[広告]
旧作との違い
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*旧作との違い [#wf0b3467]
#contents
**他のFEシリーズと異なる仕様について [#rad2315c]
本作は原作『外伝』独自の要素が色濃く残されたリメイク作品...
そのため、近年の『ファイアーエムブレム』シリーズとは異な...
ここでは主に近年の作品と異なる仕様のものをまとめる。
***持ち物 [#d5147be8]
-1ユニットにつき1つしか持てない。
-武器以外のアイテム(体力回復アイテム等)を持っている場合...
***武器 [#u1e6d8e3]
-使用回数は無限で壊れることはない。
-武器や魔法には「重さ」が設定されており、重さの数値分だけ...
力や体格(存在しない)によって重さが相殺されることはない。
-また、「武器屋」や「道具屋」は存在しない。基本的にはどこ...
***追撃 [#e88ba1e5]
-相手より攻撃速度が1でも速いと追撃が発生する。
***3すくみ [#t7f0f49a]
-剣は斧に強く、斧は槍に強く、槍は剣に強い……といった''3す...
-斧は敵専用武器で自軍ユニットは使えない。
***弓 [#x89ee19b]
-基本射程は1-2。つまり近接攻撃が可能。
-弓系兵種スキルの効果で射程がさらに伸びるため非常に強力。
--ただし弓は他の武器と比べると武器威力がやや低め・命中が...
--更に守備の高い敵が弓ダメージを半減するスキル(重装)を持...
***魔法・杖 [#md61bd45]
-魔道書や杖は存在せず、レベルアップやクラスチェンジによっ...
-「黒魔法」は攻撃魔法、「白魔法」は回復・補助魔法が主とな...
-魔法を使用する際は自身のHPを消費して使用する。HPが足りな...
ファイアーは1、サンダーは2といった具合に、魔法によって必...
ダメージ計算の際には魔法使用によるHPの減少具合なども計算...
-魔法攻撃は相手の地形効果による回避補正の影響を受けない。
また「魔力」は存在せず、ATK(力)+魔法の威力が攻撃力とな...
***クラスチェンジ [#ede4fe9b]
-大陸のあちこちに存在する「ミラのしもべ」という場所でクラ...
特別なアイテムは必要とせず、兵種ごとに決められたレベルに...
-他のシリーズの様に「CC前からCC後の基本パラメーターの差だ...
「CC後の基礎パラメータまでステータスが引き上げられる」と...
-「村人」は5種類のCC先から1つを選んでCCできる。また、村人...
-今作では女性の村人も登場し、こちらは4種類のCC先を選べる...
*FC版『外伝』から追加・変更されたもの [#f3f80b36]
細かい部分も含めると非常に多くの要素に変更が施されている...
***システム関連 [#sdbe84de]
以下のものが追加された。
-ミラの歯車
--戦闘マップではプレイを何回かやり直しが出来るようになっ...
-鍛冶屋
--銀貨・金貨を利用して武器を強化・錬成できるようになった。
-戦技
--コマンドを選ぶことにより、魔法と同じくHPを消費して使う...
--装備ごとに設定されており、武器を使い込むことで習得する。
-疲労度
--ダンジョンを探索し、ある程度戦闘を行うと疲労が蓄積され...
--疲労度は食料の摂取のほか、ミラにアイテムをお供えするこ...
***クラス関連 [#r4db9865]
-女性の村人が登場したほか、無料DLCにて村人にCC出来るアイ...
--これにより男性ユニットは全員魔戦士ループできるようにな...
--女性ユニットは傭兵にCC出来ないためループは出来ないもの...
-DLC限定だが、最上級クラスよりさらに上のオーバークラスが...
***MAP関連 [#ad5f5f0d]
-序章が追加された。
-国境からの進軍ルートがリゲル平野とリゲルの森ではなく、リ...
ちなみにリゲル平野に進撃できるのはリゲルの森から。
***キャラクター関連 [#k0da7a62]
-フルボイスとなり、ほぼ全ての会話にボイスが追加されている。
--セリフは旧作のままではなく、新作向けに変更された。
-アルム軍とセリカ軍に1人ずつ新ユニットが追加。また新敵キ...
--その影響で全キャラクター中唯一、国境の敵将・シーザスが...
--ボスがリゲル軍人ベルクトに差し替えられた為。他にも幾つ...
-ヌイババが妖術師(男)から魔女に変更。
-味方に支援会話(効果)が追加。その影響で外見や性格に多少...
***アイテム関連 [#l3f7551b]
-新たなる装備・アイテム、そして食料が追加された。
-天使の指輪、速さの指輪、魔封じの盾など強力すぎたアイテム...
-錬成により、既存の武器が別の武器に進化できるようになった。
***その他 [#fsdas51b]
-ドロップアイテムの制限数が撤廃。ただし荷物袋に上限はある。
* コメント [#qf430486]
#comment
終了行:
*旧作との違い [#wf0b3467]
#contents
**他のFEシリーズと異なる仕様について [#rad2315c]
本作は原作『外伝』独自の要素が色濃く残されたリメイク作品...
そのため、近年の『ファイアーエムブレム』シリーズとは異な...
ここでは主に近年の作品と異なる仕様のものをまとめる。
***持ち物 [#d5147be8]
-1ユニットにつき1つしか持てない。
-武器以外のアイテム(体力回復アイテム等)を持っている場合...
***武器 [#u1e6d8e3]
-使用回数は無限で壊れることはない。
-武器や魔法には「重さ」が設定されており、重さの数値分だけ...
力や体格(存在しない)によって重さが相殺されることはない。
-また、「武器屋」や「道具屋」は存在しない。基本的にはどこ...
***追撃 [#e88ba1e5]
-相手より攻撃速度が1でも速いと追撃が発生する。
***3すくみ [#t7f0f49a]
-剣は斧に強く、斧は槍に強く、槍は剣に強い……といった''3す...
-斧は敵専用武器で自軍ユニットは使えない。
***弓 [#x89ee19b]
-基本射程は1-2。つまり近接攻撃が可能。
-弓系兵種スキルの効果で射程がさらに伸びるため非常に強力。
--ただし弓は他の武器と比べると武器威力がやや低め・命中が...
--更に守備の高い敵が弓ダメージを半減するスキル(重装)を持...
***魔法・杖 [#md61bd45]
-魔道書や杖は存在せず、レベルアップやクラスチェンジによっ...
-「黒魔法」は攻撃魔法、「白魔法」は回復・補助魔法が主とな...
-魔法を使用する際は自身のHPを消費して使用する。HPが足りな...
ファイアーは1、サンダーは2といった具合に、魔法によって必...
ダメージ計算の際には魔法使用によるHPの減少具合なども計算...
-魔法攻撃は相手の地形効果による回避補正の影響を受けない。
また「魔力」は存在せず、ATK(力)+魔法の威力が攻撃力とな...
***クラスチェンジ [#ede4fe9b]
-大陸のあちこちに存在する「ミラのしもべ」という場所でクラ...
特別なアイテムは必要とせず、兵種ごとに決められたレベルに...
-他のシリーズの様に「CC前からCC後の基本パラメーターの差だ...
「CC後の基礎パラメータまでステータスが引き上げられる」と...
-「村人」は5種類のCC先から1つを選んでCCできる。また、村人...
-今作では女性の村人も登場し、こちらは4種類のCC先を選べる...
*FC版『外伝』から追加・変更されたもの [#f3f80b36]
細かい部分も含めると非常に多くの要素に変更が施されている...
***システム関連 [#sdbe84de]
以下のものが追加された。
-ミラの歯車
--戦闘マップではプレイを何回かやり直しが出来るようになっ...
-鍛冶屋
--銀貨・金貨を利用して武器を強化・錬成できるようになった。
-戦技
--コマンドを選ぶことにより、魔法と同じくHPを消費して使う...
--装備ごとに設定されており、武器を使い込むことで習得する。
-疲労度
--ダンジョンを探索し、ある程度戦闘を行うと疲労が蓄積され...
--疲労度は食料の摂取のほか、ミラにアイテムをお供えするこ...
***クラス関連 [#r4db9865]
-女性の村人が登場したほか、無料DLCにて村人にCC出来るアイ...
--これにより男性ユニットは全員魔戦士ループできるようにな...
--女性ユニットは傭兵にCC出来ないためループは出来ないもの...
-DLC限定だが、最上級クラスよりさらに上のオーバークラスが...
***MAP関連 [#ad5f5f0d]
-序章が追加された。
-国境からの進軍ルートがリゲル平野とリゲルの森ではなく、リ...
ちなみにリゲル平野に進撃できるのはリゲルの森から。
***キャラクター関連 [#k0da7a62]
-フルボイスとなり、ほぼ全ての会話にボイスが追加されている。
--セリフは旧作のままではなく、新作向けに変更された。
-アルム軍とセリカ軍に1人ずつ新ユニットが追加。また新敵キ...
--その影響で全キャラクター中唯一、国境の敵将・シーザスが...
--ボスがリゲル軍人ベルクトに差し替えられた為。他にも幾つ...
-ヌイババが妖術師(男)から魔女に変更。
-味方に支援会話(効果)が追加。その影響で外見や性格に多少...
***アイテム関連 [#l3f7551b]
-新たなる装備・アイテム、そして食料が追加された。
-天使の指輪、速さの指輪、魔封じの盾など強力すぎたアイテム...
-錬成により、既存の武器が別の武器に進化できるようになった。
***その他 [#fsdas51b]
-ドロップアイテムの制限数が撤廃。ただし荷物袋に上限はある。
* コメント [#qf430486]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp