外伝 闘わぬことの意味

マップ

1234567891011121314151617181920
1IJ51
2911122
33
4104
5345
66
77
88
99
101610
1111
12121812
1315171913
14131414
15615
16716
178E117
18F45351118
19G2710919
20H21A3BCD46720
1234567891011121314151617181920
平地階段

出撃人数

カムイ軍自軍12人
その他同盟軍6人
謎の軍敵軍19人

攻略のポイント

勝利条件敵将撃破

共通

ジョーカーの結婚で解放される外伝シナリオ。
ディーアはジョーカーで会話するか、クリア時に生存で仲間に加入。
クリア時の友軍のアーマーナイトの生存数によってアイテムが入手できる。

自軍初期配置から扉を挟んだすぐ近くに敵将がいるので、「鍵開け」で扉を開き、
攻撃力の高いユニットで攻めれば簡単に1ターンで倒せるため、クリアするだけなら難易度は最も低いマップの一つだろう。

敵のクラスチェンジに合わせて、友軍のアーマーナイトもジェネラルになる。
そのため18章以降でも特に難易度は変わらない。むしろ16章までレベル固定の上級職がいるため、早期に挑むと難しくなる。

友軍アーマーナイトのうち(3)、(4)は不動型。他は索敵型になっている。
前線の2体がやられると、他のアーマーナイトが敵に釣られて前へ前へと出てしまうので注意したい。

ノーマル

前述通りクリアするだけなら一瞬で済むが、経験値稼ぎをする場合(特に暗夜編)はできるだけ多くの敵を倒したい。
中央の階段を2人の壁役でせき止めれば、友軍を狙われる危険を避けながら下からの敵を迎撃できる。
18ターン目まで増援が登場するので、ギリギリまで稼ぎたい場合は途中で敵将の陰陽師を倒してしまわないように。

ハード

ルナティック

ディーアの持つ「夏祭」「リブロー」は暗夜25章の攻略に役立つので、できれば使わせたくない。
16章以前では武器レベルの関係でリブローが使えなくなるので、新品リブローが欲しい場合は早期に挑戦するのも手。

ディーアが叫び系のスキルを習得していると、前線に出てしまうことがある。
敵の強さ次第では瞬殺されるので、外すか、最優先でジョーカーを向かわせて会話で操作可能にしたい。

敵将は攻撃範囲に入らなければ動かないが、例外としてHPが減った味方を回復するために移動することがある。
特に(12)~(19)あたりの敵を引き付ける際に起こりやすい。こうなってしまうと撃破してクリアせざるを得なくなる。
増援で経験値稼ぎをしたい場合は、反撃で一撃で倒すか、奥の方まで引き付けて戦う必要がある。

ユニット

初期配置

増援

※ レベルは7章地点のもの。12章以降、章が1つ進む度にレベルが2(11→12章・12→13章・14章→15章・15章→16章では1)上昇する。
◎は16章までレベル固定(それ以降は上昇する)。

◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど

入手アイテム

会話

会話集へのリンク

コマンド会話*1

戦闘会話*2

コメント



*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-07 (日) 17:29:26