[広告]
よくある質問
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
※主に覚醒からのコピペですが一部仕様が異なる箇所があるので...
#contents(fromhere)
*プレイ前 [#gb448f47]
**前作と何が違うの? [#c3c18067]
- 今作は「白夜王国」「暗夜王国」の2作品が、同時に発売され...
-両作品は、世界観や登場人物こそ共通しているが、ストーリー...
--また、どちらの勢力にも属さない第3の物語「インビジブルキ...
-「覚醒」でのワールドマップは廃止されたが、それに代わり「...
--章クリア等で得られる竜脈を用いて道具屋や武器屋といった...
--章と章の合間に買い物やアイテム整理、支援会話や他プレイ...
--オフラインで出来る防衛戦を除き今作での通信対戦とは別に...
-「白夜王国」「インビジブルキングダム」では、遭遇戦も可能...
-そのほか「デュアル」「ダブル」が大きく見直され、攻陣・防...
-また、全ての武器の耐久値が無限となり、どんな武器を、どれ...
--それに伴い、手槍・手斧は追撃不可になったり、鋼武器は攻...
--なお、杖には従来通り耐久値が存在しており、使用上限回数...
**商品構成はどうなってるの? [#x0dd4aa9]
-販売形態は「白夜」パッケージ版、「暗夜」パッケージ版、ダ...
以下に、それぞれの特徴を記載する。
:【全バージョン共通の事項】|
--最初に入っていないシナリオを遊ぶには、DLCの購入が必要に...
(DLC…ダウンロードコンテンツ。インターネット経由で入手す...
--最初に購入したソフトにシナリオを追加する形になるので、...
---シナリオを追加することでセーブデータ枠を3個ずつ拡張で...
--その他、物語の本筋とは関係のない追加マップも、有料で配...
--2016年4月14日時点で配信されているコンテンツは、[[→別ペ...
これらは、数個まとめてのパック購入も可能。
・追加コンテンツ7個パック(第1弾):2000円
・お得な追加マップ4個パック(第2弾):900円
・追加マップ第3弾パック(全8マップ):2000円
:【パッケージ版】|
--『白夜王国』と『暗夜王国』の2種類があり、対応するシナリ...
---もう片方のシナリオや「インビジブルキングダム」を追加す...
--全部遊ぶための価格
=パッケージ版の購入価格+2000円(追加シナリオ)×2+4900...
:【ダウンロード版】|
--パッケージ版とは異なり、1種類のみ。6章の「運命の分岐点...
---ルート選択後、そのシナリオをダウンロードするので、その...
---選ばなかった方のルートは、追加DLCを購入することで遊べ...
--全部遊ぶための価格
=5076円(ダウンロード版本体)+2000円(追加シナリオ)×2...
:【スペシャルエディション】|
--いわゆる限定版。個数限定生産で、現在は基本的に中古でし...
--最初から「白夜」「暗夜」両方のシナリオを遊べる他、特製...
--第三ルートである「インビジブルキングダム」を、2016年6月...
---中古での購入でもDLコード等は不要なため、本体ソフトさえ...
---期間内にDLした場合は消しても無償で再DLできるが、やはり...
--全部遊ぶための価格
=スペシャルエディション版の購入価格+2000円(追加シナリオ...
//:【備考:金の無駄遣い】|
//--ダウンロード版が入っている本体にパッケージ版を挿した...
//--同一ルート(例:パッケージ版白夜+ダウンロード版白夜)...
**難易度設定は? [#wb3d6b15]
詳しくは「[[難易度とモード]]」を参照。
-「難易度」と「モード」という2つの概念があり、データ作成...
-難易度は「ノーマル」(初心者・中級者向け)「ハード」(上...
--難易度が上がるにつれて敵の数、ステータス、武器、スキル...
-モードは「クラシック」「カジュアル」「フェニックス(難易...
--クラシックは味方ユニットが倒される(ロストする)と、以...
--カジュアルは味方ユニットが撃破されてもロストにはならず...
--フェニックスは難易度ノーマル時のみ選択可能。味方ユニッ...
-7章以降、ワールドマップのメニューから「難易度変更」が行...
--難易度はルナティック→ハード→ノーマルと下げることが可能...
--モードはクラシック→カジュアルに下げることが可能だが、同...
**白夜と暗夜、どっちからプレイすれば良い? [#z874c124]
-基本的にはどちらからプレイしてもストーリー的には問題なく...
-ただし[[難易度とモード]]にもある通り、(同じ難易度であれ...
-透魔編はほぼすべてのキャラクターを仲間にでき、他のルート...
*プレイ中 [#rf7e8e1e]
**キャラメイクはどうすればいい? [#l7547255]
-詳しくは「[[キャラメイク]]」で解説されているが、考えるの...
#region(キャラメイクで影響すること)
:見た目や髪型|物語上での主人公の立ち絵やグラフィックに影...
:名前|他ユニットが主人公の名前を呼ぶ時に(ボイスはありま...
:誕生日|3DS本体の日付を基準に、該当日になったときにイ...
:長所・短所|主人公の初期能力のボーナスやレベルアップ時の...
:素質|「パラレルプルフ」で選択できる別兵種。&br;物語を少...
#endregion
**暗夜編が難しい… [#kd4689c7]
-こちらのルートはゲーム内の説明にそぐわない難易度で、ノー...
ゲームが進むにつれて、それらが顕著になってくるので基本的...
-追加コンテンツや通信要素を使わない限りは、限られたリソー...
前述の高難度要素も相まってお金や消耗品を惜しみしがちだが...
-全体的に躓きやすい第一印象こそ強いが、''ゲームのクリアチ...
それが高難易度でも、試行錯誤を繰り返していけばクリアへの...
*システム関連 [#rf7e8e1e]
**セーブについて [#b99916ba]
-初期状態のセーブ枠は3つだが、各ルートを新たにダウンロー...
--追加コンテンツを削除しても増えたセーブデータは減らない。
-フリーセーブ(マップ中でのセーブ)はカジュアル・フェニッ...
-クラシックモードではフリーセーブはできず、中断セーブ(ロ...
--中断データは追加データとして保存されているので「セーブ...
-L+R+START又はL+R+SELECTでソフトリセットができます。
**データ関連の仕様 [#scd56e26]
-ソフト依存
--追加データでないセーブデータ(1~3)
--支援会話回想
--サポーター名鑑
--自軍名鑑 (個々のセーブデータにも保存されているor自軍の...
--ルートをクリアしたかどうかの情報
--受信ボックスの評価・感想など
-3DS本体依存1(追加データ)
--追加データのセーブデータ (4~9)
--フリーセーブ・中断セーブ
--運命の分岐点の状況
-3DS本体依存2
--キャッスルアドレス
--追加コンテンツの購入・ダウンロード状況
-個々のセーブデータ依存
--自軍の構成・能力・支援
--話の進行状況
--所有アイテム
--所有アクセサリ
--マイキャッスルの状況
--訪問実績報酬・戦闘実績報酬・ルートボーナス取得状況
--訪問実績 (データ更新するとサーバーデータで上書きされる)
--戦闘実績 (同上)
-不明
--amiibo関係
--feサイファ関係
-データ全消去をすると、ソフト依存と本体依存1が消える
-本体設定から追加データを削除すると、本体依存1が消える
-セーブデータのバックアップから復元すると、ソフト依存が復...
**セーブデータのバックアップ [#p99bf770]
-ダウンロード版では、本体設定からセーブデータのバックアッ...
--本体設定→データ管理→NINTENDO3DSデータ管理→セーブデータ...
--作成するだけならソフトを選んで左下の左向き▲をタッチで可
-バックアップの対象は追加データでないセーブデータ(1~3)で...
追加データのセーブデータ (4~9)・フリーセーブ・中断セーブ...
-個別セーブデータ以外にも支援会話回想なども復元の対象にな...
--よって過去のデータを復元すると作成以降に見た支援会話回...
-追加データが復元されないことを利用して、復元直前にバック...
過去のデータを復元してセーブデータを追加データにコピーし...
支援会話回想を消さずに個別データを復元できる。
//嫁が多すぎて9個じゃデータが足りない場合に
-パッケージ版では不可能。
**DLCの購入とプレイの仕方 [#if7b440f]
DLCで遊ぶためには、事前にストーリーを第7章まで進め、「竜...
DLCを購入する際は、インターネットに接続できる環境で「竜の...
DLCの購入履歴はソフトではなく3DS本体のSDに保存される。
:DLCの遊び方|「竜の門」から「追加コンテンツで遊ぶ」を選択...
ゲームオーバーが心配であれば、「竜の門」に入る前にセーブ...
*コメント [#v33a8a93]
- 攻陣は、追撃するユニットは防陣組んでても発動するはずで...
- 攻陣は、隣接ユニットが武器を装備していなくても発動はす...
- 攻陣(ダブルアタック)を任意で行えなくなったのが地味に辛...
- 攻陣はRボタンで誰とするか選択できますよ。 -- &new{2015...
- ↑攻撃する時じゃなくて、された時に攻陣するキャラを選べな...
- 項目見当たらなかったのでここに書きますが、攻撃したとき...
- クラシックモードだとDLCの遺跡の財宝や恐怖の霊山などでも...
- 勿論です。やられても構わないのは通信モードだけと考えて...
- 一部の項目に追記(前作と何が違うの?・難易度設定は?) ...
- ↑追記した部分かどうかはわかりませんが、文章が変なところ...
- 具体的には「難易度設定は?」の「また全ルート共通で~」...
- 商品構成は?のところ、追加コンテンツ(DLC)は第1段パッ...
- ↑×3先程確認して直してはみたのですが…改行とそのまま書き...
- 白夜王国で通信戦時、経験値が貰える時と貰える時があるが...
- 相手の装備品どうなってますか?武器がないと経験値ゼロで...
- ↑もう少し正確に書くと、武器を装備している敵からだけ経験...
- ↑わかりました -- &new{2016-06-21 (火) 11:29:54};
- ちょっと編集したよー。見やすくなった? -- &new{2016-06...
- 前作と何が違うの?の、マイキャッスルについて説明している...
- 上で指摘された誤字を修正しました。それとDLCパックに第1...
- ↑第1弾・第3弾も手間を省けるだけじゃないな。第1弾は神軍...
- あ、全部を買う場合の話です。そうなると割引は2弾だけ -- ...
- クラシックモードのところ、「但し、防衛戦123、及び通信戦...
- 当日に言うのもなんですが、スペシャル版でのインビジ無料...
- データ初期化すると、購入したルートとDLCは消えますか?ま...
- 自己解決しました。 -- &new{2016-08-25 (木) 00:20:12};
- 他ルートのdlcはアンロック(元々データが入ってる)だと思い...
- 指南コマンドの目次は、それぞれどこでどうすれば埋まるの...
- 今日久々に起動したらソフト更新があったんですが何か変わ...
- ↑何も変わってない。更新連絡はいつの間に通信をON/OFFする...
- 商品構成のスペシャルエディションですが、「中古での購入で...
- 支援会話見れないんだけど仕様? 資料館のほうでね -- &ne...
- DLCや別ルートは本体3ds紐付けっていうよりも、SDカード紐...
- ひもつけうまる -- &new{2017-05-31 (水) 09:05:35};
- プレイ前の「前作とは何が違うの?」よりマイキャッスルに...
- なんか運命の分岐点からゲームが出来なくなってる…何でだ?...
- 太陽の習得方法教えて -- [[pop]] &new{2017-10-27 (金) 14...
- 質問。 別dsで追加コンテンツ(購入済み)がダウンロード...
- ↑このゲームに限らず、購入履歴(や残高等)については、各本...
- 続き)あと、追加コンテンツ入りのデータをコンテンツ無しの...
- ありがとうございます・・・。 -- [[シュフェ]] &new{2018-...
- 今度アマゾンで追加コンテンツパックを買い求めようと思い...
- 30ブロックぐらいの追加データって何が入ってたんでしょう...
- ↑の「30ブロックぐらいの追加データ」は本体設定の「追加デ...
- 途中送信すみません。大きいデータが残っているなら各シナ...
- そうです本体設定からの削除です!問題ないなら良かったで...
- 専門用語なんかな、全く分からへん。W変感やW無感って言葉...
- スズカゼ等の魔力低いキャラはどう上げればいいんです? --...
- ↑DLC購入で神軍師になってレベルアップしたらどうかな?(無...
- ↑一応は涼風とか神軍師にしてました。ただリョウマのほうが...
- 一つ質問なのですが再加入するキャラクターがもともとロス...
- ↑序盤でロストしたスズカゼが、中盤で再加入後使用可能でし...
- ニンテンドーeショップが終了するらしいから、データ移行で...
- ニンテンドーeショップが終了するらしいから、データ移行で...
- 間違って2重更新しました、すみません -- &new{2022-05-26...
- パケ版の暗夜で白夜ルートは購入可能なのでしょうか? -- ...
- ↑可能ですよ。 -- &new{2022-11-09 (水) 09:48:11};
- ↑のコメントの付け足しですが、ホーム画面?の新たな道を拓...
- ↑5有料の追加コンテンツが消滅なら、何のためのデータ移行...
- ここ見てなくてバックアップしたつもりでいたセーブデータ4...
- どういった理由で消えたの?1-3しかバックアップされない的...
#comment
終了行:
※主に覚醒からのコピペですが一部仕様が異なる箇所があるので...
#contents(fromhere)
*プレイ前 [#gb448f47]
**前作と何が違うの? [#c3c18067]
- 今作は「白夜王国」「暗夜王国」の2作品が、同時に発売され...
-両作品は、世界観や登場人物こそ共通しているが、ストーリー...
--また、どちらの勢力にも属さない第3の物語「インビジブルキ...
-「覚醒」でのワールドマップは廃止されたが、それに代わり「...
--章クリア等で得られる竜脈を用いて道具屋や武器屋といった...
--章と章の合間に買い物やアイテム整理、支援会話や他プレイ...
--オフラインで出来る防衛戦を除き今作での通信対戦とは別に...
-「白夜王国」「インビジブルキングダム」では、遭遇戦も可能...
-そのほか「デュアル」「ダブル」が大きく見直され、攻陣・防...
-また、全ての武器の耐久値が無限となり、どんな武器を、どれ...
--それに伴い、手槍・手斧は追撃不可になったり、鋼武器は攻...
--なお、杖には従来通り耐久値が存在しており、使用上限回数...
**商品構成はどうなってるの? [#x0dd4aa9]
-販売形態は「白夜」パッケージ版、「暗夜」パッケージ版、ダ...
以下に、それぞれの特徴を記載する。
:【全バージョン共通の事項】|
--最初に入っていないシナリオを遊ぶには、DLCの購入が必要に...
(DLC…ダウンロードコンテンツ。インターネット経由で入手す...
--最初に購入したソフトにシナリオを追加する形になるので、...
---シナリオを追加することでセーブデータ枠を3個ずつ拡張で...
--その他、物語の本筋とは関係のない追加マップも、有料で配...
--2016年4月14日時点で配信されているコンテンツは、[[→別ペ...
これらは、数個まとめてのパック購入も可能。
・追加コンテンツ7個パック(第1弾):2000円
・お得な追加マップ4個パック(第2弾):900円
・追加マップ第3弾パック(全8マップ):2000円
:【パッケージ版】|
--『白夜王国』と『暗夜王国』の2種類があり、対応するシナリ...
---もう片方のシナリオや「インビジブルキングダム」を追加す...
--全部遊ぶための価格
=パッケージ版の購入価格+2000円(追加シナリオ)×2+4900...
:【ダウンロード版】|
--パッケージ版とは異なり、1種類のみ。6章の「運命の分岐点...
---ルート選択後、そのシナリオをダウンロードするので、その...
---選ばなかった方のルートは、追加DLCを購入することで遊べ...
--全部遊ぶための価格
=5076円(ダウンロード版本体)+2000円(追加シナリオ)×2...
:【スペシャルエディション】|
--いわゆる限定版。個数限定生産で、現在は基本的に中古でし...
--最初から「白夜」「暗夜」両方のシナリオを遊べる他、特製...
--第三ルートである「インビジブルキングダム」を、2016年6月...
---中古での購入でもDLコード等は不要なため、本体ソフトさえ...
---期間内にDLした場合は消しても無償で再DLできるが、やはり...
--全部遊ぶための価格
=スペシャルエディション版の購入価格+2000円(追加シナリオ...
//:【備考:金の無駄遣い】|
//--ダウンロード版が入っている本体にパッケージ版を挿した...
//--同一ルート(例:パッケージ版白夜+ダウンロード版白夜)...
**難易度設定は? [#wb3d6b15]
詳しくは「[[難易度とモード]]」を参照。
-「難易度」と「モード」という2つの概念があり、データ作成...
-難易度は「ノーマル」(初心者・中級者向け)「ハード」(上...
--難易度が上がるにつれて敵の数、ステータス、武器、スキル...
-モードは「クラシック」「カジュアル」「フェニックス(難易...
--クラシックは味方ユニットが倒される(ロストする)と、以...
--カジュアルは味方ユニットが撃破されてもロストにはならず...
--フェニックスは難易度ノーマル時のみ選択可能。味方ユニッ...
-7章以降、ワールドマップのメニューから「難易度変更」が行...
--難易度はルナティック→ハード→ノーマルと下げることが可能...
--モードはクラシック→カジュアルに下げることが可能だが、同...
**白夜と暗夜、どっちからプレイすれば良い? [#z874c124]
-基本的にはどちらからプレイしてもストーリー的には問題なく...
-ただし[[難易度とモード]]にもある通り、(同じ難易度であれ...
-透魔編はほぼすべてのキャラクターを仲間にでき、他のルート...
*プレイ中 [#rf7e8e1e]
**キャラメイクはどうすればいい? [#l7547255]
-詳しくは「[[キャラメイク]]」で解説されているが、考えるの...
#region(キャラメイクで影響すること)
:見た目や髪型|物語上での主人公の立ち絵やグラフィックに影...
:名前|他ユニットが主人公の名前を呼ぶ時に(ボイスはありま...
:誕生日|3DS本体の日付を基準に、該当日になったときにイ...
:長所・短所|主人公の初期能力のボーナスやレベルアップ時の...
:素質|「パラレルプルフ」で選択できる別兵種。&br;物語を少...
#endregion
**暗夜編が難しい… [#kd4689c7]
-こちらのルートはゲーム内の説明にそぐわない難易度で、ノー...
ゲームが進むにつれて、それらが顕著になってくるので基本的...
-追加コンテンツや通信要素を使わない限りは、限られたリソー...
前述の高難度要素も相まってお金や消耗品を惜しみしがちだが...
-全体的に躓きやすい第一印象こそ強いが、''ゲームのクリアチ...
それが高難易度でも、試行錯誤を繰り返していけばクリアへの...
