アップデート†
下記の内容に関わらず、インターネット通信機能を利用するには、ソフトを最新のバージョンに更新する必要がある。
エキスパンション・パスの購入により追加される要素の詳細に関しては追加コンテンツのページに記載している。
2019年7月26日(発売当日)配信。
不具合修正†
(詳細不明)
DLC 第1弾†
2019年7月26日(発売当日)配信。
- 「主人公用士官学校服」配信開始。
詳細は 追加コンテンツ のページを参照
2019年9月11日配信。
追加要素†
- 難易度「ルナティック」追加。
- 難易度「ルナティック」を引き継ぎなし(1周目)でクリアすると、タイトル画面が変化する。(カジュアルモードでも可)
- クリアデータ引き継ぎ時にもらえる名声値が「クリア回数×10000」pt増加。
- 加算値の上限は500000pt。
- 直前にクリアした難易度によるボーナス(難易度ノーマルでは3000pt)も引き続き獲得できる。
- アップデート以前に一度でも引き継ぎを行っていた場合、そのデータのロードと同時に「そのデータでクリア済みのルート×10000」ptが支給される。
- これに関連して、ルートごとのクリア回数も記録されるようになった。
- 「エクストラ」のイベント観賞に女神の塔でのイベントを追加。
- 閲覧するには一度でもゲームをクリアする必要がある。
その他・不具合修正†
- 戦闘中に持ち物を破棄する際、確認メッセージが表示されるようになった。また、この際に僅かな時間だけボタン入力が無効になり、連打事故が起こりにくくなった。
- 釣りである種類の魚が99匹を超えて釣れた場合、超過した分が自動的に売却されるようになった。
- 本アップデート前は釣りで超過した分は破棄されていた。
- 衣装変更時、キャラクターのモデルを確認できるようになった。
- 男主人公(ベレト)の英語音声を変更。
- 以下の不具合を修正。
- 特定のスキルを装備している状態で「リザーブ」を使用するとゲームが停止することがある
- 一部のイベントスチルでキャラクターのデザインが誤っている
- 白鷺杯のイベント中、カスパルのセリフがリンハルトのものになることがある
- 戦技を習得した際、メッセージが「未定」と表示されることがある
- 必殺が発生した際のカットイン演出がおかしくなることがある
- 白魔法「レスキュー」を使用した際に、対象が使用者の近くにワープしないことがある
- 枢機卿の間の囲まれた机の中に入れてしまうことがある
- 一部テキストの修正
- その他、いくつかの不具合を修正
- なお、「エキスパンション・パス」購入時にゲームが起動しないことがある不具合は、ソフトではなくNintendo Switchの不具合によるもの(2019年9月11日時点で修正済み)。
DLC 第2弾†
2019年9月11日配信。
- 「フリー戦闘マップ(とフリー戦闘BGM)」「サポートアイテム」「訓練服」「主人公用眼鏡」配信。
詳細は 追加コンテンツ のページを参照。
2019年11月08日配信。
追加要素†
- 自室メニュー「モデル切替」の項目に「出撃時外見」が追加。出撃時のグラフィックを兵種のものと修道院のもの(デフォルト衣装を含む)から選択できるようになる。
- ただし、騎乗兵種については、キャラクターごとに設定されたクラス以外では適用されず、必ず兵種に応じた外見になる。
- この関係で、キャラクターごとの専用衣装の割り当ては騎乗兵種を除いて適用されなくなった。
- 留学生には適用されない。従来通り、グラフィックは兵種に応じたものになる。
- 「モデル切替」操作時、選択メニューを非表示にできるようになった。
- 黒鷲の学級・紅花の章でイエリッツァが加入するようになった。
- すでに紅花の章をプレイ中の場合、そのセーブデータをロードした時点で自動的に加入する。
その他・不具合修正†
- セーブスロットが5個から25個に増加。
- 主題歌「フレスベルグの少女~風花雪月~」の韓国語バージョンが追加(韓国語音声設定時に限る)。
- 一部の支援レベルにおいて、副官追撃の発生確率が上昇。
- 紅花の章EP.18「想いの果て」にて、難易度ルナティックのとき、スナイパーの持ち物をスレンドスピアから銀の弓に変更。
- 以下の不具合を修正。
- EP.1「三つの学級」にて、選択していない学級の生徒も仲間になってしまうことがある
- ディミトリの顔グラフィックが正しく表示されていないことがある
- 修道院での散策時に支援値を上げた後、特定の操作を行うと支援フラグが取り消され、再度フラグを立てるためにもう一度支援値を上げなければならなくなる
- 合唱祭の日にボーナスを表す上矢印が表示されていないことがある(ボーナスは問題なく発生していた)
- 本来出ないステージ名が出ていることがある
- 修道院でキャラクターに話しかけた際、操作不能になってしまうことがある
- 戦闘中に輸送隊を選んだとき、HPが正しく表示されていないことがある
- 後日談が空白になっていることがある
- 一部のテキストを修正
- その他、いくつかの不具合修正
DLC 第3弾†
2019年11月08日配信。
- 「追加クエスト」「従者の服」「夏服」「礼服」配信。追加クエストによって解放される要素もある。
- EP.3以降、修道院でアンナをスカウト可能になる。
以上の詳細は 追加コンテンツ のページを参照。
2019年12月19日配信。
2020年2月13日配信。
追加要素†
- 主人公の衣装に「踊り子の服」が追加。
- 衣装変更が休日および課題戦闘日の行動選択メニューからできるようになった。行動選択画面でLボタンを押すと実行できる。
- モデル切り替えを仲間になっているキャラクター一括で行えるようになった。
- ベルナデッタとイエリッツァの支援が追加された。
- レアに落とし物が届けられるようになり、またお茶会ができるようになった。
- お茶会は対応する追加クエストにより行うことができ、以降は自由に誘える。
配信済みのDLCに関する追加要素†
- 犬猫交流時、犬や猫の品種が表示されるようになった。
- オンラインプレイ中に表示されるランキングに「今節の入浴好き」が追加された。
- ランキングの閲覧はDLCを購入していなくても行える。
その他・不具合修正†
- 敵キャラクター「ミュソン」のグラフィックを統一。
- 以下の不具合を修正。
- リシテアの会話における、帝国貴族フリュム家の内乱についての年数が誤っている
- DLCにより追加されたヌーヴェル侍従隊の計略「戦場喫茶」と、ヌーヴェル侍女隊の計略「絶対死守」の効果がマップ中永続になっている
- 戦闘時、アイテム取得を伴う会話をスキップした際、暗転した状態から戻らなくなることがある
- ニルヴァーナで必殺が発生した際に、正しくダメージが表示されないことがある
- 部隊表の布陣項目において、戦力で並び替えた際に順番に誤りがある
- 戦闘予測時の戦技の順番が、ステータス画面の並び順と異なる
- 難易度ルナティックにおいて、天刻の拍動を使用した際に正しく援軍が登場しないことがある
- 信仰技能が上がった際、習得した魔法がないにもかかわらず、「魔法「」を習得しました」と表示されることがある
- 資格試験時、怪しい商人という文字が表示されることがある
- Ver.1.1.0のアップデートにより、修道院でふくろうが飛ばなくなっていた
- 一部の後日談のエピソードに誤りがある
- サウンド鑑賞に同じ曲名が並ぶことがある
- 支援会話鑑賞で「ベレス」と表示されるべきところ、「ベレト」と表示されることがある
- 一部のキャラクターモデルの見た目を修正
- その他、いくつかの不具合修正
DLC 第4弾†
2020年2月13日配信。
- サイドストーリー「煤闇の章」配信。進行に応じて本編で追加要素を利用できる。
詳細は 追加コンテンツ のページを参照。
コメント†
- 細かなことですが、戦闘中に持ち物がいっぱいになった時僅かな時間ボタン入力を受け付けなくすることで連打事故を防ぐようにもなったようです。 --
- このページではクリアボーナス名声値がノーマルで4000とあって「クリア後」のページだとノーマルクラシックでとある。 すぐ手元じゃ確認できないんだが4000ってのはノーマルカジュアル? カジュアルの方が高いで正しいのかね? --
- 「クリア後」のページのノーマル/クラシック : 3000を記入した者です。初周から全てノーマル/クラシックの3周目ですが2,3周目ともクリア分のベースボーナスは3000でした。 --
- イチローのヒット数は無価値。 --
- タイトル画面ルナティックじゃなくても変わったんだがなぜ??? --
- ソティスがいる・いないの話をしてるんだったら難易度関係なく起動するたびランダムで変わる --
- 最新アプデしてもエンドレスセブンバグは使えるのですか? --
- エンドレスセブンが見つかったのは最終アプデが終わってからなので可能です --