[広告]
地形効果
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*地形効果と移動コスト [#s74da276]
#contents
**地形効果 [#c1c6d1ba]
-地形効果とは、その地形の上に立ったユニットに対して発生す...
-「守備」「回避」「回復」の3要素があり、それぞれ地形にカ...
--「守備」「回避」は数値の分だけ守備・回避が上がり、「回...
-飛行ユニット(天馬武者系・ドラゴンナイト系・ダークファル...
-「守備」「回避」の補正の有無(マイナス補正でも良い)が、...
-回復補正による回復・ダメージは防陣後衛にも適応される。
-従来の作品でもシーフとほぼ同様の働きをする盗賊等により村...
***地形効果一覧 [#a6e70db4]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|地形|守備|回避|回復|備考|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:300|c
|平地|-|-|-||
|林|+1|10|-||
|山|+2|20|-||
|空|-|-|-||
|荒地|-|-10|-||
|崖|-|-|-||
|守護床|-|40|20||
|回復床|-|-|20||
|床|-|-|-||
|橋|-|-|-||
|階段|-|10|-||
|柱|+1|10|-||
|砦|+2|20|20||
|穴|+2|20|20||
|座布団|+2|20|20||
|玉座|+3|30|20||
|砂漠|-|-10|-|呪い師・修験者・巫女・ダークマージ系統及び...
|河|-|-10|-||
|砂嵐|-|-20|-||
|剣の間|-|-|5||
|水壁|+1|10|-||
|竹槍|-|-|-10||
|嵐|-|-20|-||
|闇沼|-|-|-10|暗夜系兵種ユニットはダメージを受けない|
|毒沼|-|-|-10||
|まきびし|-3|-30|-30|スキル「鍵開け」を持つユニットは影響...
|溶岩床|-|-|-10|林と同じ移動コスト|
|海|-|-|-||
|湖|-|-|-||
|泉|-|-10|-||
|深い森|-|-|-||
|村|+1|5|-||
|閉じ村|+1|5|-||
|廃村|-|-|-||
|城門|+3|30|20||
|魔法陣|-|-|-||
|死の床|-|-|-||
|水地|-|-10|-|DLC「遺跡の財宝」|
|妖雲|-5|-30|-|DLC「異界の霊山」|
|熱水泉|-1|-20|-20|DLC「異界の霊山」|
|絨毯|-|-|-|DLC「決闘の博物館」|
|段差|2|30|-|DLC「神将の試練場」|
|石垣|2|20|-|DLC「砲手の試練場」|
|石畳|-|-|-|DLC「絆の白夜祭」|
|砂利|-1|-20|-|DLC「絆の白夜祭」|
|菱餅|2|20|20|DLC「絆の白夜祭」|
|祭樹|1|10|50|DLC「絆の暗夜祭」|
|噴水|-|-10|-|DLC「絆の暗夜祭」|
|竜脈|10|30|50|DLC「子世代編終:果てぬ黎明」|
|竜の核|-|-|-|DLC「子世代編終:果てぬ黎明」|
※移動不可~
壁、建物、瓦礫、宝箱~
**移動コスト [#s67dfa27]
-移動コストとは、その地形へ「進入」する(その地形から「出...
--1マス移動する毎に移動力を消費し、残っている移動力より移...
-移動コストは(前衛の)兵種によっても異なり、兵種によって...
-飛行兵は「嵐」を除いて他の味方ユニットが侵入可能なすべて...
--ただし「水壁」など、敵のみ侵入可能な地形には当然侵入で...
-騎兵は基本的に歩行兵よりも元々の移動力が高いが、「林」や...
-スキル「悪路走行」やタクミ専用武器の「風神弓」は、それぞ...
-ちなみに移動力の最大値は【8(上級騎乗兵・飛行兵基本値)+...
***移動コスト一覧 [#e0ebb4c8]
|CENTER:兵種|CENTER:平地|CENTER:砦|CENTER:柱|CENTER:林|CE...
|下級歩兵|1|2|2|2|4|不可|5|2|1|不可|
|上級歩兵|1|2|2|2|4|5|4|2|1|不可|
|下級蛮族・盗賊系|1|2|2|2|&color(blue){3};|&color(blue){5...
|上級蛮族・盗賊系|1|2|2|2|&color(blue){3};|&color(blue){4...
|魔導士系|1|2|2|2|4|不可|4|&color(blue){1};|1|不可|
|人狼・妖狐|1|2|2|&color(blue){1};|&color(blue){2};|&colo...
|重装歩兵|1|2|2|2|不可|不可|不可|2|1|不可|
|下級騎兵|1|2|&color(red){3};|&color(red){3};|不可|不可|...
|上級騎兵|1|2|&color(red){3};|&color(red){3};|&color(red)...
|飛兵|1|1|1|1|1|1|1|1|&color(red){4};|1|
|CENTER:兵種|CENTER:平地|CENTER:砦|CENTER:柱|CENTER:林|CE...
※青字は移動コスト減 赤字は移動コスト増(一般歩兵基準)~
高山・崖・海・空・深い森は飛行系のみ移動・待機可能~
-補足
--上級歩兵:歌姫 ダークプリンス系 神軍師を含む
--魔導士系:ダークマージ ソーサラー 呪い師 陰陽師 巫...
--下級蛮族・盗賊系:アクスファイター 鬼人 シーフ 忍
--上級蛮族・盗賊系:バーサーカー 修羅 アドベンチャラー...
--重装歩兵:アーマーナイト ジェネラル &color(blue){シュ...
--上級騎兵:絡繰師、グレートナイトを含む
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#p60523b6]
- ずっと更新されないので自分で追加してみた。間違っている...
- 死の床、溶岩床が抜けていたので追加しました。 -- &new{2...
- 竜巻地形っていうのが竜脈発動でできた気がします -- &new...
- 神将の試練場に段差という地形が出てきます -- &new{2016-...
- 移動コストについても説明をお願いしたいです -- &new{201...
- 歩兵、騎馬兵、魔道士、飛行、シーフ/忍、獣、透魔兵くらい...
- 暫定で地形効果と移動コストについて編集を行いました。個...
- 直接解析でもしない限り、ちょっとした連立方程式ですよね...
- 移動コストに情報追加しました 修正点あれば訂正お願いし...
- 暗夜20章には一番上の段、風の影響を受けないギリギリ端...
- 確かに風の吹き出し口に風の渦地形が出てきてますね 存在...
- 文章を全体的に校正・修正させてもらいました。 -- &new{2...
- 砦等の盾マークは守備だけでなく魔防も上がりますよね? --...
- 竜巻(白夜24章)・風の渦(暗夜20章・透魔9章)は、どちらも飛...
#comment
終了行:
*地形効果と移動コスト [#s74da276]
#contents
**地形効果 [#c1c6d1ba]
-地形効果とは、その地形の上に立ったユニットに対して発生す...
-「守備」「回避」「回復」の3要素があり、それぞれ地形にカ...
--「守備」「回避」は数値の分だけ守備・回避が上がり、「回...
-飛行ユニット(天馬武者系・ドラゴンナイト系・ダークファル...
-「守備」「回避」の補正の有無(マイナス補正でも良い)が、...
-回復補正による回復・ダメージは防陣後衛にも適応される。
-従来の作品でもシーフとほぼ同様の働きをする盗賊等により村...
***地形効果一覧 [#a6e70db4]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|地形|守備|回避|回復|備考|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:300|c
|平地|-|-|-||
|林|+1|10|-||
|山|+2|20|-||
|空|-|-|-||
|荒地|-|-10|-||
|崖|-|-|-||
|守護床|-|40|20||
|回復床|-|-|20||
|床|-|-|-||
|橋|-|-|-||
|階段|-|10|-||
|柱|+1|10|-||
|砦|+2|20|20||
|穴|+2|20|20||
|座布団|+2|20|20||
|玉座|+3|30|20||
|砂漠|-|-10|-|呪い師・修験者・巫女・ダークマージ系統及び...
|河|-|-10|-||
|砂嵐|-|-20|-||
|剣の間|-|-|5||
|水壁|+1|10|-||
|竹槍|-|-|-10||
|嵐|-|-20|-||
|闇沼|-|-|-10|暗夜系兵種ユニットはダメージを受けない|
|毒沼|-|-|-10||
|まきびし|-3|-30|-30|スキル「鍵開け」を持つユニットは影響...
|溶岩床|-|-|-10|林と同じ移動コスト|
|海|-|-|-||
|湖|-|-|-||
|泉|-|-10|-||
|深い森|-|-|-||
|村|+1|5|-||
|閉じ村|+1|5|-||
|廃村|-|-|-||
|城門|+3|30|20||
|魔法陣|-|-|-||
|死の床|-|-|-||
|水地|-|-10|-|DLC「遺跡の財宝」|
|妖雲|-5|-30|-|DLC「異界の霊山」|
|熱水泉|-1|-20|-20|DLC「異界の霊山」|
|絨毯|-|-|-|DLC「決闘の博物館」|
|段差|2|30|-|DLC「神将の試練場」|
|石垣|2|20|-|DLC「砲手の試練場」|
|石畳|-|-|-|DLC「絆の白夜祭」|
|砂利|-1|-20|-|DLC「絆の白夜祭」|
|菱餅|2|20|20|DLC「絆の白夜祭」|
|祭樹|1|10|50|DLC「絆の暗夜祭」|
|噴水|-|-10|-|DLC「絆の暗夜祭」|
|竜脈|10|30|50|DLC「子世代編終:果てぬ黎明」|
|竜の核|-|-|-|DLC「子世代編終:果てぬ黎明」|
※移動不可~
壁、建物、瓦礫、宝箱~
**移動コスト [#s67dfa27]
-移動コストとは、その地形へ「進入」する(その地形から「出...
--1マス移動する毎に移動力を消費し、残っている移動力より移...
-移動コストは(前衛の)兵種によっても異なり、兵種によって...
-飛行兵は「嵐」を除いて他の味方ユニットが侵入可能なすべて...
--ただし「水壁」など、敵のみ侵入可能な地形には当然侵入で...
-騎兵は基本的に歩行兵よりも元々の移動力が高いが、「林」や...
-スキル「悪路走行」やタクミ専用武器の「風神弓」は、それぞ...
-ちなみに移動力の最大値は【8(上級騎乗兵・飛行兵基本値)+...
***移動コスト一覧 [#e0ebb4c8]
|CENTER:兵種|CENTER:平地|CENTER:砦|CENTER:柱|CENTER:林|CE...
|下級歩兵|1|2|2|2|4|不可|5|2|1|不可|
|上級歩兵|1|2|2|2|4|5|4|2|1|不可|
|下級蛮族・盗賊系|1|2|2|2|&color(blue){3};|&color(blue){5...
|上級蛮族・盗賊系|1|2|2|2|&color(blue){3};|&color(blue){4...
|魔導士系|1|2|2|2|4|不可|4|&color(blue){1};|1|不可|
|人狼・妖狐|1|2|2|&color(blue){1};|&color(blue){2};|&colo...
|重装歩兵|1|2|2|2|不可|不可|不可|2|1|不可|
|下級騎兵|1|2|&color(red){3};|&color(red){3};|不可|不可|...
|上級騎兵|1|2|&color(red){3};|&color(red){3};|&color(red)...
|飛兵|1|1|1|1|1|1|1|1|&color(red){4};|1|
|CENTER:兵種|CENTER:平地|CENTER:砦|CENTER:柱|CENTER:林|CE...
※青字は移動コスト減 赤字は移動コスト増(一般歩兵基準)~
高山・崖・海・空・深い森は飛行系のみ移動・待機可能~
-補足
--上級歩兵:歌姫 ダークプリンス系 神軍師を含む
--魔導士系:ダークマージ ソーサラー 呪い師 陰陽師 巫...
--下級蛮族・盗賊系:アクスファイター 鬼人 シーフ 忍
--上級蛮族・盗賊系:バーサーカー 修羅 アドベンチャラー...
--重装歩兵:アーマーナイト ジェネラル &color(blue){シュ...
--上級騎兵:絡繰師、グレートナイトを含む
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#p60523b6]
- ずっと更新されないので自分で追加してみた。間違っている...
- 死の床、溶岩床が抜けていたので追加しました。 -- &new{2...
- 竜巻地形っていうのが竜脈発動でできた気がします -- &new...
- 神将の試練場に段差という地形が出てきます -- &new{2016-...
- 移動コストについても説明をお願いしたいです -- &new{201...
- 歩兵、騎馬兵、魔道士、飛行、シーフ/忍、獣、透魔兵くらい...
- 暫定で地形効果と移動コストについて編集を行いました。個...
- 直接解析でもしない限り、ちょっとした連立方程式ですよね...
- 移動コストに情報追加しました 修正点あれば訂正お願いし...
- 暗夜20章には一番上の段、風の影響を受けないギリギリ端...
- 確かに風の吹き出し口に風の渦地形が出てきてますね 存在...
- 文章を全体的に校正・修正させてもらいました。 -- &new{2...
- 砦等の盾マークは守備だけでなく魔防も上がりますよね? --...
- 竜巻(白夜24章)・風の渦(暗夜20章・透魔9章)は、どちらも飛...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp