作品紹介
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次 [#k4577d1f]
#contents
*概要 [#k4577c1f]
ロールプレイングシミュレーションゲーム(SRPG)「ファイア...
開発は「ペーパーマリオ」シリーズや「メイド イン ワリオ」...
発売は「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」「ポケットモン...
シリーズ作品では前作は「ファイアーエムブレム 覚醒」、次...
レーティングは、これまでのシリーズで最も高い、CERO-C(15...
キーワードは「''if(もしも)''」~
キャッチフレーズは「''祖国の為に剣を取るか。 闇夜を照らす...
*略歴 [#k4576d1f]
:2015年|
-1月14日 「Nintendo Direct」にて、FEシリーズ最新作として...
-4月1日 公式ホームページ開設。
-5月2日 「Nintendo Direct」にて、「白夜王国」「暗夜王国...
-5月31日 「Nintendo Direct」にて、「マイキャッスル」「am...
-6月10日 PV「ファイアーエムブレムif 紹介映像」公開。
-6月16日 E3にて、日本語版PV「ファイアーエムブレムif E3 2...
-6月17日 PV「兵種紹介映像 白夜の兵種」及び「暗夜の兵種」...
-6月24日 任天堂ホームページ「社長が訊く」コーナーにて、...
~
-''6月25日 パッケージ版「白夜王国」「暗夜王国」発売。ダ...
~
-7月6日 パリで開催の「Japan Expo」にて、PV「Fire Emblem ...
-7月8日 PV「第3のシナリオ『インビジブルキングダム』」公...
-7月9日 追加コンテンツ「インビジブルキングダム」配信開始。
-7月23日 追加マップ第1弾の配信開始。
-7月28日 更新データ(Ver. 1.1) 配信開始。
-9月17日 追加マップ第2弾の配信開始。
-11月27日 FEオフィシャルサイト「ファイアーエムブレムワ...
:2016年|
-2月19日 海外版「FireEmblem Fates」、Birthright(白夜王...
日本版と同様、Special Editionには第三のシナリオ...
- 3月4日 追加マップ第3弾の配信開始。
- 4月27日 「ファイアーエムブレム if オリジナルサウンド...
:2023年|
-2月28日 ニンテンドーeショップにて、ソフト本編の販売終了。
-3月28日 ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップのサービ...
*スタッフ [#k4577d1f]
プロデューサーの樋口雅大氏など、前作「覚醒」と同じ開発チ...
シナリオは今回、漫画「金田一少年の事件簿」で有名な漫画原...
本作も声優を全篇採用。スズカゼ役の小野大輔氏など、前作に...
アクア役(歌唱パート)の蓮花氏は、本作テーマソング「if~...
また、ギュンター役・納谷六朗氏の遺作となった。 ~
*ストーリー [#k45zd1c]
平和を愛する白夜王国と、戦によって勢力拡大を目論む暗夜王...
両国の緊張関係は極限に達し、大きな争いが起ころうとしてい...
白夜王国の王家に生まれ、暗夜王国で育てられた主人公は、~
どちらの国とともに戦うかという、大きな決断を迫られる――~
― 「ファイアーエムブレムif」公式サイトより ―~
*特筆事項 [#k4477d1f]
FE史上初の''マルチシナリオ''、及びいわゆる''2パッケージ商...
更に、amiibo「マルス」「アイク」「ルキナ」「ルフレ」、及...
作風としては、''従来の西洋ファンタジー要素と、シリーズで...
DLCではダウンロード版限定の「インビジブル キングダム...
システム面では、以下の点が挙げられる。~
''前作から継続''~
前作「覚醒」から継続された要素が多い。
-マイユニット
-デュアルシステム (若干の仕様変更有り)
-フリーマップ
-結婚システム
-すれ違い通信を使用した、他プレイヤーとの交流
''前作の改善点''~
前作で問題とされた以下の点が、ある程度改善された。
-一部で「単調」と言われたストーリー~
→ 複数シナリオによる視点の多角化
-単純なマップ~
→ 後述の「竜脈」等を利用し、マップ種類を増加
-種類の少ない勝利条件~
→ 「制圧」「○ターン以内に離脱」等、条件を増加
-レベルを1まで戻す「チェンジプルフ」によるユニットの無限...
→レベル変更のない「パラレルプルフ」への差し替え
''過去作からの変更点''~
シリーズ全般を通しても、大きな変更点があった。
-マイユニットの単独主人公化
-「三すくみ」の統合
-既存クラス(兵種)の大幅な見直し・名称変更、並びに一部クラ...
-武器の使用回数制限の撤廃 (制限なしは「外伝」以来)
-一部武器での使用メリット・デメリットの追加
''新規導入''~
本作では、以下の新しい試みも為されている。
-初心者向け「フェニックスモード」
-「竜脈」によるマップ上のギミック
-「バトラー」「メイド」「忍」等、過去作には類を見ない新ク...
-ユニットごとに習得している「個人スキル」
-ステータス低下武器「暗器」「手裏剣」
-追い剥ぎ系の武器による敵兵の脱衣
-「マイキャッスル」システム
-タッチペンを利用した、仲間ユニットとの親交
-一部キャラクターとの同性婚
-インターネットを利用した通信対戦・交流
*売上・評価 [#k4877d1f]
-任天堂の2016年度3月期における決算では、売上本数は、国内...
-任天堂の2017年3月期、経営方針説明会/第 3 四半期決算説明...
-ウェブサイト「GameRankings」では、「Fire Emblem Fates: C...
-家庭用ゲーム雑誌「ファミ通」の「クロスレビュー」では、40...
*その他の話題 [#k4571d1f]
-本作が発売された2015年は、シリーズ第1作「暗黒竜と光の剣...
同年に開催された「-愛と勇気の25周年記念- ファイアーエムブ...
-発売当時の任天堂(株)代表取締役社長・岩田聡氏は、本作発...
氏の存命中に同社が発売した3DSゲームソフトでは、本作が最後...
--同社名物「社長が訊く」コーナーでは、生前の岩田氏が開発...
-2016年2月に、任天堂発売の対戦アクションゲーム「大乱闘ス...
--PV「カムイ参戦!!」では、本作内のムービー「決断の時」...
その後のキャラクター紹介映像でも、サクラ、リョウマ、エリ...
*コメント [#n6d83b3e]
- とりあえず作成してみました。追記・修正よろしくお願い致...
- 特筆事項を書いてみた。すごくわかりにくくなってしまった…...
- ↑いくつか書き足した上で、整理してみた。これでどうよ? -...
- ↑ありがとうございます! -- &new{2015-09-22 (火) 14:31:...
- 新兵種は山ほどあるけど、とりあえず類似クラスがあんまり...
- 略歴に、各種ムービーの公開の日付を加えて頂きたいです。E...
- こうして見ると、ifは従来からの変更点が多いねえ…。列挙す...
- 「兵種(クラス)の大幅な見直し・名称変更」とまとめれば、...
- イフパルレのくだりは、最悪、マイキャッスル内に含まれる...
- テーマソングのところは、削除して下さっても構いませんよ...
- ↑×2 ここまでタッチペンを積極的に使うシステムは今まで無...
- 指摘されてから1時間で、大分減りましたね…。 -- &new{201...
- ダウンロード版は白夜/暗夜の区別は無く、一種類のみなので...
- special editionの出荷の日を教えて頂きたいです。 -- &ne...
- ↑スペシャルエディションの予約受付開始はDL版予約開始と同...
- ↑わざわざご丁寧に、ありがとうございます。 -- &new{2015...
- 海外版の発売時期、間違ってる可能性ありと指摘を受けたの...
- 「その他の話題」を作成。追記・修正よろしくお願い致しま...
- アメリカ法人の公式サイトに「Release Date 2016」と記載が...
- コメントアウト中の「売上・評価」は、いつごろ追記したら...
- アメリカ法人よりSpecial Editionの発売と、インビシブルキ...
- 「売上・評価」のところですが、コメントアウトしていたら...
#comment
終了行:
*目次 [#k4577d1f]
#contents
*概要 [#k4577c1f]
ロールプレイングシミュレーションゲーム(SRPG)「ファイア...
開発は「ペーパーマリオ」シリーズや「メイド イン ワリオ」...
発売は「スーパーマリオ」や「ゼルダの伝説」「ポケットモン...
シリーズ作品では前作は「ファイアーエムブレム 覚醒」、次...
レーティングは、これまでのシリーズで最も高い、CERO-C(15...
キーワードは「''if(もしも)''」~
キャッチフレーズは「''祖国の為に剣を取るか。 闇夜を照らす...
*略歴 [#k4576d1f]
:2015年|
-1月14日 「Nintendo Direct」にて、FEシリーズ最新作として...
-4月1日 公式ホームページ開設。
-5月2日 「Nintendo Direct」にて、「白夜王国」「暗夜王国...
-5月31日 「Nintendo Direct」にて、「マイキャッスル」「am...
-6月10日 PV「ファイアーエムブレムif 紹介映像」公開。
-6月16日 E3にて、日本語版PV「ファイアーエムブレムif E3 2...
-6月17日 PV「兵種紹介映像 白夜の兵種」及び「暗夜の兵種」...
-6月24日 任天堂ホームページ「社長が訊く」コーナーにて、...
~
-''6月25日 パッケージ版「白夜王国」「暗夜王国」発売。ダ...
~
-7月6日 パリで開催の「Japan Expo」にて、PV「Fire Emblem ...
-7月8日 PV「第3のシナリオ『インビジブルキングダム』」公...
-7月9日 追加コンテンツ「インビジブルキングダム」配信開始。
-7月23日 追加マップ第1弾の配信開始。
-7月28日 更新データ(Ver. 1.1) 配信開始。
-9月17日 追加マップ第2弾の配信開始。
-11月27日 FEオフィシャルサイト「ファイアーエムブレムワ...
:2016年|
-2月19日 海外版「FireEmblem Fates」、Birthright(白夜王...
日本版と同様、Special Editionには第三のシナリオ...
- 3月4日 追加マップ第3弾の配信開始。
- 4月27日 「ファイアーエムブレム if オリジナルサウンド...
:2023年|
-2月28日 ニンテンドーeショップにて、ソフト本編の販売終了。
-3月28日 ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップのサービ...
*スタッフ [#k4577d1f]
プロデューサーの樋口雅大氏など、前作「覚醒」と同じ開発チ...
シナリオは今回、漫画「金田一少年の事件簿」で有名な漫画原...
本作も声優を全篇採用。スズカゼ役の小野大輔氏など、前作に...
アクア役(歌唱パート)の蓮花氏は、本作テーマソング「if~...
また、ギュンター役・納谷六朗氏の遺作となった。 ~
*ストーリー [#k45zd1c]
平和を愛する白夜王国と、戦によって勢力拡大を目論む暗夜王...
両国の緊張関係は極限に達し、大きな争いが起ころうとしてい...
白夜王国の王家に生まれ、暗夜王国で育てられた主人公は、~
どちらの国とともに戦うかという、大きな決断を迫られる――~
― 「ファイアーエムブレムif」公式サイトより ―~
*特筆事項 [#k4477d1f]
FE史上初の''マルチシナリオ''、及びいわゆる''2パッケージ商...
更に、amiibo「マルス」「アイク」「ルキナ」「ルフレ」、及...
作風としては、''従来の西洋ファンタジー要素と、シリーズで...
DLCではダウンロード版限定の「インビジブル キングダム...
システム面では、以下の点が挙げられる。~
''前作から継続''~
前作「覚醒」から継続された要素が多い。
-マイユニット
-デュアルシステム (若干の仕様変更有り)
-フリーマップ
-結婚システム
-すれ違い通信を使用した、他プレイヤーとの交流
''前作の改善点''~
前作で問題とされた以下の点が、ある程度改善された。
-一部で「単調」と言われたストーリー~
→ 複数シナリオによる視点の多角化
-単純なマップ~
→ 後述の「竜脈」等を利用し、マップ種類を増加
-種類の少ない勝利条件~
→ 「制圧」「○ターン以内に離脱」等、条件を増加
-レベルを1まで戻す「チェンジプルフ」によるユニットの無限...
→レベル変更のない「パラレルプルフ」への差し替え
''過去作からの変更点''~
シリーズ全般を通しても、大きな変更点があった。
-マイユニットの単独主人公化
-「三すくみ」の統合
-既存クラス(兵種)の大幅な見直し・名称変更、並びに一部クラ...
-武器の使用回数制限の撤廃 (制限なしは「外伝」以来)
-一部武器での使用メリット・デメリットの追加
''新規導入''~
本作では、以下の新しい試みも為されている。
-初心者向け「フェニックスモード」
-「竜脈」によるマップ上のギミック
-「バトラー」「メイド」「忍」等、過去作には類を見ない新ク...
-ユニットごとに習得している「個人スキル」
-ステータス低下武器「暗器」「手裏剣」
-追い剥ぎ系の武器による敵兵の脱衣
-「マイキャッスル」システム
-タッチペンを利用した、仲間ユニットとの親交
-一部キャラクターとの同性婚
-インターネットを利用した通信対戦・交流
*売上・評価 [#k4877d1f]
-任天堂の2016年度3月期における決算では、売上本数は、国内...
-任天堂の2017年3月期、経営方針説明会/第 3 四半期決算説明...
-ウェブサイト「GameRankings」では、「Fire Emblem Fates: C...
-家庭用ゲーム雑誌「ファミ通」の「クロスレビュー」では、40...
*その他の話題 [#k4571d1f]
-本作が発売された2015年は、シリーズ第1作「暗黒竜と光の剣...
同年に開催された「-愛と勇気の25周年記念- ファイアーエムブ...
-発売当時の任天堂(株)代表取締役社長・岩田聡氏は、本作発...
氏の存命中に同社が発売した3DSゲームソフトでは、本作が最後...
--同社名物「社長が訊く」コーナーでは、生前の岩田氏が開発...
-2016年2月に、任天堂発売の対戦アクションゲーム「大乱闘ス...
--PV「カムイ参戦!!」では、本作内のムービー「決断の時」...
その後のキャラクター紹介映像でも、サクラ、リョウマ、エリ...
*コメント [#n6d83b3e]
- とりあえず作成してみました。追記・修正よろしくお願い致...
- 特筆事項を書いてみた。すごくわかりにくくなってしまった…...
- ↑いくつか書き足した上で、整理してみた。これでどうよ? -...
- ↑ありがとうございます! -- &new{2015-09-22 (火) 14:31:...
- 新兵種は山ほどあるけど、とりあえず類似クラスがあんまり...
- 略歴に、各種ムービーの公開の日付を加えて頂きたいです。E...
- こうして見ると、ifは従来からの変更点が多いねえ…。列挙す...
- 「兵種(クラス)の大幅な見直し・名称変更」とまとめれば、...
- イフパルレのくだりは、最悪、マイキャッスル内に含まれる...
- テーマソングのところは、削除して下さっても構いませんよ...
- ↑×2 ここまでタッチペンを積極的に使うシステムは今まで無...
- 指摘されてから1時間で、大分減りましたね…。 -- &new{201...
- ダウンロード版は白夜/暗夜の区別は無く、一種類のみなので...
- special editionの出荷の日を教えて頂きたいです。 -- &ne...
- ↑スペシャルエディションの予約受付開始はDL版予約開始と同...
- ↑わざわざご丁寧に、ありがとうございます。 -- &new{2015...
- 海外版の発売時期、間違ってる可能性ありと指摘を受けたの...
- 「その他の話題」を作成。追記・修正よろしくお願い致しま...
- アメリカ法人の公式サイトに「Release Date 2016」と記載が...
- コメントアウト中の「売上・評価」は、いつごろ追記したら...
- アメリカ法人よりSpecial Editionの発売と、インビシブルキ...
- 「売上・評価」のところですが、コメントアウトしていたら...
#comment
ページ名: