[広告]
よくある質問
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
*よくある質問 [#n1941936]
**システム面 [#f8bc4e2b]
*** 歴代のFEと違う点は?/原作(FC版『外伝』)からどう変わ...
『[[旧作との違い]]』ページを参照。
***難易度設定は? [#v03dcdb6]
難易度は「初心者・中級者」向けのノーマルと、「上級者」向...
+敵のレベル・クラス・パラメータが上昇
+敵の数が増加
+敵が武器を所持する割合が高い
+敵の初期配置が変わる
といった変化がある。
モードは自軍ユニットが倒されるとその後使用不可能になるク...
『if』と違ってゲーム途中での難易度やモードの変更は不可。...
難易度マニアック・ルナティック、フェニックスモードは無い。
-難易度や設定に迷った場合
--FEシリーズ初心者やサクサク進めてストーリーを知りたいと...
--モードは、普通のRPGのように気軽に育成を楽しみたい場合は...
---クラシックではユニットをロストしすぎた状態で進めてしま...
***やり込み要素は? [#i76f52dc]
クリア後に解放される新ダンジョンや、勲章集め(実績のよう...
***「ミラの歯車」の仕様は? [#vf99c615]
『Echoes』の新要素である「ミラの歯車」は、戦闘中に使用す...
ターン単位だけでなく、ユニットの行動1手ごとにUndoできる。...
1回使うごとに使用回数が減っていくが、ワールドマップに戻る...
使用回数は最初は3回だが、アイテム「小さな歯車」を入手する...
ミラの歯車を使用することによるデメリットや使用回数の記録...
***「退却」の仕様は? [#g087cf30]
戦闘中、3ターン目以降にメニューから「退却」を選ぶと、その...
退却したマップにもう一度入ると、ユニットのHPは全回復して...
なので難しいマップでも、「少しずつ敵を倒して行き、危なく...
「退却」することによるデメリットや回数制限は特に無いが、3...
***復活の水の場所は? [#zccff19e]
クラシックモードで味方が撃破(ロスト)されても、ダンジョ...
復活の水があるのは、竜のほこら(3章セリカ軍)・恐山のほこ...
復活の水は1ヶ所につき3回まで使えるので、合計9人まで復活さ...
ちなみにFC版で可能だった「どちらかの軍でユニットをロスト...
**攻略面 [#wfbcd512]
***村人はどのクラスにするのがおすすめ? [#kc6f0114]
1章で仲間になる村人(グレイ・ロビン・クリフ・エフィ)はLv...
どんな組み合わせにしてもクリア不可能になることはないが、...
-アルム軍で仲間になるキャラクターの内、
-ソシアルナイト系(槍)が4名、ソルジャー系(槍)が2名、アーチ...
-傭兵系(剣)が0名、魔道士(男)が1名、魔道士(女・CC後に剣)が...
-上記の通り槍使いが多いので、ソシアルナイトとソルジャーは...
-逆に剣使いは少ないため、入手した剣が余りがちになる。アル...
-アルム軍では3章まで魔道士が仲間にならないので、最低1人は...
-今作は弓の射程が長いため、アーチャーがもう1人いると様々...
-ラムの村の背景を調べると、グレイが剣(傭兵)、ロビンが弓...
-エフィはシスターにすると回復ユニットがシルクと合わせて2...
また3章ではセリカ軍にアトラスが加入する。
こちらはその時点での成長やロストの具合によって、自軍に足...
***上級クラスチェンジのタイミングは? [#v06e012d]
本作は上級クラスチェンジ(CC)の仕様が他のシリーズとやや...
クリア後の裏ボスまでも即CCユニットのみで撃破は十分可能だ...
詳しくは「[[クラス/クラスチェンジ]]」を参照。
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#u13c2e88]
#comment
終了行:
#contents
*よくある質問 [#n1941936]
**システム面 [#f8bc4e2b]
*** 歴代のFEと違う点は?/原作(FC版『外伝』)からどう変わ...
『[[旧作との違い]]』ページを参照。
***難易度設定は? [#v03dcdb6]
難易度は「初心者・中級者」向けのノーマルと、「上級者」向...
+敵のレベル・クラス・パラメータが上昇
+敵の数が増加
+敵が武器を所持する割合が高い
+敵の初期配置が変わる
といった変化がある。
モードは自軍ユニットが倒されるとその後使用不可能になるク...
『if』と違ってゲーム途中での難易度やモードの変更は不可。...
難易度マニアック・ルナティック、フェニックスモードは無い。
-難易度や設定に迷った場合
--FEシリーズ初心者やサクサク進めてストーリーを知りたいと...
--モードは、普通のRPGのように気軽に育成を楽しみたい場合は...
---クラシックではユニットをロストしすぎた状態で進めてしま...
***やり込み要素は? [#i76f52dc]
クリア後に解放される新ダンジョンや、勲章集め(実績のよう...
***「ミラの歯車」の仕様は? [#vf99c615]
『Echoes』の新要素である「ミラの歯車」は、戦闘中に使用す...
ターン単位だけでなく、ユニットの行動1手ごとにUndoできる。...
1回使うごとに使用回数が減っていくが、ワールドマップに戻る...
使用回数は最初は3回だが、アイテム「小さな歯車」を入手する...
ミラの歯車を使用することによるデメリットや使用回数の記録...
***「退却」の仕様は? [#g087cf30]
戦闘中、3ターン目以降にメニューから「退却」を選ぶと、その...
退却したマップにもう一度入ると、ユニットのHPは全回復して...
なので難しいマップでも、「少しずつ敵を倒して行き、危なく...
「退却」することによるデメリットや回数制限は特に無いが、3...
***復活の水の場所は? [#zccff19e]
クラシックモードで味方が撃破(ロスト)されても、ダンジョ...
復活の水があるのは、竜のほこら(3章セリカ軍)・恐山のほこ...
復活の水は1ヶ所につき3回まで使えるので、合計9人まで復活さ...
ちなみにFC版で可能だった「どちらかの軍でユニットをロスト...
**攻略面 [#wfbcd512]
***村人はどのクラスにするのがおすすめ? [#kc6f0114]
1章で仲間になる村人(グレイ・ロビン・クリフ・エフィ)はLv...
どんな組み合わせにしてもクリア不可能になることはないが、...
-アルム軍で仲間になるキャラクターの内、
-ソシアルナイト系(槍)が4名、ソルジャー系(槍)が2名、アーチ...
-傭兵系(剣)が0名、魔道士(男)が1名、魔道士(女・CC後に剣)が...
-上記の通り槍使いが多いので、ソシアルナイトとソルジャーは...
-逆に剣使いは少ないため、入手した剣が余りがちになる。アル...
-アルム軍では3章まで魔道士が仲間にならないので、最低1人は...
-今作は弓の射程が長いため、アーチャーがもう1人いると様々...
-ラムの村の背景を調べると、グレイが剣(傭兵)、ロビンが弓...
-エフィはシスターにすると回復ユニットがシルクと合わせて2...
また3章ではセリカ軍にアトラスが加入する。
こちらはその時点での成長やロストの具合によって、自軍に足...
***上級クラスチェンジのタイミングは? [#v06e012d]
本作は上級クラスチェンジ(CC)の仕様が他のシリーズとやや...
クリア後の裏ボスまでも即CCユニットのみで撃破は十分可能だ...
詳しくは「[[クラス/クラスチェンジ]]」を参照。
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#u13c2e88]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp