[広告]

会話集/章別会話
- 終章クリア時点で支援S未発生のキャラは「独身エピローグ」、支援S発生済みのキャラは「結婚エピローグ」(夫婦でペア)となる。
- エピローグが表示される順番は「戦闘回数の少ない順」。勝利数ではなく、最も戦闘回数が多かったキャラが最後になる。
また、ペアエンドの場合は2人の合計戦闘回数で判定される。
- クラシックモードで途中ロストしたユニットは、「○章で離脱」と表示される。
(ストーリー中のイベントでのロストも同様)
- マイユニットは「カムイ」で代入する
エピローグ†
終章クリア後の会話†
マイユニット†
各ユニット†
独身エピローグ†
結婚エピローグ†
テンプレートは→こちら
コメント†
- 覚醒wikiを参考に作成してみました。 --
- 結婚エピローグは、もともとキャラ数が多い+組み合わせも膨大なので、白黒で分けた方がいい気がする。一ページ内のデータが多いと、その分編集ミスでの破損のリスク高まるし。マイユニや親世代子世代全員合わせると、60人超えますからね… --
- 男性キャラのみの表形式にしてみた。ギュンターやアシュラ等のマイユニとしか結婚できないキャラはまとめた方が良かったかな・・・ --
- 独身エピローグを、共通・白夜・暗夜・その他で分割しました。 --
- まだあまり集まってないけど、今作は結婚エピローグの差分が少ない?男性は「透魔でマイユニと結婚」、女性は「オーディンorラズワルドと結婚」が特殊で、それ以外は基本的に共通なのかも。 --
- ↑覚醒はユニットが47人(マイユニ以外の結婚相手なしが9人)、ifは全ルート合わせて68人(マイユニ以外の結婚相手なしが8人)と、人数が単純計算で約1.5倍だからね…。 --
- ほとんど差分がないので全キャラ集める必要はないかと。女ユニとジョーカーでもそれぞれの固定が入るせいで文章が変だし --
- クラシックで死ぬユニット(子世代隠しキャラ女子キャラ)は戦死って書かれないのかな?セピアにもならぬの? --
- うっかりエポニーヌを死なせちゃった時は「終章にて離脱」という素っ気ない記述が代入されてるだけでしたねえ。 --
- クラシック以外での離脱(白夜のスズカゼ、透魔のクリムゾン)でも「○章で離脱」になって写真もセピアでなくカラーでした。 --
- オーディンとラズワルドと結婚した女性キャラはエピローグが変化するようです。それ以外ならほとんど差分無いみたいです。 --
- 今日暗夜クリアしたら後日談のカムイの所に銀メダルがついてたんだが、ifの後日談にメダルシステムって無いよな?あったとしてもゼロとカムイしか使ってない上にゼロにはメダルがついてない……他のデータに5000勝したカムイがいるが、そいつには一度もメダルが付いたことが無い……。 --
- 覚醒の時から気にはなっていたんだけど、この勝利数と敗北数の判定基準は何によって決められているんでしょう? --
- ↑勝利数=敵の撃破数。敗北数は今作は記録されてないけど、GBA時代は死亡した数(リセットしても内部でカウントされてる)だったな --
- エピローグはテンプレートがほとんどだし、どんどん埋めていった方がいい? --
- スズカゼが女マイユニ以外と結婚して15章で離脱した場合のエピローグってどうなりました?気になるけど白夜もう一週ダルい・・・ --
- ↑すみません、多分スズカゼ以外でもロストさせれば同じだと気づいたので自分で確認してきます --
- 透魔でクリムゾンと結婚し、エンディングまで行ったらクリムゾンは18章で離脱、マイユニは独身でした。白夜スズカゼの配偶者も同様じゃないかな --
- 今更だがオーディン・ラズワルド・ルーナの二つ名は、前作と同じなんだな。 --
- マイユニが普通の親世代と結婚するとキャラ揃わないのね。ちょっと悲しい --
Last-modified: 2017-08-08 (火) 19:00:06
[広告]
