マップ攻略/DLC 絆の白夜祭
の編集
https://www.pegasusknight.com/wiki/fe14/?%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E6%94%BB%E7%95%A5/DLC+%E7%B5%86%E3%81%AE%E7%99%BD%E5%A4%9C%E7%A5%AD
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
LEFT: RIGHT: ---- * DLC 絆の白夜祭 [#h04176ed] #contents ** マップ [#bc45dea1] ** 出撃人数 [#o81f7367] |~カムイ軍|自軍|10人| |~賊|敵軍|18人| ** 攻略のポイント [#qcbc3f58] |~勝利条件|敵全滅| *** 共通 [#d1c68fd8] このマップでは全親子で個別会話が発生する。 マップ自体はあまり難しくないため、会話を見たい場合は、親子で出撃させよう。 光るマスも4か所と多いため、興味があるなら待機させておくのもいい。 そしてマップ北中央の社入口2マスに特定のユニットを待機させると、専用のイベントが発生する。 該当ユニットは、フォレオ、ディーア、エポニーヌ、オフェリア。 (彼らは公式で行われたキャラクター人気投票・子世代上位4名である) そして特別枠2名としてシグレ、ミドリコでもイベントが発生する。 親子会話同様、見たい場合は是非出撃させよう。 なお、前述したように、マップ自体はあまり難しくない。 上記のイベントに一切興味がない場合は、普通に育ったユニットを出撃させ、 敵の攻撃範囲に気を付けながら進軍させていけば、問題なくクリアは出来るだろう。 ただし敵のステータスは、同じ兵種でも個々によって異なる傾向にあるため、その点は注意したい。 このマップに存在する3か所の竜脈は、マップ北側にいる''敵・味方全員''のHPを1にするというもの。 自軍初期配置付近にも存在するため、1ターン目に発動させれば、敵の進軍をめちゃくちゃにできる。 ただし味方も巻き添えにしてしまうため、以降2ヶ所の竜脈発動は、何か考えがない限り、味方が居ない状態で発動させよう。 ちなみに異伝の中では珍しく捕獲ができる。あまり有用なスキルを持っている敵はいないが、興味があるなら是非。 *** ノーマル [#d78a0f70] *** ハード [#t4ff5f68] *** ルナティック [#zb3f5b33] ** ユニット [#bbeca9ec] *** 初期配置 [#ecd0b8ec] - カムイ軍 --進撃準備で選択した最大10人 - 賊 |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |''賊''|薬商人(7章~17章)&br;大商人(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の近撃和弓(27章)&br;竹竿&br;小判&br;★絆の種|お大尽&br;名家の令息&br;傾奇者|1| |賊|巫女(7章~17章)&br;戦巫女(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|シャイニングボウ(27章)&br;団子串&br;秋祭&br;小判||1| |賊|天馬武者(7章~17章)&br;聖天馬武者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|神雷の薙刀(27章)&br;銀の薙刀||1| |賊|天馬武者(7章~17章)&br;金鵄武者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の和弓||1| |賊|絡繰人形|Lv.?~&br;Lv.38(27章)|絡繰巨大鋸||2| |└後衛:賊|絡繰人形|Lv.?~&br;Lv.37(27章)|銀の和弓||~| |賊|修羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|鯉のぼり|金剛の一撃|1| |賊|鍛冶(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|鯉のぼり|金剛の一撃|1| |賊|兵法者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の刀|明鏡の一撃|1| |賊|槍聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の薙刀|明鏡の一撃|1| |賊|陰陽師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|逆神・丑寅&br;夏祭||1| |賊|陰陽師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|馬神・午&br;笹飾り||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|鋼の和弓||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|鋼の和弓||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の刀||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の刀||1| *** 増援(5ターン目終了時?) [#y71a8525] - 賊(左上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|鋼の和弓||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|鋼の和弓||1| |賊|婆娑羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の薙刀||1| - 賊(右上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の手裏剣||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の手裏剣||1| |賊|婆娑羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|兎神・卯||1| *** 増援(10ターン目終了時?) [#cc27fb09] - 賊 |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|剣聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|逆刀&br;飛刀&br;★キツネのお面(アクセサリ)&br;|すり抜け&br;◎&color(blue){死線};&br;◇&color(red){飛燕の一撃};|1| |└後衛:賊|九尾の狐(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|守獣石|切り込み|~| *** 増援(左の鳥居通過時or左の天馬武者の攻撃範囲内に進入時?) [#zf582a66] - 賊(左上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|弓聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|琵琶の和弓||1| |賊|弓聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の和弓||1| |賊|大商人(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の薙刀|幸運の叫び|1| ★印 … 倒すと入手できるアイテム ◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど ◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど ** 入手アイテム [#e10648bc] - クリア後 -- 聖痕の紋章(何度でも) ** 会話 [#v5fedac9] [[会話集へのリンク>会話集/章別会話/異伝 絆の白夜祭]] *** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#x3f1fee9] 全親子で発生 ※ランキング上位の4名は主人公と2回会話が発生する(2回目は次ターン以降にならないと不可) *** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#jb72c25e] なし *** イベント((特定地点待機で発生)) [#db186cb2] 該当ユニットをマップ中央北の社入口2マスのどちらかに待機させることで、 特別なイベントイラストを見ることが出来る。 フォレオ(人気投票・子世代・男性1位・全体11位) ディーア(人気投票・子世代・男性2位・全体18位) エポニーヌ(人気投票・子世代・女性1位・全体10位) オフェリア(人気投票・子世代・女性2位・全体13位) シグレ(特別枠) ミドリコ(特別枠) ** コメント [#m91a28fd] - 聖痕の紋章は何度でも入手可能?それとも初回限定? -- &new{2016-03-16 (水) 19:58:57}; - 聖痕の紋章、何度でも手に入りました。 -- &new{2016-03-16 (水) 20:02:00}; - (dlc)買います! -- &new{2016-03-16 (水) 20:50:49}; - 会話見たさに周回しまくったらいつの間にか紋章が貯まる神MAP -- &new{2016-03-16 (水) 21:00:19}; - 絆の種もありがたい -- &new{2016-03-16 (水) 21:04:13}; - 特別枠に関して、「共通で仲間になる子世代の男女1位」ではないですか?上位が暗夜組ですし、白夜でも楽しめるように、と -- &new{2016-03-16 (水) 21:36:34}; - おー、ついに巫女捕らえ放題か… -- &new{2016-03-16 (水) 21:38:15}; - 狐は・・・捕獲できなかったか・・・ -- &new{2016-03-22 (火) 01:02:03}; - 増援の狐はやっぱり18章以前では妖狐になりますね、確認しました。 -- &new{2016-03-24 (木) 13:09:38}; - 増援の狐は7ターン目敵フェイズでは?間違えていたら申し訳ないですが… -- &new{2016-03-24 (木) 18:55:59}; - キツネのお面を入手しました。 -- &new{2016-03-25 (金) 15:26:55}; - 敵将の隣にいる戦巫女は小判を所持しているが、何の目的があるのかは不明。入手することもできないし、お大尽も持っていないので使ってくることもない。敵将に渡すこともない。 -- &new{2016-03-27 (日) 21:08:17}; - お祭りだからお金を持ってきた的なノリか、はたまた設定ミス(所持させる相手を間違えた・ドロップ予定だった)などではないかと・・・。 -- &new{2016-04-01 (金) 18:30:44}; - ピエリ母とヒサメの会話で誤字があった -- &new{2016-06-16 (木) 01:28:03}; - ↑9 共通で仲間になる子世代なら既にディーアが居るんですが… -- &new{2016-09-06 (火) 13:13:40}; - 名家の令息持った賊ってどういう… -- &new{2016-11-29 (火) 12:42:29}; - 特に何が起こるわけでもないけど、ハロルドを神輿で轢きたくなる。つい。 -- &new{2017-04-17 (月) 21:26:18}; - 主人公とカンナの会話で「ありがとうございます」という主人公のボイスが流れて違和感 -- &new{2017-05-13 (土) 23:15:07}; - ここの勝利条件は「敵将撃破」です。商人を刈ればクリア。速攻種集めには暗夜祭よりも向いてます。 -- &new{2017-05-14 (日) 01:48:25}; - 増援の侍+狐ですが、移動力の高いキャラで左の参道まで突っ込んで待機させたら1ターン目敵フェイズ終了時に出てきました。同時に左上と右上の賊も出てきました -- &new{2018-02-13 (火) 12:26:40}; - スズカゼとカンナ(♂)の会話見て思った……スズカゼのモテスキルはある意味怖い( ̄▽ ̄;) -- &new{2019-03-21 (木) 14:51:17}; - 資料集に和装子世代の顔グラが載っていたがこれは没ネタか?会話見るだけで満足してたから戦闘には出してなかったんだけど、会話中にすぐ着替えちゃうからな… -- &new{2019-05-02 (木) 09:46:36}; - 種よりキツネ面と紋章目的で偶に行く←個人的に -- &new{2019-05-02 (木) 11:27:27}; #comment
タイムスタンプを変更しない
LEFT: RIGHT: ---- * DLC 絆の白夜祭 [#h04176ed] #contents ** マップ [#bc45dea1] ** 出撃人数 [#o81f7367] |~カムイ軍|自軍|10人| |~賊|敵軍|18人| ** 攻略のポイント [#qcbc3f58] |~勝利条件|敵全滅| *** 共通 [#d1c68fd8] このマップでは全親子で個別会話が発生する。 マップ自体はあまり難しくないため、会話を見たい場合は、親子で出撃させよう。 光るマスも4か所と多いため、興味があるなら待機させておくのもいい。 そしてマップ北中央の社入口2マスに特定のユニットを待機させると、専用のイベントが発生する。 該当ユニットは、フォレオ、ディーア、エポニーヌ、オフェリア。 (彼らは公式で行われたキャラクター人気投票・子世代上位4名である) そして特別枠2名としてシグレ、ミドリコでもイベントが発生する。 親子会話同様、見たい場合は是非出撃させよう。 なお、前述したように、マップ自体はあまり難しくない。 上記のイベントに一切興味がない場合は、普通に育ったユニットを出撃させ、 敵の攻撃範囲に気を付けながら進軍させていけば、問題なくクリアは出来るだろう。 ただし敵のステータスは、同じ兵種でも個々によって異なる傾向にあるため、その点は注意したい。 このマップに存在する3か所の竜脈は、マップ北側にいる''敵・味方全員''のHPを1にするというもの。 自軍初期配置付近にも存在するため、1ターン目に発動させれば、敵の進軍をめちゃくちゃにできる。 ただし味方も巻き添えにしてしまうため、以降2ヶ所の竜脈発動は、何か考えがない限り、味方が居ない状態で発動させよう。 ちなみに異伝の中では珍しく捕獲ができる。あまり有用なスキルを持っている敵はいないが、興味があるなら是非。 *** ノーマル [#d78a0f70] *** ハード [#t4ff5f68] *** ルナティック [#zb3f5b33] ** ユニット [#bbeca9ec] *** 初期配置 [#ecd0b8ec] - カムイ軍 --進撃準備で選択した最大10人 - 賊 |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |''賊''|薬商人(7章~17章)&br;大商人(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の近撃和弓(27章)&br;竹竿&br;小判&br;★絆の種|お大尽&br;名家の令息&br;傾奇者|1| |賊|巫女(7章~17章)&br;戦巫女(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|シャイニングボウ(27章)&br;団子串&br;秋祭&br;小判||1| |賊|天馬武者(7章~17章)&br;聖天馬武者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|神雷の薙刀(27章)&br;銀の薙刀||1| |賊|天馬武者(7章~17章)&br;金鵄武者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の和弓||1| |賊|絡繰人形|Lv.?~&br;Lv.38(27章)|絡繰巨大鋸||2| |└後衛:賊|絡繰人形|Lv.?~&br;Lv.37(27章)|銀の和弓||~| |賊|修羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|鯉のぼり|金剛の一撃|1| |賊|鍛冶(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|鯉のぼり|金剛の一撃|1| |賊|兵法者(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の刀|明鏡の一撃|1| |賊|槍聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|銀の薙刀|明鏡の一撃|1| |賊|陰陽師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|逆神・丑寅&br;夏祭||1| |賊|陰陽師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|馬神・午&br;笹飾り||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|鋼の和弓||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|鋼の和弓||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の刀||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の刀||1| *** 増援(5ターン目終了時?) [#y71a8525] - 賊(左上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|鋼の和弓||1| |賊|絡繰師(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|鋼の和弓||1| |賊|婆娑羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の薙刀||1| - 賊(右上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の手裏剣||1| |賊|上忍(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の手裏剣||1| |賊|婆娑羅(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|兎神・卯||1| *** 増援(10ターン目終了時?) [#cc27fb09] - 賊 |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|剣聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|逆刀&br;飛刀&br;★キツネのお面(アクセサリ)&br;|すり抜け&br;◎&color(blue){死線};&br;◇&color(red){飛燕の一撃};|1| |└後衛:賊|九尾の狐(18章~)|Lv.?~&br;Lv.20(27章)|守獣石|切り込み|~| *** 増援(左の鳥居通過時or左の天馬武者の攻撃範囲内に進入時?) [#zf582a66] - 賊(左上) |CENTER:名前|CENTER:クラス|CENTER:Lv|CENTER:アイテム|CENTER:スキル|CENTER:数|h |LEFT:100|LEFT:180|LEFT:80|LEFT:150|LEFT:100|CENTER:30|c |賊|弓聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|琵琶の和弓||1| |賊|弓聖(18章~)|Lv.?~&br;Lv.19(27章)|銀の和弓||1| |賊|大商人(18章~)|Lv.?~&br;Lv.18(27章)|銀の薙刀|幸運の叫び|1| ★印 … 倒すと入手できるアイテム ◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど ◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど ** 入手アイテム [#e10648bc] - クリア後 -- 聖痕の紋章(何度でも) ** 会話 [#v5fedac9] [[会話集へのリンク>会話集/章別会話/異伝 絆の白夜祭]] *** コマンド会話((戦闘マップ中、隣接して会話コマンド)) [#x3f1fee9] 全親子で発生 ※ランキング上位の4名は主人公と2回会話が発生する(2回目は次ターン以降にならないと不可) *** 戦闘会話((ユニット同士の初戦時に発生する会話)) [#jb72c25e] なし *** イベント((特定地点待機で発生)) [#db186cb2] 該当ユニットをマップ中央北の社入口2マスのどちらかに待機させることで、 特別なイベントイラストを見ることが出来る。 フォレオ(人気投票・子世代・男性1位・全体11位) ディーア(人気投票・子世代・男性2位・全体18位) エポニーヌ(人気投票・子世代・女性1位・全体10位) オフェリア(人気投票・子世代・女性2位・全体13位) シグレ(特別枠) ミドリコ(特別枠) ** コメント [#m91a28fd] - 聖痕の紋章は何度でも入手可能?それとも初回限定? -- &new{2016-03-16 (水) 19:58:57}; - 聖痕の紋章、何度でも手に入りました。 -- &new{2016-03-16 (水) 20:02:00}; - (dlc)買います! -- &new{2016-03-16 (水) 20:50:49}; - 会話見たさに周回しまくったらいつの間にか紋章が貯まる神MAP -- &new{2016-03-16 (水) 21:00:19}; - 絆の種もありがたい -- &new{2016-03-16 (水) 21:04:13}; - 特別枠に関して、「共通で仲間になる子世代の男女1位」ではないですか?上位が暗夜組ですし、白夜でも楽しめるように、と -- &new{2016-03-16 (水) 21:36:34}; - おー、ついに巫女捕らえ放題か… -- &new{2016-03-16 (水) 21:38:15}; - 狐は・・・捕獲できなかったか・・・ -- &new{2016-03-22 (火) 01:02:03}; - 増援の狐はやっぱり18章以前では妖狐になりますね、確認しました。 -- &new{2016-03-24 (木) 13:09:38}; - 増援の狐は7ターン目敵フェイズでは?間違えていたら申し訳ないですが… -- &new{2016-03-24 (木) 18:55:59}; - キツネのお面を入手しました。 -- &new{2016-03-25 (金) 15:26:55}; - 敵将の隣にいる戦巫女は小判を所持しているが、何の目的があるのかは不明。入手することもできないし、お大尽も持っていないので使ってくることもない。敵将に渡すこともない。 -- &new{2016-03-27 (日) 21:08:17}; - お祭りだからお金を持ってきた的なノリか、はたまた設定ミス(所持させる相手を間違えた・ドロップ予定だった)などではないかと・・・。 -- &new{2016-04-01 (金) 18:30:44}; - ピエリ母とヒサメの会話で誤字があった -- &new{2016-06-16 (木) 01:28:03}; - ↑9 共通で仲間になる子世代なら既にディーアが居るんですが… -- &new{2016-09-06 (火) 13:13:40}; - 名家の令息持った賊ってどういう… -- &new{2016-11-29 (火) 12:42:29}; - 特に何が起こるわけでもないけど、ハロルドを神輿で轢きたくなる。つい。 -- &new{2017-04-17 (月) 21:26:18}; - 主人公とカンナの会話で「ありがとうございます」という主人公のボイスが流れて違和感 -- &new{2017-05-13 (土) 23:15:07}; - ここの勝利条件は「敵将撃破」です。商人を刈ればクリア。速攻種集めには暗夜祭よりも向いてます。 -- &new{2017-05-14 (日) 01:48:25}; - 増援の侍+狐ですが、移動力の高いキャラで左の参道まで突っ込んで待機させたら1ターン目敵フェイズ終了時に出てきました。同時に左上と右上の賊も出てきました -- &new{2018-02-13 (火) 12:26:40}; - スズカゼとカンナ(♂)の会話見て思った……スズカゼのモテスキルはある意味怖い( ̄▽ ̄;) -- &new{2019-03-21 (木) 14:51:17}; - 資料集に和装子世代の顔グラが載っていたがこれは没ネタか?会話見るだけで満足してたから戦闘には出してなかったんだけど、会話中にすぐ着替えちゃうからな… -- &new{2019-05-02 (木) 09:46:36}; - 種よりキツネ面と紋章目的で偶に行く←個人的に -- &new{2019-05-02 (木) 11:27:27}; #comment
テキスト整形のルールを表示する