[広告]
マップ攻略/3章 旅立ちの刻
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
RIGHT:
[[2章 魔剣ガングレリ >マップ攻略/2章 魔剣ガングレリ#hce79...
----
* 3章 旅立ちの刻 [#rfe4ef29]
#contents
** マップ [#e218e5d4]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:15|c
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|1|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|2|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|3|BGCOLOR(#CC9966):COLOR(blue):2|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOL...
|4|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|5|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|6|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|7|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|8|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|9|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|10|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|11|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|12|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|13|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):...
|14|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):...
|15|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|16|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|17|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|18|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
||>|>|BGCOLOR(#FFCC99):平地|>|BGCOLOR(#CC9966):橋|>|BGCOL...
◎:竜脈~
■:竜脈を発動すると対応した右の地形が「橋」に変わる~
** 出撃人数 [#q3090a8d]
|~カムイ軍|自軍|3人|
|~暗夜王国軍|同盟軍|1人|
|~白夜王国軍|敵軍|11人&br;&color(blue){◎11人};&br;&color(...
** 攻略のポイント [#k928cc2a]
|~勝利条件|制圧|
***共通 [#xf6e1236]
勝利条件は「制圧」。相手の拠点で「制圧」コマンドを使用す...
従来シリーズと違い、制圧するユニットは誰でも良い。~
ガンズは友軍(緑軍)で、自分で操作はできない。自軍フェイ...
勝手に敵に突っ込んでいき勝手に倒されるが、生存させてもメ...
フェリシア/ジョーカーのライブ使用回数は、6章の再加入時に...
難易度ハード以上ならここでフェリシア/ジョーカーのレベルを...
増援で出てくる天馬武者のAIは珍しく難易度の影響を受けない...
***6章以降の引継ぎ [#pfae9a2f]
フェリシアとジョーカーは、そのままのLv・ステータスで6章で...
ギュンターは暗夜編ではLv+7、HP+10、力+7、魔力+0、技+9、速...
透魔編ではそのままのLv・ステータスで7章で再加入する。白夜...
全員、アイテムは新しいものになっている。~
***ノーマル [#w31cf673]
右の橋を渡るか、下の竜脈を発動させるか、合計3つのルートが...
経験値を稼ぐなら橋を渡って右の弓部隊を全滅させ、相手をす...
敵の数が増え、攻陣でダメージを受けやすくなっているので、...
ギュンターはスキル「絶対進行」でカムイの防陣後衛になると...
ボスそばの弓使いの攻撃範囲に入ると増援の飛行兵が登場。無...
***ハード [#t090378c]
拠点東側の配置が変更。侍から置き換わる形で弓使いが林に配...
ギュンターで一人一人釣り出して対処しよう。~
増援の天馬武者の他二人にも「飛燕の一撃」が追加され、武器...
ジョーカーやギュンターは問題ないが、カムイの素早さが8以下...
***ルナティック [#l16b0346]
拠点東の林にもう一人弓使いが追加され、中央ルートの足場が...
そして、下ルートの橋の先には竜脈を発動したカムイを待ち伏...
本章のコンセプトの「正面から攻めるか、裏から攻めるか」を...
丈夫なギュンターでも弓使いに攻撃されると、高い武器レベル&...
必然的に弓使いの攻陣に晒される中央ルートから攻める場合は...
林から釣り出した弓使いをギュンターとフェリシア/ジョーカー...
この場合、林の二人の弓使い以外に、もう一つ注意したいのは...
迂闊にマップ北東に進むと裏取りを察したかのように、後先考...
こちらが攻撃範囲外まで逃げると元の位置に戻っていくので、...
下ルートから行く場合は竜脈を発動させたカムイを単独で放置...
カムイに経験値を譲りたいなら竜脈マスの左2マスにフェリシア...
その後の敵の猛攻を防陣と「名家の令息」/「深窓の令嬢」の補...
安全に敵を全部倒したいならギュンターをポイント(X:15,Y:1...
その後、林にいるもう一人の弓使いを倒してから中央ルートを...
対敵将を安定させたり、経験値を稼ぐなら上の竜脈を発動して...
敵将右の弓兵はカムイもしくはギュンターを防陣せずに隣接さ...
恐らくその過程で砦の剣士+弓使いの防陣にも狙われるため、...
動く敵が防陣だけになってしまえば後は敵を全滅させるだけ。...
ガンズが西の砦の防陣弓使いに攻撃を当てた場合、防陣組んだ...
西から攻略した場合ペガサスナイトの増援が来ないので、どう...
暗夜ルートに進む場合、12章までに杖Cあるとウィークネスなど...
特に理由がなければわざとダメージを受けて回復を繰り返すな...
** ユニット [#la9bcdee]
*** 初期配置 [#m591b996]
- カムイ軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|主|''カムイ''|ダークプリンス/ダークプリンセス|※|ガングレ...
|1|ギュンター|グレートナイト|※|鉄の槍|''絶対進攻''&br;広...
|2|フェリシア|メイド|※|鉄の暗器&br;ライブ|''絶対援護''&br...
|~|ジョーカー|バトラー|※|鉄の暗器&br;ライブ|''絶対死守''&...
- 暗夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|c
|1|ガンズ|バーサーカー|Lv.2|鉄の斧|最大HP+5&br;大振り|
- 白夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|1|''モズ''|忍|Lv.4|青銅の手裏剣&br;(&color(blue){◎鉄の手...
|2|白夜兵|侍|Lv.2|青銅の刀|||
|3|白夜兵|侍|Lv.2|青銅の刀|||
|4|白夜兵|侍|Lv.4|鉄の刀|&color(blue){◎清流の一撃};|移動...
|~|∟防陣: 白夜兵|弓使い|Lv.4|鉄の和弓|&color(blue){◎技+2}...
|5|白夜兵|弓使い|Lv.3|鉄の和弓||移動しない|
|6|白夜兵|弓使い|Lv.3|鉄の和弓||移動しない&br;&color(blue...
|7|白夜兵|弓使い|Lv.3|青銅の和弓&br;(&color(blue){◎鉄の和...
|8|白夜兵|侍|Lv.3|青銅の刀|清流の一撃||
|9|白夜兵|弓使い|Lv.3|青銅の和弓&br;(&color(blue){◎鉄の和...
|10|◇&color(red){白夜兵};|弓使い|Lv.3|鉄の和弓|~||
|11|◎&color(blue){白夜兵};|弓使い|Lv.2|青銅の和弓|||
|12|◇&color(red){白夜兵};|弓使い|Lv.2|青銅の和弓|||
|13|白夜兵|侍|Lv.3|青銅の刀||難易度ノーマルのみ出現|
*** 増援 [#g86f6866]
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|A|白夜兵|天馬武者|Lv.1|青銅の薙刀&br;(&color(blue){◎鉄の...
|B|~|~|~|~|~|~|
|C|◎&color(blue){白夜兵};|天馬武者|Lv.1|鉄の薙刀|飛燕の一...
★印 … 倒すと入手できるアイテム~
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど~
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど~
** 入手アイテム [#v42259b7]
なし~
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/3章 旅立ちの刻]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
** コメント [#x6ba5dae]
- ハードモード、増援は3体出現。モズの数マス範囲に近づくor...
- 防陣組んでる砦の弓兵は動かないので、的になって杖振るも...
- ギュンターに防陣→移動→降ろすでガンズに経験値盗られずに...
- 暗器の間接攻撃とギュンターの救出を駆使すると時間はかか...
- ルナティクではモズの近くに居る雑魚兵を全て片付ければ後...
- ルナティックでモズが鉄の手裏剣装備 -- &new{2016-05-20 ...
- ルナでは、増援は砦にフェリシアorジョーカー置いた状態で...
- ギュンター防陣と令息(令嬢)でルナでも普通に砦は突破でき...
- 白夜兵の『行くぞ…!』が懐かしい… -- &new{2017-02-28 (...
- 窓際の令嬢スキル有能だな -- &new{2017-05-31 (水) 08:57...
- ガンズが制圧ポイント上にいる時に敵を殲滅するとクリアで...
#comment
終了行:
RIGHT:
[[2章 魔剣ガングレリ >マップ攻略/2章 魔剣ガングレリ#hce79...
----
* 3章 旅立ちの刻 [#rfe4ef29]
#contents
** マップ [#e218e5d4]
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:15|c
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20||
|1|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|2|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|3|BGCOLOR(#CC9966):COLOR(blue):2|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOL...
|4|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|5|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|6|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|7|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|8|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|9|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|...
|10|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|11|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|12|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|13|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):...
|14|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#CC9966):...
|15|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|16|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|17|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
|18|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):|BGCOLOR(#99CCFF):...
||>|>|BGCOLOR(#FFCC99):平地|>|BGCOLOR(#CC9966):橋|>|BGCOL...
◎:竜脈~
■:竜脈を発動すると対応した右の地形が「橋」に変わる~
** 出撃人数 [#q3090a8d]
|~カムイ軍|自軍|3人|
|~暗夜王国軍|同盟軍|1人|
|~白夜王国軍|敵軍|11人&br;&color(blue){◎11人};&br;&color(...
** 攻略のポイント [#k928cc2a]
|~勝利条件|制圧|
***共通 [#xf6e1236]
勝利条件は「制圧」。相手の拠点で「制圧」コマンドを使用す...
従来シリーズと違い、制圧するユニットは誰でも良い。~
ガンズは友軍(緑軍)で、自分で操作はできない。自軍フェイ...
勝手に敵に突っ込んでいき勝手に倒されるが、生存させてもメ...
フェリシア/ジョーカーのライブ使用回数は、6章の再加入時に...
難易度ハード以上ならここでフェリシア/ジョーカーのレベルを...
増援で出てくる天馬武者のAIは珍しく難易度の影響を受けない...
***6章以降の引継ぎ [#pfae9a2f]
フェリシアとジョーカーは、そのままのLv・ステータスで6章で...
ギュンターは暗夜編ではLv+7、HP+10、力+7、魔力+0、技+9、速...
透魔編ではそのままのLv・ステータスで7章で再加入する。白夜...
全員、アイテムは新しいものになっている。~
***ノーマル [#w31cf673]
右の橋を渡るか、下の竜脈を発動させるか、合計3つのルートが...
経験値を稼ぐなら橋を渡って右の弓部隊を全滅させ、相手をす...
敵の数が増え、攻陣でダメージを受けやすくなっているので、...
ギュンターはスキル「絶対進行」でカムイの防陣後衛になると...
ボスそばの弓使いの攻撃範囲に入ると増援の飛行兵が登場。無...
***ハード [#t090378c]
拠点東側の配置が変更。侍から置き換わる形で弓使いが林に配...
ギュンターで一人一人釣り出して対処しよう。~
増援の天馬武者の他二人にも「飛燕の一撃」が追加され、武器...
ジョーカーやギュンターは問題ないが、カムイの素早さが8以下...
***ルナティック [#l16b0346]
拠点東の林にもう一人弓使いが追加され、中央ルートの足場が...
そして、下ルートの橋の先には竜脈を発動したカムイを待ち伏...
本章のコンセプトの「正面から攻めるか、裏から攻めるか」を...
丈夫なギュンターでも弓使いに攻撃されると、高い武器レベル&...
必然的に弓使いの攻陣に晒される中央ルートから攻める場合は...
林から釣り出した弓使いをギュンターとフェリシア/ジョーカー...
この場合、林の二人の弓使い以外に、もう一つ注意したいのは...
迂闊にマップ北東に進むと裏取りを察したかのように、後先考...
こちらが攻撃範囲外まで逃げると元の位置に戻っていくので、...
下ルートから行く場合は竜脈を発動させたカムイを単独で放置...
カムイに経験値を譲りたいなら竜脈マスの左2マスにフェリシア...
その後の敵の猛攻を防陣と「名家の令息」/「深窓の令嬢」の補...
安全に敵を全部倒したいならギュンターをポイント(X:15,Y:1...
その後、林にいるもう一人の弓使いを倒してから中央ルートを...
対敵将を安定させたり、経験値を稼ぐなら上の竜脈を発動して...
敵将右の弓兵はカムイもしくはギュンターを防陣せずに隣接さ...
恐らくその過程で砦の剣士+弓使いの防陣にも狙われるため、...
動く敵が防陣だけになってしまえば後は敵を全滅させるだけ。...
ガンズが西の砦の防陣弓使いに攻撃を当てた場合、防陣組んだ...
西から攻略した場合ペガサスナイトの増援が来ないので、どう...
暗夜ルートに進む場合、12章までに杖Cあるとウィークネスなど...
特に理由がなければわざとダメージを受けて回復を繰り返すな...
** ユニット [#la9bcdee]
*** 初期配置 [#m591b996]
- カムイ軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|主|''カムイ''|ダークプリンス/ダークプリンセス|※|ガングレ...
|1|ギュンター|グレートナイト|※|鉄の槍|''絶対進攻''&br;広...
|2|フェリシア|メイド|※|鉄の暗器&br;ライブ|''絶対援護''&br...
|~|ジョーカー|バトラー|※|鉄の暗器&br;ライブ|''絶対死守''&...
- 暗夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|c
|1|ガンズ|バーサーカー|Lv.2|鉄の斧|最大HP+5&br;大振り|
- 白夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|1|''モズ''|忍|Lv.4|青銅の手裏剣&br;(&color(blue){◎鉄の手...
|2|白夜兵|侍|Lv.2|青銅の刀|||
|3|白夜兵|侍|Lv.2|青銅の刀|||
|4|白夜兵|侍|Lv.4|鉄の刀|&color(blue){◎清流の一撃};|移動...
|~|∟防陣: 白夜兵|弓使い|Lv.4|鉄の和弓|&color(blue){◎技+2}...
|5|白夜兵|弓使い|Lv.3|鉄の和弓||移動しない|
|6|白夜兵|弓使い|Lv.3|鉄の和弓||移動しない&br;&color(blue...
|7|白夜兵|弓使い|Lv.3|青銅の和弓&br;(&color(blue){◎鉄の和...
|8|白夜兵|侍|Lv.3|青銅の刀|清流の一撃||
|9|白夜兵|弓使い|Lv.3|青銅の和弓&br;(&color(blue){◎鉄の和...
|10|◇&color(red){白夜兵};|弓使い|Lv.3|鉄の和弓|~||
|11|◎&color(blue){白夜兵};|弓使い|Lv.2|青銅の和弓|||
|12|◇&color(red){白夜兵};|弓使い|Lv.2|青銅の和弓|||
|13|白夜兵|侍|Lv.3|青銅の刀||難易度ノーマルのみ出現|
*** 増援 [#g86f6866]
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:武...
|LEFT:10|LEFT:100|LEFT:120|LEFT:30|LEFT:150|LEFT:100|LEFT...
|A|白夜兵|天馬武者|Lv.1|青銅の薙刀&br;(&color(blue){◎鉄の...
|B|~|~|~|~|~|~|
|C|◎&color(blue){白夜兵};|天馬武者|Lv.1|鉄の薙刀|飛燕の一...
★印 … 倒すと入手できるアイテム~
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど~
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど~
** 入手アイテム [#v42259b7]
なし~
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/3章 旅立ちの刻]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
** コメント [#x6ba5dae]
- ハードモード、増援は3体出現。モズの数マス範囲に近づくor...
- 防陣組んでる砦の弓兵は動かないので、的になって杖振るも...
- ギュンターに防陣→移動→降ろすでガンズに経験値盗られずに...
- 暗器の間接攻撃とギュンターの救出を駆使すると時間はかか...
- ルナティクではモズの近くに居る雑魚兵を全て片付ければ後...
- ルナティックでモズが鉄の手裏剣装備 -- &new{2016-05-20 ...
- ルナでは、増援は砦にフェリシアorジョーカー置いた状態で...
- ギュンター防陣と令息(令嬢)でルナでも普通に砦は突破でき...
- 白夜兵の『行くぞ…!』が懐かしい… -- &new{2017-02-28 (...
- 窓際の令嬢スキル有能だな -- &new{2017-05-31 (水) 08:57...
- ガンズが制圧ポイント上にいる時に敵を殲滅するとクリアで...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp