18章 黒白の王子  → 19章 妖狐の山 → 20章 風の村の覇者


暗夜王国 19章 妖狐の山

マップ

12345678910111213141516171819202122232425
13251
2212726242
343
44
531325
61192928306
75633347
87810128
913149
1010
1111
1212
1313
141518193514
1517212015
1616232216
1717
1818
1919
2020
平地古木高山

※古木:HP20 壊すと◆の「河」が「橋」になる。

出撃人数

カムイ軍自軍13人
部族軍敵軍26人
28人
37人

攻略のポイント

勝利条件敵全滅

共通

敵はすべて妖狐、もしくは九尾の狐。
ところどころに幻術を使う敵がおり、一定の周期で幻術のオンオフを切り替えている。
幻術を使っている時は葉っぱのマークが表示され、こちらから攻撃不可、相手も攻撃してこない。
幻術が解除されるのは、敵フェイズ開始時なので注意。

基本的に、敵は何匹かのグループにまとまっており、1体を誘い出すと残りも全員突撃してくる。
川を渡ってくる他、スキル:すり抜けを持っている敵もいるため注意。

敵は「高山」に侵入できないので、カムイが育っていない時は、飛行ユニットと防陣を組ませて山へ逃がすと安全。

ノーマル

遮蔽物がないマップであり、幻術を使われると敵を自ターンで片付け切れないので、下手に進軍すると耐久力の低いユニットが逃げ場を失いやすい。
またすり抜け持ちが多いので橋でせき止める戦術も取れない。
敵に魔法攻撃持ちはいないので、防御の高いユニットだけに出撃を絞る方が安全。守備の低いユニットは防陣で隠すか、そもそも出撃しないほうが良いだろう。

防御の高いジェネラルを防陣で強化すればほとんどダメージを受けなくなるので、ビーストキラーを持たせれば単騎無双も余裕。
また敵は1射程のみなので、2射程攻撃持ちをマップ右下に配置し、上と左を壁役で防げば安全に経験値稼ぎが可能。

ハード

多くの敵に獣特攻が追加されているため、騎馬ユニット・ガルーはノーマル以上に危険。

ルナティック

マップ北東の九尾の狐が、「死線(与/被ダメ+10)」を装備している。
マップ南西・北西の九尾の狐は「すり抜け」所有。妖狐は両方のスキルを装備。
5000G持ちの攻撃48が最大。

特に警戒すべきは超獣石持ちの九尾の狐。火力はもちろん回避が非常に高く、命中不安で計算が狂いやすい。
火力の高さゆえに閉所防御ジェネラルに対しても仕掛けてきやすいので、ビーストキラーでの反撃で試行回数を増やしておきたい。
またなるべく林に乗られないように気をつけるといいだろう。

+  クリアの一例

ユニット

初期配置

★印 … 倒すと入手できるアイテム
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど

入手アイテム

会話

会話集へのリンク

コマンド会話*1

戦闘会話*2

コメント



*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-14 (火) 05:50:59