#navi(contents-page-name): No such page: ファイアーエムブレム 新・紋章の謎/章別攻略
終章 光と影†
※ハードモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
12人まで
勝利条件†
敵将の撃破
攻略のポイント†
- 守備とHPの高いユニット7人と、シスターと話すために必要なユニット、アゲインとリザーブが使えるユニットが欲しい。人出が足りない場合は諦めて慎重に進む。
- メディウスの周囲にシスターたちがいる。彼女たちはそれぞれ対応する人と話すことで仲間になる。放置したままメディウスを倒しても、シスターの命と引き換えに復活してしまう。
- 1ターン目、やってくる竜たちを倒すために全軍で上へ移動、2ターン目は少し後退して特定のユニットが集中砲火を浴びないようにする。
- その後は少しずつ上に進んで、メディウスの攻撃を受けないぎりぎりのところで、強いユニットを横に7人並べる。その後ろにシスター説得要員を置き、順に話しかける。話しかけた後、説得要員にアゲインを使い、シスターは徒歩で横並びユニットたちよりも下に移動させる。アゲインがない場合は1ターンのうちに全員説得し、さらにそのターンでメディウスも倒してしまえば問題ない。
- 進軍準備
- マリアについて★★★
- ニーナについて★★★
- エリスについて★★★
- レナについて★★★
- 現在の状況について 24章★★
自軍加入ユニット†
- ニーナ 司祭 LV7 トロン、リザーブ (シリウスで隣接して「話す」と加入)
- エリス 司祭 LV5 ボルガノン、リザーブ (マリクで隣接して「話す」と加入)
- レナ 司祭 LV3 エルファイアー、リブロー (ジュリアンで隣接して「話す」と加入)
- マリア 司祭 LV1 ファイアー、リブロー (ミネルバで隣接して「話す」と加入)
敵軍ユニット†
- 初期配置
- メディウス 暗黒竜 LV30 闇のブレス
- ニーナ 司祭 LV7 ★トロン、リザーブ
- エリス 司祭 LV5 ボルガノン、★リザーブ
- レナ 司祭 LV3 ★エルファイアー、リブロー
- マリア 司祭 LV1 ファイアー、★リブロー
- 火竜 火竜 LV20 火のブレス ×4
- 氷竜 氷竜 LV20 氷のブレス ×4
- 飛竜 飛竜 LV20 火のブレス ×4
- 魔竜 魔竜 LV20 魔のブレス ×3
- 地竜 地竜 LV20 闇のブレス ×3
- 2~?ターン目敵軍フェーズ (メディウスの周囲の「祭壇」のマスからランダムで1~4匹)
- 火竜 火竜 LV20 火のブレス
- 氷竜 氷竜 LV20 氷のブレス
- 飛竜 飛竜 LV20 火のブレス
- 魔竜 魔竜 LV20 魔のブレス
- 地竜 地竜 LV20 闇のブレス
★…倒すと入手
村アイテム・宝箱†
なし
ショップ†
なし
コメント†
- ただの予想で違うかもわからないが、たぶんいつまでたっても増援の出現は終わらない --
- 100ターン以上粘ったが増援は終わらなかった。メディウス+司祭含む60体で一応出現しなくなったが。 --
- あんた溜めたのかよ!!茶噴いたよ!!ww --
- ルナティックメディウスHP99攻撃力60速さ30守備40 マルスの速さのカンストは必須(足りない場合はドーピングや絆で補う) 力カンスト+盾補正でダメージ23なので5撃必要だが増援の事を考えると4司祭を説得後、セーブして必殺一回+2撃か必殺2撃が現実的、説得ユニットにリカバーとアゲインも持たせると良い --
- ちなみにルナティックのクリア特典ってなんですか? -- マルちゃん
- 次週以降、男ユニットの兵種変更制限解除(ハード、マニアでも可)、進撃準備の武器屋で竜の盾、はやての羽等販売(各3つ)、最高難易度ルナティック’解禁 --
- 溜めるとは恐るべし…竜(と司祭)が60体もいたら悪夢ですね;; ワープ&レスキューでエリスとニーナをこちら側に、リザーブさえ来なければなんとか勝てました。 -- 土見 誠
- 溜めるとは凄い!今からやるので頑張りますw --
- メディウスに止めを刺す時、必ず必殺攻撃になる --
- 1つのマップにユニットが72体までしか存在出来ないのは聖戦以来のFEシリーズの隠れた伝統 --
- ルナティックだと錬成武器無しでまともに突破するのは難しいけど全員にドラゴン系の錬成武器持たせれば何とかなる。司祭とか賢者はリザイアと錬成シェイバーで何とか耐えれる。(費用はあらかじめチェイニーに闘技場やらせて稼いどく。ドラゴン系武器も買っておく。) -- 魔導師ガウス
- ルナティックでは最終章に相応しいまさに狂気の難易度。速さ上限26以下のユニットはもはや壁にもならない。戦略もクソも無い章なので、アゲイン、レスキューを贅沢に使ってメディウス撃破のみを狙うこと。 --
- 誰を中心的にレベルをあげればいいのですか? --
- (送った物です。)僕的には一番バーツやオグマがいいと思いますが、、、 --
- 敵の増援は実は法則性があるようです。ハード以下では4ターン周期で、マニアック以上では12ターン周期で同じ顔ぶれになります。ただ出てくる場所が5箇所にローテーションします。 --
- ルナティック・レスキュー3回、アゲイン2回使って2ターン目でクリアできました。運がよければアゲインは1回でも大丈夫です。メディウス以外の敵は無視します。マルス(ファルシオン)でメディウスのHPを削ってからマリク(スターライト)でとどめをさします(マリクがエリスに話しかけるのはマルスの攻撃後)。 -- むぎ
- ルナティック:1ターン目に、「ニーナとマリアの10マス下」にシリウスとミネルバを配置すれば、2ターン目に一直線移動で説得可能。複数の敵に狙われずにすむよう、近くにオトリも配置。そのオトリに、2ターン目にシスター全員説得&マルスレスキュー後にマッポセーブさせて、マルスが必殺出すまでリセット。↑の方と同じ戦略と思いますが、位置取りの参考になれば --
- ↑いや、スターライトは使わず、攻撃要員はマルスだけでしたすみません。アゲイン2回とリブロー1回使用 --
- ルナ´:ついにクリアできた…!長かった…苦しかった…!! 【編成】最低限必要なのは以下の9人。・マルス(大前提として速さカンスト。剣A盾補正込みの力23以上なら火力は足りる) ・賢者マイユニ(速さカンスト必須。魔力もカンストだと理想的。リザイアとスターライトを装備) ・説得役4人(ミネルバかシリウスを鍛えているなら、パラディンにすればアゲインとレスキューの回数を減らせます。また、初めに話すユニットにレスキュー、誰かに最低1本リカバーorガラスの杖を持たせる) ・フィーナ ・マイユニの他に杖使い1人(アゲイン要員) ・竜退治要員1人(おすすめはチキナギ) ※余った枠は、賢者を多めにするのがベター(アゲイン使い回し要員。アゲインをハマーンで修復できるよう、マリーシアがいると確実。マルスの回復にリブロー持ちが1人いるとさらに確実) --
- 1ターン目…(私の場合は)ミネルバを直接マリアに説得に行けるよう、セーブポイントの下4右1マスの地点で待機。そのすぐ下にマイユニを移動→フィーナで踊って、リザイアで右の火竜を必殺リセマラで倒す(倒さないと火竜がミネルバに向かってしまうので、説得の邪魔になる)。他は全員、敵の射程外で待機。竜退治要員だけは少し前進しておく。敵フェイズでマイユニが必殺を出してくれるほど、竜が減ってミネルバが説得しやすくなります。 ※なお、ミネルバではなくシリウスを向かわせるなら、全て左右逆に。 --
- 2ターン目…ミネルバの直進を邪魔する竜を倒す(このターンでメディウスを倒すので、他の竜は全無視で構わない)。1ターン目の敵フェイズでの、マイユニの迎撃結果や敵の移動次第で何匹が邪魔か変わってくる。2匹までなら何とかなるが、多すぎるならリセマラ。露払いが終わったら説得開始。定番の 話す→交換で杖を渡す→次の説得役をレスキュー→話す… を繰り返し、最後の女司祭でマルスをレスキュー。ここまで終われば後はメディウスだけなので、マイユニでマッポセーブ。メディウスに対しては、マルスに最低2度攻撃してもらう。1度必殺が出てくれれば勝ち確、出てくれなければ後方からアゲインをマルス&女司祭に使い、リカバーで回復して再度攻撃。マリアは杖Cだが、ガラスの杖なら使える。隣接しないと使えないリカバーは、マルスには3回が限界。4回目の攻撃が必要な場合は、賢者のリブローで回復する(女司祭ズのリブローやリザーブは、低魔力すぎて回復量が足りないし、アゲインの節約にもなる)。最後はフィーナがマイユニに踊って、スターライトで決着!……いやー…最後の最後まで、本っ当にえげつないムズさでした。 --
- マリアを仲間にするにはミシェイル -- Express FE
- ↑ミス。マリアを仲間にするには、ミシェイルではダメですか? -- Express FE
- ↑アゲインを使えば簡単に確かめられますが、無理ですね --
- やあ --