
- マイキャッスルが昼になるたびに、クジを1回引くことが出来る。
- 大当たりには貴重な品々もあるが、クジを引くこと自体は無料。
- 特に暗夜王国編では、リリスの小判に並ぶ貴重な収入源にもなりえるので、特にこだわらなければ建てておきたい。
- 白クジ・黒クジと2種類ある。
白夜王国編では白クジを、暗夜王国編では黒クジを引ける。インビシブルキングダムではどちらも選べるが、一度に片方しか引けない。
- 選択したくじによって、もらえるアイテムが一部異なる
- 大当たり(金色)、当たり(銀色)が出た場合、アイテムが手に入り、はずれ(茶色)なら、鉱石か食材が手に入る。
- はずれに関しては一見するとマイキャッスルを回れば集められる特産品ではあるがインターネット環境がないオフラインで遊ぶ時は事実上自分のマイキャッスル以外の特産品はここでしか入手出来ない状態となる。(すれ違い通信での訪問で手に入れられるならその限りではないが)
- 当たる景品は昼になった時点で決定のため、リセットで別の品を狙うことはできない。
- 施設は、キャッスル戦では破壊不可。設置・レベルアップには、竜脈値1を消費する。
- 施設の仕様上マイキャッスル戦前提なら1でも十分だが、最大までレベルアップさせた人は多い。
参考程度にくじ屋のレベルアップでの説明文には
「さらに良い、~(Lv.2)」
「最高級の、~(Lv.3)」
と記載され以降は「アイテム等が当たるクジを引ける(改行)キャッスル戦で破壊不可」となっている。
施設Lv | 解禁章 |
Lv.1 | 7章クリア |
Lv.2 | 13章クリア |
Lv.3 | 19章クリア |
景品一覧†
ハズレ(茶色)†
白クジ | 黒クジ |
真珠 | クリスタル |
珊瑚 | ルビー |
瑠璃 | サファイア |
紫水晶 | オニキス |
翡翠 | エメラルド |
琥珀 | トパーズ |
大豆 | 肉 |
魚 | 牛乳 |
根野菜 | 葉野菜 |
桃 | ベリー |
米 | 麦 |
当たり(銀色)†
白クジ | 黒クジ |
青銅の刀 | 青銅の剣 |
青銅の薙刀 | 青銅の槍 |
青銅の金棒 | 青銅の斧 |
青銅の手裏剣 | 青銅の暗器 |
青銅の和弓 | 青銅の弓 |
鼠神・子 | ファイアー |
鉄の刀 | 鉄の剣 |
鉄の薙刀 | 鉄の槍 |
鉄の金棒 | 鉄の斧 |
鉄の手裏剣 | 鉄の暗器 |
鉄の和弓 | 鉄の弓 |
牛神・丑 | サンダー |
春祭 | ライブ |
夏祭 | リライブ |
鋼の刀 | 鋼の剣 |
鋼の薙刀 | |
鋼の金棒 | 鋼の斧 |
鋼の手裏剣 | 鋼の暗器 |
鋼の和弓 | 鋼の弓 |
虎神・寅 | 鋼の弓 |
神雷の薙刀 | サンダーソード |
小太刀 | 鋼の槍 |
| 手槍 |
投げ棒 | 手斧 |
横撃ちの和弓 | |
居合刀 | ハンマー |
霊刀 | シャイニングボウ |
暗殺手裏剣 | キラーボウ |
大金棒 | キラーボウ |
爆炎手裏剣 | 果物ナイフ |
針手裏剣 | ウィークネス |
羊神・未 | フィンブル |
夏祭 | リライブ |
神風招来 | フリーズ |
マスタープルフ | マスタープルフ |
パラレルプルフ | パラレルプルフ |
バディプルフ | バディプルフ |
| マリッジプルフ |
マリッジプルフ | ボルトアクス |
傷薬 | 傷薬 |
調合薬 | 調合薬 |
特効薬 | 特効薬 |
大当たり(金色)†
白クジ | 黒クジ |
天使の衣 | 天使の衣 |
力のしずく | 力のしずく |
精霊の粉 | 精霊の粉 |
秘伝の書 | 秘伝の書 |
はやての羽 | はやての羽 |
女神の像 | 女神の像 |
竜の盾 | 竜の盾 |
魔よけ | 魔よけ |
術書 | 術書 |
銀の刀 | 銀の剣 |
銀の薙刀 | 銀の槍 |
銀の金棒 | 銀の斧 |
銀の手裏剣 | 銀の暗器 |
銀の和弓 | 銀の弓 |
兎神・卯 | ライナロック |
武者の薙刀 | |
暗殺手裏剣 | |
大金棒 | スレンドスピア |
必中の和弓 | リザイア |
逆刀 | 勇者の剣 |
逆薙刀 | 勇者の槍 |
逆金棒 | 勇者の斧 |
逆手裏剣 | 強者の暗器 |
逆和弓 | 強者の弓 |
逆神・丑寅 | ライトニング |
| ドロー |
エターナルプルフ | エターナルプルフ |
コメント†
- 場合にもよるだろうけど、正直ハズレの方がいいものな気がしないでもない。 -- シンギ
- ↑俺は銀のあたりが武器もらえるから錬成用にいい気がする 個人の体感な気もするが --
- 大当たりでエターナルプルフ 当りでパラレル、バディぷる腐を確認 --
- はずれ・当たり・大当たりのどれかが出るときの店番キャラを見ていると、支援レベルが関係しているようです。 -- 瑠璃
- 大当たりでエターナルプルフ 当りでパラレル、バディぷる腐を確認 --
- ↑白黒どちらのクジを引いたかも書いていただけると助かります --
- 武器の場合、当たりは青銅~鋼でランダム、大当たりは銀武器かな? --
- 大当たりの部分が卑猥だなぁ --
- プルフ系は白だね --
- ↑×2 これでいいですか? --
- 黒 当たりでマスタープルフ確認 店番:ギュンター(支援C) --
- ぉk ↑×2 --
- LV2の時の当たりで手槍、LV3の時の当たりでボルトアクスを確認 当たりで出る武器はくじ引き屋LV1なら武器レベルE、LV2ならD、LV3ならCまでの武器がランダムで入手できるんじゃないかと予想 --
- 銀で爆炎手裏剣やシャイニングボウが出るな --
- 黒クジの金色でリザイア確認 くじ引き屋のLVは3 --
- 黒クジのLv.3銀で、ウィークネス、リライブ、ライブなどの杖も出ますね(店番は誰だったかは覚えてない)。杖ならフリーズやリザーブ欲しいけど出るのだろうか? プルフに資金注ぎ込んでるからパラレル欲しい --
- 白クジlv2にて大当たり秘伝の書を確認 店番はカザハナだったけど関係あるかな? --
- ↑ごめん、lv3だった --
- 透魔、lv3の白の金で武者の薙刀が出た。店番は覚えてない…。 --
- 透魔、lv3の白の金で暗殺手裏剣が出た。店番はサイゾウでした。 --
- 店番ユニットによってあたり率が変化するのだろうか?帽子着たミドリコ店番の時、金、銀的中率が増える気がする…あくまで体感だけど --
- (lv2、ベルカ、黒クジ、大当たり)→スレンドスピア 台詞「大当たりよ。流石…持っている人は違うのね。」 --
- 白クジLv.3でマリッジプルフを確認 --
- ↑ちなみに透魔です --
- 暗夜Lv.3の大当たりで銀の暗器、ギュンター店番でした --
- クジ当番の幸運辺りで当たり率が左右されてそうな気がするが気のせいだろうか 普通のユニットなら大抵銀以上が出てくれるがハロルドとかやけにハズレ率が高い気がする --
- ハロルド一回しか出てない ただ大当たりでた。 もらったアイテム確か…女神の像…だった。 --
- Lv3黒クジの大当たりでリザイアが出た --
- 今のところ透魔白クジで全種類のプルフを確認 --
- 暗夜大当たりで銀の槍、スレンドスピア、勇者の斧を引いたことがある。多分武器ランクB以上が大当たり、C以下が当たりなんだと思う。 --
- 施設レベルによっても景品が違うのでしょうが、いまいち分かりませんねえ… --
- ↑ 景品には変化ありません。的中率のみ。初期状態で大当たりは存在するのかな? レベル2でなら出たのですが --
- 白クジLv3で銀の棍棒当たりました。店番はユウギリさんでした。 --
- 金でサンダーソードが当たりました -- むっち
- 幸運一番高いからアンナに店番やらしてるけど金一回も出ない、あのアマ絞ってやがる(怒 -- エリンギ
- 嘘のようですが、銀でボルトアクスが手に入りました。武器レベルE~Cが景品対象なのでしょうか。ちなみに乱数は固定なのでその時の白くじは特効薬でした --
- 白の大当たりで逆系武器を見かけたことが何度かあった。 --
- ↑2です。今度は銀当たりでサンダーソードが手に入りました。タクミが店番、店レベルは3です。ちなみに白くじの方は神雷の薙刀でした。 --
- 白クジで店レベル3、銀当たりで神雷の薙刀、爆炎手裏剣出ました。 --
- 店番がランサーで当たりが出た場合、ランサーの貴重な笑顔が見れる --
- 村人の当たりを見た事あります。和みますよね(笑) --
- ここに載っているものと覚えているものを掲載しました。他にもありましたら編集してください。 --
- レベル3黒くじ金から術書 --
- リザイアは金で出るけど、魔法武器は銀で出ると思う。多分金で魔法武器が出たのはレベル2以下だと思う。 --
- レベル2でも魔法武器は銀で出る…レベルは確率だけじゃないかなー --
- 黒の当たりでフリーズ出ました。レベルは2です --
- 蛇神 巳って出ないのでしょうか? --
- ここの店番、透魔だとニュクス率が高くなるように見えるのは気のせいか?? --
- ↑「クジ引き屋の帽子」のアクセサリーでも装備してるんじゃない?? --
- いや何も持たせていないが… --
- 結構貴重なもの多いなぁ・・・ --
- 白夜でLv2しかも銀当たりで暗殺手裏剣を確認 --
- 透魔で、黒くじ引いて銀玉:鉄の槍が出た時に、セーブ無しでリセットして今度は白くじを引いてみたら、同じく銀玉が出て鉄の薙刀をもらった。何度か同じようなことを試したけど、刀⇔剣とか暗器⇔手裏剣とか、対応武器種で同ランクのやつがもらえる。 --
- 暗夜の銀当たりでキラー系の武器が出てきた、その時はキラー系しか出なかった。外伝が2つ出てる状況だつたんだけど因果関係があるかな? --
- 神雷の薙刀が白で出る時の黒は、サンダーソードではなくキルソードでした。 --
- 白夜Lv3の大当たりで蛇神 巳の入手 --
Last-modified: 2021-04-19 (月) 13:40:07