[広告]
マップ攻略/暗夜王国 17章 裏切りの魔窟
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
RIGHT:
[[16章 白夜侵略 >マップ攻略/暗夜王国 16章 白夜侵略#hce798...
----
* 暗夜王国 17章 裏切りの魔窟 [#l4e2efd7]
#contents
** マップ [#kbfe196e]
|CENTER:|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:1...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|2|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|3|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|4|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|5|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|...
|6|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(red):B|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLO...
|7|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):C...
|8|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#CC9900):b...
|9|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):C...
|10|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|11|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|12|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|13|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|14|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|15|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|16|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|17|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|18|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|19|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):1|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR...
|20|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):4|BGCO...
|21|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):7|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCO...
|22|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):10|BGCOLOR(#FFCC99):COLO...
|BGCOLOR(#FFCC99):床|BGCOLOR(#CCCCCC):柱|BGCOLOR(#9999FF)...
☆:サイゾウ
*** 竜脈 [#i5e37feb]
特定の「床」を「隆起」に、「隆起」を「床」にする。(マッ...
章開始時は a が「隆起」、b が「床」。「隆起」になる時に「...
** 出撃人数 [#k5335250]
|~カムイ軍|自軍|RIGHT:14人|
|~白夜王国軍|同盟軍|RIGHT:1人|
|~フウマ公国軍|敵軍|RIGHT:32人&br;◎&color(blue){39人};&br...
** 攻略のポイント [#pcf175b6]
|~勝利条件|敵将撃破|
*** 共通 [#g48238c4]
ところどころにある竜脈で、進路を塞いでいる岩の有無を切り...
まきびし地形は、鍵開けスキルを持ったユニットで『罠解除』...
まきびしのダメージでHPが0になることはない。~
絡繰鋸に被弾すると力-4/魔力-4。~
またこのマップは2射程攻撃が可能なユニットの経験値稼ぎに向...
またまきびしを残しておけば、ダメージ→回復を繰り返して杖使...
サイゾウが生き残った状態でクリアすれば、「はやての羽」が...
サイゾウは、基本的に範囲内の敵撃破を優先するが、敵がいな...
サイゾウを守りたい場合は、マップ北西の宝箱がある部屋に閉...
スタート地点すぐ北の通路6マス分を自軍ユニットで防いで、サ...
その後、接近してくる敵、マップ中央の巫女がいる部屋の敵を...
安全を確保したら、念のため東への道を塞いでから、サイゾウ...
閉じ込めた後も、敵増援に反応して攻撃→敵ターンで攻陣の反撃...
*** ノーマル [#o9f8065b]
細い道が多いため、1マスの通路を硬いユニットで塞いで少しず...
特定地点に達すると増援。不意を付かれないようにしっかり迎...
前述の通り、このマップは間接攻撃ができるユニットの経験値...
敵の忍・上忍は、「自分の攻撃力より守備が高い(ダメージを...
具体的には手槍を装備したジェネラルや、ジークフリートを装...
この状態になれば、後は壁役の背後から2射程攻撃で削る→歌う...
オーディン外伝で入手できる逆神・丑寅があれば、魔法ユニッ...
ただし壁役で殴ってしまうと手裏剣の守備低下効果によって壁...
また壁役にスキル継承などで「切り込み」を持たせておけば、...
この場合は壁役の守備が下がるので、支援付きカムイ防陣や守...
ここで出撃メンバーを可能な限り下級Lv.20まで育ててマスター...
*** ハード [#uccfb1e4]
所々の敵に「広所突撃」「閉所防御」「先手必勝」など攻撃力...
北の増援の剣聖は「切り込み」を持つようになるので、壁の位...
*** ルナティック [#te60b3ed]
上忍に「四牙」が追加。四牙+蛇毒でHPが40%も削られてしまう...
この四牙蛇毒上忍は捕獲しておけば、様々な場面で重宝する。...
巧者の手裏剣を実績で手に入れていれば、この先出てくる非常...
追加された(9)の死線持ちの絡繰師も強者の暗器が使えるように...
写し身と併用した時の暴れぶりは大体想像できるが、被弾ダメ...
ハード以下と変わらずレベル上げ向けのマップになるが、敵将...
幸い初期装備が銀の手裏剣なため戦闘回数を重ねて弱体化させ...
(逆にマークスなどが爆破手裏剣の餌食にならないよう注意)~
歌う救出歌うのテクが使えるようにマークス以外に救出役をも...
(5)~(8)の攻撃範囲に入るとA、Cから増援が出現。~
三箇所から同時に襲撃される形になるが、(5)~(8)は攻撃範囲...
例えばaに壁がある状況で(23.15)に誰かを置けば、次のターン...
-''ボス部屋''~
ボス部屋に「切り込み」持ちの剣聖が追加。「上忍の蛇毒四牙...
(3)、(4)の上忍はまきびしエリアに入るまで行動しない。が、...
(21,8)で攻撃されるのを確認。Y:8より下なら攻撃されない?~
&br;
迂闊に近寄れないが共通の項にあるAIの仕組みと同じで、攻撃...
よって(21,5)から間接攻撃→歌う→アクアを手槍装備マークス(...
(2)の剣聖と攻撃範囲が被るため怖いかもしれないが、(21,7)で...
&br;
ただし救出したアクアは、逐一範囲外に逃がしてから降ろすこ...
上述の通り(21,8)のユニットが攻撃されるため、人交換→降ろす...
あるいは下記クリアの一例にある歌う救出歌うのテクを使う。~
&br;
一気に攻め込める火力があるなら、フリーズで剣聖を足止めし...
#region(クリアの一例)
--育成忍者道場。難しくはないがとにかく時間がかかるマップ...
%%サイゾウを生き残らせるのは諦めた方が無難。サイゾウに経...
--はやての羽がいらない等で退場させたい場合、最初の数ター...
--ジークフリート装備のマークスを守備33まで上げれば完全な...
初期が27で、重騎士防陣で31、薬か深窓の令嬢で条件を満たす...
1ターン目から動く敵と増援は突撃してくるので、bを隆起し...
ちょっと狭いが(14.12)でも可(ルナのマップは少し形状が違う...
壁マークスで通路を塞いで射程2の武器で攻撃し、歌って避難...
レベル15程度が5人ほど居ても、全員レベル20でクラスチ...
--スキル継承を縛っていない場合、「切り込み」さえ継承でき...
この方法なら瀕死の敵を後続の味方の餌にすればいいだけなの...
--ボス部屋だけ注意が必要。うかつに踏み入って袋叩きになっ...
このように踏んだら攻めてくるスイッチの場合、「歌う救出」...
という戦法がある。この場合は救出できるユニットが2体必要...
---行動したユニットを騎馬Aで救出~
---騎馬Aを歌う~
---アクアを騎馬Bで救出~
---騎馬Aを騎馬Bの後方に配置し、人交換→交代でアクアを前...
---騎馬Bが避難(合計4マス後方に下げることができる)~
--25~26章で使えると便利なテクニックである。~
#endregion
#region(クリアの一例:2)
--守備の高い壁役を一人用意したい。マークスを始めブノワな...
壁役に経験値を入れたくない場合は装備を外しておくこと。~
--守備を補うために守備の叫びを持つユニットがいると便利。~
カミラ、ベルカ、ルッツや9章で捕獲したハイタカらが候補。~
--まず(3,17)に壁役をおき突撃型の敵を処理する。壁役の後ろ...
育成ユニットは相手の攻陣を防ぐため防陣の上、小太刀、手槍...
--次の18章からは敵が上級職となるため、下級職はこの章で育...
魔法系は忍と相性が特に悪いので絡繰人形を相手にするといい...
--サイゾウを生かす場合、1ターン目に初期位置右のまきびしを...
--突撃型の処理が終わったら (2,17), (3,15~18), (4,14~15)...
処理し終わるまでは巫女を倒しに中央の部屋へ入らないこと。...
--中央の部屋に入り巫女を倒すと左上・右下から増援が発生す...
--右下は忍系。左上の増援を処理し終えたぐらいで来るので(6,...
--増援の処理が終わったら北西の宝箱を開ける。この部屋のす...
--ここまで終わってからサイゾウの移動範囲をふさいでいたユ...
この部屋に入ったところで竜脈を発動させ隔離完了。~
--この際、サイゾウが(10,5)にいなければ回復役も置いておく...
--ここまでくればだいぶ消化試合感が漂う。1体ずつ誘き寄せて...
--ただ9,10,11の切り込み持ち剣聖と死線持ち絡繰師に注意。位...
--また5,6,7,8のいずれかと戦闘後の増援にも注意すること。準...
--コタロウの部屋に入るとコタロウ以外の敵が動き出す。剣聖...
--攻略としてはコタロウの部屋に入る➡七難即滅が無難だが節約...
また、位置変更した上忍を部屋の外から間接攻撃出来るように...
--前述の守備の叫びと合わせてドラゴンマスターが1体いると攻...
--これで部屋の中の敵は動くようになるので壁役で引き寄せつ...
--ボスのコタロウは物理・魔法攻撃ともに高い難敵。3すくみで...
攻撃が当たりさえすれば守備は低いため撃破は難しくないはず。~
#endregion
//-増援(マップ北西)
//マップ中央の巫女がいる部屋か、マップ北西の絡繰師がいる...
//絡繰師 Lv.1 攻撃32 銀の手裏剣 閉所防御 鍵開け ×2 絡繰...
//-増援(マップ南)
//上と同時出現。
//上忍 Lv.1 攻撃29 銀の手裏剣 蛇毒 四牙 鍵開け ×2 忍 Lv....
//-増援(マップ北)
//マップ東の侍の攻撃範囲に入る。
//剣聖 Lv.1 攻撃33 銀の刀 飛刀 切り込み 鍵開け ×2 侍 Lv....
//-増援(マップ南東)
//上と同時出現。
//絡繰師 ×2 絡繰人形 ×3
** ユニット [#af51375e]
*** 初期配置 [#h91ffdb4]
- カムイ軍
進撃準備で選択した最大14人
- 白夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|LE...
|☆|サイゾウ|上忍|Lv.2|鋼の手裏剣&br;爆炎手裏剣&br;調合薬|...
- フウマ公国軍
※全てのユニットが「鍵開け」を所持
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:110|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:110|LE...
|1|''コタロウ''|上忍|Lv.3|銀の手裏剣&br;爆炎手裏剣|見下す...
|2|◇&color(red){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|銀の刀|切り込み|コタ...
|3&br;4|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red...
|5|フウマ兵|剣聖|Lv.1|銀の刀|◎&color(blue){切り込み};|攻...
|6|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};&...
|7|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|-|~|
|8|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|◎&color(blue){先手必勝};|~|
|9|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|死線||
|10|フウマ兵|剣聖|Lv.1|鋼の刀&br;アーマーキラー|◎&color(b...
|11|◎&color(blue){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|逆刀|切り込み||
|12|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(...
|13|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|14|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};...
|15|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|16|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃...
|17|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|18|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◎&color(blue){...
|19|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|20|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|21|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|22|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|23|◎&color(blue){フウマ兵};|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br...
|24|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|25|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀&br;斧斬りの刀|-|~|
|26|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|◎&color(blue){先手必勝};|~|
|27|フウマ兵|巫女|Lv.19|神風招来&br;秋祭|-|移動しない|
|28|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|29|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|30|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(...
|31|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};...
|32&br;33|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広...
|34|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸(◎&color(blue){絡繰巨...
|35|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|36|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所...
|37|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|38|◎&color(blue){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|鋼の刀|切り込み|~|
|39&br;40|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち...
|41|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(red){蛇毒};|~|
//-- コタロウ 上忍 Lv.3 爆炎手裏剣 見下す者 鍵開け フウ...
*** 増援 [#z8fe3b4f]
- フウマ公国軍
※全てのユニットが「鍵開け」を所持
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:110|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:110|CE...
|B|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃}...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-|1|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰巨大鋸|-|1...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所防...
|D|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|~|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(red){蛇毒};|2|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|待ち伏せ&...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|上忍|Lv.1|銀の手裏剣|蛇毒&br;...
|A|フウマ兵|剣聖|Lv.1|鋼の刀(◎&color(blue){銀の刀};)&br...
|~|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|-|2|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|侍|Lv.19|逆刀|先手必勝|1|~|
|~|◇&color(red){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|銀の刀&br;飛刀|切り...
|C|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃}...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-|1|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰巨大鋸|-|1...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所防...
★印 … 倒すと入手できるアイテム~
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど~
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど~
** 入手アイテム [#rcf25f08]
- 宝箱
-- イ:5000G
-- ロ:マスタープルフ
- クリア後
-- はやての羽(サイゾウ生存でクリア)
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/17章 裏切りの魔窟]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
-コタロウ⇔アシュラ
-コタロウ⇔サイゾウ
** コメント [#x6ba5dae]
- 戦闘会話回収目的でサイゾウとコタロウ戦わせたら、必殺出...
- なにそれ惚れる。 -- &new{2015-08-11 (火) 21:45:36};
- ↑自分もたまたまかもしれないけどそれになりました。クリテ...
- 実績の巧者の手裏剣縛ってないならルナの四牙蛇毒上忍は絶...
- ルナのクリア例にサイゾウを生き残らせるのは諦めた方が無...
- はやての羽より経験値の方が優先だからでは? -- &new{201...
- 一年前ぐらいの記事だから改善の余地があるという事だろう...
- ここはチクチクし放題 -- &new{2016-07-22 (金) 01:46:30};
- 攻略ポイントノーマルの所で、「速さが高く、全体的に速さが...
- ↑誰かが明快に書き直してくれたみたいだな -- &new{2016-0...
- ルナで上級の杖稼ぎはほぼ無理でしょ。お金がかさむだけで...
- ワイ、射程1-2の忍者が多いマップでチクチクできるというこ...
- ↑↑職にもよるが1Lv500G程度で自由にLv上げれると考えると破...
- 上にも書いてありますが、私もサイゾウとコタロウを戦わせ...
- ↑確定はしてません。私もサイゾウVSコタロウやりましたが...
- 今後のメインユニットを決める重要なマップ、特に火力が足...
- 敵が強すぎる。ゲームバランスを考えて -- &new{2017-08-2...
- ルナだと友軍のサイゾウはバステ無効化持ちで忍者を釣るの...
- コタロウ以外殲滅したのにコタロウのクリティカルでカムイ...
- ルナのコタロウが強い。マークをスレベル1あげても命中率20...
- 呪縛覚えたキャラをコタロウの隣に置き、死の吐息覚えたカ...
- 防御カッチカチにしたキャラで道をふさげば敵が攻撃せずに...
- しっかしつまらないマップだよな、敵の回避無駄に高すぎる...
- 銀の手裏剣強すぎない?ハードだけど蛇毒銀手裏剣でロスト...
#comment
終了行:
RIGHT:
[[16章 白夜侵略 >マップ攻略/暗夜王国 16章 白夜侵略#hce798...
----
* 暗夜王国 17章 裏切りの魔窟 [#l4e2efd7]
#contents
** マップ [#kbfe196e]
|CENTER:|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:12|CENTER:1...
||1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|2...
|1|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|2|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|3|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|4|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|...
|5|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|...
|6|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(red):B|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLO...
|7|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):C...
|8|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#CC9900):b...
|9|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):C...
|10|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|11|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|12|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|13|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|14|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):...
|15|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|16|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|17|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|18|BGCOLOR(#808000):|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):...
|19|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):1|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR...
|20|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):4|BGCO...
|21|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):7|BGCOLOR(#FFCC99):|BGCO...
|22|BGCOLOR(#FFCC99):COLOR(blue):10|BGCOLOR(#FFCC99):COLO...
|BGCOLOR(#FFCC99):床|BGCOLOR(#CCCCCC):柱|BGCOLOR(#9999FF)...
