#author("2021-08-21T11:20:48+00:00","","")
#contents(fromhere)
*概要 [#c3c1ca95]
ファイアーエムブレムifに登場するクラスについて
#region(表の見方)
|LEFT:120|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:50|LEFT:250|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|h
|歌姫|槍C|Lv1:幸運+4&br;Lv10:特別な歌&br;Lv25:平和の声&br;Lv35:異邦の王女||「歌う」コマンド使用可能|

兵種:クラスの名前。

武器:使用できる武器種
(とその武器レベルの上限)
 剣:剣または刀
 槍:槍または薙刀
 斧:斧または金棒
 弓:弓または和弓
 暗:暗器または手裏剣
 魔:魔導書または呪
 杖:杖または祓串
 竜(獣):竜(獣)石
※他にも拳(ノスフェラトゥ)や投石(ゴーレム)等があるが、敵専用の装備であるため割愛する。

スキル:そのレベルになると
習得可能なスキル。詳細は
該当項目へ。

特効:一部の兵種、または特定のユニットの血族で発生する。いずれも対応する武器種やスキルを持った相手から攻撃を受けると、倍率補正がかかり大ダメージとなる。
 飛行:ごく一部を除く弓全般、エクスカリバー等
 獣:ビーストキラー、獣特効等
 アーマー:アーマーキラー、ハンマー等
 竜:ドラゴンキラー、龍神・辰等
 魔物:聖なる槍、霊刀等
 人形:人形崩し
備考:下級職からの昇格や兵種にかかる補正について等。

#endregion
*共通 [#n8385367]
**主人公専用 [#v0bba4d7]
-見出しでは「主人公専用」としているが、主人公の子もクラスチェンジ(以下CC)可能。
--「白の血族」は白夜編、「ダークブラッド」は暗夜編のみ。(透魔編ではどちらにもCCできる)
--クラス:竜は特定の章限定・任意でのCC不可のため、本項では割愛する。
~

|LEFT:120|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:50|LEFT:250|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|h
|ダークプリンス|剣B竜B|Lv1:高貴なる血統&br;Lv10:竜穿|竜|男性専用|
|ダークプリンセス|~|~|~|女性専用|
|白の血族|剣A杖B竜A|Lv5:竜盾&br;Lv15:白夜|竜|ダークプリンス(プリンセス)の上級職|
|ダークブラッド|剣A魔B竜A|Lv5:竜呪&br;Lv15:暗夜|竜|~|

**アクア専用 [#w3cff06d]
-主人公と異なり、アクアの子にクラス素質は継承されない。
--魔符、写し身は「歌う」コマンド使用不可。本編で加入するアクア本人だけが使用できる。
~

|LEFT:120|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:50|LEFT:250|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|h
|歌姫|槍C|Lv1:幸運+4&br;Lv10:特別な歌&br;Lv25:平和の声&br;Lv35:異邦の王女||「歌う」コマンド使用可能|

*白夜系 [#j0c89469]
**下級職 [#x3965fd9]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:55|LEFT:170|LETF:100|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|CENTER:専用カラーユニット|h
|侍|剣B|Lv1:清流の一撃&br;Lv10:待ち伏せ|||カザハナ&br;ヒナタ&br;オーディン&br;ヒサメ|
|鬼人|斧B|Lv1:魔防封じ&br;Lv10:体当たり|||リンカ|
|槍術士|槍B|Lv1:守備封じ&br;Lv10:入れ替え|||オボロ&br;シノノメ&br;ハイタカ|
|呪い師|魔B|Lv1:魔力+2&br;Lv10:おみくじ|||オロチ&br;ツクヨミ&br;シャラ|
|薬商人|弓B|Lv1:よく効く薬&br;Lv10:常備薬|||ミドリコ&br;セノウ|
|修験者|杖B|Lv1:祈り&br;Lv10:幸運の叫び||男性専用|アサマ|
|巫女|~|~|~|女性専用|サクラ&br;ミタマ|
|天馬武者|槍B|Lv1:飛燕の一撃&br;Lv10:和の心|獣&br;飛行||ツバキ&br;ヒノカ&br;アクア&br;シグレ&br;マトイ|
|弓使い|弓B|Lv1:技+2&br;Lv10:先手必勝|||セツナ&br;タクミ&br;キサラギ|
|忍|暗B|Lv1:鍵開け&br;Lv10:蛇毒|||スズカゼ&br;サイゾウ&br;カゲロウ&br;グレイ&br;ミドリコ&br;モズ(敵専用)|
|妖狐|獣B|Lv1:獣特効&br;Lv10:偶像の幻|獣||ニシキ&br;キヌ|
|村人|槍C|Lv1:良成長&br;Lv10:下克上|||モズメ|

**上級職 [#y64c6f21]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:55|LEFT:170|LETF:100|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|CENTER:専用カラーユニット|h
|剣聖|剣S|Lv5:流星&br;Lv15:剣の達人||侍の上級職&br;回避+10&br;必殺+10|カザハナ&br;ヒナタ&br;タクミ(要バディorマリッジ)&br;リョウマ&br;オーディン&br;シノノメ&br;スメラギ(敵専用)|
|兵法者|剣A槍B斧B|Lv5:力封じ&br;Lv15:死線||侍の上級職&br;村人の上級職|フウガ|
|大商人|槍B弓A|Lv5:左うちわ&br;Lv15:お大尽||薬商人の上級職&br;村人の上級職||
|絡繰師|弓B暗A|Lv5:人形崩し&br;Lv15:写し身人形|人形|薬商人の上級職&br;忍の上級職|ユキムラ|
|上忍|剣B暗S|Lv5:滅殺&br;Lv15:暗器の達人||忍の上級職&br;命中+5&br;回避+5&br;必殺+5&br;必殺回避+5|スズカゼ&br;サイゾウ&br;カゲロウ&br;グレイ&br;ミドリコ&br;コタロウ(敵専用)|
|修羅|斧A魔B|Lv5:鬼神の一撃&br;Lv15:カウンター||鬼人の上級職|リンカ&br;クマゲラ|
|鍛冶|剣B斧A|Lv5:匠の技&br;Lv15:槍殺し||鬼人の上級職||
|槍聖|槍S|Lv5:速さ封じ&br;Lv15:槍の達人||槍術士の上級職&br;必殺+10&br;必殺回避+10|オボロ&br;シノノメ|
|婆娑羅|槍A魔B|Lv5:破天&br;Lv15:傾奇者||槍術士の上級職&br;呪い師の上級職|ダイチ|
|陰陽師|魔A杖B|Lv5:魔力の叫び&br;Lv15:魔の達人||呪い師の上級職&br;修験者・巫女の上級職|オロチ&br;ツクヨミ&br;イザナ&br;シャラ|
|山伏|槍B杖A|Lv5:回復&br;Lv15:魔法カウンター||男性専用&br;修験者の上級職|アサマ|
|戦巫女|弓B杖A|~||女性専用&br;巫女の上級職|サクラ&br;ミコト(敵専用)|
|弓聖|弓S|Lv5:凶鳥の一撃&br;Lv15:弓の達人||弓使いの上級職&br;命中+10&br;必殺+10|セツナ&br;タクミ|
|金鵄武者|槍B弓A|Lv5:天翔ける&br;Lv15:天照らす|獣&br;飛行|天馬武者の上級職&br;弓使いの上級職|ユウギリ|
|聖天馬武者|槍A杖B|Lv5:速さの叫び&br;Lv15:明鏡の一撃|獣&br;飛行|天馬武者の上級職|ツバキ&br;ヒノカ&br;シグレ&br;マトイ|
|九尾の狐|獣S|Lv5:偶然のまどろみ&br;Lv15:四牙|獣|妖狐の上級職&br;回避+10&br;必殺+5&br;必殺回避+10|ニシキ&br;キヌ|

*暗夜系 [#m5fa5754]
**下級職 [#j7e3827f]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:55|LEFT:170|LETF:100|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|CENTER:専用カラーユニット|h
|ソシアルナイト|剣B槍B|Lv1:広所突撃&br;Lv10:救出|獣||サイラス&br;ピエリ&br;ゾフィー&br;ジークベルト|
|アーマーナイト|槍B|Lv1:守備+2&br;Lv10:閉所防御|アーマー||エルフィ&br;ブノワ&br;イグニス|
|アクスファイター|斧B|Lv1:最大HP+5&br;Lv10:大振り|||ハロルド&br;シャーロッテ&br;ガザック|
|マーシナリー|剣B|Lv1:しぶとい心&br;Lv10:後手不敗|||ルーナ&br;ラズワルド&br;ソレイユ&br;ヴァスハラ|
|シーフ|弓B|Lv1:鍵開け&br;Lv10:移動+1|||ゼロ&br;エポニーヌ&br;アンナ|
|ドラゴンナイト|斧B|Lv1:力+2&br;Lv10:切り込み|竜&br;飛行||ベルカ&br;ルッツ|
|ダークマージ|魔B|Lv1:呪縛&br;Lv10:魔の風|||オーディン&br;オフェリア&br;ゾーラ(敵専用)|
|ロッドナイト|杖B|Lv1:魔防+2&br;Lv10:名家の令息&br;Lv10:深窓の令嬢|獣|名家の令息は男性のみ、&br;深窓の令嬢は女性のみ取得|エリーゼ&br;ディーア&br;フォレオ|
|ガルー|獣B|Lv1:獣特効&br;Lv10:奇襲の牙|獣||フランネル&br;ベロア|

**上級職 [#g25b04c8]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:120|LEFT:55|LEFT:170|LETF:100|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|CENTER:専用カラーユニット|h
|パラディン|剣A槍A|Lv5:守り手&br;Lv15:聖盾|獣|ソシアルナイトの上級職|サイラス&br;マークス&br;ゾフィー&br;ジークベルト|
|グレートナイト|剣B槍A斧B|Lv5:月光&br;Lv15:金剛の一撃|獣&br;アーマー|ソシアルナイトの上級職&br;アーマーナイトの上級職|ギュンター&br;ピエリ|
|ジェネラル|槍A斧B|Lv5:守備隊形&br;Lv15:大盾|アーマー|アーマーナイトの上級職|エルフィ&br;ブノワ&br;イグニス|
|バーサーカー|斧S|Lv5:力の叫び&br;Lv15:斧の達人||アクスファイターの上級職&br;必殺+20&br;必殺回避-5|シャーロッテ&br;ウィリアム&br;ホルモン&br;バンバ&br;ガンズ(敵専用)|
|ブレイブヒーロー|剣A斧B|Lv5:太陽&br;Lv15:斧殺し||アクスファイターの上級職&br;マーシナリーの上級職|ハロルド&br;ラズワルド&br;ソレイユ|
|ボウナイト|剣B弓A|Lv5:技の叫び&br;Lv15:暗器殺し|獣|マーシナリーの上級職&br;シーフの上級職|ルーナ|
|アドベンチャラー|弓A杖B|Lv5:ラッキー7&br;Lv15:すり抜け||シーフの上級職|アシュラ&br;ゼロ&br;エポニーヌ&br;アンナ&br;ファンク&br;ドラジェ|
|ドラゴンマスター|槍B斧A|Lv5:守備の叫び&br;Lv15:剣殺し|竜&br;飛行|ドラゴンナイトの上級職|クリムゾン&br;ルッツ|
|レヴナントナイト|斧A魔B|Lv5:死の吐息&br;Lv15:見下す者|~|ドラゴンナイトの上級職|カミラ&br;ベルカ&br;ナハト|
|ソーサラー|魔S|Lv5:復讐&br;Lv15:弓殺し||ダークマージの上級職&br;命中+5&br;必殺+10&br;必殺回避+5|オーディン&br;ニュクス&br;オフェリア&br;マクベス(敵専用)&br;クーリア(同上)|
|ダークナイト|剣B魔A|Lv5:魔力封じ&br;Lv15:生命吸収|獣|ダークマージの上級職|レオン|
|ストラテジスト|魔B杖A|Lv5:魔防の叫び&br;Lv15:戦闘指揮|獣|ロッドナイトの上級職|エリーゼ&br;フォレオ&br;ダニエラ&br;シェンメイ(敵専用)|
|バトラー|暗B杖S|Lv5:ご奉仕の喜び&br;Lv15:魔殺し||男性専用&br;ロッドナイトの上級職||
|メイド|~|~||女性専用&br;ロッドナイトの上級職|フローラ|
|マーナガルム|獣S|Lv5:奇妙な鳴き声&br;Lv15:四牙|獣|ガルーの上級職&br;命中+10&br;必殺+5&br;必殺回避+10|フランネル&br;ベロア|

*その他 [#s2a26a91]
**異界の兵種 [#dfc5b939]

***特殊クラス [#i12ef1fc]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:130|LEFT:55|LEFT:170|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|h
|魔戦士|剣A斧B暗B|Lv1:偶人の空蝉&br;Lv10:精神統一&br;Lv25:心頭滅却&br;Lv35:居合一閃||「魔戦士の巻物」を使用|
|ダークファルコン|槍B魔A|Lv1:速さ+2&br;Lv10:リフレッシュ&br;Lv25:移動の叫び&br;Lv35:疾風迅雷|獣&br;飛行|「黒天馬の翼」を使用|
|シューター|弓B|Lv1:測量術&br;Lv10:自動砲台&br;Lv25:砲身改造&br;Lv35:悪路踏破||「シューター砲台」を使用&br;男性専用&br;「砲台」コマンド使用可能|
|魔女|魔S|Lv1:暗闇の加護&br;Lv10:魔女の大釜&br;Lv25:ワープ&br;Lv35:魔女の毒薬||「魔女の魔法陣」を使用&br;女性専用&br;回避+10&br;必殺+10|

***amiibo・FEサイファ連動 [#h455fcdf]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:130|LEFT:55|LEFT:170|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:転職条件・備考|h
|スターロード|剣S|Lv1:柔剣&br;Lv10:カリスマ&br;Lv25:防陣+&br;Lv35:速さの吸収||「英雄王の紋章」を使用&br;男性専用&br;命中+10&br;回避+10&br;必殺+5|
|ヴァンガード|剣A斧B|Lv1:剛剣&br;Lv10:歴戦の勘&br;Lv25:天空&br;Lv35:力の吸収||「神将の紋章」を使用&br;男性専用|
|マスターロード|剣A槍B|Lv1:カリスマ&br;Lv10:攻陣+&br;Lv25:天空&br;Lv35:覚醒||「聖痕の紋章」を使用&br;女性専用|
|神軍師|剣B魔A|Lv1:戦術指南&br;Lv10:方陣&br;Lv25:華炎&br;Lv35:七色の叫び||「邪痕の紋章」を使用&br;男性専用|
|ペガサスナイト|槍S|Lv1:速さ+2&br;Lv10:リフレッシュ&br;Lv25:速さの叫び&br;Lv35:明鏡の一撃|獣&br;飛行|FEサイファ限定|

**NPCクラス [#n3c93e75]

***敵・友軍専用 [#ed69d1a2]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:130|LEFT:55|LEFT:200|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:備考|h
|ランサー|槍B|||いわゆる一般兵。捕獲可能|
|ノスフェラトゥ|拳A||魔物||
|ゴーレム|投石A||魔物&br;人形||
|絡繰人形|弓A絡繰A||人形||
|星竜|杖AブレスA||竜|リリス専用|
|ソーサラー(特)|魔S杖B|||マクベス専用|
|ダークロード|斧S|||ガロン専用(白夜)|
|水の眷属|斧S|||ガロン専用(暗夜)|
|暗夜竜|ブレスS|||ガロン専用(白夜)|
|透魔竜|ブレスS|||ハイドラ専用|

***DLC限定クラス [#v6af9804]
|LEFT:110|LEFT:70|LEFT:90|LEFT:80|LEFT:120|LEFT:200|c
|CENTER:兵種|CENTER:武器|CENTER:スキル|CENTER:特効|CENTER:該当ユニット|CENTER:備考|h
|ロード|剣D|攻陣+||クロム|前作「覚醒」のクラス。&br;画面タッチで表示される説明文が前作準拠になっている。|
|シスター|杖D|祈り||リズ|~|
|グレートナイト|剣D槍B斧D|広所突撃|獣&br;アーマー|フレデリク|~|
|剣士|剣C|待ち伏せ&br;清流の一撃||ウード|~|
|ロード|剣B|攻陣+||クロム|前作「覚醒」のクラス。&br;画面タッチで表示される説明文が前作準拠になっている。|
|シスター|杖B|祈り||リズ|~|
|グレートナイト|剣B槍A斧B|広所突撃|獣&br;アーマー|フレデリク|~|
|剣士|剣B|待ち伏せ&br;清流の一撃||ウード|~|
|傭兵|剣B|後手不敗&br;しぶとい心||アズール、セレナ|~|
~

*コメント(情報投稿・誤字脱字の報告) [#r6047727]
- ペガサスナイトなんてあるの? --  &new{2015-08-05 (水) 17:39:36};
- ↑ある。サイファのブースターパックをボックスで買うと、「ペガサスナイト ミネルバ」のDLコードが付いてて、それ用のクラス。 --  &new{2015-08-07 (金) 01:05:15};
- 見えざる史実前編クリアで神軍師になれます。なお男性専用でした。 --  &new{2015-08-20 (木) 18:58:29};
- DLC・フレデリクの「グレートナイト」は、暗夜系とは別扱いにした。兵種説明は覚醒準拠になってるし、高Lvで登場しても「広所突撃」しか持ってない・武器Lvが覚醒での初登場時Lvだし。 --  &new{2015-09-02 (水) 02:33:08};
- シェンメイ(ストラテジスト)、ミコト(戦巫女)、スメラギ(剣聖)も専用カラーの気がするけど、気のせいかな? --  &new{2015-09-26 (土) 07:51:05};
- ペガサスナイトといえば英雄戦ミネルバのページがまだ作られてないのか --  &new{2015-09-30 (水) 10:46:35};
- ↑サイファの特典ユニットは英雄戦ないぞ --  &new{2015-10-02 (金) 13:22:05};
- 絡繰人形の武器の欄、弓の追加お願いします --  &new{2015-10-09 (金) 04:21:52};
- 専用カラーって何だ?モブとは違う色ということか? --  &new{2015-10-10 (土) 12:20:06};
- 星竜も杖が抜けてる? --  &new{2015-10-10 (土) 13:22:59};
- 拳と投石と絡繰(鋸と弓)とブレスにも武器レベルがあるみたいだけどどこまで上がるんだろう? --  &new{2015-10-10 (土) 13:36:40};
- オロチとシャラは、陰陽師になると汎用カラーと同じと思われます。比較対象はサクラとパラレル使ったカゲロウ。 --  &new{2015-10-11 (日) 21:13:04};
- 暗夜竜に竜特攻の記載がありましたが、削除しました。(ゲームデータ更新で仕様変更?)v1.1、ドラゴンキラーと龍神・辰でそれぞれ特攻発生しないことを確認。透魔竜にも変更あるかは不明 --  &new{2015-10-14 (水) 01:02:21};
- ベルカはレブナントにすると何気に飛竜の襟巻や尻尾の部分が専用カラーになる。 --  &new{2015-10-25 (日) 10:01:29};
- 専用カラー部分、確認できた範囲で修正。(ツバキ→専用なし、オロチ・シャラ→陰陽師は汎用、ニュクス→ソーサラーのみ専用) --  &new{2015-10-26 (月) 04:55:02};
- ↑専用カラーかどうかは他人のマイキャッスルや敵として登場した時に判断できます。ツバキなら聖天馬武者、オロチなら陰陽師が専用カラーのようでした。いずれも暗夜で確認しました。 --  &new{2015-11-03 (火) 21:25:49};
- ↑↑具体的に他人のマイキャッスルに行ったとき、NPC状態で衣装が緑にならなければ専用カラーであると判断できます。あと対戦時に該当ユニットの服の色が赤でなかったらその証拠にもなります。 --  &new{2015-11-03 (火) 21:27:58};
- やはりシャラの陰陽師は専用カラーでした。肩を露出していない(呪い師の時と同様薄い長袖の下着着用)のが証拠でした。 --  &new{2015-12-04 (金) 22:16:18};
- アクアのパラレル先の天馬武者にしたら凡用カラーじゃなく専用カラーになった --  &new{2016-02-09 (火) 23:35:51};
- ↑比較対象パラレルが天馬武者のサクラとルーナ --  &new{2016-02-09 (火) 23:37:50};
- ミドリコも上忍が専用カラーのようです。物凄くわかりづらいですが、腰紐が髪留めと同じ基調のカラーとなってます。 --  &new{2016-03-23 (水) 23:14:02};
- カンナのダークプリン(セ)スも専用カラーのようです。他の子世代はカムイと同じ共通衣装なのですが、カンナはマフラー?のついた衣装です。 --  &new{2016-03-24 (木) 11:40:38};
- ↑↑ミドリコの忍も専用カラー、忍だと腰紐以外にマフラー(?)の色がスズカゼ同様の紫になってる --  &new{2016-03-27 (日) 19:40:01};
- ↑↑カンナのダークプリンス(プリンセス)専用カラーは、マントだけでなく腕や脚でも違いがわかりますね。更に女の子は腰の部分がスカートみたいになってるのも大きな違いです --  &new{2016-04-03 (日) 06:01:38};
- アミーボのロイが参戦すれば男マスターロードが追加されるかもですね。マルスのそっくりさんの恐れがあるけど --  &new{2016-04-06 (水) 23:06:36};
- マスターロードは1データにつき1つしか入らないなんか増やしたいが他の入手条件がわからん入ったのはクロス リズ フレデリクが友軍の時初回限定で入った --  &new{2016-05-20 (金) 15:09:26};
- ⬆いや、今は別のDLCで無限に手に入るようになってる。それよりもロイのアミーボは予定がないらしいのが不満だ。 --  &new{2016-05-20 (金) 15:21:36};
- 例ですがマークスがパラディンのまま全能力カンストして他の兵種になったら上限が上がっています --  &new{2016-05-24 (火) 05:51:04};
- クラス上限のこともどこかに書いた方がいいのかな… --  &new{2016-06-05 (日) 02:42:32};
- ↑2 基本パラメータのページにもう書いてある --  &new{2016-06-12 (日) 09:05:50};
- 思ったけど、メイドの専用グラフィックってフェリシアの方じゃね?確か、胸元の石?がフェリシアだけ水色だった気がするんだが。フローラは、むしろモブメイドと同じ赤い石だったと思う --  &new{2016-10-24 (月) 10:44:53};
- ヒサメが抜けていない? -- [[マリク]] &new{2016-11-21 (月) 04:29:26};
- こうして見てると剣聖タクミの隠し感ぱねえな --  &new{2017-01-08 (日) 07:12:24};
- ↑3 フェリシアのブローチは自軍の時は青、敵軍の時は赤になります。つまり、フェリシアのメイドグラは汎用扱い。フローラのブローチは敵味方関係なしに赤一色。 --  &new{2017-01-08 (日) 15:58:50};
- 今回ウォーリアーいないの残念だなぁ。アクスファイターの上級職バーサーカーとウォーリアーだったら良かった --  &new{2017-04-01 (土) 06:53:13};
- 斧と弓とで両方緑になるからしゃーない。 --  &new{2017-04-08 (土) 03:29:27};
- ↑ダークナイトは良くてウォーリアーは駄目だったのでしょうかね。 --  &new{2017-04-08 (土) 03:41:08};
- ダークナイトは物理と魔法って形で一応の分化は出来てるじゃん。 --  &new{2017-04-08 (土) 07:13:26};
- つまり暗器斧を使いたければ課金して下さいっと…魔戦士欲しいなぁ -- [[ナナイチ]] &new{2019-02-23 (土) 08:13:17};

#comment

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS