[広告]

26章 我が名は透魔王  → 27章 埋もれ狂い果てて → 終章 透魔竜ハイドラ


インビジブルキングダム 27章 埋もれ狂い果てて

マップ

12345678910111213141516171819202122232425
111
220212
373
44
5245
6566
73127
810138
911899
101622141524191710
111811
1223132512
13111213
1456714
151215
16316
17417
188918
19102919
202820
2121
222722
232623
2424
2525
2626
2727
2828
12345678910111213141516171819202122232425
壁・瓦礫・太柱水池回復床

竜脈

水地を干上がらせ、回復床に変える

出撃人数

カムイ軍自軍16人
透魔王国軍敵軍29人

攻略のポイント

勝利条件敵将撃破

共通

開始時のイベントで、夜刀神が「終夜」にパワーアップ。
終章とは連戦になるため、マイキャッスルには戻れず途中セーブもできない。
竜脈を発動させると対応した「水地」が「回復床」に変わる。

ノーマル

ボスに近い初期配置なので、1ターンでクリアしてしまうのが楽な方法だろう。
「歌う」や七難即滅を駆使すれば、他の敵を排除しなくても1ターン目に1~3人ほどをボス前まで送り込める。

ボスのハイドラはHPが80の上に、スキル「竜麟」でダメージを1/2に半減するため硬い。しかし主人公の「夜刀神・終夜」ならダメージ軽減は3/4になるので攻撃を通しやすい。
また「状態異常無効」持ちなので、暗器・手裏剣やウィークネスなどのデバフや禍事罪穢は効かない。
攻撃力も高いので、反撃の一発を耐えられるユニット達で攻撃を仕掛けよう。

主人公に火力が無かったりして1ターンクリアが難しい場合や、敵全滅を狙う場合は持久戦となる。
中央の瓦礫地帯まで一旦全軍を下げ、壁役3体で敵を食い止めて数を減らそう。
中央上部のジェネラル、ソーサラー、メイド以外の敵は大体が突撃型で、結構な数の敵が向かってくる。
特に、銀の斧を持つバーサーカーの攻撃力は50と侮れない数値なので、油断しないように。

突撃してくる敵を処理し終えたら、ジェネラルやソーサラー達を釣り出しつつ、ハイドラの方に向かう。
余裕があれば、周囲の竜脈を起動しておけば安全度が増す。

ハード

ルナティック

ハイドラのステータスは、HP80、守備26、魔防18、速さ24。
攻撃値は59、射程3なので、ある程度守備があるユニットでないと触ることが出来ない。
射程2の距離からジークフリートや雷神刀、風神弓で攻撃し、範囲外から戦闘指揮や叫びでサポートしよう。

ユニット

初期配置

★印 … 倒すと入手できるアイテム
◎印 … 難易度ハード以上で追加されるスキル・ユニットなど
◇印 … 難易度ルナティックで追加されるスキル・ユニットなど

入手アイテム

会話

会話集へのリンク

コマンド会話*1

戦闘会話*2

コメント



*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-04-20 (火) 13:02:07
[広告]