[広告]

2章 魔剣ガングレリ  → 3章 旅立ちの刻 → 4章 白夜の同胞


3章 旅立ちの刻

マップ

1234567891011121314151617181920
11
22
3211253
43474
565
66
77
88
99
1010
1111
121112
1391213
1481011314
1515
1616
1717
18ACB18
平地荒地低建物廃墟門

◎:竜脈
■:竜脈を発動すると対応した右の地形が「橋」に変わる

出撃人数

カムイ軍自軍3人
暗夜王国軍同盟軍1人
白夜王国軍敵軍11人
◎11人
◇13人

攻略のポイント

勝利条件制圧

共通

勝利条件は「制圧」。相手の拠点で「制圧」コマンドを使用することでクリアとなる。
従来シリーズと違い、制圧するユニットは誰でも良い。

ガンズは友軍(緑軍)で、自分で操作はできない。自軍フェイズ→敵軍フェイズ→友軍フェイズの順に行動する。
勝手に敵に突っ込んでいき勝手に倒されるが、生存させてもメリットは無いので放っておいて良い。

フェリシア/ジョーカーのライブ使用回数は、6章の再加入時にリセットされるため、ケチらずどんどん使って良い。

増援で出てくる天馬武者のAIは珍しく難易度の影響を受けない。十分なHPを確保しつつ一体一体倒そう。

6章以降の引継ぎ

フェリシアとジョーカーは、そのままのLv・ステータスで6章で再加入する。6章でカムイを性転換させた場合、レベル+12した状態で16章で再加入する。
ギュンターは暗夜編ではLv+7、HP+10、力+7、魔力+0、技+9、速さ+2、運+6、守備+10、魔防+2で15章で再加入する。
透魔編ではそのままのLv・ステータスで7章で再加入する。白夜編は、今後仲間になることはない。
全員、アイテムは新しいものになっている。

ノーマル

右の橋を渡るか、下の竜脈を発動させるか、合計3つのルートがある。
経験値を稼ぐなら橋を渡って右の弓部隊を全滅させ、相手をする数を減らしたいなら一番下の竜脈を発動させてボスに近づけば良い。

敵の数が増え、攻陣でダメージを受けやすくなっているので、こちらも防陣で守備を固めておくと良い。
ギュンターはスキル「絶対進行」でカムイの防陣後衛になると攻撃力を上げられ、ジョーカーは「絶対死守」で守備力を上げられ、フェリシアは「絶対援護」で攻撃と守備の両方をサポートできるので、いずれも有効に使おう。

ボスそばの弓使いの攻撃範囲に入ると増援の飛行兵が登場。無理してボスに突っ込まず、一度後ろに引いて迎撃するほうが無難だろう。

ハード

拠点東側の配置が変更。侍から置き換わる形で弓使いが林に配置され、北東の砦の下の弓使いも移動するようになったので中央ルートからの裏取りが難しくなった。
ギュンターで一人一人釣り出して対処しよう。

増援の天馬武者の他二人にも「飛燕の一撃」が追加され、武器が鉄の薙刀に変わっている。
ジョーカーやギュンターは問題ないが、カムイの素早さが8以下だと囲まれてあっという間に叩かれて昇天するので注意しよう。

ルナティック

拠点東の林にもう一人弓使いが追加され、中央ルートの足場が悪い中での裏取りがより困難に。
そして、下ルートの橋の先には竜脈を発動したカムイを待ち伏せるかのように弓使いが追加され、一層と攻陣が苛烈化。
本章のコンセプトの「正面から攻めるか、裏から攻めるか」を全く別の視点から判断し、ユニットをどう動かすかが試される。

丈夫なギュンターでも弓使いに攻撃されると、高い武器レベル&相性補正も相まって予想以上のダメージを受ける。
必然的に弓使いの攻陣に晒される中央ルートから攻める場合は事前にギュンターのHPを満タンにした上でカムイを後衛を付けて、
林から釣り出した弓使いをギュンターとフェリシア/ジョーカーの連撃で確実に処理しよう。
この場合、林の二人の弓使い以外に、もう一つ注意したいのはマップ北東の砦の弓使い&侍の行動パターン。
迂闊にマップ北東に進むと裏取りを察したかのように、後先考えず砦から走ってきて弓で防陣補正の乗った強烈な一撃を当ててくる初見殺しがある。
こちらが攻撃範囲外まで逃げると元の位置に戻っていくので、釣り出したら機を逃さず後衛もまとめて処理しよう。

下ルートから行く場合は竜脈を発動させたカムイを単独で放置すると確実に昇天するので、必ずギュンターで救出する事。すぐ左の砦の地形効果も活用すれば受けで撃破しやすくなる。
カムイに経験値を譲りたいなら竜脈マスの左2マスにフェリシア/ジョーカーを配置し、ギュンター防陣のカムイだけが攻撃範囲に残る形で竜脈を発動。
その後の敵の猛攻を防陣と「名家の令息」/「深窓の令嬢」の補正で被ダメージを抑えたら、次のターンに釣った敵にかかろう。

対敵将を安定させたり、経験値を稼ぐなら上の竜脈を発動して裏から回り込む。
敵将右の弓兵はカムイもしくはギュンターを防陣せずに隣接させて釣り、自ターンに攻陣で落とし切る。
恐らくその過程で砦の剣士+弓使いの防陣にも狙われるため、危なくなったら一気に引く。
動く敵が防陣だけになってしまえば後は敵を全滅させるだけ。敵将周辺も綺麗になっていれば攻撃を何度でも試行出来るし、増援の対処も楽。
ガンズが西の砦の防陣弓使いに攻撃を当てた場合、防陣組んだ弓使いを崩せるようになり西ルートからの攻略も可能。
西から攻略した場合ペガサスナイトの増援が来ないので、どうしてもクリアできないなら西へ進軍するのもアリだろう。

暗夜ルートに進む場合、12章までに杖Cあるとウィークネスなどが使えるようになり攻略の幅が広がる。
特に理由がなければわざとダメージを受けて回復を繰り返すなどして、杖の経験値を可能な限り溜めておきたい。

ユニット

初期配置

増援

No名前クラスLv武器スキル備考
A白夜兵天馬武者Lv.1青銅の薙刀(◎鉄の薙刀)◎飛燕の一撃ボスの近くで待機すると出現
B
C白夜兵天馬武者Lv.1鉄の薙刀飛燕の一撃

★印 … 倒すと入手できるアイテム
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど

入手アイテム

なし

会話

会話集へのリンク

コマンド会話*1

戦闘会話*2

コメント



*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-24 (水) 18:15:04
[広告] Amazon.co.jp