[広告]

- ユニットの撃破数が一定以上になると、設置が可能になる。
- 通信でのマイキャッスルの攻(防)城戦、スキル:写し身人形(及び暗夜編15章の竜脈の効果)による写し身で敵を倒した場合も、ユニットの撃破数としてカウントされる。
- 設置すると、当該ユニットの能力上限値が+1される。
- この能力上限値とは、各パラメーター(力・魔力・技・速さ・幸運・守備・魔防)の最大値のことで、
ユニット個人の補正とそのユニットが就いているクラスの最大値の合計(緑色で表記された状態)のことを指す。
該当する能力の像を配置すると、配置した像の数だけ上限値が高くなる。
- 撤去すると、上限値は(像を撤去した数の分だけ)元に戻る。勿論、像を再配置すれば上限値も再度上昇する。
- マイキャッスルに配置出来る物の数は、最大50個まで。
- なので、あまりに多く像を置くと、その分他の施設を設置できなくなり、とくに防衛戦ではユニットの配置可能数が減ってしまう事態もありうる。
(もっともそこまで像を作るかは個人個人の考え方次第であるし、透魔編でもなければそこまで像の総数が増えたりしないのだが…)
- レベルアップにより像の耐久力は増えるが、ひとつひとつが1マスと小さいので、単体で敵を足止め出来るようなものではない。
- ただし根気さえあればユニットの数だけ設置出来るので、壁のように並べたりちょっとした地上絵のように見えるように配置したり等工夫するのも一考。
Lv | 色 | 効果の適用範囲 | 竜脈コスト | 撃破数 |
Lv.1 | 銅 | 本人のみ適用 | 0 | 20体 |
Lv.2 | 銀 | 本人と支援C以上の相手に適用 | 3 | 50体 |
Lv.3 | 金 | 自軍全員に適用 | 9 | 100体 |
ユニット別限界値上昇能力†
カムイ・カンナ†
- 得意(苦手)能力をHPにした場合、像で上がるのは力になる。
ユニット名 | 能力 |
カムイ | キャラメイク時に選択した得意能力 |
カンナ | カムイの苦手能力 |
親世代・その他†
ユニット名 | 能力 | | ユニット名 | 能力 | | ユニット名 | 能力 |
アクア | 魔力 | | リンカ | 力 | | エリーゼ | 魔防 |
ギュンター | 守備 | | サクラ | 魔防 | | ハロルド | 技 |
フェリシア | 幸運 | | カザハナ | 幸運 | | エルフィ | 力 |
ジョーカー | 技 | | ツバキ | 速さ | | オーディン | 技 |
スズカゼ | 速さ | | サイゾウ | 力 | | ゼロ | 速さ |
サイラス | 守備 | | オロチ | 魔力 | | ニュクス | 魔力 |
モズメ | 技 | | ヒノカ | 技 | | カミラ | 守備 |
---- | ---- | | アサマ | 魔防 | | ルーナ | 速さ |
ユウギリ | 魔防 | | セツナ | 幸運 | | ベルカ | 力 |
クリムゾン | 守備 | | ツクヨミ | 魔力 | | ラズワルド | 技 |
アシュラ | 技 | | オボロ | 守備 | | ピエリ | 魔防 |
イザナ | 魔防 | | ヒナタ | 力 | | ブノワ | 守備 |
ユキムラ | 技 | | タクミ | 技 | | シャーロッテ | 幸運 |
フローラ | 魔防 | | カゲロウ | 速さ | | レオン | 魔力 |
フウガ | 技 | | ニシキ | 速さ | | フランネル | 速さ |
アンナ | 幸運 | | リョウマ | 力 | | マークス | 守備 |
子世代†
ユニット名 | 能力 | | ユニット名 | 能力 | | ユニット名 | 能力 |
シグレ | 魔防 | | シノノメ | 力 | | ジークベルト | 力 |
ディーア | 魔力 | | キサラギ | 技 | | フォレオ | 魔防 |
ゾフィー | 力 | | グレイ | 速さ | | イグニス | 守備 |
ミドリコ | 守備 | | キヌ | 技 | | ベロア | 速さ |
---- | ---- | | ヒサメ | 守備 | | ルッツ | 幸運 |
---- | ---- | | ミタマ | 幸運 | | オフェリア | 魔力 |
---- | ---- | | マトイ | 魔防 | | ソレイユ | 技 |
---- | ---- | | シャラ | 魔力 | | エポニーヌ | 速さ |
能力別†
数字は各ルートごとに仲間になる人数。
力(6/4/9) | ルート | | 魔力(5/5/8) | ルート | | 技(8/7/12) | ルート | | 速さ(5/6/10) | ルート | | 幸運(5/4/7) | ルート | | 守備(5/7/10) | ルート | | 魔防(6/6/9) | ルート |
ゾフィー | 白暗透 | | アクア | 白暗透 | | ジョーカー | 白暗透 | | スズカゼ | 白暗透 | | フェリシア | 白暗透 | | サイラス | 白暗透 | | シグレ | 白暗透 |
リンカ | 白✕透 | | ディーア | 白暗透 | | モズメ | 白暗透 | | ツバキ | 白✕透 | | カザハナ | 白✕透 | | ミドリコ | 白暗透 | | ユウギリ | 白✕透 |
サイゾウ | 白✕透 | | オロチ | 白✕透 | | アシュラ | 白暗透 | | カゲロウ | 白✕透 | | セツナ | 白✕透 | | クリムゾン | 白✕透 | | サクラ | 白✕透 |
ヒナタ | 白✕透 | | ツクヨミ | 白✕透 | | ヒノカ | 白✕透 | | ニシキ | 白✕透 | | ミタマ | 白✕透 | | オボロ | 白✕透 | | アサマ | 白✕透 |
リョウマ | 白✕透 | | シャラ | 白✕透 | | タクミ | 白✕透 | | グレイ | 白✕透 | | シャーロッテ | ✕暗透 | | ヒサメ | 白✕透 | | マトイ | 白✕透 |
シノノメ | 白✕透 | | ニュクス | ✕暗透 | | キサラギ | 白✕透 | | ゼロ | ✕暗透 | | ルッツ | ✕暗透 | | ギュンター | ✕暗透 | | エリーゼ | ✕暗透 |
エルフィ | ✕暗透 | | レオン | ✕暗透 | | キヌ | 白✕透 | | ルーナ | ✕暗透 | | アンナ | DLC | | カミラ | ✕暗透 | | ピエリ | ✕暗透 |
ベルカ | ✕暗透 | | オフェリア | ✕暗透 | | ハロルド | ✕暗透 | | フランネル | ✕暗透 | | | | | ブノワ | ✕暗透 | | フォレオ | ✕暗透 |
ジークベルト | ✕暗透 | | | | | オーディン | ✕暗透 | | ベロア | ✕暗透 | | | | | マークス | ✕暗透 | | フローラ | ✕暗透 |
| | | | | | ラズワルド | ✕暗透 | | エポニーヌ | ✕暗透 | | | | | イグニス | ✕暗透 | | イザナ | 白暗✕ |
| | | | | | ソレイユ | ✕暗透 | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | ユキムラ | 白✕✕ | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | フウガ | ✕✕透 | | | | | | | | | | | | |
コメント†
- 像は作った後に撤去しても効果は続きますか? -- ???
- ↑残念だけど撤去すると、上昇した上限値とそれに対応するカンストした能力は減少する。ただ設置し直すと撤去によって減少した能力値は上昇するようです。 -- ワイリン
- Lv18くらいで上限に達したけど、Lv20になってから像立てたら上限が増えた。上限に達した後のLVアップでも内部で成長判定が行われているかも? --
- ↑自分もなりましたやっぱり内部の成長判定が有るんですかね --
- ↑内部成長かは不明ですけど、A兵種にて1度カンストしてからB兵種で数値が上がったのち、像にて上限UPしてからA兵種に戻すとステータス上限は増えていました。 --
- 支援相手というのは支援会話が発生する相手という解釈で合ってますか? --
- 少なくとも支援B以上で確認。Cや未発生はわかりません。中途半端で申し訳ないですが、ないよりましだと思って下されば幸いです。 --
- 今見たら支援C以上と書いてある…もし見逃してたとしたら申し訳ありません。追記していただいたのなら大感謝です --
- 能力の上昇上限とかはありませんよね? --
- 経験上では大丈夫です。マイユニの設定によって上限が変わりますが…多分どんな組み合わせでも引っ掛からないのでは --
- 捕獲ユニットにも像の効果は適用されるのですか? --
- ↑捕獲マーシナリーとランサーで見ましたが、しっかり反映されるようです。 --
- 今更気づいたことですが像が持っているもので上昇する能力が決まってるようです。具体的に斧装備=力、本装備=魔力といった具合に・・・ --
- ↑続き:剣=技、車輪=速さ、手を合わせている=幸運、盾=守備、マント=魔防ですぜ --
- サポーターのステータスの上限は、元のデータの像が関係しますか?それとも自分のデータの像が関係しますか? --
- ↑サポーターのステータス上限はまず登録した状態のステータスが登録されます。このため魔府を受け取った時であれば元のデータのステータスに依存しユニットの像の配置で能力上限を上回り上限を更新しかつ魔府を登録してしまうと今後は自分のデータのステータスで依存します。要は魔府の上限を更新して同じ魔府を上書きすれば今後その魔府の能力上限は落ちることはありません。 -- ぬ
- ↑回答ありがとうございます。つまりサポーターならばいくらでも強くなれるということですか…? --
- ↑透魔のキャラ数+6が限度 --
- ジークベルト外伝の無限湧きの敵を倒しても撃退数はカウントされるようです。 --
- ↑入力しすぎです。しすぎた分は消しておきました -- ソルヴァ
- ひたすら力のユニット像を設置すれば、力だけ上限が50増やすことができますか --
- ひたすら力のユニット像を設置すれば、力だけ上限が50増やすことができますか --
- ↑一人のユニット像につき一つしか置けないから、力なら最大で透魔ルート9人分とカムイorカンナの+1の合計10個までだよ。力像だけで50個分埋めるとかはシステム上無理。 --
- ↑違うルートでもう一度サポーターを加入すれば、そのルートで設置されたユニット像効果あると思ったら、どうやら一つの能力上限は最大15くらい増やせることができます。 --
- 力の上限はカムイの得意不得意が HP/力 力/HP だとカムイとカンナの像が力の像になるから+11だぞ 魔符だろうが生身だろうがこれ以上にはならない --
Last-modified: 2019-07-28 (日) 22:20:52
[広告]
