[広告]
計算式
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
----
* 戦闘予測について [#l67a1d4f]
今作では従来の互いの戦闘でその武器で威力・命中・必殺の数値
が表示される通常版のものと通常の戦闘の結果や特効、追撃の...
を分かりやすく表示する簡易版の2種類がある。
これらは戦闘準備やマップ中のオプションで変更可能。
そもそも戦闘予測は結論だけいうと戦闘に入ったとき
・どれくらいのダメージを与えるか?=威力
・ダメージがどのくらいの確率で決まるか?=命中
・さらに必殺が発動する確率は?=必殺
・追撃並びに特効を始めとする判定は起きるか?
この4点が通常版は表示される。
※一部スキルは計算に入らない
(各種奥義や両盾、祈り、カウンター等は予測には
入らない)
※高難易度だと待ち伏せ系等で相手から攻撃が始まる
場合についても計算されない。
簡易版は好戦する両者が戦闘前と戦闘後の体力を表示
命中率は青→黄色→赤と命中率の高さを色分けしてあり
さらにキャラクターのアイコンの下部に(2回攻撃!)
や(特効!)等が成立しているか否か表示される。
ちなみに上部にメッセージが出ている場合はたいてい
(死んでしまう可能性が極めて高いです。)
(相手の必殺が発動する可能性が高いです。)
と危険通知をだしているが戦闘は出来る。
前者は味方のユニットのHPが相手の攻撃で0になる
=ロストになる場合だと通知されるが
後者はキラーボウ等必殺率がどれくらいあると通知
されるか不明。しかし必殺が高くても威力が0だと
必殺も0とダメージにならないため一概に信頼し過ぎて
はいけないかもしれない。
一方高難易度だとスキルの存在は要注意しておきたい。
直接攻撃でダメージを与えると100%与えたダメージを
返すカウンター。決まればまずロストする滅殺、
ほかにも何かしら戦闘予測には入ってこない情報もある
ので気をつけてほしい
* ダメージ(未修正) [#g0937fbc]
|>|CENTER:|CENTER:|c
|>|値|式|h
|CENTER:|CENTER:||c
|>|特効修正|通常=1 特効=3|
|>|必殺修正|通常=1 必殺=3|
|攻撃力|物理|=力+武器攻撃力×特効修正+武器LV補正|
|~|魔法|=魔力+武器攻撃力×特効修正+武器LV補正|
|防御力|物理|=守備+地形効果|
|~|魔法|=魔防+聖水効果(聖水とマジックシールドのこと。値...
|>|ダメージ|=(攻撃力-防御力+すくみ補正)×必殺修正|
|回復量|CENTER:砦など|=最大HP×0.2|
|~|LEFT:ライブ|=魔力÷2+8|
|~|LEFT:リブロー|~|
|~|LEFT:リザーブ|~|
|~|LEFT:リライブ|=魔力÷2+15|
* 確率 [#a8760b19]
|CENTER:|CENTER:|c
|値|式|h
|CENTER:||c
|命中|=技×1.5+幸運×0.5+スキル補正+武器LV補正+武器命...
|回避|=速さ×1.5+幸運×0.5+スキル補正+地形効果+支援効...
|必殺|=技×0.5+スキル補正+武器の必殺値+支援効果|
|必殺回避|=幸運+支援効果|
|実効命中率〔%〕|=命中-回避+すくみ補正|
|実効必殺率〔%〕|=必殺-必殺回避|
|デュアルアタック〔%〕|=クラスごとの基本値(?)+絆補正...
|デュアルガード〔%〕|=クラスごとの基本値(?)+絆補正+...
*補正値 [#d77c0bb4]
**特効 [#r9b8284e]
武器の攻撃力が3倍になる。
-獣馬特効
--タグエル、ソシアルナイト、パラディン、グレートナイト、...
--タグエルの素質を持つユニット(ベルベットとその子孫)は、...
-鎧特効
--アーマーナイト、ジェネラル、グレートナイト、オーバーロ...
-飛行特効
--ペガサスナイト、ファルコンナイト、ダークペガサス、ドラ...
-竜特効
--マムクート、ドラゴンナイト、ドラゴンマスター
--マムクートの素質を持つユニット(ノノ・チキとその子孫)は...
-魔物特効
--ゾンビ、マミー
-邪竜特効
--ギムレー
**支援効果(未修正) [#f5473669]
** 3すくみ補正(未修正) [#wa7ce187]
-3すくみ補正は、3すくみで有利な側の武器LVに依存する。
-3すくみで不利な側は武器LV補正を無効化される。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|有利な側の武器LV|有利な側の補正値|不利な側の補正値|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|E D|命中+5%|命中-5%|
|C B|命中+10%|命中-10%|
|A|命中+10% 攻撃+1|命中-10% 攻撃-1|
** 武器LV補正(未修正) [#f44e63e8]
|CENTER:|CENTER:100|CENTER:|CENTER:|c
||C|B|A|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|剣|攻撃+1|攻撃+2|攻撃+3|
|槍|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|斧|LEFT:命中+5%|LEFT:命中+10%|LEFT:命中+15%|
|弓|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|魔法|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|杖|回復+1|回復+2|回復+3|
** 地形効果(未修正) [#v7bb05ec]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|地形|守備|回避|回復|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|林|-|10|-|
|山|+1|10|-|
|高山|-|-|-|
|村|-|5|-|
|廃墟|-|-|-|
|海|-|20|-|
|柱|-|10|-|
|砦|+1|15|20%|
|城門|+2|20|20%|
|玉座|+2|20|20%|
* 攻撃回数 [#u77c43de]
|CENTER:|CENTER:|c
|値|式|h
|CENTER:||c
|攻撃速度(攻速)((最小値0))|=速さ((同上))|
|追撃発動条件|=(自分の攻撃速度)-(相手の攻撃速度)≧5|
※3 最小値0&br;
※4 同上
* 経験値 [#v7356907]
経験値の入手に関係するのは、キャラの内部レベルである。~
内部レベルが高いほど経験値の入手量が少なくなる。内部レベ...
内部レベル = 現在のレベル(上級職の場合+20) + 加算レベル
加算レベルの詳細はクラスチェンジのページへ
加算レベルは、チェンジプルフを使ったときに上昇する。~
**戦闘経験値 [#o243adca]
相手とのレベル差で入手量が決まる。
他、経過ターン(もしくは他の理由)による減少があり、ボスチ...
実際に体験したケースでは、ルナティック8章ボスのリザイアを...
***メインキャラ [#ada193c8]
***サポートキャラ [#o941916d]
**杖経験値 [#y8c1e206]
使用する杖によって入手量が決まる。
*武器経験値(未修正) [#k42ec2f0]
-武器経験値は攻撃行動をとった1回の戦闘につき、攻撃に使っ...
--攻撃が外れても上がる。
--攻撃回数で増加量は変わらない。(追撃、連続攻撃系武器に...
--クラス補正を含めて武器LV[A]に達している場合、それ以上は...
-術書は装備している武器の武器経験値を次LVまでに必要な分だ...
|CENTER:|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:4...
||E|D|C|B|A|h
|武器経験値|0~29|30~69|70~119|120~179|180|
|次LVまでに必要な&br;武器経験値(戦闘回数)|30&br;(15)|40&b...
//
//*期待値(未修正) [#s00eea64]
//下級職LV20=初期能力+兵種変更値+(個人成長率+兵種成長率)×...
//上級職LV20=上式((上限20))+CCボーナス+(個人成長率+兵種成...
//固定職LV30=初期能力+(個人成長率+兵種成長率)×(30-初期レ...
//
//(推定)敵=クラスの基本パラメータ+( (LV-1)×クラス成長率((...
//
//※5 上限20&br;
//※6 CC可能キャラは1&br;
//※7 否兵種成長率http://www.pegasusknight.com/mb/fe11/cd_...
* コメント [#t800f4a6]
- 新・紋章よりコピー。 -- [[なべ]] &new{2012-04-15 (日) 2...
- 追撃条件攻速差5以上に訂正 -- &new{2012-04-20 (金) 20:4...
- これ、どこまでが新紋章のコピーか否か書いたほうが良くな...
- 砦の防御力はルナだと+2、回避+20、回復30% -- &new{2012-...
- 回避計算式 速さ×1.5+幸運×0.5(ここまでが表記上)+地形...
- デュアルアタック、デュアルガードに関して。 タグエルや...
- 特攻修整は2だと思われます。 -- &new{2012-05-03 (木) 23...
- ↑何度か確認しましたが3で合っているようです。少なくとも...
- 成長期待値の項、今作は無限にLV上げが可能な仕様なので撤...
- 追撃には5上回らなきゃいけないのね~ -- [[オズイン]] &n...
- 訓練場と闘技場は覚醒にはないと思います -- [[人]] &new{2...
- ダブルを組んでいて、後衛でミスまたはダメージ0の場合経験...
- 今回武器LVのクラス補正が無いような気がするけどどうだろ...
- ↑いや、あると思う。 -- &new{2013-03-15 (金) 21:51:22};
- 術書は全武器レベルが一段階上がる 装備できない杖もレベ...
- 戦闘予測について追加してみました。必要なければ削除おkで...
//- 魔法の3すくみはあるの。 -- &new{2015-10-05 (月) 09:5...
- 魔法の3すくみはあるの? -- &new{2015-10-05 (月) 09:53:...
- すみません、二重投稿してしまっていたのでコメントアウト...
#comment
終了行:
#contents
----
* 戦闘予測について [#l67a1d4f]
今作では従来の互いの戦闘でその武器で威力・命中・必殺の数値
が表示される通常版のものと通常の戦闘の結果や特効、追撃の...
を分かりやすく表示する簡易版の2種類がある。
これらは戦闘準備やマップ中のオプションで変更可能。
そもそも戦闘予測は結論だけいうと戦闘に入ったとき
・どれくらいのダメージを与えるか?=威力
・ダメージがどのくらいの確率で決まるか?=命中
・さらに必殺が発動する確率は?=必殺
・追撃並びに特効を始めとする判定は起きるか?
この4点が通常版は表示される。
※一部スキルは計算に入らない
(各種奥義や両盾、祈り、カウンター等は予測には
入らない)
※高難易度だと待ち伏せ系等で相手から攻撃が始まる
場合についても計算されない。
簡易版は好戦する両者が戦闘前と戦闘後の体力を表示
命中率は青→黄色→赤と命中率の高さを色分けしてあり
さらにキャラクターのアイコンの下部に(2回攻撃!)
や(特効!)等が成立しているか否か表示される。
ちなみに上部にメッセージが出ている場合はたいてい
(死んでしまう可能性が極めて高いです。)
(相手の必殺が発動する可能性が高いです。)
と危険通知をだしているが戦闘は出来る。
前者は味方のユニットのHPが相手の攻撃で0になる
=ロストになる場合だと通知されるが
後者はキラーボウ等必殺率がどれくらいあると通知
されるか不明。しかし必殺が高くても威力が0だと
必殺も0とダメージにならないため一概に信頼し過ぎて
はいけないかもしれない。
一方高難易度だとスキルの存在は要注意しておきたい。
直接攻撃でダメージを与えると100%与えたダメージを
返すカウンター。決まればまずロストする滅殺、
ほかにも何かしら戦闘予測には入ってこない情報もある
ので気をつけてほしい
* ダメージ(未修正) [#g0937fbc]
|>|CENTER:|CENTER:|c
|>|値|式|h
|CENTER:|CENTER:||c
|>|特効修正|通常=1 特効=3|
|>|必殺修正|通常=1 必殺=3|
|攻撃力|物理|=力+武器攻撃力×特効修正+武器LV補正|
|~|魔法|=魔力+武器攻撃力×特効修正+武器LV補正|
|防御力|物理|=守備+地形効果|
|~|魔法|=魔防+聖水効果(聖水とマジックシールドのこと。値...
|>|ダメージ|=(攻撃力-防御力+すくみ補正)×必殺修正|
|回復量|CENTER:砦など|=最大HP×0.2|
|~|LEFT:ライブ|=魔力÷2+8|
|~|LEFT:リブロー|~|
|~|LEFT:リザーブ|~|
|~|LEFT:リライブ|=魔力÷2+15|
* 確率 [#a8760b19]
|CENTER:|CENTER:|c
|値|式|h
|CENTER:||c
|命中|=技×1.5+幸運×0.5+スキル補正+武器LV補正+武器命...
|回避|=速さ×1.5+幸運×0.5+スキル補正+地形効果+支援効...
|必殺|=技×0.5+スキル補正+武器の必殺値+支援効果|
|必殺回避|=幸運+支援効果|
|実効命中率〔%〕|=命中-回避+すくみ補正|
|実効必殺率〔%〕|=必殺-必殺回避|
|デュアルアタック〔%〕|=クラスごとの基本値(?)+絆補正...
|デュアルガード〔%〕|=クラスごとの基本値(?)+絆補正+...
*補正値 [#d77c0bb4]
**特効 [#r9b8284e]
武器の攻撃力が3倍になる。
-獣馬特効
--タグエル、ソシアルナイト、パラディン、グレートナイト、...
--タグエルの素質を持つユニット(ベルベットとその子孫)は、...
-鎧特効
--アーマーナイト、ジェネラル、グレートナイト、オーバーロ...
-飛行特効
--ペガサスナイト、ファルコンナイト、ダークペガサス、ドラ...
-竜特効
--マムクート、ドラゴンナイト、ドラゴンマスター
--マムクートの素質を持つユニット(ノノ・チキとその子孫)は...
-魔物特効
--ゾンビ、マミー
-邪竜特効
--ギムレー
**支援効果(未修正) [#f5473669]
** 3すくみ補正(未修正) [#wa7ce187]
-3すくみ補正は、3すくみで有利な側の武器LVに依存する。
-3すくみで不利な側は武器LV補正を無効化される。
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|有利な側の武器LV|有利な側の補正値|不利な側の補正値|h
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|E D|命中+5%|命中-5%|
|C B|命中+10%|命中-10%|
|A|命中+10% 攻撃+1|命中-10% 攻撃-1|
** 武器LV補正(未修正) [#f44e63e8]
|CENTER:|CENTER:100|CENTER:|CENTER:|c
||C|B|A|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|剣|攻撃+1|攻撃+2|攻撃+3|
|槍|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|斧|LEFT:命中+5%|LEFT:命中+10%|LEFT:命中+15%|
|弓|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|魔法|攻撃+1|命中+5% 攻撃+1|命中+5% 攻撃+2|
|杖|回復+1|回復+2|回復+3|
** 地形効果(未修正) [#v7bb05ec]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|地形|守備|回避|回復|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|林|-|10|-|
|山|+1|10|-|
|高山|-|-|-|
|村|-|5|-|
|廃墟|-|-|-|
|海|-|20|-|
|柱|-|10|-|
|砦|+1|15|20%|
|城門|+2|20|20%|
|玉座|+2|20|20%|
* 攻撃回数 [#u77c43de]
|CENTER:|CENTER:|c
|値|式|h
|CENTER:||c
|攻撃速度(攻速)((最小値0))|=速さ((同上))|
|追撃発動条件|=(自分の攻撃速度)-(相手の攻撃速度)≧5|
※3 最小値0&br;
※4 同上
* 経験値 [#v7356907]
経験値の入手に関係するのは、キャラの内部レベルである。~
内部レベルが高いほど経験値の入手量が少なくなる。内部レベ...
内部レベル = 現在のレベル(上級職の場合+20) + 加算レベル
加算レベルの詳細はクラスチェンジのページへ
加算レベルは、チェンジプルフを使ったときに上昇する。~
**戦闘経験値 [#o243adca]
相手とのレベル差で入手量が決まる。
他、経過ターン(もしくは他の理由)による減少があり、ボスチ...
実際に体験したケースでは、ルナティック8章ボスのリザイアを...
***メインキャラ [#ada193c8]
***サポートキャラ [#o941916d]
**杖経験値 [#y8c1e206]
使用する杖によって入手量が決まる。
*武器経験値(未修正) [#k42ec2f0]
-武器経験値は攻撃行動をとった1回の戦闘につき、攻撃に使っ...
--攻撃が外れても上がる。
--攻撃回数で増加量は変わらない。(追撃、連続攻撃系武器に...
--クラス補正を含めて武器LV[A]に達している場合、それ以上は...
-術書は装備している武器の武器経験値を次LVまでに必要な分だ...
|CENTER:|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:45|CENTER:4...
||E|D|C|B|A|h
|武器経験値|0~29|30~69|70~119|120~179|180|
|次LVまでに必要な&br;武器経験値(戦闘回数)|30&br;(15)|40&b...
//
//*期待値(未修正) [#s00eea64]
//下級職LV20=初期能力+兵種変更値+(個人成長率+兵種成長率)×...
//上級職LV20=上式((上限20))+CCボーナス+(個人成長率+兵種成...
//固定職LV30=初期能力+(個人成長率+兵種成長率)×(30-初期レ...
//
//(推定)敵=クラスの基本パラメータ+( (LV-1)×クラス成長率((...
//
//※5 上限20&br;
//※6 CC可能キャラは1&br;
//※7 否兵種成長率http://www.pegasusknight.com/mb/fe11/cd_...
* コメント [#t800f4a6]
- 新・紋章よりコピー。 -- [[なべ]] &new{2012-04-15 (日) 2...
- 追撃条件攻速差5以上に訂正 -- &new{2012-04-20 (金) 20:4...
- これ、どこまでが新紋章のコピーか否か書いたほうが良くな...
- 砦の防御力はルナだと+2、回避+20、回復30% -- &new{2012-...
- 回避計算式 速さ×1.5+幸運×0.5(ここまでが表記上)+地形...
- デュアルアタック、デュアルガードに関して。 タグエルや...
- 特攻修整は2だと思われます。 -- &new{2012-05-03 (木) 23...
- ↑何度か確認しましたが3で合っているようです。少なくとも...
- 成長期待値の項、今作は無限にLV上げが可能な仕様なので撤...
- 追撃には5上回らなきゃいけないのね~ -- [[オズイン]] &n...
- 訓練場と闘技場は覚醒にはないと思います -- [[人]] &new{2...
- ダブルを組んでいて、後衛でミスまたはダメージ0の場合経験...
- 今回武器LVのクラス補正が無いような気がするけどどうだろ...
- ↑いや、あると思う。 -- &new{2013-03-15 (金) 21:51:22};
- 術書は全武器レベルが一段階上がる 装備できない杖もレベ...
- 戦闘予測について追加してみました。必要なければ削除おkで...
//- 魔法の3すくみはあるの。 -- &new{2015-10-05 (月) 09:5...
- 魔法の3すくみはあるの? -- &new{2015-10-05 (月) 09:53:...
- すみません、二重投稿してしまっていたのでコメントアウト...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp