#navi(contents-page-name): No such page: ファイアーエムブレム 新・紋章の謎/章別攻略
14章 明かされた謎†
※ハードモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
11人まで
勝利条件†
制圧
攻略のポイント†
- すぐ上の敵は1歩神殿に踏みこまないと襲って来ない。強いユニットを3人並べて、そして下がろう。いくら強いユニットでも氷竜の攻撃は痛すぎる。回復はリライブかリカバーで。
- マップ左にワープ持ちの盗賊がいるので、ドラゴンナイトで追いかけて倒そう。氷竜もついでに。
- なお、外側からダークマージを攻撃すると正面の氷竜は攻撃範囲に入ってなくても動き出す。
- 中央上の部屋の前(目印がついているマス)にマルスを乗せる。そのあとチキに話しかけに行く。チキは襲って来ない。
- ハード以上だと入手した直後に入口から氷竜とダークマージの増援がある。
- また、マニアック以上だとチキの部屋と玉座の部屋に敵がいるのでマルス一人で突入しないように。
- マップ左上と中央上の部屋の間の河地形の岬に秘密の店がある。メンバーカードを持ったユニットをワープで飛ばせば行ける。竜石ばかりなのでチキを使わない人には微妙な店。
- ちなみに氷竜、飛竜、魔竜石はここでしか入手できない。魔法無効の魔竜石は1個持っていると役に立つかも。
- 難易度ルナティックでは、盗賊の所持品がリザーブに代わっており、ワープは入手できない。よって秘密の店も利用不可。
- 進軍準備
- アルテミスの定めについて★★
- 現在の状況について 14章★★
自軍加入ユニット†
- チェイニー コマンド LV5 はがねの剣、きずぐすり (1ターン目自軍フェーズより自動的に加入)
- チキ マムクート LV6 神竜石 (マルスで隣接して「話す」と加入) ※星のオーブを入手していないと仲間にできない。
敵軍ユニット†
- 初期配置
- 氷の部族 ダークマージ LV13 エルファイアー ×4
- 氷の部族 ダークマージ LV13 ファイアー ×4
- 氷竜 氷竜 LV15 氷のブレス ×10
- 氷竜 氷竜 LV15 氷のブレス、★きずぐすり
- 氷の部族 盗賊 LV14 サンダーソード、★マスタープルフ
- 氷の部族 盗賊 LV14 ぎんの剣、★リカバー
- 氷の部族 盗賊 LV14 キルソード、★ナイトキラー
- 氷の部族 盗賊 LV14 キルソード、★金塊(大)
- 氷の部族 盗賊 LV14 ぎんの剣、★アーマーキラー
- 氷の部族 盗賊 LV14 サンダーソード、★ポールアクス
- 氷の部族 盗賊 LV14 ぎんの剣、★ワープ(難易度ルナティックではリザーブ)
- マップ中央上の小部屋の前に立ったターンの敵軍フェーズ
- 氷竜 氷竜 LV15 氷のブレス ×3
- 氷の部族 ダークマージ LV13 エルファイアー ×2
★…倒すと入手
村アイテム・宝箱†
- ソードキラー (マップ中央上の宝箱)
- アゲイン (マップ左上の宝箱の左)
- 魔よけ (マップ左上の宝箱の右)
ショップ†
- 秘密の店 (座標[11,6])
- 火竜石 3000G
- 氷竜石 3000G
- 飛竜石 3000G
- 魔竜石 3000G
コメント†
- ルナティックです、マップ左の盗賊ワープじゃなくてリザーブでした。難易度により変化あり? -- nono
- 魔龍石は、あらゆる魔法攻撃を完全に無効化するので買っておくべき。厄介なグラウアーを安全に封じることができます。 --
- 正面衝突するよりは左右のソーサラーにちょっかいかけて攻撃スイッチを入れた方が楽 --
- ルナティックだと、ワープ入手不可能のようです。 他では入手可能とのこと -- JAPANweb
- チキ・ナギ育てたいなら竜石は全部買っておいたほうがよさげ --
- 各竜石は1こずつしか売ってないのが残念 -- [[ ]]
- ルナティック。神殿内の敵はほぼ一斉に襲ってくる。左の盗賊あたりを片付けたら壁越しに闇魔を討ってフィーナで範囲外へぞろぞろと外へ出てくるので2匹づつぐらい引きながら倒して数を減らす。10体以下ならなんとかなるか。 --
- スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- あ
- きつい --
- ルナ’。進撃準備、魔防の高いユニットを2体司祭にして回復アイテムを持たせておく。防御の高いユニットを2体以上別に用意する。踊り子を出すとチキのレベル上げに便利。1ターン目盗賊を倒し、魔防高め司祭ユニット一人を城を出て右に向かわせる。残りのユニットは氷竜の攻撃範囲に注意しつつ城を出て左に向かう。2ターン目で城外の氷竜X2を倒し回復。3ターン目城外から魔防高めの司祭を左右同時に城内のボルガノン持ちダークマージに壁越しで隣接させる。4ターン目城内の敵が動き出すが、半分くらいは司祭に釣られて城外に向かわないので、司祭X2はアイテムで回復しながら耐えて、出てきた敵を残りユニットで倒して城内へ。動かない敵以外を片付けたら右側の敵も倒し、左側の敵はチキの餌にする余裕がなければ倒しておく。あとはマルスで指定場所に行き順次倒して終了。チキは地竜も一撃で倒してくれるので、無理やりでもLV上げた方が最後に楽になる。 --
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- チキを仲間にできない…(T_T)どこかの選択肢を間違えたのかな…リセットして章をやり直すか、チキ無しで進もうか検討中です…(´Д`) -- あああああ
- ↑チキは星のオーブを手に入れないと仲間に出来ない模様 -- あああ
- ルナ´:「ワープが手に入らない」ではなくて「リザーブが手に入る」とポジティブ思考で、2回使ってクリアしました。1ターン目…全能力カンストのマイユニをDナイトにして手槍を持たせ、(マージも倒すため)左壁に張りついて特攻。速さカンストの(氷竜2匹の攻撃に耐えられる)パラディンにスコーピオを持たせ、手槍でリザーブ持ちを倒す。この時にアイテム枠を埋めておけば輸送隊にリザーブを送れる。右のマージおびき寄せ要因を1人だけ右に派遣。他は全員射程外に避難。2ターン目…パラディンが倒して損ねた氷竜を、他のユニットで倒す。マイユニはきずぐすりで回復。3ターン目…盗賊狩り。氷竜も対処していく必要があるので、回復が追いつかないのでリザーブ1回目。 --
- (続き)左右の部屋付近の敵以外を倒したら、マルスを指定マスまで連れていく。これ以降全ての敵が動き出すようになるので、できる限りチキの餌にできるように全軍で右の部屋に移動(ソードキラー宝箱も一旦放置)。ここでリザーブ2回目。後は右部屋に籠り、(カンストマイユニの他にもう1人)壁役を2人用意。チキで氷竜を神竜石の特攻で倒しては、背後から踊って待避。壁役は2人を毎ターンで入れ換えながら、通路を塞ぐ。当然回復もお忘れなく。で、全ての敵を片付けたらようやく宝箱回収して終了。 --
- FE エンゲージの外伝元はこれかぁ! --