*システム関連 [#rf7e8e1e]
**セーブについて [#b99916ba]
-初期状態のセーブ枠は3つだが、各ルートを新たにダウンロー...
--追加コンテンツを削除しても増えたセーブデータは減らない。
-フリーセーブ(マップ中でのセーブ)はカジュアル・フェニッ...
-クラシックモードではフリーセーブはできず、中断セーブ(ロ...
--中断データは追加データとして保存されているので「セーブ...
-L+R+START又はL+R+SELECTでソフトリセットができます。
**データ関連の仕様 [#scd56e26]
-ソフト依存
--追加データでないセーブデータ(1~3)
--支援会話回想
--サポーター名鑑
--自軍名鑑 (個々のセーブデータにも保存されているor自軍の...
--ルートをクリアしたかどうかの情報
--受信ボックスの評価・感想など
-3DS本体依存1(追加データ)
--追加データのセーブデータ (4~9)
--フリーセーブ・中断セーブ
--運命の分岐点の状況
-3DS本体依存2
--キャッスルアドレス
--追加コンテンツの購入・ダウンロード状況
-個々のセーブデータ依存
--自軍の構成・能力・支援
--話の進行状況
--所有アイテム
--所有アクセサリ
--マイキャッスルの状況
--訪問実績報酬・戦闘実績報酬・ルートボーナス取得状況
--訪問実績 (データ更新するとサーバーデータで上書きされる)
--戦闘実績 (同上)
-不明
--amiibo関係
--feサイファ関係
-データ全消去をすると、ソフト依存と本体依存1が消える
-本体設定から追加データを削除すると、本体依存1が消える
-セーブデータのバックアップから復元すると、ソフト依存が復...
**セーブデータのバックアップ [#p99bf770]
-ダウンロード版では、本体設定からセーブデータのバックアッ...
--本体設定→データ管理→NINTENDO3DSデータ管理→セーブデータ...
--作成するだけならソフトを選んで左下の左向き▲をタッチで可
-バックアップの対象は追加データでないセーブデータ(1~3)で...
追加データのセーブデータ (4~9)・フリーセーブ・中断セーブ...
-個別セーブデータ以外にも支援会話回想なども復元の対象にな...
--よって過去のデータを復元すると作成以降に見た支援会話回...
-追加データが復元されないことを利用して、復元直前にバック...
過去のデータを復元してセーブデータを追加データにコピーし...
支援会話回想を消さずに個別データを復元できる。
//嫁が多すぎて9個じゃデータが足りない場合に
-パッケージ版では不可能。
**DLCの購入とプレイの仕方 [#if7b440f]
DLCで遊ぶためには、事前にストーリーを第7章まで進め、「竜...
DLCを購入する際は、インターネットに接続できる環境で「竜の...
DLCの購入履歴はソフトではなく3DS本体のSDに保存される。
:DLCの遊び方|「竜の門」から「追加コンテンツで遊ぶ」を選択...
ゲームオーバーが心配であれば、「竜の門」に入る前にセーブ...
*コメント [#v33a8a93]
- 攻陣は、追撃するユニットは防陣組んでても発動するはずで...
- 攻陣は、隣接ユニットが武器を装備していなくても発動はす...
- 攻陣(ダブルアタック)を任意で行えなくなったのが地味に辛...
- 攻陣はRボタンで誰とするか選択できますよ。 -- &new{2015...
- ↑攻撃する時じゃなくて、された時に攻陣するキャラを選べな...
- 項目見当たらなかったのでここに書きますが、攻撃したとき...
- クラシックモードだとDLCの遺跡の財宝や恐怖の霊山などでも...
- 勿論です。やられても構わないのは通信モードだけと考えて...
- 一部の項目に追記(前作と何が違うの?・難易度設定は?) ...
- ↑追記した部分かどうかはわかりませんが、文章が変なところ...
- 具体的には「難易度設定は?」の「また全ルート共通で~」...
- 商品構成は?のところ、追加コンテンツ(DLC)は第1段パッ...
- ↑×3先程確認して直してはみたのですが…改行とそのまま書き...
- 白夜王国で通信戦時、経験値が貰える時と貰える時があるが...
- 相手の装備品どうなってますか?武器がないと経験値ゼロで...
- ↑もう少し正確に書くと、武器を装備している敵からだけ経験...
- ↑わかりました -- &new{2016-06-21 (火) 11:29:54};
- ちょっと編集したよー。見やすくなった? -- &new{2016-06...
- 前作と何が違うの?の、マイキャッスルについて説明している...
- 上で指摘された誤字を修正しました。それとDLCパックに第1...
- ↑第1弾・第3弾も手間を省けるだけじゃないな。第1弾は神軍...
- あ、全部を買う場合の話です。そうなると割引は2弾だけ -- ...
- クラシックモードのところ、「但し、防衛戦123、及び通信戦...
- 当日に言うのもなんですが、スペシャル版でのインビジ無料...
- データ初期化すると、購入したルートとDLCは消えますか?ま...
- 自己解決しました。 -- &new{2016-08-25 (木) 00:20:12};
- 他ルートのdlcはアンロック(元々データが入ってる)だと思い...
- 指南コマンドの目次は、それぞれどこでどうすれば埋まるの...
- 今日久々に起動したらソフト更新があったんですが何か変わ...
- ↑何も変わってない。更新連絡はいつの間に通信をON/OFFする...
- 商品構成のスペシャルエディションですが、「中古での購入で...
- 支援会話見れないんだけど仕様? 資料館のほうでね -- &ne...
- DLCや別ルートは本体3ds紐付けっていうよりも、SDカード紐...
- ひもつけうまる -- &new{2017-05-31 (水) 09:05:35};
- プレイ前の「前作とは何が違うの?」よりマイキャッスルに...
- なんか運命の分岐点からゲームが出来なくなってる…何でだ?...
- 太陽の習得方法教えて -- [[pop]] &new{2017-10-27 (金) 14...
- 質問。 別dsで追加コンテンツ(購入済み)がダウンロード...
- ↑このゲームに限らず、購入履歴(や残高等)については、各本...
- 続き)あと、追加コンテンツ入りのデータをコンテンツ無しの...
- ありがとうございます・・・。 -- [[シュフェ]] &new{2018-...
- 今度アマゾンで追加コンテンツパックを買い求めようと思い...
- 30ブロックぐらいの追加データって何が入ってたんでしょう...
- ↑の「30ブロックぐらいの追加データ」は本体設定の「追加デ...
- 途中送信すみません。大きいデータが残っているなら各シナ...
- そうです本体設定からの削除です!問題ないなら良かったで...
- 専門用語なんかな、全く分からへん。W変感やW無感って言葉...
- スズカゼ等の魔力低いキャラはどう上げればいいんです? --...
- ↑DLC購入で神軍師になってレベルアップしたらどうかな?(無...
- ↑一応は涼風とか神軍師にしてました。ただリョウマのほうが...
- 一つ質問なのですが再加入するキャラクターがもともとロス...
- ↑序盤でロストしたスズカゼが、中盤で再加入後使用可能でし...
- ニンテンドーeショップが終了するらしいから、データ移行で...
- ニンテンドーeショップが終了するらしいから、データ移行で...
- 間違って2重更新しました、すみません -- &new{2022-05-26...
- パケ版の暗夜で白夜ルートは購入可能なのでしょうか? -- ...
- ↑可能ですよ。 -- &new{2022-11-09 (水) 09:48:11};
- ↑のコメントの付け足しですが、ホーム画面?の新たな道を拓...
- ↑5有料の追加コンテンツが消滅なら、何のためのデータ移行...
- ここ見てなくてバックアップしたつもりでいたセーブデータ4...
- どういった理由で消えたの?1-3しかバックアップされない的...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp