計算式
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*計算式 [#j01d3a5f]
|~項目|~計算式|
|攻撃|(物理) =力+(装備武器の威力+非特効補正)×特効係数+装...
|~|(魔法) =魔力+(装備武器の威力+非特効補正)×特効係数+装備...
|防御|(物理) =守備+地形効果|
|~|(魔法) =魔防+地形効果|
|ダメージ|=(攻撃-防御)×攻陣係数×必殺係数|
|命中|=(技×3+幸運)/2+(装備武器の命中+非特効補正)+装備武器...
|回避|=(速さ×3+幸運)/2+装備武器の回避+地形効果+クラス補正|
|命中(杖)|=魔力+技+杖の命中+装備武器のレベル補正|
|回避(杖)|=(魔防×3+幸運)/2+地形効果|
|命中率|=命中-回避|
|必殺|=(技-4)/2+装備武器の必殺+クラス補正|
|必殺回避|=幸運/2+装備武器の必殺回避+クラス補正|
|必殺率|=必殺-必殺回避|
|回復量|=杖の基本回復量+魔力/3+杖のレベル補正|
|戦闘力|=力+魔力+技+速さ+幸運+守備+魔防|
※端数切り捨て
※[[スキル]]の効果は記載していない
*特効係数 [#h671ebec]
|~項目|~特効係数|
|武器の特効|3|
|スキル『獣特効』|2|
|スキル『人形崩し』|2|
|特効ではない|1|
*非特効補正 [#e4637971]
|~種類|~攻撃|~命中|
|「他には弱い」とある武器を装備して武器の特効を適用できな...
|上記以外|0|0|
*装備武器のレベル補正 [#u84f7779]
|~レベル|~E~D|~C|~B|~A|~S|
|刀・剣・手裏剣・暗器||攻撃+1|攻撃+2|攻撃+3|攻撃+4&br;命...
|薙刀・槍・和弓・弓・呪・魔道書・石&br;NPC専用武器||攻撃+...
|金棒・斧||命中+5|命中+10|攻撃+1&br;命中+10|攻撃+2&br;命...
|祓串・杖||回復量+1|回復量+1&br;命中+5|回復量+2&br;命中+5...
*3すくみ補正 [#f99296f2]
|~有利側の武器レベル|~E~D|~C|~B|~A|~S|
|有利側|命中+5|命中+10|命中+10&br;攻撃+1|命中+15&br;攻撃+...
|不利側|命中-5&br;武器レベル補正無効|命中-10&br;武器レベ...
*クラス補正 [#eacad1b6]
|~クラス|~命中|~回避|~必殺|~必殺回避|
|剣聖|0|+10|+10|0|
|槍聖|0|0|+10|+10|
|弓聖|+10|0|+10|0|
|上忍|+5|+5|+5|+5|
|九尾の狐|0|+10|+5|+10|
|バーサーカー|0|0|+20|-5|
|ソーサラー|+5|0|+10|+5|
|マーナガルム|+10|0|+5|+10|
|スターロード|+10|+10|+5|0|
|魔女|0|+10|+10|0|
|修験者|0|0|0|+10|
|巫女|0|0|0|+10|
|ロッドナイト|0|0|0|+10|
|上記以外|0|0|0|0|
※敵の必殺補正は上記の半分
*必殺係数 [#ke7d0aee]
|~種類|~必殺係数|
|必殺が発動しなかった|1|
|必殺が発動した|3|
|「必殺時、特に大ダメージ」とある武器を装備して必殺発動|4|
* 攻陣係数 [#ke7d0aee]
|~種類|~攻陣係数|
|通常時|1.0|
|攻陣時|0.5|
*装備武器の基本回復量 [#cde58b43]
|~種類|~基本回復量|
|ライブ|10|
|リライブ|20|
|リブロー|7|
|リカバー|35|
|リザーブ|7|
|春祭|7|
|夏祭|14|
|秋祭|2|
|冬祭|25|
|大祭|2|
|星竜の加護|7|
*追撃条件 [#y016f4de]
自分と相手の攻撃速度に5以上の差がある場合、速い側が追撃を...
基本的に攻撃速度=速さだが、本作では追撃しやすさ・されや...
-(A1)=自分の速さ+武器の追撃しやすい(しにくい)補正+ス...
-(A2)=自分の速さ+武器の追撃されやすい補正
-(B1)=相手の速さ+武器の追撃しやすい(しにくい)補正+ス...
-(B2)=相手の速さ+武器の追撃されやすい補正
で計算を行い、(A1)-(B2)≧5であれば自分が追撃でき、(B...
追撃しやすさ・されやすさに影響を与えるのは以下の要素。
-追撃しやすい(+n)~
武器:追い剥ぎの武器全般(+3)等~
スキル:飛燕の一撃(+5)~
自分と相手の攻撃速度を比べ、自分が追撃可能か判定するとき...
-追撃しにくい(-n)~
武器:鋼の武器全般(-3)等~
自分と相手の攻撃速度を比べ、自分が追撃可能か判定するとき...
-追撃されやすい(-n)~
武器:手槍・エルフィの大槍(-5)等~
自分と相手の攻撃速度を比べ、相手が追撃可能か判定するとき...
--組み合わせによっては双方が追撃をすることもあり得る。~
例えば、互いの速さが同じで、片方が「追撃しやすく(+5)、追...
*獲得経験値とLV差 [#j01d3a5f]
|~LV差|~獲得経験値|
|+n~|30+3n|
|+5|45|
|+4|42|
|+3|39|
|+2|36|
|+1|33|
|±0|30|
|-1|25|
|-2|19|
|-3|13|
|-4|8|
|-5|3|
|-6~|1|
※上の表は削りなしで1戦闘の内に敵を撃破した場合(難易度ル...
何度も削りダメージを与えた場合、獲得経験値が上の数値より...
防陣を組んでいる敵は獲得経験値が多く入手できる(要検証)
上級職LV1でも内部LVが下級職LV19扱いの敵が存在する(本来は...
*武器レベル [#f3952335]
|CENTER:|CENTER:|c
今までの作品では武器使用回数=武器経験値だったが、
今作は武器使用回数の制限が無くなった為、武器経験値獲得条...
-追撃や必殺の有無に関わらず1戦闘につき武器経験値は1しか貰...
-単独や防陣では1戦闘に一人しか武器経験値1しか貰えないが、...
-命中しなかったり、防陣で攻撃が防がれても武器経験値は貰え...
-難易度ルナティックでは同じ敵相手に5戦闘(反撃しなければ...
|~武器レベル|~必要武器経験値|
|E → D|20|
|D → C|30|
|C → B|45|
|B → A|65|
|A → S|90|
*コメント [#od6551ee]
- このページ書いてくれた人ありがとう。それにしても面倒ク...
- 魔はSになると途端に命中跳ね上がるんだな。 -- &new{2015...
- 魔道書Sの命中20は厳密には間違い。これはソーサラーのクラ...
- 命中(杖)の杖レベル補正ですが調べたところ、C以下は補...
- 獣石の武器レベル補正についての追記をどなたかできたらお...
- クラス補正が書いてませんね。命中補正:弓聖・マーナガル...
- キャッスル戦、通信対戦だと杖の命中率=(命中-回避)/2にな...
- 下画面に表示されるステータスの「攻撃」は、死線、○の達人...
- シューターの砲台によるダメージはそのまま上記のダメージ...
- ifからの新参者だからよくわかんないけど勇者武器は速さの...
- できます -- &new{2015-10-11 (日) 20:03:02};
- 武器レベル上げるのに必要な攻撃回数って追撃で2回攻撃が発...
- 弓砲台の特効補正は2倍みたいね -- &new{2015-12-09 (水) ...
- 拳、絡繰鋸、投石、ブレスの武器レベル補正は槍や弓と同じ...
- 追撃条件の式、A側が追撃できる条件は(A)≧(B)+5、B側に追撃...
- 経験値、杖経験値の入り方ってどこかにありますか?計画とか...
- ルナティックでの武器レベルの上がり方調べてみたのでとり...
- 武器レベルは本体と写し身の攻陣で2上がるんだろうか?暗...
- 取得経験値とLV差についての情報追加しました 検証が不...
- 獲得経験値の最大値は100な気がします…(白夜ハード、下級Lv...
- 頭が悪いから計算に凄い時間かかりそう… -- &new{2017-03-...
- ハードでの経験値はレベル差0,-1,-2,-3,-4,-5,-6,-7の順に3...
- (計算苦手だからかな。こういうの見てると頭痛くなってく...
- 計算ミスってリザイア地雷が削りきられたorz -- &new{2019...
- 経験値@ハード:レベル差+1〜だと30+3.5n(小数点以下切り捨...
- -- &new{2019-08-26 (月) 08:12:06};
- -- &new{2019-08-26 (月) 08:12:14};
- これまでの作品より回避率上がりにくくなってるな、 -- &n...
- ↑実行命中相まって回避はあまり信用できない -- &new{2020...
#comment
終了行:
*計算式 [#j01d3a5f]
|~項目|~計算式|
|攻撃|(物理) =力+(装備武器の威力+非特効補正)×特効係数+装...
|~|(魔法) =魔力+(装備武器の威力+非特効補正)×特効係数+装備...
|防御|(物理) =守備+地形効果|
|~|(魔法) =魔防+地形効果|
|ダメージ|=(攻撃-防御)×攻陣係数×必殺係数|
|命中|=(技×3+幸運)/2+(装備武器の命中+非特効補正)+装備武器...
|回避|=(速さ×3+幸運)/2+装備武器の回避+地形効果+クラス補正|
|命中(杖)|=魔力+技+杖の命中+装備武器のレベル補正|
|回避(杖)|=(魔防×3+幸運)/2+地形効果|
|命中率|=命中-回避|
|必殺|=(技-4)/2+装備武器の必殺+クラス補正|
|必殺回避|=幸運/2+装備武器の必殺回避+クラス補正|
|必殺率|=必殺-必殺回避|
|回復量|=杖の基本回復量+魔力/3+杖のレベル補正|
|戦闘力|=力+魔力+技+速さ+幸運+守備+魔防|
※端数切り捨て
※[[スキル]]の効果は記載していない
*特効係数 [#h671ebec]
|~項目|~特効係数|
|武器の特効|3|
|スキル『獣特効』|2|
|スキル『人形崩し』|2|
|特効ではない|1|
*非特効補正 [#e4637971]
|~種類|~攻撃|~命中|
|「他には弱い」とある武器を装備して武器の特効を適用できな...
|上記以外|0|0|
*装備武器のレベル補正 [#u84f7779]
|~レベル|~E~D|~C|~B|~A|~S|
|刀・剣・手裏剣・暗器||攻撃+1|攻撃+2|攻撃+3|攻撃+4&br;命...
|薙刀・槍・和弓・弓・呪・魔道書・石&br;NPC専用武器||攻撃+...
|金棒・斧||命中+5|命中+10|攻撃+1&br;命中+10|攻撃+2&br;命...
|祓串・杖||回復量+1|回復量+1&br;命中+5|回復量+2&br;命中+5...
*3すくみ補正 [#f99296f2]
|~有利側の武器レベル|~E~D|~C|~B|~A|~S|
|有利側|命中+5|命中+10|命中+10&br;攻撃+1|命中+15&br;攻撃+...
|不利側|命中-5&br;武器レベル補正無効|命中-10&br;武器レベ...
*クラス補正 [#eacad1b6]
|~クラス|~命中|~回避|~必殺|~必殺回避|
|剣聖|0|+10|+10|0|
|槍聖|0|0|+10|+10|
|弓聖|+10|0|+10|0|
|上忍|+5|+5|+5|+5|
|九尾の狐|0|+10|+5|+10|
|バーサーカー|0|0|+20|-5|
|ソーサラー|+5|0|+10|+5|
|マーナガルム|+10|0|+5|+10|
|スターロード|+10|+10|+5|0|
|魔女|0|+10|+10|0|
|修験者|0|0|0|+10|
|巫女|0|0|0|+10|
|ロッドナイト|0|0|0|+10|
|上記以外|0|0|0|0|
※敵の必殺補正は上記の半分
*必殺係数 [#ke7d0aee]
|~種類|~必殺係数|
|必殺が発動しなかった|1|
|必殺が発動した|3|
|「必殺時、特に大ダメージ」とある武器を装備して必殺発動|4|
* 攻陣係数 [#ke7d0aee]
|~種類|~攻陣係数|
|通常時|1.0|
|攻陣時|0.5|
*装備武器の基本回復量 [#cde58b43]
|~種類|~基本回復量|
|ライブ|10|
|リライブ|20|
|リブロー|7|
|リカバー|35|
|リザーブ|7|
|春祭|7|
|夏祭|14|
|秋祭|2|
|冬祭|25|
|大祭|2|
|星竜の加護|7|
*追撃条件 [#y016f4de]
自分と相手の攻撃速度に5以上の差がある場合、速い側が追撃を...
基本的に攻撃速度=速さだが、本作では追撃しやすさ・されや...
-(A1)=自分の速さ+武器の追撃しやすい(しにくい)補正+ス...
-(A2)=自分の速さ+武器の追撃されやすい補正
-(B1)=相手の速さ+武器の追撃しやすい(しにくい)補正+ス...
-(B2)=相手の速さ+武器の追撃されやすい補正
で計算を行い、(A1)-(B2)≧5であれば自分が追撃でき、(B...
追撃しやすさ・されやすさに影響を与えるのは以下の要素。
-追撃しやすい(+n)~
武器:追い剥ぎの武器全般(+3)等~
スキル:飛燕の一撃(+5)~
自分と相手の攻撃速度を比べ、自分が追撃可能か判定するとき...
-追撃しにくい(-n)~
武器:鋼の武器全般(-3)等~
自分と相手の攻撃速度を比べ、自分が追撃可能か判定するとき...
-追撃されやすい(-n)~
武器:手槍・エルフィの大槍(-5)等~
自分と相手の攻撃速度を比べ、相手が追撃可能か判定するとき...
--組み合わせによっては双方が追撃をすることもあり得る。~
例えば、互いの速さが同じで、片方が「追撃しやすく(+5)、追...
*獲得経験値とLV差 [#j01d3a5f]
|~LV差|~獲得経験値|
|+n~|30+3n|
|+5|45|
|+4|42|
|+3|39|
|+2|36|
|+1|33|
|±0|30|
|-1|25|
|-2|19|
|-3|13|
|-4|8|
|-5|3|
|-6~|1|
※上の表は削りなしで1戦闘の内に敵を撃破した場合(難易度ル...
何度も削りダメージを与えた場合、獲得経験値が上の数値より...
防陣を組んでいる敵は獲得経験値が多く入手できる(要検証)
上級職LV1でも内部LVが下級職LV19扱いの敵が存在する(本来は...
*武器レベル [#f3952335]
|CENTER:|CENTER:|c
今までの作品では武器使用回数=武器経験値だったが、
今作は武器使用回数の制限が無くなった為、武器経験値獲得条...
-追撃や必殺の有無に関わらず1戦闘につき武器経験値は1しか貰...
-単独や防陣では1戦闘に一人しか武器経験値1しか貰えないが、...
-命中しなかったり、防陣で攻撃が防がれても武器経験値は貰え...
-難易度ルナティックでは同じ敵相手に5戦闘(反撃しなければ...
|~武器レベル|~必要武器経験値|
|E → D|20|
|D → C|30|
|C → B|45|
|B → A|65|
|A → S|90|
*コメント [#od6551ee]
- このページ書いてくれた人ありがとう。それにしても面倒ク...
- 魔はSになると途端に命中跳ね上がるんだな。 -- &new{2015...
- 魔道書Sの命中20は厳密には間違い。これはソーサラーのクラ...
- 命中(杖)の杖レベル補正ですが調べたところ、C以下は補...
- 獣石の武器レベル補正についての追記をどなたかできたらお...
- クラス補正が書いてませんね。命中補正:弓聖・マーナガル...
- キャッスル戦、通信対戦だと杖の命中率=(命中-回避)/2にな...
- 下画面に表示されるステータスの「攻撃」は、死線、○の達人...
- シューターの砲台によるダメージはそのまま上記のダメージ...
- ifからの新参者だからよくわかんないけど勇者武器は速さの...
- できます -- &new{2015-10-11 (日) 20:03:02};
- 武器レベル上げるのに必要な攻撃回数って追撃で2回攻撃が発...
- 弓砲台の特効補正は2倍みたいね -- &new{2015-12-09 (水) ...
- 拳、絡繰鋸、投石、ブレスの武器レベル補正は槍や弓と同じ...
- 追撃条件の式、A側が追撃できる条件は(A)≧(B)+5、B側に追撃...
- 経験値、杖経験値の入り方ってどこかにありますか?計画とか...
- ルナティックでの武器レベルの上がり方調べてみたのでとり...
- 武器レベルは本体と写し身の攻陣で2上がるんだろうか?暗...
- 取得経験値とLV差についての情報追加しました 検証が不...
- 獲得経験値の最大値は100な気がします…(白夜ハード、下級Lv...
- 頭が悪いから計算に凄い時間かかりそう… -- &new{2017-03-...
- ハードでの経験値はレベル差0,-1,-2,-3,-4,-5,-6,-7の順に3...
- (計算苦手だからかな。こういうの見てると頭痛くなってく...
- 計算ミスってリザイア地雷が削りきられたorz -- &new{2019...
- 経験値@ハード:レベル差+1〜だと30+3.5n(小数点以下切り捨...
- -- &new{2019-08-26 (月) 08:12:06};
- -- &new{2019-08-26 (月) 08:12:14};
- これまでの作品より回避率上がりにくくなってるな、 -- &n...
- ↑実行命中相まって回避はあまり信用できない -- &new{2020...
#comment
ページ名: