | 40 | 330 |
アネット | 25 | 30 | 50 | 50 | 35 | 35 | 20 | 30 | 35 | 310 |
イングリット | 40 | 35 | 35 | 40 | 60 | 45 | 30 | 40 | 45 | 370 |
金鹿の学級†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
クロード | 35 | 40 | 25 | 60 | 55 | 45 | 30 | 25 | 55 | 370 |
ローレンツ | 55 | 40 | 40 | 45 | 40 | 25 | 30 | 40 | 35 | 350 |
ラファエル | 65 | 50 | 15 | 35 | 15 | 35 | 45 | 10 | 25 | 295 |
イグナーツ | 35 | 35 | 30 | 50 | 50 | 55 | 25 | 35 | 25 | 340 |
リシテア | 20 | 15 | 60 | 60 | 50 | 15 | 10 | 25 | 25 | 280 |
マリアンヌ | 35 | 20 | 50 | 40 | 40 | 35 | 15 | 45 | 40 | 320 |
ヒルダ | 50 | 45 | 25 | 30 | 50 | 35 | 35 | 20 | 50 | 340 |
レオニー | 40 | 40 | 20 | 55 | 60 | 40 | 40 | 15 | 40 | 350 |
その他†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
セテス | 50 | 45 | 35 | 50 | 50 | 25 | 30 | 25 | 45 | 355 |
フレン | 25 | 25 | 55 | 45 | 35 | 15 | 25 | 50 | 45 | 320 |
ハンネマン | 40 | 30 | 55 | 45 | 20 | 35 | 25 | 40 | 35 | 325 |
マヌエラ | 50 | 35 | 35 | 40 | 60 | 35 | 30 | 25 | 50 | 360 |
ギルベルト | 55 | 45 | 20 | 45 | 30 | 15 | 45 | 10 | 35 | 300 |
アロイス | 45 | 45 | 20 | 35 | 40 | 30 | 40 | 20 | 40 | 315 |
カトリーヌ | 50 | 50 | 25 | 40 | 55 | 30 | 30 | 20 | 25 | 325 |
シャミア | 35 | 40 | 20 | 55 | 40 | 55 | 20 | 15 | 30 | 310 |
ツィリル | 35 | 20 | 15 | 40 | 40 | 30 | 10 | 10 | 15 | 215 |
ツィリル (良成長込み) | 55 | 40 | 35 | 60 | 60 | 50 | 30 | 30 | 35 | 395 |
アップデート/DLC†
名前 | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 魅力 | 合計 |
イエリッツァ | 50 | 50 | 35 | 35 | 60 | 30 | 40 | 25 | 25 | 350 |
アンナ | 35 | 35 | 35 | 45 | 55 | 45 | 30 | 40 | 50 | 370 |
ユーリス | 30 | 40 | 35 | 40 | 65 | 45 | 30 | 35 | 50 | 370 |
バルタザール | 50 | 50 | 30 | 25 | 30 | 20 | 45 | 30 | 30 | 310 |
コンスタンツェ | 20 | 20 | 60 | 30 | 35 | 15 | 15 | 30 | 25 | 250 |
ハピ | 35 | 35 | 45 | 45 | 40 | 20 | 15 | 45 | 25 | 305 |
コメント†
- リシテアはテュルソスがあれば不安なく運用出来るからこの成長率でもオッケーですね。 --
- 今回個人成長率がデカイから初期職縛りとか成立しそう -- 名無し
- 成長吟味してて思ったのですが、乱数が偏ってる気がします。ほとんど良成長するかほとんど低成長するかのまっぷたつに別れるので、マップ開始後の最初の成長で良成長を吟味するとその後もほとんど良成長するような……。 --
- ↑1人のユニットが、という事だろうか?それとも出撃した全員その傾向があるのだろうか? --
- 成長吟味するときは一人目か二人目で糞成長引いたら即リセットするからその後良成長出たかもしれなくても知り得ないんだよね --
- そこまでしなくとも、天刻も活用して検討してはどうでしょうか?難易度にもよりますが。 -- Schvart
- 言い出しっぺですが、通常プレイでも偏りを感じることはありました。前のマップでは良成長が多く見られたのにこのマップではみんなしょっぱい成長するなあ……などと感じていました。 --
- 適正に沿った育成をする分には表の合計ってあんま意味ないよね。数値だけならローレンツ君優秀だけど物理職には不安が残り、魔法職でもマージの魔防を貫く魔法攻撃もなかなか難しい --
- クラスボーナスで底上げできるから、 --
- 煤闇やっててコンスタンツェが伸びにくいなーと思ったらこんなに低かったんだな・・・大紋章のおかげでフィンブルやサンダーストームを乱発できるからリシテア以上に成長率抑えられたのかな --
- リシテアは必要なところがしっかり伸びる上に天才で最低保証を受けやすいとシステムに噛み合ってるからこの成長率でも凄く強いけど最低保証の恩恵が小さい技と速さの両方が低いのは厳しそう、まだ実際に本編で使ってないから何とも言えないけど。 --
- コンスタンツェ貧弱すぎるだろw -- [[ ]]
- ダークペガサスで速さに補正かければ魔力と速さに2ピンしやすいからまあなんとかなった、ただ技が伸び悩むことがあったからヴァルキュリア挟んで命中を補強したい --
- バトルシスター運用たのしいよ?サンスト使えるオーラナックル使い --
- コンスタンツェはグレモリィでサンダーストームガンガン打つだけで仕事できるよ。魔力高いから大抵の敵は1撃だし、ノアの紋章もあるから1マップで6回サンスト撃てることもあるし --
- 金鹿が一番恵まれてる印象 クロードはチート、リシテアもチート、ヒーラーで最も汎用性高いマリアンヌ、優秀な個人スキルと必殺出しまくるのび太、速さ60組で一番物理性能高く、地味に守備も高く成長率お化けな上に弓得意のレオニー、回避も技も速さ60組に負けるがそこさえ補えば攻速高いヒルダ、籠手が強いのと壁が少ないお陰で使えるが性能自体は擁護できないが性格がいいラファエル無駄な成長率配分だが覚える戦技と魔法のおかげでワンパン力はあり、ギリ使えないこともないテュルソス --
- 4ルートやってみたが一番戦力が高いのは王国、次に同盟という印象。王国は力と守備が高く、雑に突っ込んでもメルセデスで全体回復できるのでFE初心者がもっとも扱いやすい。グロンダースの敵は王国、同盟、帝国の順に強い印象。帝国、特に銀雪は級長を育てない場合まともな盾役がおらずルナティックは序盤が大変。おまけにカトリーヌを早期スカウトできないのでコナン塔の難易度が跳ね上がる。 --
- ベルナデッタをなんとか魔法職で運用したかったが難しそうだな レスキューが使えてリブローもできて囲いの矢で足止めもできるヒューベルト涙目なユニットが出来上がると期待したのに --
- 個人的最強キャラは武器職がフェルディナントかディミトリ(ドラゴンマスターで剣回避盾)、魔法職がDLCありならコンスタンツェ、なしならフレン(グレモリィ推奨)。魔法職は普通に攻略する分にはリシテアが一番ですが回避盾フェルディナントが強すぎてアタッカーとしての魔導師の出番がなくなりました。 -- レイトン
- 基本レイトンさんの意見に賛成。補足するとクロードとカトリーヌもヤバイよ。クロードは騎士団と戦技がぶっ壊れ。カトリーヌはファルコン乗せたらめっちゃ避ける&高火力 --
- 吟味してて感じたけど、出撃ユニットで幸運最低値の人はほぼ確実と言っていいほど2ピン出るわ。ただ幸運最低値が同値で複数人いた場合は3ピンにバラけてマシになる傾向がある。さらに感じたのは、出撃開始のボタンを押したときの幸運値で乱数が決まる可能性。灰狼メンバーやカトリーヌに女神の指輪装備させてスタートすると2ピン/無音祭りがかなりマシになった。あくまでルナティック周回通しての体感で、式とか出してないのでそこの所はご勘弁。 --
- 最低2ピンのはずだけど1ピンの時があったよ。 --
- ↑アビス組も含む生徒と確かツィリルは全員2ピン保証つきだけど、騎士団や教師陣にはそれがないので、1ピンも有り得る。生徒で1ピンは、育てまくったりドーピングしたりでカンストしている能力値が多い時だけでは。 --
- 1ピンだったのはシャミアなので問題なかったんですね。教えていただきありがとうございます。 --
- 速さ成長率30はアサシン運用であれば速さ30確保出来るから、今回は味方が強い --
- 以前シャミアが0ピンしたのを確認した事あります。一部の教団キャラは最低1保証がある訳では無いのかもしれません --
- 漏れも幸運の値が低いと2ピンが頻発するように感じる --
- よくよく考えたら幸運の成長率が低いユニットは極端な成長率してるから2ピンを引きやすいとかなのかな? --
Last-modified: 2022-06-05 (日) 19:50:09