[広告]
マイキャッスル/闘技場
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*目次[#yf15409d]
#contents
**概要 [#a321ea16]
- 自分が持っている素材を賭けて戦うことが出来る施設。~
- 闘うユニットは店番、及び店番と最も支援が高い相手で、敵...
その為、弱くても強くても決して楽に勝てない仕様である。2...
#region(そのあり得ない強さの片鱗)
--というのも上級職20レベル前後のエースで挑むと一撃で倒...
問題は受けるダメージであり~
3すくみや武器レベル等を考慮しても明らかに兵種上限どころ...
耐久の低い陰陽師やストラテジストだと下手をするとHP上限...
同じく速さに関しても追撃されないと感じられるユニットです...
#endregion
-- 戦闘できない兵種(修験者・巫女・ロッドナイト)のユニット...
当然デュアルアタックは発生しないが、攻陣の支援は得られる。~
-- 店番のユニットをパラレルプルフ等で戦闘できない兵種にし...
- 参戦ユニットの武器は最も武器レベルが高い物が選択され、...
-- 武器は、石以外は鉄武器、石は獣石または竜石で固定となる...
ただし、石を使えない兵種で全武器レベルがEの場合は青銅武器...
- 闘技場のレベルを上げると連戦が可能になる。~
連戦の際、回復するHPは受けているダメージの半分である。~
- なお、連戦の相手は上限を軽く超えたステータスばかりなの...
- 施設は、キャッスル戦では破壊不可。設置・レベルアップに...
- レベルアップ解禁時期、連戦数は、以下のとおり。~
|~施設Lv|~連戦数|~解禁章|
|CENTER:|||c
|Lv.1|一戦のみ|9章クリア|
|Lv.2|二連戦まで可能|15章クリア|
|Lv.3|三連戦まで可能|21章クリア|
**ポイント [#a528ea16]
敵が強すぎるため、以下のスキルを可能な限り活用して挑みた...
盾二つと月光だけはなんとしても持ち込みたいところ。~
なお、敵は一切奥義を使わない。~
:[大盾] [聖盾]|
デュアルアタックにも有効。受けるダメージを半分に出来る。~
こちらが強いと、相手は攻撃50~60、場合によっては80近くに...
一発で20持っていかれる一撃を10に出来れば、かなり変わって...
こちらがカンストでも敵の追撃で崩されるので、無いと三戦目...
:[暗夜]|
盾や奥義を後衛に詰め込み、後衛をスキル箱にしておけば大量...
こっちの後衛の攻撃ははっきり言ってあてにならないので、あ...
主人公と子供しか使えないのがネック。~
:[滅殺]|
1ダメージ与えられればだが、出て当たればその瞬間に勝利確定...
付けるなら傾奇者、白夜と組み合わせ、盾二つで持久戦を狙お...
:[竜穿]|
安定の強奥義。ただ、月光の方が良いか。~
:[月光]|
こちらが強いと、守備や魔防が30オーバーの異常に硬い敵ばか...
:[破天]|
相手がこちらと同じタイプならかなり有効。発動率の高さも良...
一方で「バーサーカー相手にこちらが魔法」などの場合、相手...
:[流星]|
前衛のダメージが通れば役立つ。必殺判定が攻撃の度にあるの...
:[天空]|
太陽の回復はさっぱり当てにならないが、月光に更に追加ダメ...
:[鬼神の一撃]|
何故か有効。必殺を常に20上乗せできる強スキル。~
奥義+必殺なら、即死級のダメージを簡単に与えられるので、奥...
:[凶鳥の一撃]|
敵の上忍の回避は場合によっては回避130を超えるため、無いと...
傾奇者だけでは命中が不安なので、できたら欲しい。~
:[歴戦の勘]|
たとえ幸運がカンストしていても敵の必殺率がおかしいので、...
また、必殺補正のある兵種(剣槍弓聖バサカ上忍)や技の高い...
:[傾奇者]|
スキル発動率と命中の上乗せに。リスクはほぼ気にならない。~
:[白夜]|
スキル発動率上昇に。ただ、正直傾奇者でいい。~
ただし、滅殺メインの場合は両方積むこと。~
:[武器の達人]|
ダメージ+5。~
:[見下す者]|
騎乗系以外にダメージ+5。弓使いの場合は相手(呪い師、ダー...
:[死線]|
ダメージ、被ダメージ+10。必勝を狙った専用キャラなら絶大な...
:[先手必勝]|
何故か有効。ダメージは+4だが、居合を習得していられない時...
:[居合一閃]|
ダメージ+7。~
先手必勝の完全上位互換だが、条件の都合上どうしても魔戦士L...
**効果が薄いスキル[#a585ea54]
:[金剛の一撃][明鏡の一撃]|
それぞれ「物理ダメージを10減らす」「魔法ダメージを20減ら...
しかし、互いの与えるダメージはほぼ同等に調整されている為...
反対にモズメなどで挑むと、これに枠を取られた結果火力が下...
:[○殺し]|
限定的だが効果アリ、敵の命中率を50%前後までは下げることが...
命中率が100%に近い三すくみ不利の敵や命中率の高い敵に対し...
:[清流の一撃]|
回避+30。剣聖などで装備すれば少しは回避に期待できるかもし...
しかし、敵の命中率30以下に抑えるのは不可能なので安定性に...
**勝ちやすい戦術の例 [#wd8f4e8d]
:[LV1モズメ]|
初期状態のモズメに「槍の達人」「死線」「先手必勝」「見下...
モズメの攻撃力は30オーバーになり、後衛の一撃もあるのでモ...
最もお手軽なやり方ではあるが、モズメは一軍候補キャラであ...
ちなみにモズメを弓使いにすると全敵に見下す者が有効になる...
:[耐久型ブノワ]|
できるだけ能力値を高めたジェネラルのブノワ(特にHPと技は最...
この戦法のメリット~
・ジェネラルは最大HPが高いので、戦闘終了後の体力回復量(被...
・守備隊形を外すことにより追撃が受けやすくなるから不利で...
ただし、持久戦に持ち込む戦法の為奥義が出ないと時間が掛か...
:[透魔ギュンター]|
透魔限定の手段。(暗夜では再登場時にかなり強化されている...
上記のモズメの代わりに、低Lv帯のギュンターを使って戦わせ...
ただし、透魔ギュンターは仲の良い相手が存在せず(支援が一...
:[力(魔力)特化キャラ]|
上記のモズメやギュンターが使えない場合のおすすめ戦術。現...
戦闘力に対して火力だけを大インフレさせることで、敵をあま...
ただし、この時力(魔力)以外は絶対に強化しないこと。敵は...
:[奥義フル積み]|
全員を上級20やフルカンにしてしまったなどで、力(魔力)超...
ステータスのおかしい対戦相手であっても、大盾と聖盾で耐え...
前衛は耐久と力、守備に優れるジェネラルにでもしておこう。...
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#jbb3fe30]
- 持久戦よりも火力盛りのが安定する気がする -- &new{2015-...
- 素材はキャッスル訪問で集める方が簡単だし、あんまり闘技...
- 支援相手がいると攻陣状態での戦闘になるが、前衛が弱い方...
- 正直↑でほぼ100%勝てるよな。育ててないモズメとかリンカが...
- やべぇ↑に習って下級レベル1を前衛に、(死線/達人/居合一閃...
- まあそうやって二軍雑魚を前衛にしても後衛に必殺出されれ...
- 前衛を低レベル、後衛を高火力にすることで反撃を受ける前...
- ↑あーそうなんですねすみませんでした -- &new{2015-10-02...
- いやしかし育成状況にもよるな。俺はモズメ育てない派だっ...
- 状況が整えば勝率100%が約束されるけど後衛に死線だとか居...
- 技の上限上げまっくたら楽だった -- &new{2015-10-30 (金)...
- HPが発動条件になってるスキルってどんな扱いなんだろ。ツ...
- 武器が固定なせいで魔法武器前提で育ててるやつが活躍でき...
- 使用可能な武器が複数あるクラスの場合、一番武器レベルの...
- 今度のマイキャッスルに配置させるユニットのスキルは闘技...
- 闘技場での戦闘は「自分のターン」扱いなので、一撃系スキ...
- 計算上魔力と技が両方50を超えてるソーサラーとか、そう...
- 前衛に鬼神と大振り持たせて後衛にルーナがお勧め。前衛が...
- 天空はDLCだから除外してるのかな。発動率低いけど回復と攻...
- ↑2 前衛が低火力・高耐久ならアリだな。シャーロッテみた...
- 歌舞伎+聖盾+祈り+(滅殺、流星、天空から二つ)を装備した...
- 守備隊系、盾2種、傾奇者、破天or月光付けたジェネラルブノ...
- ガチバトルだと槍聖みたいに必殺回避+10補正のある兵種なら...
- 火力盛りよりも持久戦の方が安定すると思う。 -- &new{201...
- 自軍前衛ソーサラー(太陽大盾聖盾白夜) 敵前衛聖天馬武...
- 1試合目に同様の条件で泥仕合再現したら、10回攻守交替して...
- 元々お互いに10ターン以内に決着が付くようにダメージ調...
- 天空&滅殺持ちタクミで、3連勝は余裕です。 -- &new{2016-...
- 流星、破天、傾奇者持ちシノノメはマジで頼りになります。...
- 闘技場のシステムですが、1戦目だけはスキルで火力ガン積み...
- 自分の守備魔防がいくら高くてもダメージは必ず通る=自分の...
- 闘技場で戦う相手は暗夜編なら暗夜の兵種のみ、白夜編なら...
- 一回の戦いに時間はかかるけど大盾聖盾白夜傾奇者復讐の組...
- 透魔ギュンター本当に使えるの?闘技士の証付けても店番に...
- 執事メニューの担当や他のアクセサリーで別の施設の店番に...
- 闘技場に出てくる敵ユニットと戦えるDLCとかあったらま...
- 修羅シャーロッテ鉄金棒(ニシキS)でダークナイト相手になぜ...
- ↑シャーロッテの技数値が奇数かつニシキのクラスが槍聖か弓...
- 弱前衛強後衛の組み合わせで挑むなら、武器の3すくみがかぶ...
- ↑2 クラス補正値を調べ直したところ、技+3持ちにボウナイ...
- 相手がダークナイトだったら力が(20ちょっと?)設定されてる...
- 攻撃66のストラテジスト出てきた… -- &new{2018-02-25 (日...
- あれこれ思考するより技特化のバーサーカーとか傾奇者と太...
- 自分はタクミに瞬殺前提でやってもらってる -- &new{2018...
- ほぼカンストのルーナ(ボウナイト)に聖盾滅殺つけてちま...
- 僕は、必殺が高く、滅殺持ちの人を、店番にしています。 --...
- もう闘技場のやつが実戦行け -- &new{2018-12-26 (水) 08:...
- 技カンスト傾奇破天のジェネラルブノワなら相手のやけに高...
- 自分は「歌舞伎・天空滅殺」がいいと思っています白夜が覚...
#comment
終了行:
*目次[#yf15409d]
#contents
**概要 [#a321ea16]
- 自分が持っている素材を賭けて戦うことが出来る施設。~
- 闘うユニットは店番、及び店番と最も支援が高い相手で、敵...
その為、弱くても強くても決して楽に勝てない仕様である。2...
#region(そのあり得ない強さの片鱗)
--というのも上級職20レベル前後のエースで挑むと一撃で倒...
問題は受けるダメージであり~
3すくみや武器レベル等を考慮しても明らかに兵種上限どころ...
耐久の低い陰陽師やストラテジストだと下手をするとHP上限...
同じく速さに関しても追撃されないと感じられるユニットです...
#endregion
-- 戦闘できない兵種(修験者・巫女・ロッドナイト)のユニット...
当然デュアルアタックは発生しないが、攻陣の支援は得られる。~
-- 店番のユニットをパラレルプルフ等で戦闘できない兵種にし...
- 参戦ユニットの武器は最も武器レベルが高い物が選択され、...
-- 武器は、石以外は鉄武器、石は獣石または竜石で固定となる...
ただし、石を使えない兵種で全武器レベルがEの場合は青銅武器...
- 闘技場のレベルを上げると連戦が可能になる。~
連戦の際、回復するHPは受けているダメージの半分である。~
- なお、連戦の相手は上限を軽く超えたステータスばかりなの...
- 施設は、キャッスル戦では破壊不可。設置・レベルアップに...
- レベルアップ解禁時期、連戦数は、以下のとおり。~
|~施設Lv|~連戦数|~解禁章|
|CENTER:|||c
|Lv.1|一戦のみ|9章クリア|
|Lv.2|二連戦まで可能|15章クリア|
|Lv.3|三連戦まで可能|21章クリア|
**ポイント [#a528ea16]
敵が強すぎるため、以下のスキルを可能な限り活用して挑みた...
盾二つと月光だけはなんとしても持ち込みたいところ。~
なお、敵は一切奥義を使わない。~
:[大盾] [聖盾]|
デュアルアタックにも有効。受けるダメージを半分に出来る。~
こちらが強いと、相手は攻撃50~60、場合によっては80近くに...
一発で20持っていかれる一撃を10に出来れば、かなり変わって...
こちらがカンストでも敵の追撃で崩されるので、無いと三戦目...
:[暗夜]|
盾や奥義を後衛に詰め込み、後衛をスキル箱にしておけば大量...
こっちの後衛の攻撃ははっきり言ってあてにならないので、あ...
主人公と子供しか使えないのがネック。~
:[滅殺]|
1ダメージ与えられればだが、出て当たればその瞬間に勝利確定...
付けるなら傾奇者、白夜と組み合わせ、盾二つで持久戦を狙お...
:[竜穿]|
安定の強奥義。ただ、月光の方が良いか。~
:[月光]|
こちらが強いと、守備や魔防が30オーバーの異常に硬い敵ばか...
:[破天]|
相手がこちらと同じタイプならかなり有効。発動率の高さも良...
一方で「バーサーカー相手にこちらが魔法」などの場合、相手...
:[流星]|
前衛のダメージが通れば役立つ。必殺判定が攻撃の度にあるの...
:[天空]|
太陽の回復はさっぱり当てにならないが、月光に更に追加ダメ...
:[鬼神の一撃]|
何故か有効。必殺を常に20上乗せできる強スキル。~
奥義+必殺なら、即死級のダメージを簡単に与えられるので、奥...
:[凶鳥の一撃]|
敵の上忍の回避は場合によっては回避130を超えるため、無いと...
傾奇者だけでは命中が不安なので、できたら欲しい。~
:[歴戦の勘]|
たとえ幸運がカンストしていても敵の必殺率がおかしいので、...
また、必殺補正のある兵種(剣槍弓聖バサカ上忍)や技の高い...
:[傾奇者]|
スキル発動率と命中の上乗せに。リスクはほぼ気にならない。~
:[白夜]|
スキル発動率上昇に。ただ、正直傾奇者でいい。~
ただし、滅殺メインの場合は両方積むこと。~
:[武器の達人]|
ダメージ+5。~
:[見下す者]|
騎乗系以外にダメージ+5。弓使いの場合は相手(呪い師、ダー...
:[死線]|
ダメージ、被ダメージ+10。必勝を狙った専用キャラなら絶大な...
:[先手必勝]|
何故か有効。ダメージは+4だが、居合を習得していられない時...
:[居合一閃]|
ダメージ+7。~
先手必勝の完全上位互換だが、条件の都合上どうしても魔戦士L...
**効果が薄いスキル[#a585ea54]
:[金剛の一撃][明鏡の一撃]|
それぞれ「物理ダメージを10減らす」「魔法ダメージを20減ら...
しかし、互いの与えるダメージはほぼ同等に調整されている為...
反対にモズメなどで挑むと、これに枠を取られた結果火力が下...
:[○殺し]|
限定的だが効果アリ、敵の命中率を50%前後までは下げることが...
命中率が100%に近い三すくみ不利の敵や命中率の高い敵に対し...
:[清流の一撃]|
回避+30。剣聖などで装備すれば少しは回避に期待できるかもし...
しかし、敵の命中率30以下に抑えるのは不可能なので安定性に...
**勝ちやすい戦術の例 [#wd8f4e8d]
:[LV1モズメ]|
初期状態のモズメに「槍の達人」「死線」「先手必勝」「見下...
モズメの攻撃力は30オーバーになり、後衛の一撃もあるのでモ...
最もお手軽なやり方ではあるが、モズメは一軍候補キャラであ...
ちなみにモズメを弓使いにすると全敵に見下す者が有効になる...
:[耐久型ブノワ]|
できるだけ能力値を高めたジェネラルのブノワ(特にHPと技は最...
この戦法のメリット~
・ジェネラルは最大HPが高いので、戦闘終了後の体力回復量(被...
・守備隊形を外すことにより追撃が受けやすくなるから不利で...
ただし、持久戦に持ち込む戦法の為奥義が出ないと時間が掛か...
:[透魔ギュンター]|
透魔限定の手段。(暗夜では再登場時にかなり強化されている...
上記のモズメの代わりに、低Lv帯のギュンターを使って戦わせ...
ただし、透魔ギュンターは仲の良い相手が存在せず(支援が一...
:[力(魔力)特化キャラ]|
上記のモズメやギュンターが使えない場合のおすすめ戦術。現...
戦闘力に対して火力だけを大インフレさせることで、敵をあま...
ただし、この時力(魔力)以外は絶対に強化しないこと。敵は...
:[奥義フル積み]|
全員を上級20やフルカンにしてしまったなどで、力(魔力)超...
ステータスのおかしい対戦相手であっても、大盾と聖盾で耐え...
前衛は耐久と力、守備に優れるジェネラルにでもしておこう。...
*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#jbb3fe30]
- 持久戦よりも火力盛りのが安定する気がする -- &new{2015-...
- 素材はキャッスル訪問で集める方が簡単だし、あんまり闘技...
- 支援相手がいると攻陣状態での戦闘になるが、前衛が弱い方...
- 正直↑でほぼ100%勝てるよな。育ててないモズメとかリンカが...
- やべぇ↑に習って下級レベル1を前衛に、(死線/達人/居合一閃...
- まあそうやって二軍雑魚を前衛にしても後衛に必殺出されれ...
- 前衛を低レベル、後衛を高火力にすることで反撃を受ける前...
- ↑あーそうなんですねすみませんでした -- &new{2015-10-02...
- いやしかし育成状況にもよるな。俺はモズメ育てない派だっ...
- 状況が整えば勝率100%が約束されるけど後衛に死線だとか居...
- 技の上限上げまっくたら楽だった -- &new{2015-10-30 (金)...
- HPが発動条件になってるスキルってどんな扱いなんだろ。ツ...
- 武器が固定なせいで魔法武器前提で育ててるやつが活躍でき...
- 使用可能な武器が複数あるクラスの場合、一番武器レベルの...
- 今度のマイキャッスルに配置させるユニットのスキルは闘技...
- 闘技場での戦闘は「自分のターン」扱いなので、一撃系スキ...
- 計算上魔力と技が両方50を超えてるソーサラーとか、そう...
- 前衛に鬼神と大振り持たせて後衛にルーナがお勧め。前衛が...
- 天空はDLCだから除外してるのかな。発動率低いけど回復と攻...
- ↑2 前衛が低火力・高耐久ならアリだな。シャーロッテみた...
- 歌舞伎+聖盾+祈り+(滅殺、流星、天空から二つ)を装備した...
- 守備隊系、盾2種、傾奇者、破天or月光付けたジェネラルブノ...
- ガチバトルだと槍聖みたいに必殺回避+10補正のある兵種なら...
- 火力盛りよりも持久戦の方が安定すると思う。 -- &new{201...
- 自軍前衛ソーサラー(太陽大盾聖盾白夜) 敵前衛聖天馬武...
- 1試合目に同様の条件で泥仕合再現したら、10回攻守交替して...
- 元々お互いに10ターン以内に決着が付くようにダメージ調...
- 天空&滅殺持ちタクミで、3連勝は余裕です。 -- &new{2016-...
- 流星、破天、傾奇者持ちシノノメはマジで頼りになります。...
- 闘技場のシステムですが、1戦目だけはスキルで火力ガン積み...
- 自分の守備魔防がいくら高くてもダメージは必ず通る=自分の...
- 闘技場で戦う相手は暗夜編なら暗夜の兵種のみ、白夜編なら...
- 一回の戦いに時間はかかるけど大盾聖盾白夜傾奇者復讐の組...
- 透魔ギュンター本当に使えるの?闘技士の証付けても店番に...
- 執事メニューの担当や他のアクセサリーで別の施設の店番に...
- 闘技場に出てくる敵ユニットと戦えるDLCとかあったらま...
- 修羅シャーロッテ鉄金棒(ニシキS)でダークナイト相手になぜ...
- ↑シャーロッテの技数値が奇数かつニシキのクラスが槍聖か弓...
- 弱前衛強後衛の組み合わせで挑むなら、武器の3すくみがかぶ...
- ↑2 クラス補正値を調べ直したところ、技+3持ちにボウナイ...
- 相手がダークナイトだったら力が(20ちょっと?)設定されてる...
- 攻撃66のストラテジスト出てきた… -- &new{2018-02-25 (日...
- あれこれ思考するより技特化のバーサーカーとか傾奇者と太...
- 自分はタクミに瞬殺前提でやってもらってる -- &new{2018...
- ほぼカンストのルーナ(ボウナイト)に聖盾滅殺つけてちま...
- 僕は、必殺が高く、滅殺持ちの人を、店番にしています。 --...
- もう闘技場のやつが実戦行け -- &new{2018-12-26 (水) 08:...
- 技カンスト傾奇破天のジェネラルブノワなら相手のやけに高...
- 自分は「歌舞伎・天空滅殺」がいいと思っています白夜が覚...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp