旧作との違い†
他のFEシリーズと異なる仕様について†
本作は原作『外伝』独自の要素が色濃く残されたリメイク作品となっている。
そのため、近年の『ファイアーエムブレム』シリーズとは異なる仕様やシステムも少なくない。
ここでは主に近年の作品と異なる仕様のものをまとめる。
持ち物†
- 1ユニットにつき1つしか持てない。
- 武器以外のアイテム(体力回復アイテム等)を持っている場合でも攻撃ができる。
- 使用回数は無限で壊れることはない。
- 武器や魔法には「重さ」が設定されており、重さの数値分だけ速さ(攻速)が低下する。
力や体格(存在しない)によって重さが相殺されることはない。
- また、「武器屋」や「道具屋」は存在しない。基本的にはどこかで拾うか、敵が落とすか、誰かから貰うかの3択。
3すくみ†
- 剣は斧に強く、斧は槍に強く、槍は剣に強い……といった3すくみは存在しない。
- 斧は敵専用武器で自軍ユニットは使えない。
- 基本射程は1-2。つまり近接攻撃が可能。
- 弓系兵種スキルの効果で射程がさらに伸びるため非常に強力。
- ただし弓は他の武器と比べると武器威力がやや低め・命中が低め・重さが高めに設定されている。
- 更に守備の高い敵が弓ダメージを半減するスキル(重装)を持っていたりと、メリットとデメリットの差が激しい。
魔法・杖†
- 魔道書や杖は存在せず、レベルアップやクラスチェンジによってユニット自身が習得する。
- 「黒魔法」は攻撃魔法、「白魔法」は回復・補助魔法が主となっている。
- 魔法を使用する際は自身のHPを消費して使用する。HPが足りない場合は魔法を使えない。
ファイアーは1、サンダーは2といった具合に、魔法によって必要なHPも異なる。追撃時には当然同じ量を消費する。
ダメージ計算の際には魔法使用によるHPの減少具合なども計算に入れる必要がある。
- 魔法攻撃は相手の地形効果による回避補正の影響を受けない。
また「魔力」は存在せず、ATK(力)+魔法の威力が攻撃力となる。
クラスチェンジ†
- 大陸のあちこちに存在する「ミラのしもべ」という場所でクラスチェンジできる。
特別なアイテムは必要とせず、兵種ごとに決められたレベルに達していればクラスチェンジが可能。
- 他のシリーズの様に「CC前からCC後の基本パラメーターの差だけ能力が上昇する」のではなく、
「CC後の基礎パラメータまでステータスが引き上げられる」という仕様になっている。
- 「村人」は5種類のCC先から1つを選んでCCできる。また、村人⇒傭兵⇒剣士⇒魔戦士⇒村人のループも健在(通称「魔戦士ループ」)。
- 今作では女性の村人も登場し、こちらは4種類のCC先を選べる。男性ユニットとは一部CC先がやや異なる。
FC版『外伝』から追加・変更されたもの†
細かい部分も含めると非常に多くの要素に変更が施されているが、以下には代表的なものを記す。
システム関連†
以下のものが追加された。
- ミラの歯車
- 戦闘マップではプレイを何回かやり直しが出来るようになったほか、全体マップでは支援会話の回想や特殊な会話を見ることが出来る。
- 鍛冶屋
- 銀貨・金貨を利用して武器を強化・錬成できるようになった。
- 戦技
- コマンドを選ぶことにより、魔法と同じくHPを消費して使う特殊な技。
- 装備ごとに設定されており、武器を使い込むことで習得する。
- 疲労度
- ダンジョンを探索し、ある程度戦闘を行うと疲労が蓄積され、限界まで疲労すると最大HPが低下する。
- 疲労度は食料の摂取のほか、ミラにアイテムをお供えすることで回復できる。
クラス関連†
- 女性の村人が登場したほか、無料DLCにて村人にCC出来るアイテムが登場。アルム、セリカ以外の誰もが村人にCCできるようになった。
- これにより男性ユニットは全員魔戦士ループできるようになった。
- 女性ユニットは傭兵にCC出来ないためループは出来ないものの、レベルアップ回数を増やすことでステータスの底上げが可能になっている。
- DLC限定だが、最上級クラスよりさらに上のオーバークラスが登場。
MAP関連†
- 序章が追加された。
- 国境からの進軍ルートがリゲル平野とリゲルの森ではなく、リゲルの森直通となった。
ちなみにリゲル平野に進撃できるのはリゲルの森から。
キャラクター関連†
- フルボイスとなり、ほぼ全ての会話にボイスが追加されている。
- セリフは旧作のままではなく、新作向けに変更された。
- アルム軍とセリカ軍に1人ずつ新ユニットが追加。また新敵キャラも追加されている。
- その影響で全キャラクター中唯一、国境の敵将・シーザスがリストラされている。
- ボスがリゲル軍人ベルクトに差し替えられた為。他にも幾つか出番があるが、シーザス以外は名無しボスだった
- ヌイババが妖術師(男)から魔女に変更。
- 味方に支援会話(効果)が追加。その影響で外見や性格に多少の改変が見られる。
アイテム関連†
- 新たなる装備・アイテム、そして食料が追加された。
- 天使の指輪、速さの指輪、魔封じの盾など強力すぎたアイテムには各々調整が施されている。
- 錬成により、既存の武器が別の武器に進化できるようになった。
その他†
- ドロップアイテムの制限数が撤廃。ただし荷物袋に上限はある。
コメント†