☆:サイゾウ
*** 竜脈 [#i5e37feb]
特定の「床」を「隆起」に、「隆起」を「床」にする。(マッ...
章開始時は a が「隆起」、b が「床」。「隆起」になる時に「...
** 出撃人数 [#k5335250]
|~カムイ軍|自軍|RIGHT:14人|
|~白夜王国軍|同盟軍|RIGHT:1人|
|~フウマ公国軍|敵軍|RIGHT:32人&br;◎&color(blue){39人};&br...
** 攻略のポイント [#pcf175b6]
|~勝利条件|敵将撃破|
*** 共通 [#g48238c4]
ところどころにある竜脈で、進路を塞いでいる岩の有無を切り...
まきびし地形は、鍵開けスキルを持ったユニットで『罠解除』...
まきびしのダメージでHPが0になることはない。~
絡繰鋸に被弾すると力-4/魔力-4。~
またこのマップは2射程攻撃が可能なユニットの経験値稼ぎに向...
またまきびしを残しておけば、ダメージ→回復を繰り返して杖使...
サイゾウが生き残った状態でクリアすれば、「はやての羽」が...
サイゾウは、基本的に範囲内の敵撃破を優先するが、敵がいな...
サイゾウを守りたい場合は、マップ北西の宝箱がある部屋に閉...
スタート地点すぐ北の通路6マス分を自軍ユニットで防いで、サ...
その後、接近してくる敵、マップ中央の巫女がいる部屋の敵を...
安全を確保したら、念のため東への道を塞いでから、サイゾウ...
閉じ込めた後も、敵増援に反応して攻撃→敵ターンで攻陣の反撃...
*** ノーマル [#o9f8065b]
細い道が多いため、1マスの通路を硬いユニットで塞いで少しず...
特定地点に達すると増援。不意を付かれないようにしっかり迎...
前述の通り、このマップは間接攻撃ができるユニットの経験値...
敵の忍・上忍は、「自分の攻撃力より守備が高い(ダメージを...
具体的には手槍を装備したジェネラルや、ジークフリートを装...
この状態になれば、後は壁役の背後から2射程攻撃で削る→歌う...
オーディン外伝で入手できる逆神・丑寅があれば、魔法ユニッ...
ただし壁役で殴ってしまうと手裏剣の守備低下効果によって壁...
また壁役にスキル継承などで「切り込み」を持たせておけば、...
この場合は壁役の守備が下がるので、支援付きカムイ防陣や守...
ここで出撃メンバーを可能な限り下級Lv.20まで育ててマスター...
*** ハード [#uccfb1e4]
所々の敵に「広所突撃」「閉所防御」「先手必勝」など攻撃力...
北の増援の剣聖は「切り込み」を持つようになるので、壁の位...
*** ルナティック [#te60b3ed]
上忍に「四牙」が追加。四牙+蛇毒でHPが40%も削られてしまう...
この四牙蛇毒上忍は捕獲しておけば、様々な場面で重宝する。...
巧者の手裏剣を実績で手に入れていれば、この先出てくる非常...
追加された(9)の死線持ちの絡繰師も強者の暗器が使えるように...
写し身と併用した時の暴れぶりは大体想像できるが、被弾ダメ...
ハード以下と変わらずレベル上げ向けのマップになるが、敵将...
幸い初期装備が銀の手裏剣なため戦闘回数を重ねて弱体化させ...
(逆にマークスなどが爆破手裏剣の餌食にならないよう注意)~
歌う救出歌うのテクが使えるようにマークス以外に救出役をも...
(5)~(8)の攻撃範囲に入るとA、Cから増援が出現。~
三箇所から同時に襲撃される形になるが、(5)~(8)は攻撃範囲...
例えばaに壁がある状況で(23.15)に誰かを置けば、次のターン...
-''ボス部屋''~
ボス部屋に「切り込み」持ちの剣聖が追加。「上忍の蛇毒四牙...
(3)、(4)の上忍はまきびしエリアに入るまで行動しない。が、...
(21,8)で攻撃されるのを確認。Y:8より下なら攻撃されない?~
&br;
迂闊に近寄れないが共通の項にあるAIの仕組みと同じで、攻撃...
よって(21,5)から間接攻撃→歌う→アクアを手槍装備マークス(...
(2)の剣聖と攻撃範囲が被るため怖いかもしれないが、(21,7)で...
&br;
ただし救出したアクアは、逐一範囲外に逃がしてから降ろすこ...
上述の通り(21,8)のユニットが攻撃されるため、人交換→降ろす...
あるいは下記クリアの一例にある歌う救出歌うのテクを使う。~
&br;
一気に攻め込める火力があるなら、フリーズで剣聖を足止めし...
#region(クリアの一例)
--育成忍者道場。難しくはないがとにかく時間がかかるマップ...
%%サイゾウを生き残らせるのは諦めた方が無難。サイゾウに経...
--はやての羽がいらない等で退場させたい場合、最初の数ター...
--ジークフリート装備のマークスを守備33まで上げれば完全な...
初期が27で、重騎士防陣で31、薬か深窓の令嬢で条件を満たす...
1ターン目から動く敵と増援は突撃してくるので、bを隆起し...
ちょっと狭いが(14.12)でも可(ルナのマップは少し形状が違う...
壁マークスで通路を塞いで射程2の武器で攻撃し、歌って避難...
レベル15程度が5人ほど居ても、全員レベル20でクラスチ...
--スキル継承を縛っていない場合、「切り込み」さえ継承でき...
この方法なら瀕死の敵を後続の味方の餌にすればいいだけなの...
--ボス部屋だけ注意が必要。うかつに踏み入って袋叩きになっ...
このように踏んだら攻めてくるスイッチの場合、「歌う救出」...
という戦法がある。この場合は救出できるユニットが2体必要...
---行動したユニットを騎馬Aで救出~
---騎馬Aを歌う~
---アクアを騎馬Bで救出~
---騎馬Aを騎馬Bの後方に配置し、人交換→交代でアクアを前...
---騎馬Bが避難(合計4マス後方に下げることができる)~
--25~26章で使えると便利なテクニックである。~
#endregion
#region(クリアの一例:2)
--守備の高い壁役を一人用意したい。マークスを始めブノワな...
壁役に経験値を入れたくない場合は装備を外しておくこと。~
--守備を補うために守備の叫びを持つユニットがいると便利。~
カミラ、ベルカ、ルッツや9章で捕獲したハイタカらが候補。~
--まず(3,17)に壁役をおき突撃型の敵を処理する。壁役の後ろ...
育成ユニットは相手の攻陣を防ぐため防陣の上、小太刀、手槍...
--次の18章からは敵が上級職となるため、下級職はこの章で育...
魔法系は忍と相性が特に悪いので絡繰人形を相手にするといい...
--サイゾウを生かす場合、1ターン目に初期位置右のまきびしを...
--突撃型の処理が終わったら (2,17), (3,15~18), (4,14~15)...
処理し終わるまでは巫女を倒しに中央の部屋へ入らないこと。...
--中央の部屋に入り巫女を倒すと左上・右下から増援が発生す...
--右下は忍系。左上の増援を処理し終えたぐらいで来るので(6,...
--増援の処理が終わったら北西の宝箱を開ける。この部屋のす...
--ここまで終わってからサイゾウの移動範囲をふさいでいたユ...
この部屋に入ったところで竜脈を発動させ隔離完了。~
--この際、サイゾウが(10,5)にいなければ回復役も置いておく...
--ここまでくればだいぶ消化試合感が漂う。1体ずつ誘き寄せて...
--ただ9,10,11の切り込み持ち剣聖と死線持ち絡繰師に注意。位...
--また5,6,7,8のいずれかと戦闘後の増援にも注意すること。準...
--コタロウの部屋に入るとコタロウ以外の敵が動き出す。剣聖...
--攻略としてはコタロウの部屋に入る➡七難即滅が無難だが節約...
また、位置変更した上忍を部屋の外から間接攻撃出来るように...
--前述の守備の叫びと合わせてドラゴンマスターが1体いると攻...
--これで部屋の中の敵は動くようになるので壁役で引き寄せつ...
--ボスのコタロウは物理・魔法攻撃ともに高い難敵。3すくみで...
攻撃が当たりさえすれば守備は低いため撃破は難しくないはず。~
#endregion
//-増援(マップ北西)
//マップ中央の巫女がいる部屋か、マップ北西の絡繰師がいる...
//絡繰師 Lv.1 攻撃32 銀の手裏剣 閉所防御 鍵開け ×2 絡繰...
//-増援(マップ南)
//上と同時出現。
//上忍 Lv.1 攻撃29 銀の手裏剣 蛇毒 四牙 鍵開け ×2 忍 Lv....
//-増援(マップ北)
//マップ東の侍の攻撃範囲に入る。
//剣聖 Lv.1 攻撃33 銀の刀 飛刀 切り込み 鍵開け ×2 侍 Lv....
//-増援(マップ南東)
//上と同時出現。
//絡繰師 ×2 絡繰人形 ×3
** ユニット [#af51375e]
*** 初期配置 [#h91ffdb4]
- カムイ軍
進撃準備で選択した最大14人
- 白夜王国軍
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:120|LEFT:40|LEFT:150|LEFT:120|LE...
|☆|サイゾウ|上忍|Lv.2|鋼の手裏剣&br;爆炎手裏剣&br;調合薬|...
- フウマ公国軍
※全てのユニットが「鍵開け」を所持
|CENTER:No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:ア...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:110|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:110|LE...
|1|''コタロウ''|上忍|Lv.3|銀の手裏剣&br;爆炎手裏剣|見下す...
|2|◇&color(red){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|銀の刀|切り込み|コタ...
|3&br;4|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red...
|5|フウマ兵|剣聖|Lv.1|銀の刀|◎&color(blue){切り込み};|攻...
|6|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};&...
|7|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|-|~|
|8|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|◎&color(blue){先手必勝};|~|
|9|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|死線||
|10|フウマ兵|剣聖|Lv.1|鋼の刀&br;アーマーキラー|◎&color(b...
|11|◎&color(blue){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|逆刀|切り込み||
|12|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(...
|13|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|14|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};...
|15|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|16|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃...
|17|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|18|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◎&color(blue){...
|19|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|20|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|21|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|22|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-||
|23|◎&color(blue){フウマ兵};|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br...
|24|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|25|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀&br;斧斬りの刀|-|~|
|26|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|◎&color(blue){先手必勝};|~|
|27|フウマ兵|巫女|Lv.19|神風招来&br;秋祭|-|移動しない|
|28|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|29|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣|蛇毒&br;◇&color(red){四...
|30|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(...
|31|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち伏せ};...
|32&br;33|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広...
|34|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸(◎&color(blue){絡繰巨...
|35|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣|◎&color(blue){閉所防...
|36|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所...
|37|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|38|◎&color(blue){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|鋼の刀|切り込み|~|
|39&br;40|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◎&color(blue){待ち...
|41|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(red){蛇毒};|~|
//-- コタロウ 上忍 Lv.3 爆炎手裏剣 見下す者 鍵開け フウ...
*** 増援 [#z8fe3b4f]
- フウマ公国軍
※全てのユニットが「鍵開け」を所持
|No|CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|C...
|CENTER:20|LEFT:120|LEFT:110|LEFT:40|LEFT:170|LEFT:110|CE...
|B|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃}...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-|1|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰巨大鋸|-|1...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所防...
|D|フウマ兵|上忍|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手裏...
|~|フウマ兵|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|◇&color(red){蛇毒};|2|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|忍|Lv.19|鋼の手裏剣|待ち伏せ&...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|上忍|Lv.1|銀の手裏剣|蛇毒&br;...
|A|フウマ兵|剣聖|Lv.1|鋼の刀(◎&color(blue){銀の刀};)&br...
|~|フウマ兵|侍|Lv.19|鋼の刀|-|2|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|侍|Lv.19|逆刀|先手必勝|1|~|
|~|◇&color(red){フウマ兵};|剣聖|Lv.1|銀の刀&br;飛刀|切り...
|C|フウマ兵|絡繰師|Lv.1|鋼の手裏剣(◎&color(blue){銀の手...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|◎&color(blue){広所突撃}...
|~|フウマ兵|絡繰人形|Lv.19|絡繰鋸|-|1|~|
|~|◎&color(blue){フウマ兵};|絡繰人形|Lv.19|絡繰巨大鋸|-|1...
|~|◇&color(red){フウマ兵};|絡繰師|Lv.1|銀の手裏剣|閉所防...
★印 … 倒すと入手できるアイテム~
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど~
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど~
** 入手アイテム [#rcf25f08]
- 宝箱
-- イ:5000G
-- ロ:マスタープルフ
- クリア後
-- はやての羽(サイゾウ生存でクリア)
** 会話 [#v5fedac9]
[[会話集へのリンク>会話集/章別会話/17章 裏切りの魔窟]]
*** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#...
*** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#q973...
-コタロウ⇔アシュラ
-コタロウ⇔サイゾウ
** コメント [#x6ba5dae]
- 戦闘会話回収目的でサイゾウとコタロウ戦わせたら、必殺出...
- なにそれ惚れる。 -- &new{2015-08-11 (火) 21:45:36};
- ↑自分もたまたまかもしれないけどそれになりました。クリテ...
- 実績の巧者の手裏剣縛ってないならルナの四牙蛇毒上忍は絶...
- ルナのクリア例にサイゾウを生き残らせるのは諦めた方が無...
- はやての羽より経験値の方が優先だからでは? -- &new{201...
- 一年前ぐらいの記事だから改善の余地があるという事だろう...
- ここはチクチクし放題 -- &new{2016-07-22 (金) 01:46:30};
- 攻略ポイントノーマルの所で、「速さが高く、全体的に速さが...
- ↑誰かが明快に書き直してくれたみたいだな -- &new{2016-0...
- ルナで上級の杖稼ぎはほぼ無理でしょ。お金がかさむだけで...
- ワイ、射程1-2の忍者が多いマップでチクチクできるというこ...
- ↑↑職にもよるが1Lv500G程度で自由にLv上げれると考えると破...
- 上にも書いてありますが、私もサイゾウとコタロウを戦わせ...
- ↑確定はしてません。私もサイゾウVSコタロウやりましたが...
- 今後のメインユニットを決める重要なマップ、特に火力が足...
- 敵が強すぎる。ゲームバランスを考えて -- &new{2017-08-2...
- ルナだと友軍のサイゾウはバステ無効化持ちで忍者を釣るの...
- コタロウ以外殲滅したのにコタロウのクリティカルでカムイ...
- ルナのコタロウが強い。マークをスレベル1あげても命中率20...
- 呪縛覚えたキャラをコタロウの隣に置き、死の吐息覚えたカ...
- 防御カッチカチにしたキャラで道をふさげば敵が攻撃せずに...
- しっかしつまらないマップだよな、敵の回避無駄に高すぎる...
- 銀の手裏剣強すぎない?ハードだけど蛇毒銀手裏剣でロスト...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp