[広告]

5章 母と子  → 6章 狭間へ沈みゆく → 7章 語られざる世界


インビジブルキングダム 6章 狭間へ沈みゆく

マップ

出撃人数

カムイ軍自軍3人
白夜王国軍敵軍7人
8人
9人
暗夜王国軍敵軍7人
8人
9人

攻略のポイント

勝利条件5ターン以内に敵将2体の撃破

共通

白夜王国軍・暗夜王国軍に1体ずついる敵将(王族ではなく、盾マークの付いた無名ユニット)を両方倒せばクリア。
両陣営は同色の敵勢力扱いとなる(三つ巴の戦いとはならない)ため、所属が異なっても攻陣を組んでくることに注意。

敵将ユニットを倒すと、倒された側の陣営には攻撃中止命令が下され、全ての所属ユニットがそれ以降移動・攻撃しなくなる。
ただし難易度ルナティックの場合は攻撃中止命令が下されても、王族ユニットは移動・攻撃を仕掛けてくる。

5章から透魔への引継ぎ

春祭・青銅の金棒・鉄の手裏剣・青銅の薙刀は、主人公かアクアに持たせていても消滅する。
傷薬など他の所持品は、輸送隊に送られる。ここまでの仕様は暗夜と同様。

スズカゼとリンカは、後に同じLv・経験値で再加入する。所持品は新しいものになっている。
また、サクラは再加入時にLv+3・杖の武器経験値+20される。ついでに春祭の使用回数も(5章で使い切った場合でも)戻る。

ちなみに、なぜかアクアの武器が青銅の薙刀から青銅の槍になっている。

ノーマル

まずは主人公とフェリシア(ジョーカー)で防陣を組ませ、暗夜兵ドラゴンナイト2体の攻撃範囲に入れて迎え撃つと良いだろう。
アクアが初期加入の為、もう片方の部隊に接近するのは難しくないが、アクア自体がやられる場合があるので注意。
王族は上級職が多く、一撃で倒されてしまうので攻撃範囲には注意。

ハード

ルナティック

暗夜軍の将がドラゴンナイトからソシアルナイトに変化しており、初期地点で釣り出せなくなっている。
また敵将を倒しても王族は攻撃してくるようになっているので、右から回り込もうとしてもリョウマに瞬殺される。
従って、初期位置左の竜脈を発動させる必要がある。河は移動コストが大きいが、カムイを隣接させれば1マス侵入が可能。
「歌う」と合わせて2ターン目に竜脈を発動させてしまえれば、3ターン目に突撃してくる暗夜将を、4ターン目に同じく突撃してくる白夜将を倒せる。竜脈を発動させないと、白夜将が引き返してしまいターンが間に合わなくなる。
フェリシア/ジョーカーを防陣させて守備を高めておくのも忘れずに。

ユニット

初期配置

★印 … 倒すと入手できるアイテム
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど

入手アイテム

会話

会話集へのリンク

コマンド会話*1

戦闘会話*2

コメント



*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-07-04 (月) 14:56:20
[広告]