[広告]
章別会話/会話イベント(女主人公関連)/オレルアン
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[章別会話/会話イベント(女主人公関連)]]
*オレルアン編 [#Orleans]
#contents
**ロシェと主人公 [#Roshe]
***ロシェと主人公1 [#Roshe1]
:[クリス]|
ロシェ殿、それは…?▼~
:[ロシェ]|
ああ、これは…~
子供たちから~
貰った手紙だよ。▼~
:[クリス]|
子供たち?▼~
ロシェ殿のご子息ですか?▼~
:[ロシェ]|
あ、いやそうじゃないよ。~
ぼくの子供じゃなくて…▼~
ぼくが~
よく訪れている~
孤児院の子供たちのこと。▼~
前の戦争で…~
オレルアンやアカネイアにも~
多くの戦災孤児たちが生まれた…▼~
だからぼくは~
彼らを救うための孤児院に~
協力してるんだ。▼~
これは、~
そこで暮らす子供たちが~
ぼくに書いてくれたお礼の手紙。▼~
:[クリス]|
そうだったのですね…▼~
:[ロシェ]|
戦いで挫けそうな時も…~
この手紙を読むと元気になるんだ。▼~
この子たちのために~
ぼくも頑張ろうって…▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…~
あなたは優しい人なのですね。▼~
:[ロシェ]|
いや、そんな。~
ぼくはただ弱いだけだよ…▼~
***ロシェと主人公2 [#Roshe2]
:[クリス]|
…どの子の手紙も、~
ロシェ殿への~
感謝にあふれていますね。▼~
一緒に遊んであげたり…~
文字を教えてあげたのも~
ロシェ殿なのですね。▼~
:[ロシェ]|
あ、うん。~
子供たちのことは好きだからね。▼~
:[クリス]|
それに、相当なお金を~
孤児院に寄付しているご様子…▼~
ここまでされてるなんて…~
なかなか出来ることでは~
ありません。▼~
:[ロシェ]|
恩返しのつもりなんだ。~
ハーディン様への…▼~
ぼくたち四人も、~
もとは彼らと同じように~
親がいなかった。▼~
ハーディン様に~
育てていただいたから~
今まで生きてこられた。▼~
だから、~
ぼくもハーディン様のように~
何かしたいと思って…▼~
:[クリス]|
立派なお考えです。~
私、感銘を受けました。▼~
:[ロシェ]|
ありがとう…▼~
でも、これは…偽善だね…▼~
ぼくたちは、戦争で~
人を殺しているんだから…▼~
:[クリス]|
……▼~
:[ロシェ]|
ぼくは弱いんだよ。~
だからその罪から逃れたくて、~
こんなことをしている…▼~
以前、町の人にも言われたよ。~
ぼくのしてることは、~
偽善なんだ、ただの…▼~
:[クリス]|
……ロシェ殿……▼~
偽善で、良いと思います。▼~
:[ロシェ]|
え?▼~
:[クリス]|
あなたがしていることを~
偽善とののしる人も~
いるでしょう…▼~
でも、あなたの行為は~
現実に子供たちを助けて~
いるのでしょう?▼~
偽善で誰かを救えるなら…~
偽善で良いじゃないですか。▼~
:[ロシェ]|
クリス…▼~
:[クリス]|
誰かを偽善と非難するだけで~
何もしない人より…~
偽善者の方がよほど立派です。▼~
私はそう思います。▼~
:[ロシェ]|
あ、ありがとう。~
そんなふうに~
言われたのは初めてだよ…▼~
***ロシェと主人公3 [#Roshe3]
:[クリス]|
ロシェ殿、~
もうすぐこの戦いも終わります。▼~
戦争が終われば、~
もう戦災孤児たちが~
増えることもなくなります。▼~
:[ロシェ]|
うん、そうだね。▼~
この戦争で~
失われた命はもう戻らない…~
だから、せめて…▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…▼~
ハーディン皇帝との戦いを~
誰より辛く感じていたのは…~
あなただったのかもしれませんね。▼~
あなたは~
人より優しすぎるから、~
人より傷ついてしまう…▼~
:[ロシェ]|
ぼくはただ、弱いんだよ。▼~
:[クリス]|
優しいことが弱いことなら…~
強くなんてならなくて良いです。▼~
私はロシェ殿の優しさが好きです。~
あなたの優しさ…~
どうか失わないでください。▼~
:[ロシェ]|
ありがとう…クリス。▼~
**ビラクと主人公 [#Biraku]
***ビラクと主人公1 [#Biraku1]
:[クリス]|
ビラク殿、名高い狼騎士団と~
共に戦えるのは光栄です。~
これから、よろしくお願いしたい。▼~
:[ビラク]|
ああ、こちらこそ。▼~
まあ、もともと俺は~
ハーディン様のために~
死ぬつもりだったが…▼~
ロシェに頼まれたからな。▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…。~
先の戦いで、ビラク殿の説得に~
当たられた方ですね。▼~
:[ビラク]|
ああ、俺たち狼騎士団の~
四人は兄弟同然なんだ。~
あいつには人を見る目がある。▼~
…けど、あいつは、~
優しすぎる所があってな。▼~
戦えば、俺より全然強いのに~
いざって時しか、動けないんだ。▼~
:[クリス]|
そうなのですか…。▼~
:[ビラク]|
だから、俺が前に出るんだが…~
これがなかなか、上手く行かない。▼~
:[クリス]|
それは、どのように?▼~
:[ビラク]|
まず…~
相手を一人、崩すだろ。▼~
:[クリス]|
はい。▼~
:[ビラク]|
次に、他の相手に囲まれる。▼~
:[クリス]|
えっ。▼~
:[ビラク]|
で、俺がやられそうになる。▼~
そして、ロシェに助けられる…~
大体、そんな感じだ。▼~
:[クリス]|
あ、危ないですね…。▼~
:[ビラク]|
ああ。俺も~
一人でちゃんと戦えるような~
力をつけないとな…▼~
:[クリス]|
あっ、それでは。~
一緒に特訓などしますか?▼~
:[ビラク]|
そうだな、クリス殿。~
一度、手合わせ願えないか?▼~
:[クリス]|
はい。~
私は構いません。▼~
:[ビラク]|
おお、ありがたい。~
では…参る!▼~
***ビラクと主人公2 [#Biraku2]
:[ビラク]|
クリス殿…~
隙あり!▼~
:[クリス]|
くっ!~
やりますね、ビラク殿。▼~
けど…~
足元が甘い!▼~
:[ビラク]|
うはっ!▼~
:[クリス]|
勝負あり、ですね。▼~
:[ビラク]|
くっ、~
参ったよ。▼~
:[クリス]|
攻撃は、十分です。~
ですが、その後に~
隙が生まれています。▼~
:[ビラク]|
なるほど…な。▼~
:[クリス]|
ただ…▼~
:[ビラク]|
ん?~
何だ、言ってくれ。▼~
:[クリス]|
同時に攻める方がいれば~
全く問題は、無いと思いました。▼~
:[ビラク]|
そうだな。~
本来ならば、一撃離脱が~
オレルアンの流儀だ。▼~
:[クリス]|
ああ…なるほど。~
狼騎士団の力は~
そこに、あったのですね。▼~
:[ビラク]|
ふっ、いとも簡単に~
見抜いてくれるな。~
恐れ入るよ。▼~
:[クリス]|
いえ、今の攻撃を~
同時に受けたなら…~
私には、どうしようもありません。▼~
それよりも…。~
今ので、分かりました。▼~
:[ビラク]|
何がだ?▼~
:[クリス]|
ビラク殿は、先陣を切るより、~
仲間と共に駆けた方が~
戦果を上げられる、という事です。▼~
:[ビラク]|
と、言う事は…▼~
:[クリス]|
はい。~
次の訓練は、決まりましたね。▼~
***ビラクと主人公3 [#Biraku3]
:[クリス]|
はあっ、はっ…!~
ビ、ビラク殿。▼~
:[ビラク]|
ん?~
何だ、クリス殿。▼~
:[クリス]|
す、すみませんが~
少し、ペースを~
落とせないでしょうか。▼~
:[ビラク]|
ああ、すまない。~
そうしよう。▼~
:[クリス]|
共に駆けた方が良い、とは~
言いましたけど…~
これは、速過ぎるのでは…。▼~
:[ビラク]|
そうか?▼~
狼騎士団では、いつも~
この倍くらいの速度なんだがな。▼~
:[クリス]|
ば、倍!?~
それはもう、人の速度では~
ありませんよ…。▼~
悔しいですが、私には、~
狼騎士団の一員となる事は~
難しい、ようですね。▼~
:[ビラク]|
そうか…~
残念だ。▼~
:[クリス]|
でも…ロシェ殿ならば、~
ビラク殿の速さにも~
ついていけるのでしょうね。▼~
:[ビラク]|
ああ。~
ロシェ、ウルフ、ザガロ…~
俺たちはいつも一緒だったんだ。▼~
それにハーディン様も…▼~
:[クリス]|
……。~
…ハーディン皇帝のことは…▼~
:[ビラク]|
良いんだ、クリス殿。~
俺たちの戦いは間違っていない。~
そうだろう?▼~
俺はそう信じている。~
だから、クリス殿と共にいるんだ。▼~
:[クリス]|
ビラク殿…▼~
はい、その考えは~
間違っていません。~
マルス様は、信じられるお方です。▼~
**ザガロと主人公 [#Zagaro]
***ザガロと主人公1 [#Zagaro1]
:[ザガロ]|
剣…~
よし。▼~
弓…~
よし。▼~
:[クリス]|
ザガロ殿。~
何をして…~
わっ。▼~
どうしたのですか?~
こんなにも、武器を並べて。▼~
:[ザガロ]|
クリス殿か。▼~
:[クリス]|
槍と馬具、~
それに、魔道書まで…▼~
:[ザガロ]|
武器の手入れをしているんだ。~
場所を取って、すまない。▼~
:[クリス]|
いえ、それは構いません。▼~
ですが、見たところ~
ザガロ殿には不要な武器も~
混じっているようですが?▼~
:[ザガロ]|
ああ、確かにそうだ。▼~
しかし、次の戦場では~
必要になるかも知れないだろう。▼~
:[クリス]|
それは、そうかも知れませんけど…▼~
:[ザガロ]|
言いたい事は、わかる。▼~
おれも、少し前までは~
弓の手入れしか~
していなかったからな。▼~
:[クリス]|
そう、ですよね。▼~
:[ザガロ]|
まあ、普通はそうだろう。~
おっと、後は…▼~
杖…~
よし、終わりだ。▼~
では、クリス殿。~
失礼する。▼~
:[クリス]|
あっ、はい。~
お疲れ様でした…。▼~
***ザガロと主人公2 [#Zagaro2]
:[ザガロ]|
斧…~
よし。▼~
む、この剣は~
打ち直す必要があるな。▼~
:[クリス]|
ザガロ殿。▼~
:[ザガロ]|
おお、クリス殿。▼~
いつも、場所を取って~
すまないな。▼~
:[クリス]|
いえ、お気になさらず。▼~
あの、この馬具ですが、~
少し見せて頂いてもよろしいですか?▼~
:[ザガロ]|
ああ、構わない。▼~
:[クリス]|
これは…~
随分と、丁寧な仕上がりですね。▼~
全部、ザガロ殿の仕事ですか?▼~
:[ザガロ]|
そうだ。▼~
まあ、元々それを使うのは~
おれでは無かったのだが…▼~
:[クリス]|
えっ?~
それは誰ですか?▼~
:[ザガロ]|
ウルフだ。▼~
:[クリス]|
ああ、~
狼騎士団の長…でしたね。▼~
:[ザガロ]|
あいつはな…~
一言で言うと、天才なんだ。▼~
おれが、弓と馬具を準備して、~
あいつが撃つ。~
始めは、そんな関係だった。▼~
しかし、前の戦争で~
あいつは、どんどん成長してな…▼~
:[クリス]|
弓以外も~
扱うようになったと?▼~
:[ザガロ]|
その通りだ。~
作戦毎に、扱う武器が変わった。▼~
:[クリス]|
それは、凄い…。▼~
:[ザガロ]|
そんなあいつに合わせる内に…~
この武器の手入れが~
すっかり、板に着いてしまったよ。▼~
***ザガロと主人公3 [#Zagaro3]
:[クリス]|
ザガロ殿。~
今日も、武器の手入れですか?▼~
:[ザガロ]|
おお、クリス殿か。▼~
丁度良かった。~
ちょっと、この槍を~
振ってみてくれないか。▼~
:[クリス]|
はい、わかりました。▼~
…。▼~
:[ザガロ]|
どうだ?▼~
:[クリス]|
振った後、少しだけ~
先に引っ張られるような感じがある…~
かも知れません。▼~
:[ザガロ]|
何!?~
貸してくれ。▼~
うん…これは。▼~
確かに、少しだけだが~
柄と槍頭の接合部に~
不要な隙間が生じている。▼~
:[クリス]|
えっ、そうなのですか?▼~
:[ザガロ]|
おれも、違和感を覚えてはいたが~
原因までは分からなかった。▼~
しかし、これを一振りで~
感じ取るとはな。~
恐れ入った。▼~
:[クリス]|
あ、ありがとうございます。~
あまり、自覚はありませんが…。▼~
恐らく昔、練習用に使っていた~
祖父の武器に~
十分な手入れが、されていたのですね。▼~
:[ザガロ]|
なるほど。~
体に理想の状態が~
覚え込まれているのか。▼~
…クリス殿。~
また、手入れした武器を~
見てもらえないだろうか?▼~
:[クリス]|
はい。~
ザガロ殿。▼~
:[ザガロ]|
ありがたい。▼~
では早速だが…~
この斧と杖を、同時に振って~
その具合を教えてくれないか。▼~
:[クリス]|
えっ!?~
すみません、それは無理です…。▼~
**ウルフと主人公 [#Wolf]
***ウルフと主人公1 [#Wolf1]
:[クリス]|
ウルフ殿、お待ちください。▼~
:[ウルフ]|
お前は?▼~
:[クリス]|
アリティア騎士~
クリスと申します。~
マルス様の近衛騎士です。▼~
:[ウルフ]|
クリス…~
聞かぬ名だな。▼~
:[クリス]|
はい。~
私はまだ若輩の身ですから。▼~
狼騎士団の長ウルフ殿…~
ジェイガン様から~
おうわさはかねがね。▼~
ハーディン皇帝配下で~
最強と名高い~
オレルアン騎士団…▼~
隊長のあなたは、~
前の戦争でも最強の名に~
相応しい圧倒的な強さだったと。▼~
:[ウルフ]|
……。~
軟弱なアリティア騎士ごときに、~
戦いで劣るつもりはない。▼~
それに…誤解するな。~
狼騎士団の力は~
おれ一人のものではない。▼~
戦場で~
おれを補佐してくれたザガロ、~
それにビラクにロシェ…▼~
何より、~
ハーディン様が…~
あの方がいたからこそだ。▼~
:[クリス]|
……。~
ハーディン皇帝のことは…~
その、何と申し上げれば良いか…▼~
:[ウルフ]|
…無用だ。~
ハーディン様のお心は~
おれたちが知っている。▼~
おれは~
ハーディン様を過ちに導いた~
元凶の全てを討つ。それだけだ。▼~
***ウルフと主人公2 [#Wolf2]
:[ウルフ]|
お前……~
クリスといったな。▼~
:[クリス]|
ウルフ殿?▼~
:[ウルフ]|
…先日の無礼を謝ろう。▼~
おれはお前の力を~
侮っていたようだ。▼~
:[クリス]|
え?~
そ、そのように頭を~
下げられるようなことは何も…▼~
:[ウルフ]|
おれは強者には敬意を払う。▼~
お前の戦いを見て、知った。~
お前は強い。~
おそらくはおれ以上の才がある。▼~
そしてその強さ…~
楽に身につけたものではない。~
相当の苦痛に耐えて得たものだ。▼~
おれと同じ…幼い頃から~
ただひたすら主君のために~
鍛錬を重ねた強さだ。▼~
:[クリス]|
はい…私は~
アリティアに仕えるべく~
子供の頃から訓練を重ねました。▼~
:[ウルフ]|
お前ほどの騎士が~
アリティアにいたとはな…▼~
だが、わからんな。~
マルス王子は…本当にお前が~
命を賭けるに値する主君か?▼~
:[クリス]|
もちろんです。~
あの方に仕えることが~
私の喜びです。▼~
:[ウルフ]|
だが、~
お前に相応しい~
主君とは思えん。▼~
マルス王子は~
アカネイアに反逆し、各地を~
力と恐怖で支配してきたという…▼~
いずれは世界を~
支配しようと企んでいる…~
おれはそう聞いている。▼~
:[クリス]|
いいえ、それは誤解です!▼~
ウルフ殿もマルス様のことを~
知ってくだされば、~
きっとわかるはずです。▼~
マルス様は~
そんな方ではありません。▼~
:[ウルフ]|
……そうか。▼~
無礼なことを言ったな、~
許してくれ。▼~
おれももし~
自分の主君を~
侮辱されれば許せぬからな…▼~
:[クリス]|
はい…~
その気持ちはよくわかります。▼~
:[ウルフ]|
ハーディン様は~
まるで悪魔のごとく~
人々から忌み嫌われている。▼~
何を言われようが構わぬ、~
おれたちは優しかった~
あの方を知っているのだから。▼~
だが、お前には…~
本当のハーディン様を~
知っておいて欲しい。▼~
ハーディン様は決して~
悪人ではない。~
あの方は、本当は…▼~
:[クリス]|
ウルフ殿…▼~
では、お互いにもっと~
話をしませんか?~
私たちの主君について。▼~
私はハーディン皇帝を知りません。~
そしてあなたも~
マルス様を誤解しておられます。▼~
二人で話せば、~
私たちはきっと~
わかりあえるはずです。▼~
***ウルフと主人公3 [#Wolf3]
:[クリス]|
ウルフ殿、もうすぐです。▼~
もうすぐ戦いは終わります。~
世界に平和な日々が~
戻ってきます…▼~
:[ウルフ]|
ああ、そうだな。▼~
皮肉なものだ。~
主君のために死ぬことが~
おれの望みだった…▼~
そのおれが生きて、~
祖国に戻ることになろうとは…▼~
:[クリス]|
ウルフ殿…▼~
あなたの~
祖国オレルアンは~
どんなところなのですか?▼~
:[ウルフ]|
そうだな…▼~
どこまでも広がる~
一面の草原…▼~
吹き抜ける風…~
色とりどりの花…▼~
:[クリス]|
美しい国なのですね…▼~
:[ウルフ]|
ああ。クリス…~
いつかお前にも~
オレルアン草原を見せたい。▼~
おれたちとハーディン様が~
愛した大地を…~
お前にも見て欲しい。▼~
:[クリス]|
はい。~
戦いが終わったら、~
連れて行ってください。▼~
私も見てみたいです。~
あなたの故郷を…▼~
*コメント [#comment]
#comment
終了行:
[[章別会話/会話イベント(女主人公関連)]]
*オレルアン編 [#Orleans]
#contents
**ロシェと主人公 [#Roshe]
***ロシェと主人公1 [#Roshe1]
:[クリス]|
ロシェ殿、それは…?▼~
:[ロシェ]|
ああ、これは…~
子供たちから~
貰った手紙だよ。▼~
:[クリス]|
子供たち?▼~
ロシェ殿のご子息ですか?▼~
:[ロシェ]|
あ、いやそうじゃないよ。~
ぼくの子供じゃなくて…▼~
ぼくが~
よく訪れている~
孤児院の子供たちのこと。▼~
前の戦争で…~
オレルアンやアカネイアにも~
多くの戦災孤児たちが生まれた…▼~
だからぼくは~
彼らを救うための孤児院に~
協力してるんだ。▼~
これは、~
そこで暮らす子供たちが~
ぼくに書いてくれたお礼の手紙。▼~
:[クリス]|
そうだったのですね…▼~
:[ロシェ]|
戦いで挫けそうな時も…~
この手紙を読むと元気になるんだ。▼~
この子たちのために~
ぼくも頑張ろうって…▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…~
あなたは優しい人なのですね。▼~
:[ロシェ]|
いや、そんな。~
ぼくはただ弱いだけだよ…▼~
***ロシェと主人公2 [#Roshe2]
:[クリス]|
…どの子の手紙も、~
ロシェ殿への~
感謝にあふれていますね。▼~
一緒に遊んであげたり…~
文字を教えてあげたのも~
ロシェ殿なのですね。▼~
:[ロシェ]|
あ、うん。~
子供たちのことは好きだからね。▼~
:[クリス]|
それに、相当なお金を~
孤児院に寄付しているご様子…▼~
ここまでされてるなんて…~
なかなか出来ることでは~
ありません。▼~
:[ロシェ]|
恩返しのつもりなんだ。~
ハーディン様への…▼~
ぼくたち四人も、~
もとは彼らと同じように~
親がいなかった。▼~
ハーディン様に~
育てていただいたから~
今まで生きてこられた。▼~
だから、~
ぼくもハーディン様のように~
何かしたいと思って…▼~
:[クリス]|
立派なお考えです。~
私、感銘を受けました。▼~
:[ロシェ]|
ありがとう…▼~
でも、これは…偽善だね…▼~
ぼくたちは、戦争で~
人を殺しているんだから…▼~
:[クリス]|
……▼~
:[ロシェ]|
ぼくは弱いんだよ。~
だからその罪から逃れたくて、~
こんなことをしている…▼~
以前、町の人にも言われたよ。~
ぼくのしてることは、~
偽善なんだ、ただの…▼~
:[クリス]|
……ロシェ殿……▼~
偽善で、良いと思います。▼~
:[ロシェ]|
え?▼~
:[クリス]|
あなたがしていることを~
偽善とののしる人も~
いるでしょう…▼~
でも、あなたの行為は~
現実に子供たちを助けて~
いるのでしょう?▼~
偽善で誰かを救えるなら…~
偽善で良いじゃないですか。▼~
:[ロシェ]|
クリス…▼~
:[クリス]|
誰かを偽善と非難するだけで~
何もしない人より…~
偽善者の方がよほど立派です。▼~
私はそう思います。▼~
:[ロシェ]|
あ、ありがとう。~
そんなふうに~
言われたのは初めてだよ…▼~
***ロシェと主人公3 [#Roshe3]
:[クリス]|
ロシェ殿、~
もうすぐこの戦いも終わります。▼~
戦争が終われば、~
もう戦災孤児たちが~
増えることもなくなります。▼~
:[ロシェ]|
うん、そうだね。▼~
この戦争で~
失われた命はもう戻らない…~
だから、せめて…▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…▼~
ハーディン皇帝との戦いを~
誰より辛く感じていたのは…~
あなただったのかもしれませんね。▼~
あなたは~
人より優しすぎるから、~
人より傷ついてしまう…▼~
:[ロシェ]|
ぼくはただ、弱いんだよ。▼~
:[クリス]|
優しいことが弱いことなら…~
強くなんてならなくて良いです。▼~
私はロシェ殿の優しさが好きです。~
あなたの優しさ…~
どうか失わないでください。▼~
:[ロシェ]|
ありがとう…クリス。▼~
**ビラクと主人公 [#Biraku]
***ビラクと主人公1 [#Biraku1]
:[クリス]|
ビラク殿、名高い狼騎士団と~
共に戦えるのは光栄です。~
これから、よろしくお願いしたい。▼~
:[ビラク]|
ああ、こちらこそ。▼~
まあ、もともと俺は~
ハーディン様のために~
死ぬつもりだったが…▼~
ロシェに頼まれたからな。▼~
:[クリス]|
ロシェ殿…。~
先の戦いで、ビラク殿の説得に~
当たられた方ですね。▼~
:[ビラク]|
ああ、俺たち狼騎士団の~
四人は兄弟同然なんだ。~
あいつには人を見る目がある。▼~
…けど、あいつは、~
優しすぎる所があってな。▼~
戦えば、俺より全然強いのに~
いざって時しか、動けないんだ。▼~
:[クリス]|
そうなのですか…。▼~
:[ビラク]|
だから、俺が前に出るんだが…~
これがなかなか、上手く行かない。▼~
:[クリス]|
それは、どのように?▼~
:[ビラク]|
まず…~
相手を一人、崩すだろ。▼~
:[クリス]|
はい。▼~
:[ビラク]|
次に、他の相手に囲まれる。▼~
:[クリス]|
えっ。▼~
:[ビラク]|
で、俺がやられそうになる。▼~
そして、ロシェに助けられる…~
大体、そんな感じだ。▼~
:[クリス]|
あ、危ないですね…。▼~
:[ビラク]|
ああ。俺も~
一人でちゃんと戦えるような~
力をつけないとな…▼~
:[クリス]|
あっ、それでは。~
一緒に特訓などしますか?▼~
:[ビラク]|
そうだな、クリス殿。~
一度、手合わせ願えないか?▼~
:[クリス]|
はい。~
私は構いません。▼~
:[ビラク]|
おお、ありがたい。~
では…参る!▼~
***ビラクと主人公2 [#Biraku2]
:[ビラク]|
クリス殿…~
隙あり!▼~
:[クリス]|
くっ!~
やりますね、ビラク殿。▼~
けど…~
足元が甘い!▼~
:[ビラク]|
うはっ!▼~
:[クリス]|
勝負あり、ですね。▼~
:[ビラク]|
くっ、~
参ったよ。▼~
:[クリス]|
攻撃は、十分です。~
ですが、その後に~
隙が生まれています。▼~
:[ビラク]|
なるほど…な。▼~
:[クリス]|
ただ…▼~
:[ビラク]|
ん?~
何だ、言ってくれ。▼~
:[クリス]|
同時に攻める方がいれば~
全く問題は、無いと思いました。▼~
:[ビラク]|
そうだな。~
本来ならば、一撃離脱が~
オレルアンの流儀だ。▼~
:[クリス]|
ああ…なるほど。~
狼騎士団の力は~
そこに、あったのですね。▼~
:[ビラク]|
ふっ、いとも簡単に~
見抜いてくれるな。~
恐れ入るよ。▼~
:[クリス]|
いえ、今の攻撃を~
同時に受けたなら…~
私には、どうしようもありません。▼~
それよりも…。~
今ので、分かりました。▼~
:[ビラク]|
何がだ?▼~
:[クリス]|
ビラク殿は、先陣を切るより、~
仲間と共に駆けた方が~
戦果を上げられる、という事です。▼~
:[ビラク]|
と、言う事は…▼~
:[クリス]|
はい。~
次の訓練は、決まりましたね。▼~
***ビラクと主人公3 [#Biraku3]
:[クリス]|
はあっ、はっ…!~
ビ、ビラク殿。▼~
:[ビラク]|
ん?~
何だ、クリス殿。▼~
:[クリス]|
す、すみませんが~
少し、ペースを~
落とせないでしょうか。▼~
:[ビラク]|
ああ、すまない。~
そうしよう。▼~
:[クリス]|
共に駆けた方が良い、とは~
言いましたけど…~
これは、速過ぎるのでは…。▼~
:[ビラク]|
そうか?▼~
狼騎士団では、いつも~
この倍くらいの速度なんだがな。▼~
:[クリス]|
ば、倍!?~
それはもう、人の速度では~
ありませんよ…。▼~
悔しいですが、私には、~
狼騎士団の一員となる事は~
難しい、ようですね。▼~
:[ビラク]|
そうか…~
残念だ。▼~
:[クリス]|
でも…ロシェ殿ならば、~
ビラク殿の速さにも~
ついていけるのでしょうね。▼~
:[ビラク]|
ああ。~
ロシェ、ウルフ、ザガロ…~
俺たちはいつも一緒だったんだ。▼~
それにハーディン様も…▼~
:[クリス]|
……。~
…ハーディン皇帝のことは…▼~
:[ビラク]|
良いんだ、クリス殿。~
俺たちの戦いは間違っていない。~
そうだろう?▼~
俺はそう信じている。~
だから、クリス殿と共にいるんだ。▼~
:[クリス]|
ビラク殿…▼~
はい、その考えは~
間違っていません。~
マルス様は、信じられるお方です。▼~
**ザガロと主人公 [#Zagaro]
***ザガロと主人公1 [#Zagaro1]
:[ザガロ]|
剣…~
よし。▼~
弓…~
よし。▼~
:[クリス]|
ザガロ殿。~
何をして…~
わっ。▼~
どうしたのですか?~
こんなにも、武器を並べて。▼~
:[ザガロ]|
クリス殿か。▼~
:[クリス]|
槍と馬具、~
それに、魔道書まで…▼~
:[ザガロ]|
武器の手入れをしているんだ。~
場所を取って、すまない。▼~
:[クリス]|
いえ、それは構いません。▼~
ですが、見たところ~
ザガロ殿には不要な武器も~
混じっているようですが?▼~
:[ザガロ]|
ああ、確かにそうだ。▼~
しかし、次の戦場では~
必要になるかも知れないだろう。▼~
:[クリス]|
それは、そうかも知れませんけど…▼~
:[ザガロ]|
言いたい事は、わかる。▼~
おれも、少し前までは~
弓の手入れしか~
していなかったからな。▼~
:[クリス]|
そう、ですよね。▼~
:[ザガロ]|
まあ、普通はそうだろう。~
おっと、後は…▼~
杖…~
よし、終わりだ。▼~
では、クリス殿。~
失礼する。▼~
:[クリス]|
あっ、はい。~
お疲れ様でした…。▼~
***ザガロと主人公2 [#Zagaro2]
:[ザガロ]|
斧…~
よし。▼~
む、この剣は~
打ち直す必要があるな。▼~
:[クリス]|
ザガロ殿。▼~
:[ザガロ]|
おお、クリス殿。▼~
いつも、場所を取って~
すまないな。▼~
:[クリス]|
いえ、お気になさらず。▼~
あの、この馬具ですが、~
少し見せて頂いてもよろしいですか?▼~
:[ザガロ]|
ああ、構わない。▼~
:[クリス]|
これは…~
随分と、丁寧な仕上がりですね。▼~
全部、ザガロ殿の仕事ですか?▼~
:[ザガロ]|
そうだ。▼~
まあ、元々それを使うのは~
おれでは無かったのだが…▼~
:[クリス]|
えっ?~
それは誰ですか?▼~
:[ザガロ]|
ウルフだ。▼~
:[クリス]|
ああ、~
狼騎士団の長…でしたね。▼~
:[ザガロ]|
あいつはな…~
一言で言うと、天才なんだ。▼~
おれが、弓と馬具を準備して、~
あいつが撃つ。~
始めは、そんな関係だった。▼~
しかし、前の戦争で~
あいつは、どんどん成長してな…▼~
:[クリス]|
弓以外も~
扱うようになったと?▼~
:[ザガロ]|
その通りだ。~
作戦毎に、扱う武器が変わった。▼~
:[クリス]|
それは、凄い…。▼~
:[ザガロ]|
そんなあいつに合わせる内に…~
この武器の手入れが~
すっかり、板に着いてしまったよ。▼~
***ザガロと主人公3 [#Zagaro3]
:[クリス]|
ザガロ殿。~
今日も、武器の手入れですか?▼~
:[ザガロ]|
おお、クリス殿か。▼~
丁度良かった。~
ちょっと、この槍を~
振ってみてくれないか。▼~
:[クリス]|
はい、わかりました。▼~
…。▼~
:[ザガロ]|
どうだ?▼~
:[クリス]|
振った後、少しだけ~
先に引っ張られるような感じがある…~
かも知れません。▼~
:[ザガロ]|
何!?~
貸してくれ。▼~
うん…これは。▼~
確かに、少しだけだが~
柄と槍頭の接合部に~
不要な隙間が生じている。▼~
:[クリス]|
えっ、そうなのですか?▼~
:[ザガロ]|
おれも、違和感を覚えてはいたが~
原因までは分からなかった。▼~
しかし、これを一振りで~
感じ取るとはな。~
恐れ入った。▼~
:[クリス]|
あ、ありがとうございます。~
あまり、自覚はありませんが…。▼~
恐らく昔、練習用に使っていた~
祖父の武器に~
十分な手入れが、されていたのですね。▼~
:[ザガロ]|
なるほど。~
体に理想の状態が~
覚え込まれているのか。▼~
…クリス殿。~
また、手入れした武器を~
見てもらえないだろうか?▼~
:[クリス]|
はい。~
ザガロ殿。▼~
:[ザガロ]|
ありがたい。▼~
では早速だが…~
この斧と杖を、同時に振って~
その具合を教えてくれないか。▼~
:[クリス]|
えっ!?~
すみません、それは無理です…。▼~
**ウルフと主人公 [#Wolf]
***ウルフと主人公1 [#Wolf1]
:[クリス]|
ウルフ殿、お待ちください。▼~
:[ウルフ]|
お前は?▼~
:[クリス]|
アリティア騎士~
クリスと申します。~
マルス様の近衛騎士です。▼~
:[ウルフ]|
クリス…~
聞かぬ名だな。▼~
:[クリス]|
はい。~
私はまだ若輩の身ですから。▼~
狼騎士団の長ウルフ殿…~
ジェイガン様から~
おうわさはかねがね。▼~
ハーディン皇帝配下で~
最強と名高い~
オレルアン騎士団…▼~
隊長のあなたは、~
前の戦争でも最強の名に~
相応しい圧倒的な強さだったと。▼~
:[ウルフ]|
……。~
軟弱なアリティア騎士ごときに、~
戦いで劣るつもりはない。▼~
それに…誤解するな。~
狼騎士団の力は~
おれ一人のものではない。▼~
戦場で~
おれを補佐してくれたザガロ、~
それにビラクにロシェ…▼~
何より、~
ハーディン様が…~
あの方がいたからこそだ。▼~
:[クリス]|
……。~
ハーディン皇帝のことは…~
その、何と申し上げれば良いか…▼~
:[ウルフ]|
…無用だ。~
ハーディン様のお心は~
おれたちが知っている。▼~
おれは~
ハーディン様を過ちに導いた~
元凶の全てを討つ。それだけだ。▼~
***ウルフと主人公2 [#Wolf2]
:[ウルフ]|
お前……~
クリスといったな。▼~
:[クリス]|
ウルフ殿?▼~
:[ウルフ]|
…先日の無礼を謝ろう。▼~
おれはお前の力を~
侮っていたようだ。▼~
:[クリス]|
え?~
そ、そのように頭を~
下げられるようなことは何も…▼~
:[ウルフ]|
おれは強者には敬意を払う。▼~
お前の戦いを見て、知った。~
お前は強い。~
おそらくはおれ以上の才がある。▼~
そしてその強さ…~
楽に身につけたものではない。~
相当の苦痛に耐えて得たものだ。▼~
おれと同じ…幼い頃から~
ただひたすら主君のために~
鍛錬を重ねた強さだ。▼~
:[クリス]|
はい…私は~
アリティアに仕えるべく~
子供の頃から訓練を重ねました。▼~
:[ウルフ]|
お前ほどの騎士が~
アリティアにいたとはな…▼~
だが、わからんな。~
マルス王子は…本当にお前が~
命を賭けるに値する主君か?▼~
:[クリス]|
もちろんです。~
あの方に仕えることが~
私の喜びです。▼~
:[ウルフ]|
だが、~
お前に相応しい~
主君とは思えん。▼~
マルス王子は~
アカネイアに反逆し、各地を~
力と恐怖で支配してきたという…▼~
いずれは世界を~
支配しようと企んでいる…~
おれはそう聞いている。▼~
:[クリス]|
いいえ、それは誤解です!▼~
ウルフ殿もマルス様のことを~
知ってくだされば、~
きっとわかるはずです。▼~
マルス様は~
そんな方ではありません。▼~
:[ウルフ]|
……そうか。▼~
無礼なことを言ったな、~
許してくれ。▼~
おれももし~
自分の主君を~
侮辱されれば許せぬからな…▼~
:[クリス]|
はい…~
その気持ちはよくわかります。▼~
:[ウルフ]|
ハーディン様は~
まるで悪魔のごとく~
人々から忌み嫌われている。▼~
何を言われようが構わぬ、~
おれたちは優しかった~
あの方を知っているのだから。▼~
だが、お前には…~
本当のハーディン様を~
知っておいて欲しい。▼~
ハーディン様は決して~
悪人ではない。~
あの方は、本当は…▼~
:[クリス]|
ウルフ殿…▼~
では、お互いにもっと~
話をしませんか?~
私たちの主君について。▼~
私はハーディン皇帝を知りません。~
そしてあなたも~
マルス様を誤解しておられます。▼~
二人で話せば、~
私たちはきっと~
わかりあえるはずです。▼~
***ウルフと主人公3 [#Wolf3]
:[クリス]|
ウルフ殿、もうすぐです。▼~
もうすぐ戦いは終わります。~
世界に平和な日々が~
戻ってきます…▼~
:[ウルフ]|
ああ、そうだな。▼~
皮肉なものだ。~
主君のために死ぬことが~
おれの望みだった…▼~
そのおれが生きて、~
祖国に戻ることになろうとは…▼~
:[クリス]|
ウルフ殿…▼~
あなたの~
祖国オレルアンは~
どんなところなのですか?▼~
:[ウルフ]|
そうだな…▼~
どこまでも広がる~
一面の草原…▼~
吹き抜ける風…~
色とりどりの花…▼~
:[クリス]|
美しい国なのですね…▼~
:[ウルフ]|
ああ。クリス…~
いつかお前にも~
オレルアン草原を見せたい。▼~
おれたちとハーディン様が~
愛した大地を…~
お前にも見て欲しい。▼~
:[クリス]|
はい。~
戦いが終わったら、~
連れて行ってください。▼~
私も見てみたいです。~
あなたの故郷を…▼~
*コメント [#comment]
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp