1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 1 | ||||||||||||||||
2 | 5 | 1 | 6 | 7 | 2 | |||||||||||||||
3 | 8 | 9 | 主 | 10 | 11 | 3 | ||||||||||||||
4 | 4 | |||||||||||||||||||
5 | 5 | |||||||||||||||||||
6 | 6 | |||||||||||||||||||
7 | 7 | |||||||||||||||||||
8 | 8 | |||||||||||||||||||
9 | 9 | |||||||||||||||||||
10 | 10 | |||||||||||||||||||
11 | 11 | |||||||||||||||||||
12 | 20 | 18 | 19 | 8 | 12 | |||||||||||||||
13 | 9 | 7 | 13 | |||||||||||||||||
14 | 6 | 12 | 14 | |||||||||||||||||
15 | 10 | 11 | 15 | |||||||||||||||||
16 | 16 | |||||||||||||||||||
17 | 16 | 17 | ☆ | 17 | ||||||||||||||||
18 | 2 | 13 | 18 | |||||||||||||||||
19 | 3 | 1 | 14 | 19 | ||||||||||||||||
20 | 27 | 4 | 5 | 15 | 20 | |||||||||||||||
21 | 28 | 21 | 21 | |||||||||||||||||
22 | 29 | 22 | 22 | |||||||||||||||||
23 | 23 | |||||||||||||||||||
24 | 24 | |||||||||||||||||||
25 | 25 | |||||||||||||||||||
26 | 30 | 26 | ||||||||||||||||||
27 | 31 | 27 | ||||||||||||||||||
28 | 32 | 26 | 25 | 23 | 24 | 28 | ||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
平地 | 荒地 | 林 | 山 | 低建物 | 村 | 高山 |
☆:イグニス
カムイ軍 | 自軍 | 12人 |
---|---|---|
その他 | 同盟軍 | 1人 |
謎の軍 | 敵軍 | 21人 ◎24人 ◇32人 |
勝利条件 | 敵全滅 |
---|
ブノワの結婚で解放される外伝マップ。
マップ東側にある村に敵に到達されるとゲームオーバー。 村を守っているイグニスは真っ先に忍に襲われるので、できるだけ早く援護に人を向かわせたい。
19章以後に来ると敵が上級職になっておりイグニスは下級職のままなので、イグニスが上忍に数ターンで倒されてしまうかなり高難易なマップと化す。 楽にクリアしたいならできるだけ18章クリアまでに訪れること。
イグニスに攻撃してくる忍は蛇毒持ちなので、ノーマルだからとノロノロ進軍していたらイグニスがあっさり倒されることになる。 そのため全員で急いで村を目指したくなるが、そうするとフリーズで足止めされながら多くの敵に物量で押し切られてしまい、かなり難易度が高くなる。 なので本隊とは別に、イグニスを助ける飛行兵ユニットだけを飛ばす方が確実である。
具体的には、開始地点右上に移動力8の飛行ユニット(カミラなど)を置いてブノワを防陣させる。1ターン目にアクアの再行動と合わせて、マップの右上の角まで移動させる。2ターン目と3ターン目はそこからまっすぐ下に進めば、フリーズの範囲に入らずに、3ターン目にちょうどイグニスの右に歩数が足りるので、ブノワに交代して会話できる。
後は3人で村周辺の敵を倒す。戦力が不安な場合はもう一組飛行ユニットを派遣しておこう。 村を狙う相手を倒しきったら、無理に中央部には突入せず、本隊がやってくるまで待ったほうが無難。
その間に、本隊は北に敵をできるだけ引きつけて数を減らしていく。フリーズも焦らず使い切らせてから進み、イグニスたちと合流できれば後はボスを片付けるだけ。
敵の数がやや増加。 育ったエースがいるなら、フリーズ持ちのロッドナイト/メイドを杖の範囲外から一気に倒してしまう方法もある。
フリーズ持ちのロッドナイト/メイドがもう1体追加されている。
以下14章クリア時点の内容。 ストーリーが進行すると、敵が上級クラスになり移動力が強化されるため、以下の攻略法は通じなくなる。 なお20章クリア時点だと、3ターン目に上忍によってイグニスが倒される。
村の西にフリーズ装備のメイドが2体配置。 メイド周囲の敵は、いずれかの攻撃範囲に入ると全員が動き出す。逆に、攻撃範囲に入らなければ放置できる。 村を目指す途中で上記の敵に反応されると、村の防衛が厳しくなる。
1ターン目にマップ南西のソシアルナイト、村の南西の忍、村の南の呪い師が動き出す。 ソシアルナイトは自軍ユニットの方に向かって移動する。忍、呪い師は村を目指す。 忍は2ターン目、呪い師は6ターン目に村に到達する。
2ターン目にスタート地点南のアクスファイターが動き出す。 ソシアルナイトと同時に攻めてくるため、2ターン目自フェーズのうちに数を減らしておきたい。
フリーズの範囲に入らないこと。 またイグニス救出に成功しても、南から来る呪い師に対応できないとロストの可能性がある。 不安なら飛行ユニットをもう1体向かわせる。
事前の準備が必須となるが、移動+1を持った飛行上級ユニットが1人要れば2ターン目にイグニスを仲間にする事が可能。(簡単な例では、父のゼロから移動+1を受け継いだシグレ。プルフが必要だがマリッジで飛行職になったゼロ等) 加入後のイグニスに手槍を装備させてからチャイルドプルフを使えば上忍の対処が楽になり、攻略にかなり余裕ができる。
移動力8の飛行ユニットが足りない場合、DLCを使うことに抵抗がなければ、ダークファルコンがおすすめ。 LV20未満でも移動力8を確保でき、なおかつ魔防が高めで南から来る呪い師を楽に処理できる。
クリアの一例 |
名前 | クラス | Lv | 武器 | スキル |
イグニス | アーマーナイト | Lv.14~ | 鉄の槍 手槍 傷薬 チャイルドプルフ(19章~) | 臆病 守備+2 閉所防御 |
No | 名前 | クラス | Lv | 武器 | スキル | 備考 |
1 | 謎の兵 | ソシアルナイト(14章~17章) パラディン(18章~) | Lv.16~ | 鋼の槍(14章~17章) 銀の槍(18章~) ★バディプルフ | 力封じ ◎聖盾 ◎広所突撃 | 2~5は敵将の攻撃範囲に入るまでは不動 |
2 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | ||
3 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 虎神・寅(14章~18章) 兎神・卯(19章~) | ◎魔の風 | |
4 | ◎謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.14~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | 魔の風 | |
5 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 逆神・丑寅 | ||
6 | 謎の兵 | ロッドナイト(14章~18章) メイド(19章~) | Lv.13~ | ◇銀の暗器 フリーズ | 移動しない | |
7 | ◇謎の兵 | ロッドナイト(14章~18章) メイド(19章~) | Lv.13~ | ◇銀の暗器 フリーズ | 移動しない | |
8 | 謎の兵 | マーシナリー(14章~18章) ブレイブヒーロー(19章~) | Lv.13~ | 鋼の剣(14章~18章) 銀の剣(19章~) ◎ドラゴンキラー(19章~) | ||
9 | 謎の兵 | マーシナリー(14章~18章) ブレイブヒーロー(19章~) | Lv.13~ | 鋼の剣(14章~18章) 銀の剣(19章~) | ||
10 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | 10~12の攻撃範囲に入ると、8,9,13~15が突撃型に切り替わる | |
11 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | ||
12 | ◇謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 虎神・寅(14章~18章) 兎神・卯(19章~) | ||
13 | ◇謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍(14章~18章) 銀の槍(19章~) ビーストキラー | 閉所防御 | |
14 | ◇謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍(14章~18章) 銀の槍(19章~) 手槍(14章~18章) スレンドスピア(19章~) | ||
15 | ◇謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍(14章~18章) 銀の槍(19章~) 手槍(14章~18章) スレンドスピア(19章~) | ||
16 | 謎の兵 | 忍(14章~18章) 上忍(19章~) | Lv.13~ | 鉄の手裏剣(14章~18章) 鋼の手裏剣(19章~) ◇銀の手裏剣 | 蛇毒 | 16,17は攻撃範囲に入らない限り攻撃せず、他の兵との連動もない |
17 | 謎の兵 | 忍(14章~18章) 上忍(19章~) | Lv.13~ | 鋼の手裏剣(14章~18章) 銀の手裏剣(19章~) | 蛇毒 | |
18 | 謎の兵 | アクスファイター(14章~18章) バーサーカー(19章~) | Lv.13~ | 鋼の斧 | 18~20はこちらから攻撃するか、ターン経過(2ターン目)で突撃型に変化する | |
19 | 謎の兵 | アクスファイター(14章~18章) バーサーカー(19章~) | Lv.13~ | 鋼の斧(14章~18章) 銀の斧(19章~) | ||
20 | ◇謎の兵 | アクスファイター(14章~18章) バーサーカー(19章~) | Lv.13~ | 鋼の斧(14章~18章) 銀の斧(19章~) | ||
21 | 謎の兵 | 忍(14章~18章) 上忍(19章~) | Lv.13~ | 鉄の手裏剣(14章~18章) 鋼の手裏剣(19章~) | 蛇毒 | 21,22は突撃型で1ターン目から行動 イグニスに向かって突撃してくる |
22 | 謎の兵 | 忍(14章~18章) 上忍(19章~) | Lv.13~ | 鉄の手裏剣(14章~18章) 鋼の手裏剣(19章~) | 蛇毒 | |
23 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 虎神・寅(14章~18章) 兎神・卯(19章~) | ||
24 | 謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | ||
25 | ◇謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 牛神・丑(14章~18章) 虎神・寅(19章~) | ||
26 | ◇謎の兵 | 呪い師(14章~18章) 陰陽師(19章~) | Lv.13~ | 虎神・寅(14章~18章) 兎神・卯(19章~) | ||
27 | 謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.13~ | 鋼の槍(14章~18章) 銀の槍(19章~) | 27~32は突撃型で1ターン目から行動 | |
28 | ◎謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.14~ | 鉄の槍(14章~18章) 鋼の槍(19章~) | 閉所防御 | |
29 | 謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) グレートナイト(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍 手槍(◇スレンドスピア | ||
30 | 謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) パラディン(19章~) | Lv.14~ | 鉄の槍(14章~18章) 鋼の槍(19章~) | ||
31 | 謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) パラディン(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍 手槍(14章~18章) スレンドスピア(19章~) | ◎広所突撃 | |
32 | ◎謎の兵 | ソシアルナイト(14章~18章) パラディン(19章~) | Lv.14~ | 鋼の槍(14章~18章) 銀の槍(19章~) | 早めに各個撃破しないと3ターン目に18~20の斧持ちと27~32の騎兵が集結して手が付けられなくなるので注意 |
★印 … 倒すと入手できるアイテム ◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど ◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど
ブノワ⇒イグニス(イグニス加入)