マップ攻略/暗夜王国 終章 光去り行く黄昏
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
RIGHT:
[[27章 虚ろなる王 >マップ攻略/暗夜王国 27章 虚ろなる王#hc...
----
* 暗夜王国 終章 光去り行く黄昏 [#ka13779e]
#contents
** マップ [#rbb106bd]
|CENTER:|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:1...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|2|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|3|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|4|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|5|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|6|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|7|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|8|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|9|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|10|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|11|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|12|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|13|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|14|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|15|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|16|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|17|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|18|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|19|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|20|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|21|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|22|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|23|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|24|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|25|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|26|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|27|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|28|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|29|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|30|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|BGCOLOR(#FFCC99):床|BGCOLOR(#808000):壁|BGCOLOR(#99CCFF)...
※水壁は自軍侵入不可
*** 竜脈 [#h707b885]
X:13,Y:18 X:17,Y:18 X:14~16,Y:23(マップで○のついている...
「防壁」より上にいると、ボスの全体攻撃のダメージを受けな...
全体攻撃が発動するたびに全て破壊される他、ノスフェラトゥ...
*** 出撃人数 [#uf8fcf21]
|~カムイ軍|自軍|RIGHT:16人|
|~謎の軍|敵軍|RIGHT:22人&br;◎&color(blue){26人};&br;◇&col...
** 攻略のポイント [#k24dfd2f]
|~勝利条件|敵将撃破|
*** 共通 [#r38f02c0]
27章からの連戦で、章前セーブが不可能(ただしカジュアル・...
この章でリセットしたりゲームオーバーになると、27章からや...
食事、薬の効果は切れているので、一時ドーピングしたい場合...
ラスボスが3ターンおき(ルナティックでは2ターンおき)に全体...
発動直前のターンには演出が入り、またラスボス本体にエフェ...
竜脈を発動すると特定ポイントに防壁が発生。防壁より後ろに...
竜脈発動時に防壁の出現地点に敵味方問わずユニットがいると...
また、チャージ・全体攻撃は通常の行動とは別扱いなので、ラ...
ラスボスは防陣を組んでいるが相手は写し身なのでHPは共有し...
「攻防一体の陣」というスキルの効果で防陣状態でもデュアル...
余談だが、全ルート中で唯一ラスボスに服剥ぎ(追い剥ぎの刀...
シリアスな雰囲気がぶっ壊れてしまうので特に初回プレイ時は...
*** ノーマル [#j87b3b33]
敵増援が無限に湧く上にラスボスの全体攻撃があるので長期戦...
ジェネラルや騎兵対策の特効武器、スキルに加えて初期配置に...
貴重な杖類も惜しまずガンガン使おう。全体攻撃対策にリザー...
左右の水場は敵ユニットのみ侵入可能でこちらは飛行ユニット...
敵増援は通路出口で待ち受けたいが、左右の端のラインは龍脈...
囮ユニットを敵の攻撃範囲に入らせて釣り出し、迎撃しながら...
この時、竜脈で出現する壁が出るマスに味方を配置しないよう...
妨害杖を持つメイド、山伏は神風招来で黙らせると動きやすく...
ステージ後半になる頃にはノスフェラトゥの数が手を付けられ...
ラスボスは装備しているスカディは攻撃力15で射程1-4というチ...
必殺率-10という欠点があるとはいえこれをデュアルアタック込...
また、カムイの「夜刀神・暗夜」は竜鱗のダメージ半減を緩和...
またラスボスには異常杖(フリーズ、ウィークネス、神風招来...
アクアの再行動も駆使してなるべく1ターンで沈めてしまおう。
*** ハード [#pca77760]
12ターン目以降、増援に防陣を組んだ通常ユニットが紛れ込ん...
増援ノスフェラトゥがスキル「自壊」を所持。HPが半分以下だ...
硬いユニットでもこのダメージで削られて落とされる危険があ...
またノスフェラトゥはカウンターや魔法カウンターを持ってい...
下部にいるパラディンも防陣に強化されているため、捌くには...
ある程度まで近づいたら七難即滅や再行動を駆使してカムイや...
幸いなことに、ボスの耐久値、攻撃力は大したことはない。ボ...
ただしボスには「復讐」が追加されており、発動率が高いため...
ボスのデュアルガード値も確認すること。あと一撃なのに手数...
*** ルナティック [#d05b5a0a]
全てのメイド、山伏が「無限の杖」を所持。~
また上忍、メイド、ノスフェラトゥも当然のように「負の連鎖...
特に(12)~(14)のウィークネスメイド3体が鬼門で、ここをどう...
他の敵の数も大幅に増えており、ボスの全体攻撃の周期も2ター...
ハードと同様、可能な限り強化したエースを七難即滅でボスま...
まず序盤の修羅(2~5)、左のブレイブヒーロー(6~8)、右の陰陽...
この際エースがウィークネスを受けたり、杖・輸送役がフリー...
体勢を整えたら、移動力の高いユニットと七難即滅を駆使して...
エース役は「お大尽」「死線」等で火力を上げたモズメ(詳細...
火力スキルが揃っていないとワンパンできず非常に難易度が高...
この場合は何とかしてY:14のラインまで辿りつき、そこから高...
999ターン耐えることで、ラスボスがそれ以降全体攻撃を使わな...
何が何でもクリアしたいのであれば、通信要素によるスキル継...
それを利用すれば育成が不十分でも後述する2ターン攻略のテク...
「七難即滅」が最低一回分は必要だが、訪問実績ボーナスで1...
#region(七難即滅を使った2ターンクリアの一例)
※ルート購入特典使用の場合
-準備
--移動力10ですり抜け持ちの飛兵(エポニーヌを黒天馬にしてブ...
--弓聖(モズメ)
装備:強者の弓・小判 (※ステータス上昇の薬各種を開始前に...
スキル:お大尽・居合一閃・先手必勝・弓の達人・死線
--ストラテジスト(七難1回以上 戦闘能力必要ないのでエリー...
--アクア
+マップが始まったら、飛兵に弓聖を乗せ、10歩動いたところが...
+2ターン目に、飛兵は10歩南下直進してジェネラル手前まで飛...
+飛兵は再行動して10歩でちょうどタクミが弓聖の攻撃範囲に入...
//モズメのステータスが足りない場合、七難ストラテジストを...
//1ターン目に飛兵ではなくモズメを前衛にしておき、
//2ターン目の「飛兵10歩南下直進」を「モズメに応援をかける...
//(叫びの効果は後衛にもかかるのでこの手順は不要です)
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=52fKYwdvaX4
※ルート購入特典なしの場合
-事前準備
--モズメ(大商人/素の力32以上/像・防陣補正・薬込みで速さ3...
--ゼロ(ボウナイト/ブーツ使用)必須スキル(すり抜け/移動+...
--力の叫び
--力の薬+速さの薬(虹の秘薬で代用も可)
--モズメとゼロの支援C以上(防陣時、速さ+1の補正)
--七難即滅1
--アクアと移動8の杖職1人
-解説
タクミの耐久値は75、守備は26+1(固有スキルで被ダメ-1のた...
勇者/強者系の武器で4回連続攻撃を行った場合、スキル(攻防...
更に竜鱗の効果でダメージ半減効果。
以上の事を踏まえると、タクミを1回の攻撃で倒すには最終攻撃...
モズメであれば、この条件を比較的容易にクリアできる。
タクミまでの移動手引きはルート購入特典使用時の方法と同じ。
#endregion
#region(正攻法(正面突破)クリアの一例)
-''ウィークネスメイド3体+修羅隊''~
序盤の鬼門。ウィークネス3連続でパラメータが-12され、そこ...
(13)か(14)の範囲外にいても二回は受けるため、まともな方法...
神風招来で黙らせたり、移動力の高いユニットで突撃して撃破→...
-''ブレイブヒーロー隊+陰陽師隊''~
全体攻撃と同じタイミングで中央の通路に侵入してくるため、...
HP半減状態でも受けられるユニットを配置しよう。
-''ジェネラル隊+上忍(18)''~
(20)の上忍は「暗器殺し」装備のユニットを(13,15)に配置して...
ドローが残っていれば、(16)のジェネラルを(13,13)か(14,14)...
無理なら防陣ゲージを事前に溜めておくなどして、どちらかの...
~
どちらの方法でも、(17),(18)のジェネラルが連動して前進して...
その際、防陣を組んでいないユニットで倒せば、次のターン(15...
このとき(30)山伏のウィークネスと(19),(21)上忍の範囲に入ら...
~
敵4ターン目のパラディン隊始動に備えて後退したいため、ジェ...
もし防陣ユニットがフリーズ範囲内にいる場合、次のターンで...
~
なお効率的に敵を片付けていけば、このタイミングで(30)山伏...
が、上述の通り敵4ターン目に(26)~(29)のパラディン部隊が移...
反撃で倒せなかった場合、次のターン上忍とパラディン部隊を...
3ターン目ならここで倒しておくことで、その後の展開が楽にな...
-''防陣パラディン隊+ノスフェラトゥ''~
敵4ターン目に(26)~(29)の防陣パラディン隊が移動開始。連動...
パラディン隊は(13,14)と(16,13)にそれぞれ釣り役を配置する...
防陣ゲージが溜まっている or 溜まりそうなユニットで釣るの...
~
上手く釣れたら、上忍やウィークネスの範囲外からギリギリ攻...
無理そうならフリーズで足止めして次のターンに持ち越したい。~
~
パラディン隊を処理できたら、5~7ターン目に沸くノスフェラ...
「自壊」の発動タイミングは敵ターン開始時なので、反撃で残...
~
この段階まで来れば、道を塞いでる敵がいなくなり高移動力ユ...
両方利用すれば一度に二体送り込めるので、火力スキルを盛り...
-''ノスフェラトゥ軍団+上忍二体''~
ラスボスを瞬殺できるほどの火力がない場合は、無尽蔵に沸く...
~
(30)の山伏を「神風招来」で黙らせた後、歌うか救出で杖役を(...
その後「暗器殺し」持ちを(13,16)に配置し、反撃で上忍を始末...
~
ノスフェラトゥの群れに阻まれる、あるいは「神風招来」がな...
(19),(21)の上忍は攻撃範囲内に自軍ユニットがいても、守備>...
従って守備44以上のユニットを(13,16)に配置すれば、ウィーク...
問題は10ターン目にCから沸くノスフェラトゥが「守備封じ」を...
この方法で行く場合、9ターンまでに対処するか、問題のノスフ...
-''パラディン隊+レヴナントナイト隊''~
(19),(21)の上忍が始末できたら、(22)~(25)のパラディン隊、...
先ほどの上忍二体と同様、(31)山伏に「神風招来」→歌うor救出...
(23)のパラディンが移動距離が足りず孤立するので、フリーズ...
~
13ターン目増援のレヴナントナイトが出現している場合は、一...
-''フリーズメイド+山伏隊''~
移動力が9あれば、ウィークネスの範囲外から(30)~(31)の山伏...
飛行ユニットに騎馬系やアドベンチャラーを防陣させて送り込...
~
もしノスフェラトゥが周囲にいなければ、無視してラスボスま...
その場合、フリーズメイドだけは始末しよう。また禍事罪穢、...
-''ラスボス''~
ウィークネスが効くほか、主人公の夜刀神・暗夜が竜鱗に対し...
#endregion
#region(正攻法(正面突破)クリアの一例 その2)
--本編では間違いなく最高難易度を誇る。しかし、自分なりに...
この終章のために今まで編成を考えてきた、といっても差支え...
ここでは、限定的ではあるがクリアの一例としての動きを解説...
言うまでもなく戦術は速攻による正面突破である。特殊杖も使...
今回の編成の特徴として、スキル写し身を9人使えるようにし...
ルーナやジョーカーは後ろで歩いていただけなので、9人まで...
--1ターン目
修羅を釣る役としてベロアを(15.10)に、反撃力重視で攻陣で配...
運び役に攻陣を任せたい。残りの部隊はぎりぎりまで前進。た...
--2ターン目
周りの修羅を片付け、(15.15)にバサカエルフィ(防陣)による手...
この位置だと、上忍2体に殴られるので耐えられるユニットで...
また、西側の重騎士と上忍を次のターンで完全に殲滅しないと...
攻陣役にはハンマーなど持たせておくこと。これらの2人のど...
北東側は(18.11~12)を魔法対策ユニットで塞ぐ。ただし、全体...
今回は待ち伏せ死線持ちのスズカゼで当たった。
北西側も(12.11~12)を塞ぐ。守備が高ければ耐えられるはず。...
残りはとにかく前進する。特に西側に弓系を配置すること。
--3ターン目
このターンはとにかくやることが多いので難しい。最優先なの...
スキルの大盾があるため、計算狂いに注意。弓ならば発動しな...
手の空いているもので竜脈を起動すると、南東の聖騎士の攻撃...
ただし、弓使いであたるとやっつけ負けするので注意。魔殺し...
最後に(15.17)から手斧エルフィで敵15メイドを撃破する。も...
--4ターン目
釣られた騎士を殲滅し、前進する。敵26~29の範囲にさえ...
ラスボス手前なのでもう釣る必要も無い。余裕があったので邪...
--5ターン目以降
東西から防陣騎士が寄ってくるので殲滅しつつ、ラスボス手前...
次のターンで全軍でラスボスに殴りかかれる。ラスボスにデュ...
#endregion
** ユニット [#b4265c21]
*** 初期配置 [#n1403d8f]
- カムイ軍
-- 進撃準備で選択した最大16人
- 謎の軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:130|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:120|LE...
|1|''タクミ''|弓聖|Lv.20|スカディ|''対抗意識''&br;竜呪&br...
|~|└後衛:写し身(タクミ)|~|~|~|~|~|
|2&br;3|謎の兵|修羅|Lv.20|銀の金棒|◎&color(blue){金剛の一...
|4|謎の兵|修羅|Lv.20|兎神・卯&br;銀の金棒|◎&color(blue){...
|5|◇&color(red){謎の兵};|修羅|Lv.20|兎神・卯&br;銀の金棒|...
|6&br;7|謎の兵|ブレイブヒーロー|Lv.20|銀の剣|◎&color(blue...
|8|◇&color(red){謎の兵};|ブレイブヒーロー|Lv.20|銀の剣|飛...
|9&br;10|謎の兵|陰陽師|Lv.20|兎神・卯|◎&color(blue){待ち...
|11|◇&color(red){謎の兵};|陰陽師|Lv.20|兎神・卯|待ち伏せ|~|
|12&br;❘&br;14|◇&color(red){謎の兵};|メイド|Lv.20|銀の暗...
|15|謎の兵|メイド|Lv.20|銀の暗器&br;フリーズ&br;リブロー|...
|16|謎の兵|ジェネラル|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){大盾};&b...
|17|謎の兵|ジェネラル|Lv.20|銀の槍&br;◎&color(blue){ハン...
|18|◇&color(red){謎の兵};|ジェネラル|Lv.20|銀の槍&br;ハン...
|19&br;20|謎の兵|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|蛇毒&br;◎&color(bl...
|21|◇&color(red){謎の兵};|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|清流の一...
|22|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍&br;◎&color(blue){ビー...
|23|◇&color(red){謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍&br;ビー...
|24&br;25|謎の兵|レヴナントナイト|Lv.20|ライナロック&br;...
|26|謎の兵|ダークナイト|Lv.20|ライナロック|◎&color(blue){...
|~|└◎&color(blue){前衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|...
|27|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){守り手};...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|ダークナイト|Lv.20|ライ...
|28|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){守り手};...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|ボウナイト|Lv.20|銀の弓&...
|29|謎の兵|ボウナイト|Lv.20|銀の弓&br;銀の剣|◎&color(blue...
|~|└◎&color(blue){前衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|...
|30&br;31|◇&color(red){謎の兵};|山伏|Lv.20|銀の投撃薙刀&b...
|32|謎の兵|山伏|Lv.20|銀の薙刀(◎&color(blue){銀の投撃薙...
*** 増援[#i57362da]
- 謎の軍
攻撃範囲に自軍ユニットがいない場合、「防壁」を攻撃して破...
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
#region(9ターン目以降)
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|魔力封じ&br;◎&color...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|&color(blue){自壊};...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:以下7ターン目の増援...
上記とは別のローテーションで出現する増援
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|F|◎&color(blue){謎の兵};|レヴナントナイト|Lv.20|ボルトア...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|レヴナントナイト|Lv.20|...
|C|◎&color(blue){謎の兵};|修羅|Lv.20|破城の投げ棒&br;銀の...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|修羅|Lv.20|兎神・卯|カウ...
|B|◎&color(blue){謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|聖盾&br...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍&...
|E|◎&color(blue){謎の兵};|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|暗器の達...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|上忍|Lv.20|巧者の手裏剣&...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:以下上記4兵種をルー...
#endregion
★印 … 倒すと入手できるアイテム
** 入手アイテム [#b5d25109]
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/終章 光去りゆく黄昏]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
- カムイ⇔タクミ
** コメント [#x6ba5dae]
- ルナは正攻法でやるにしてもメイドと忍者が鬼すぎるし失敗...
- 上の攻略みたいにルート購入アイテムは特に必要ないです ...
- ワンパン要員候補はマイユニかマイユニの子供 スキルの暗...
- ただ、通信等を縛ってワンパンキャラ用意しようと思うと終...
- 説明文にないけど夜刀神は竜鱗持ちに対して特攻あるっぽい...
- ルナはカムイを七難運搬で運んでさっさとクリアしたな。ス...
- ルナクラ、妨害杖を多用すれば正面突破も可能でした。移動0...
- 通信類を使わず正攻法でいけました。上記の方のように杖を...
- 今更だけど、正攻法でいけた。妨害杖は七難3回、フリーズ...
- このマップに限った事ではありませんが、低難易度での差分...
- 写し身9人使えるようにしたとありますが暗夜で絡繰師15を9...
- ルナクラスキル継承DLC無しでフリーズ2回でクリアできた --...
- ありがとうございます。写し身9人は、主人公女性忍び素質×...
- ユニット構成も載せた方がいいと思います。しかし写し身9人...
- 難易度とモードの方に載せました。次週ではやることもない...
- お疲れ様でした。 -- &new{2016-01-27 (水) 20:04:22};
- ↑ご苦労。子世代外伝及び白夜編もやってくれると助かります...
- 外伝はスズカゼによる無双プレイという限定的すぎる戦法だ...
- 通信前提の難易度ではまずないですよね。ルナティックの終...
//- ここに限らないけど、コメント勝手に消すのはまずいんじ...
//- ワープと言うチートww -- [[ルナくん]] &new{2016-08-3...
//- ↑↑明らかなキャラヘイトとかは消してるけど何かいけなか...
//- ↑ 基準はいいんだけど、見えなくしたのではなく、消して...
- 2ターン簡易クリアの箇所、運び屋がボウナイトのゼロでも...
- メイド・上忍の処理は、ゼロと結婚させたカミラがオススメ...
- 終章でレベル五あげるの使ってクリアしてサポーター名鑑の...
- やっぱりモズメは神だった、苦節一年ようやくクリア 負の...
- 強者の弓装備=弓レベルAなので、武器レベル補正(+2)を加味...
- ヒーローズの大英雄戦に感化されてからルナ始めてようやく...
- すり抜けなし、高ランク杖を振れるユニットが一人だけだか...
- 増援のノスフェラトゥはどうやら無限湧きのようですね。9,1...
- ルナ多クミのマップ攻撃は偶数ターンに放つ仕様になってい...
- 杖なかったら地獄 -- &new{2019-11-16 (土) 05:12:13};
- ↑999ターン耐久は戦術として有りだし、すでに成功させた人...
- ルナティックタクミ撃破方法4ターン -- &new{2020-10-12 (...
- カムイの基礎力パラ30に死線、剣の達人、力の薬、力の叫び...
- カムイの基礎力パラ30に死線、剣の達人、力の薬、力の叫び...
- ルナティックタクミ撃破方法4ターン -- &new{2020-10-12 (...
- 山 -- &new{2021-01-25 (月) 13:56:11};
- 途中送信失礼 山伏は攻撃範囲に敵がいると杖より攻撃を優...
#comment
終了行:
RIGHT:
[[27章 虚ろなる王 >マップ攻略/暗夜王国 27章 虚ろなる王#hc...
----
* 暗夜王国 終章 光去り行く黄昏 [#ka13779e]
#contents
** マップ [#rbb106bd]
|CENTER:|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:1...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|2|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|3|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|4|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|5|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|6|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|7|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|8|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|9|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|...
|10|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|11|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|12|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|13|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|14|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|15|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|16|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|17|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|18|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|19|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|20|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|21|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|22|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|23|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):...
|24|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#9999FF):|BGCOLOR(#9999FF):...
|25|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|26|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|27|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|28|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|29|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|30|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|BGCOLOR(#FFCC99):床|BGCOLOR(#808000):壁|BGCOLOR(#99CCFF)...
※水壁は自軍侵入不可
*** 竜脈 [#h707b885]
X:13,Y:18 X:17,Y:18 X:14~16,Y:23(マップで○のついている...
「防壁」より上にいると、ボスの全体攻撃のダメージを受けな...
全体攻撃が発動するたびに全て破壊される他、ノスフェラトゥ...
*** 出撃人数 [#uf8fcf21]
|~カムイ軍|自軍|RIGHT:16人|
|~謎の軍|敵軍|RIGHT:22人&br;◎&color(blue){26人};&br;◇&col...
** 攻略のポイント [#k24dfd2f]
|~勝利条件|敵将撃破|
*** 共通 [#r38f02c0]
27章からの連戦で、章前セーブが不可能(ただしカジュアル・...
この章でリセットしたりゲームオーバーになると、27章からや...
食事、薬の効果は切れているので、一時ドーピングしたい場合...
ラスボスが3ターンおき(ルナティックでは2ターンおき)に全体...
発動直前のターンには演出が入り、またラスボス本体にエフェ...
竜脈を発動すると特定ポイントに防壁が発生。防壁より後ろに...
竜脈発動時に防壁の出現地点に敵味方問わずユニットがいると...
また、チャージ・全体攻撃は通常の行動とは別扱いなので、ラ...
ラスボスは防陣を組んでいるが相手は写し身なのでHPは共有し...
「攻防一体の陣」というスキルの効果で防陣状態でもデュアル...
余談だが、全ルート中で唯一ラスボスに服剥ぎ(追い剥ぎの刀...
シリアスな雰囲気がぶっ壊れてしまうので特に初回プレイ時は...
*** ノーマル [#j87b3b33]
敵増援が無限に湧く上にラスボスの全体攻撃があるので長期戦...
ジェネラルや騎兵対策の特効武器、スキルに加えて初期配置に...
貴重な杖類も惜しまずガンガン使おう。全体攻撃対策にリザー...
左右の水場は敵ユニットのみ侵入可能でこちらは飛行ユニット...
敵増援は通路出口で待ち受けたいが、左右の端のラインは龍脈...
囮ユニットを敵の攻撃範囲に入らせて釣り出し、迎撃しながら...
この時、竜脈で出現する壁が出るマスに味方を配置しないよう...
妨害杖を持つメイド、山伏は神風招来で黙らせると動きやすく...
ステージ後半になる頃にはノスフェラトゥの数が手を付けられ...
ラスボスは装備しているスカディは攻撃力15で射程1-4というチ...
必殺率-10という欠点があるとはいえこれをデュアルアタック込...
また、カムイの「夜刀神・暗夜」は竜鱗のダメージ半減を緩和...
またラスボスには異常杖(フリーズ、ウィークネス、神風招来...
アクアの再行動も駆使してなるべく1ターンで沈めてしまおう。
*** ハード [#pca77760]
12ターン目以降、増援に防陣を組んだ通常ユニットが紛れ込ん...
増援ノスフェラトゥがスキル「自壊」を所持。HPが半分以下だ...
硬いユニットでもこのダメージで削られて落とされる危険があ...
またノスフェラトゥはカウンターや魔法カウンターを持ってい...
下部にいるパラディンも防陣に強化されているため、捌くには...
ある程度まで近づいたら七難即滅や再行動を駆使してカムイや...
幸いなことに、ボスの耐久値、攻撃力は大したことはない。ボ...
ただしボスには「復讐」が追加されており、発動率が高いため...
ボスのデュアルガード値も確認すること。あと一撃なのに手数...
*** ルナティック [#d05b5a0a]
全てのメイド、山伏が「無限の杖」を所持。~
また上忍、メイド、ノスフェラトゥも当然のように「負の連鎖...
特に(12)~(14)のウィークネスメイド3体が鬼門で、ここをどう...
他の敵の数も大幅に増えており、ボスの全体攻撃の周期も2ター...
ハードと同様、可能な限り強化したエースを七難即滅でボスま...
まず序盤の修羅(2~5)、左のブレイブヒーロー(6~8)、右の陰陽...
この際エースがウィークネスを受けたり、杖・輸送役がフリー...
体勢を整えたら、移動力の高いユニットと七難即滅を駆使して...
エース役は「お大尽」「死線」等で火力を上げたモズメ(詳細...
火力スキルが揃っていないとワンパンできず非常に難易度が高...
この場合は何とかしてY:14のラインまで辿りつき、そこから高...
999ターン耐えることで、ラスボスがそれ以降全体攻撃を使わな...
何が何でもクリアしたいのであれば、通信要素によるスキル継...
それを利用すれば育成が不十分でも後述する2ターン攻略のテク...
「七難即滅」が最低一回分は必要だが、訪問実績ボーナスで1...
#region(七難即滅を使った2ターンクリアの一例)
※ルート購入特典使用の場合
-準備
--移動力10ですり抜け持ちの飛兵(エポニーヌを黒天馬にしてブ...
--弓聖(モズメ)
装備:強者の弓・小判 (※ステータス上昇の薬各種を開始前に...
スキル:お大尽・居合一閃・先手必勝・弓の達人・死線
--ストラテジスト(七難1回以上 戦闘能力必要ないのでエリー...
--アクア
+マップが始まったら、飛兵に弓聖を乗せ、10歩動いたところが...
+2ターン目に、飛兵は10歩南下直進してジェネラル手前まで飛...
+飛兵は再行動して10歩でちょうどタクミが弓聖の攻撃範囲に入...
//モズメのステータスが足りない場合、七難ストラテジストを...
//1ターン目に飛兵ではなくモズメを前衛にしておき、
//2ターン目の「飛兵10歩南下直進」を「モズメに応援をかける...
//(叫びの効果は後衛にもかかるのでこの手順は不要です)
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=52fKYwdvaX4
※ルート購入特典なしの場合
-事前準備
--モズメ(大商人/素の力32以上/像・防陣補正・薬込みで速さ3...
--ゼロ(ボウナイト/ブーツ使用)必須スキル(すり抜け/移動+...
--力の叫び
--力の薬+速さの薬(虹の秘薬で代用も可)
--モズメとゼロの支援C以上(防陣時、速さ+1の補正)
--七難即滅1
--アクアと移動8の杖職1人
-解説
タクミの耐久値は75、守備は26+1(固有スキルで被ダメ-1のた...
勇者/強者系の武器で4回連続攻撃を行った場合、スキル(攻防...
更に竜鱗の効果でダメージ半減効果。
以上の事を踏まえると、タクミを1回の攻撃で倒すには最終攻撃...
モズメであれば、この条件を比較的容易にクリアできる。
タクミまでの移動手引きはルート購入特典使用時の方法と同じ。
#endregion
#region(正攻法(正面突破)クリアの一例)
-''ウィークネスメイド3体+修羅隊''~
序盤の鬼門。ウィークネス3連続でパラメータが-12され、そこ...
(13)か(14)の範囲外にいても二回は受けるため、まともな方法...
神風招来で黙らせたり、移動力の高いユニットで突撃して撃破→...
-''ブレイブヒーロー隊+陰陽師隊''~
全体攻撃と同じタイミングで中央の通路に侵入してくるため、...
HP半減状態でも受けられるユニットを配置しよう。
-''ジェネラル隊+上忍(18)''~
(20)の上忍は「暗器殺し」装備のユニットを(13,15)に配置して...
ドローが残っていれば、(16)のジェネラルを(13,13)か(14,14)...
無理なら防陣ゲージを事前に溜めておくなどして、どちらかの...
~
どちらの方法でも、(17),(18)のジェネラルが連動して前進して...
その際、防陣を組んでいないユニットで倒せば、次のターン(15...
このとき(30)山伏のウィークネスと(19),(21)上忍の範囲に入ら...
~
敵4ターン目のパラディン隊始動に備えて後退したいため、ジェ...
もし防陣ユニットがフリーズ範囲内にいる場合、次のターンで...
~
なお効率的に敵を片付けていけば、このタイミングで(30)山伏...
が、上述の通り敵4ターン目に(26)~(29)のパラディン部隊が移...
反撃で倒せなかった場合、次のターン上忍とパラディン部隊を...
3ターン目ならここで倒しておくことで、その後の展開が楽にな...
-''防陣パラディン隊+ノスフェラトゥ''~
敵4ターン目に(26)~(29)の防陣パラディン隊が移動開始。連動...
パラディン隊は(13,14)と(16,13)にそれぞれ釣り役を配置する...
防陣ゲージが溜まっている or 溜まりそうなユニットで釣るの...
~
上手く釣れたら、上忍やウィークネスの範囲外からギリギリ攻...
無理そうならフリーズで足止めして次のターンに持ち越したい。~
~
パラディン隊を処理できたら、5~7ターン目に沸くノスフェラ...
「自壊」の発動タイミングは敵ターン開始時なので、反撃で残...
~
この段階まで来れば、道を塞いでる敵がいなくなり高移動力ユ...
両方利用すれば一度に二体送り込めるので、火力スキルを盛り...
-''ノスフェラトゥ軍団+上忍二体''~
ラスボスを瞬殺できるほどの火力がない場合は、無尽蔵に沸く...
~
(30)の山伏を「神風招来」で黙らせた後、歌うか救出で杖役を(...
その後「暗器殺し」持ちを(13,16)に配置し、反撃で上忍を始末...
~
ノスフェラトゥの群れに阻まれる、あるいは「神風招来」がな...
(19),(21)の上忍は攻撃範囲内に自軍ユニットがいても、守備>...
従って守備44以上のユニットを(13,16)に配置すれば、ウィーク...
問題は10ターン目にCから沸くノスフェラトゥが「守備封じ」を...
この方法で行く場合、9ターンまでに対処するか、問題のノスフ...
-''パラディン隊+レヴナントナイト隊''~
(19),(21)の上忍が始末できたら、(22)~(25)のパラディン隊、...
先ほどの上忍二体と同様、(31)山伏に「神風招来」→歌うor救出...
(23)のパラディンが移動距離が足りず孤立するので、フリーズ...
~
13ターン目増援のレヴナントナイトが出現している場合は、一...
-''フリーズメイド+山伏隊''~
移動力が9あれば、ウィークネスの範囲外から(30)~(31)の山伏...
飛行ユニットに騎馬系やアドベンチャラーを防陣させて送り込...
~
もしノスフェラトゥが周囲にいなければ、無視してラスボスま...
その場合、フリーズメイドだけは始末しよう。また禍事罪穢、...
-''ラスボス''~
ウィークネスが効くほか、主人公の夜刀神・暗夜が竜鱗に対し...
#endregion
#region(正攻法(正面突破)クリアの一例 その2)
--本編では間違いなく最高難易度を誇る。しかし、自分なりに...
この終章のために今まで編成を考えてきた、といっても差支え...
ここでは、限定的ではあるがクリアの一例としての動きを解説...
言うまでもなく戦術は速攻による正面突破である。特殊杖も使...
今回の編成の特徴として、スキル写し身を9人使えるようにし...
ルーナやジョーカーは後ろで歩いていただけなので、9人まで...
--1ターン目
修羅を釣る役としてベロアを(15.10)に、反撃力重視で攻陣で配...
運び役に攻陣を任せたい。残りの部隊はぎりぎりまで前進。た...
--2ターン目
周りの修羅を片付け、(15.15)にバサカエルフィ(防陣)による手...
この位置だと、上忍2体に殴られるので耐えられるユニットで...
また、西側の重騎士と上忍を次のターンで完全に殲滅しないと...
攻陣役にはハンマーなど持たせておくこと。これらの2人のど...
北東側は(18.11~12)を魔法対策ユニットで塞ぐ。ただし、全体...
今回は待ち伏せ死線持ちのスズカゼで当たった。
北西側も(12.11~12)を塞ぐ。守備が高ければ耐えられるはず。...
残りはとにかく前進する。特に西側に弓系を配置すること。
--3ターン目
このターンはとにかくやることが多いので難しい。最優先なの...
スキルの大盾があるため、計算狂いに注意。弓ならば発動しな...
手の空いているもので竜脈を起動すると、南東の聖騎士の攻撃...
ただし、弓使いであたるとやっつけ負けするので注意。魔殺し...
最後に(15.17)から手斧エルフィで敵15メイドを撃破する。も...
--4ターン目
釣られた騎士を殲滅し、前進する。敵26~29の範囲にさえ...
ラスボス手前なのでもう釣る必要も無い。余裕があったので邪...
--5ターン目以降
東西から防陣騎士が寄ってくるので殲滅しつつ、ラスボス手前...
次のターンで全軍でラスボスに殴りかかれる。ラスボスにデュ...
#endregion
** ユニット [#b4265c21]
*** 初期配置 [#n1403d8f]
- カムイ軍
-- 進撃準備で選択した最大16人
- 謎の軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:130|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:120|LE...
|1|''タクミ''|弓聖|Lv.20|スカディ|''対抗意識''&br;竜呪&br...
|~|└後衛:写し身(タクミ)|~|~|~|~|~|
|2&br;3|謎の兵|修羅|Lv.20|銀の金棒|◎&color(blue){金剛の一...
|4|謎の兵|修羅|Lv.20|兎神・卯&br;銀の金棒|◎&color(blue){...
|5|◇&color(red){謎の兵};|修羅|Lv.20|兎神・卯&br;銀の金棒|...
|6&br;7|謎の兵|ブレイブヒーロー|Lv.20|銀の剣|◎&color(blue...
|8|◇&color(red){謎の兵};|ブレイブヒーロー|Lv.20|銀の剣|飛...
|9&br;10|謎の兵|陰陽師|Lv.20|兎神・卯|◎&color(blue){待ち...
|11|◇&color(red){謎の兵};|陰陽師|Lv.20|兎神・卯|待ち伏せ|~|
|12&br;❘&br;14|◇&color(red){謎の兵};|メイド|Lv.20|銀の暗...
|15|謎の兵|メイド|Lv.20|銀の暗器&br;フリーズ&br;リブロー|...
|16|謎の兵|ジェネラル|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){大盾};&b...
|17|謎の兵|ジェネラル|Lv.20|銀の槍&br;◎&color(blue){ハン...
|18|◇&color(red){謎の兵};|ジェネラル|Lv.20|銀の槍&br;ハン...
|19&br;20|謎の兵|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|蛇毒&br;◎&color(bl...
|21|◇&color(red){謎の兵};|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|清流の一...
|22|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍&br;◎&color(blue){ビー...
|23|◇&color(red){謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍&br;ビー...
|24&br;25|謎の兵|レヴナントナイト|Lv.20|ライナロック&br;...
|26|謎の兵|ダークナイト|Lv.20|ライナロック|◎&color(blue){...
|~|└◎&color(blue){前衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|...
|27|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){守り手};...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|ダークナイト|Lv.20|ライ...
|28|謎の兵|パラディン|Lv.20|銀の槍|◎&color(blue){守り手};...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|ボウナイト|Lv.20|銀の弓&...
|29|謎の兵|ボウナイト|Lv.20|銀の弓&br;銀の剣|◎&color(blue...
|~|└◎&color(blue){前衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|...
|30&br;31|◇&color(red){謎の兵};|山伏|Lv.20|銀の投撃薙刀&b...
|32|謎の兵|山伏|Lv.20|銀の薙刀(◎&color(blue){銀の投撃薙...
*** 増援[#i57362da]
- 謎の軍
攻撃範囲に自軍ユニットがいない場合、「防壁」を攻撃して破...
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
#region(9ターン目以降)
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|魔力封じ&br;◎&color...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|&color(blue){自壊};...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|A|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|B|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|C|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|D|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):|
|E|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|F|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|謎の兵|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&color(blue){自壊}...
|~|◎&color(blue){謎の兵};|ノスフェラトゥ|Lv.35|狂乱拳|◎&c...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:以下7ターン目の増援...
上記とは別のローテーションで出現する増援
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|CE...
|F|◎&color(blue){謎の兵};|レヴナントナイト|Lv.20|ボルトア...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|レヴナントナイト|Lv.20|...
|C|◎&color(blue){謎の兵};|修羅|Lv.20|破城の投げ棒&br;銀の...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|修羅|Lv.20|兎神・卯|カウ...
|B|◎&color(blue){謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍|聖盾&br...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|パラディン|Lv.20|銀の槍&...
|E|◎&color(blue){謎の兵};|上忍|Lv.20|銀の手裏剣|暗器の達...
|~|└◎&color(blue){後衛:謎の兵};|上忍|Lv.20|巧者の手裏剣&...
|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(white):CENTER:以下上記4兵種をルー...
#endregion
★印 … 倒すと入手できるアイテム
** 入手アイテム [#b5d25109]
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/終章 光去りゆく黄昏]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
- カムイ⇔タクミ
** コメント [#x6ba5dae]
- ルナは正攻法でやるにしてもメイドと忍者が鬼すぎるし失敗...
- 上の攻略みたいにルート購入アイテムは特に必要ないです ...
- ワンパン要員候補はマイユニかマイユニの子供 スキルの暗...
- ただ、通信等を縛ってワンパンキャラ用意しようと思うと終...
- 説明文にないけど夜刀神は竜鱗持ちに対して特攻あるっぽい...
- ルナはカムイを七難運搬で運んでさっさとクリアしたな。ス...
- ルナクラ、妨害杖を多用すれば正面突破も可能でした。移動0...
- 通信類を使わず正攻法でいけました。上記の方のように杖を...
- 今更だけど、正攻法でいけた。妨害杖は七難3回、フリーズ...
- このマップに限った事ではありませんが、低難易度での差分...
- 写し身9人使えるようにしたとありますが暗夜で絡繰師15を9...
- ルナクラスキル継承DLC無しでフリーズ2回でクリアできた --...
- ありがとうございます。写し身9人は、主人公女性忍び素質×...
- ユニット構成も載せた方がいいと思います。しかし写し身9人...
- 難易度とモードの方に載せました。次週ではやることもない...
- お疲れ様でした。 -- &new{2016-01-27 (水) 20:04:22};
- ↑ご苦労。子世代外伝及び白夜編もやってくれると助かります...
- 外伝はスズカゼによる無双プレイという限定的すぎる戦法だ...
- 通信前提の難易度ではまずないですよね。ルナティックの終...
//- ここに限らないけど、コメント勝手に消すのはまずいんじ...
//- ワープと言うチートww -- [[ルナくん]] &new{2016-08-3...
//- ↑↑明らかなキャラヘイトとかは消してるけど何かいけなか...
//- ↑ 基準はいいんだけど、見えなくしたのではなく、消して...
- 2ターン簡易クリアの箇所、運び屋がボウナイトのゼロでも...
- メイド・上忍の処理は、ゼロと結婚させたカミラがオススメ...
- 終章でレベル五あげるの使ってクリアしてサポーター名鑑の...
- やっぱりモズメは神だった、苦節一年ようやくクリア 負の...
- 強者の弓装備=弓レベルAなので、武器レベル補正(+2)を加味...
- ヒーローズの大英雄戦に感化されてからルナ始めてようやく...
- すり抜けなし、高ランク杖を振れるユニットが一人だけだか...
- 増援のノスフェラトゥはどうやら無限湧きのようですね。9,1...
- ルナ多クミのマップ攻撃は偶数ターンに放つ仕様になってい...
- 杖なかったら地獄 -- &new{2019-11-16 (土) 05:12:13};
- ↑999ターン耐久は戦術として有りだし、すでに成功させた人...
- ルナティックタクミ撃破方法4ターン -- &new{2020-10-12 (...
- カムイの基礎力パラ30に死線、剣の達人、力の薬、力の叫び...
- カムイの基礎力パラ30に死線、剣の達人、力の薬、力の叫び...
- ルナティックタクミ撃破方法4ターン -- &new{2020-10-12 (...
- 山 -- &new{2021-01-25 (月) 13:56:11};
- 途中送信失礼 山伏は攻撃範囲に敵がいると杖より攻撃を優...
#comment
ページ名: