[広告]

煤闇の章 EP.1 第四の学級†
今節のポイント・注意点†
- 煤闇の章では主人公が『天帝の剣』を所持しており、耐久値はEPごとに5回復する*1。
- 回復するタイミングは
EP.2開始時(5回復)、EP.3開始時(5回復)、EP.4クリア後&EP.5開始時(実質10回復)となる。
- 3学級から出撃するのは、主人公、エーデルガルト、リンハルト、ディミトリ、アッシュ、クロード、ヒルダ。
それぞれの個人スキルや、獲得済みのスキルを駆使して各マップを攻略するとよい。
- 余談だが、名簿の主人公の所見から指導の項目が消えており、本編では閲覧できなかった主人公の趣味や好きなものを見ることができる。*2
チャート†
アビス遭遇戦
次EP†
EP.2 地の底に広がる街
会話集へのリンク(メインシナリオ)
コメント†
- 課題か進軍か分からないので暫定的にタイトルはこれで。本編同様に散策パートと出撃パートで分けます。 --
- ノーマル開始時、資金は10,000G、錬成石30、玉鋼5、ウーツ鋼2、魔法水晶2、ダークメタル12、毒石2です --
- ハード開始時、資金は3,000G、錬成石20、ダークメタル6です --
- 難易度ノーマルでは天帝の剣の回復量が増えている気がします。もしかしたら散策の度に完全に回復している? --
- 難易度ノーマル、EP.1クリア時に天帝の剣の耐久が7→20に回復しました。 -- ↑
本編の休日で休養を選んだ時と同じ回復量
元々内部データでは存在しており、攻略本のユニットデータにも載っていた
Last-modified: 2022-01-10 (月) 15:52:48
[広告]
