[広告]
SFC版との違い
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* SFC版との違い [#wf0b3467]
#contents
FC版リメイクなのでFC版との違いの方がよさそうだけど、SFC版...
追加やこれは違う場所の方が相応しいんじゃないかというのが...
なお、細かい数値の変化/敵の配置変更/会話の変化にはキリが...
** システム関連 [#sdbe84de]
-「剣→槍→斧→剣・・・」という三すくみが導入された。[[→計算...
-MAPポイントセーブの追加(MAP内でセーブ可能 一度使うと消...
-能力値「魔力」の追加。魔法と杖の効果はこちらを元に計算さ...
-能力値「ぶきLv」の廃止。トラキア776以降と同様、武器レベ...
-キャラクターの所持できるアイテムが、武器4枠+アイテム・杖...
マルスのみ6章クリア後からファイアーエムブレムを強制所持す...
-戦闘時、武器の重量を『力』によって相殺できるようになった...
-戦闘時、再攻撃を行うために必要な攻速の差が3→4に増えた。
-4章まで出撃準備画面を利用することは出来ない(SFC版では2...
-序章では輸送隊を使用することが出来ず、限界を超えてアイテ...
-出撃準備画面にて一部武器、アイテムを購入可能になった。
-出撃準備画面にて、昇格アイテムやドーピングアイテムを使用...
-出撃準備画面にて、所持している武器の性能を変更できる『錬...
-ロード/盗賊/シューター/マムクート/コマンドを除くユニット...
-BGMが大量に追加された。
-優勢時のBGMの流れる条件が、MAP上から敵がいなくなった時に...
-エンディングで表示される個人戦績が、『○戦○勝』に変更。戦...
-クリア後に、一度見たイベントを再度見られる『イベント回想...
-Wi-fi通信を使用した各種機能が追加。
** クラス関連 [#r4db9865]
-剣士/ソードマスター/ファルコンナイト/ウォーリアー/ダーク...
-敵専用クラス『さんぞく』(SFC版3章のサムシアン等)の削除...
-文字数の都合から短縮表記されていたSナイト/Pナイト/Dナイ...
-漢字が使用できるようになったため、表記可能なクラスは全て...
-戦士がクラスチェンジ可能になった。
-FC版でしか仲間にならなかった、シューターと海賊が仲間に出...
-クラス『ナイト』が削除、屋内マップでも騎兵は騎乗したまま...
-上記に伴い、ソシアルナイト/パラディン/ペガサスナイト/ド...
-ロード/盗賊/シューター/マムクート/コマンドはクラスチェン...
-シューターは移動力が4になった。ただし敵シューターの大半...
-能力値の上限が20→30に上昇。ただし各クラスごとに限界値は...
-各職毎に異なっていたクラスチェンジアイテムが、マスタープ...
-ペガサスナイトからの昇格がファルコンナイト(天空のムチを...
-コマンドの使用可能武器から剣が削除、変身しないと一切の攻...
-マムクートの変身は戦闘時にのみ行われ、反撃の可不可や攻撃...
-マムクートから川と海の移動適正が無くなった。
-ソシアルナイト/パラディンの使用可能武器に剣が追加
-ホースメンの使用可能武器に剣が追加
-ジェネラルの使用可能武器に弓が追加
-ドラゴンナイトの使用可能武器に斧が追加
-勇者の使用可能武器に斧が追加
** MAP関連 [#ad5f5f0d]
-FC→SFCへの移植に際して削除された以下の5MAPが復活し、それ...
・4章 草原の戦い(SFC版 3章デビルマウンテンと4章オレルア...
・9章 ペラティの火竜(SFC版 7章港町ワーレンと8章プリンセ...
・13章 グルニアの木馬隊(SFC版 10章アカネイア・パレスと11...
・18章 グルニア黒騎士団(SFC版 14章スターロード・マルスと...
・21章 決戦マケドニア(SFC版 16章ブラックナイツ・カミュと...
その他、表現の関係上、「ノルダの奴隷市場」は「ノルダの市...
-特殊な条件を満たすと行くことが出来る「外伝MAP」が以下の5...
・6章外伝 大戦のはざまで&br;
・12章外伝 裏切りの持つ価値は&br;
・17章外伝 マクロニソスの城 &br;
・20章外伝 炎の洞窟&br;
・24章外伝 異界の塔&br;
-11章(SFC版では9章)のタイトルが、『ノルダの奴隷市場』→...
-20章(SFC版では16章)ブラックナイツ・カミュにおいて、城...
-22章(SFC版では17章)天空を駆ける騎士において、ミシェイ...
-23章(SFC版では18章)悪の司祭ガーネフのMAPが大幅に変化し...
-終章(FC版では25章、SFC版では20章)選ばれし者たちのMAPが...
** キャラクター関連 [#k0da7a62]
-FC→SFC版への移植に際して削除された、以下の6キャラクター...
・リフ 僧侶 1章西の村を訪れる&br;
・ダロス 海賊 2章でマルスと会話&br;
・ロジャー アーマーナイト 8章 シーダで話しかける&br;
・ジェイク シューター 11章 とある民家にいるアンナから話を...
・ベック シューター 13章 村をマルスで訪問する&br;
・ガトー 賢者 終章 開始時自動加入(24章外伝を通過した場合...
-DS版新規のキャラクターとして、以下の7キャラが追加。ただ...
・フレイ ソシアルナイト 序章 承(ノーマルモード限定)開始...
・ノルン アーチャー 序章 結(ノーマルモード限定)終了時、...
・アテナ 剣士 6章外伝 村をマルスで訪問する&br;
・ホルス ジェネラル 12章外伝 倒さずにマップをクリアする&br;
・エッツェル ソーサラー 17章外伝 倒さずにマップをクリアす...
・ユミル ウォーリアー 20章外伝 マルスで話しかけてからマッ...
・ナギ マムクート 終章 24章外伝を通過する
-味方の総ユニット数がそのMAPの出撃可能数よりも少ないと、...
-ステージ数の変更にあたって、味方ユニットの参入マップが一...
・マリク/マチス:オレルアンの戦士達→草原の戦い&br;
・ウェンデル:ファイアーエムブレム→オレルアンの戦士達&br;
・ジョルジュ:ノルダの奴隷市場→ペラティの火竜(マリア&ミ...
・アストリア:悲しみの大地・グラ→グルニアの木馬隊&br;
・エスト:ブラックナイツ・カミュ→グルニア黒騎士団(チキよ...
-支援が発生する組み合わせが大幅に増えている。
-16章(SFC版では13章)『アリティアの戦い』の敵将の名前が...
-同じく16章で仲間になるアランとサムソン(どちらか一方のみ...
-ナバールとラディの初期クラスが傭兵→剣士に変更された。
-ウェンデルの初期クラスが司祭→賢者に変更された。
-ガーネフのクラスが司祭→ソーサラーに変更された(が、23章...
-イベント時のMAPクラスアイコンのみであるが、FC版およびSFC...
-20章でのロレンスの説得がマルスでも可能になった。
-エンディングで流れる後日談が、一部の(主に『適当な扱い』...
** アイテム関連 [#l3f7551b]
-SFC版の2部にのみ登場したアイテムは全て登場しない。
-追加されたアイテム&br;
・倭刀(剣/必殺率高)&br;
・勇者の剣(剣/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・ドラゴンランス(槍/マムクートに特効)&br;
・ウイングスピア(槍/シーダ専用/アーマー・騎馬に特効)&br;
・勇者の槍(槍/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・ポールアクス(斧/騎馬に特効)&br;
・ハンマー(斧/アーマー系に特効)&br;
・キラーアクス(斧/必殺率高)&br;
・勇者の斧(斧/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・オートクレール(斧/斧版3種の武器)&br;
・ロングボウ(弓/アーチャー系専用「アーチャーおよびスナイ...
・勇者の弓(弓/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・万能カギ(道具/扉・跳ね橋・宝箱のカギを開ける)&br;
・精霊の粉(道具/魔力が2上昇)&br;
・術書(道具/装備している武器の武器レベルを1段階上げる)&...
・マスタープルフ(道具/全職共通のクラスチェンジアイテム)...
・天空のムチ(道具/ペガサスナイト→ファルコンナイトへのク...
・金塊(小・中・大・特大の4種/換金アイテム)&br;
・全ての護符(通信対戦専用)
-削除されたアイテム&br;
・ほそみのやり&br;
・シェイバーの書&br;
・たからのカギ&br;
・クラスチェンジアイテム全て(マスタープルフに統一)&br;
・マニュアル(能力値『ぶきLv』廃止のため)&br;
・壊れた武器各種(壊れると消滅するようになった)
-名称の変更されたアイテム&br;
・エムブレム→ファイアーエムブレム&br;
・ドラゴンキラー→ドラゴンソード&br;
・メリクルソード→メリクル&br;
・杖全般→~『の杖』が削除&br;
・Mシールドの杖→マジックシールド(使用可能な文字数が増え...
・魔道書全般→~『の書』が削除&br;
・パワーリング→力のしずく&br;
・スピードリング→はやての羽&br;
-上記以外に、漢字表記できるアイテムほぼ全て(例外は鉄、鋼...
-ファイアーエムブレムはアイテムとしてマルスが強制的に所持...
-火竜石と地竜石による攻撃は防御で、魔竜石による攻撃は魔防...
-アイオテの盾の効果が、飛行系に対する特効を無効のみになっ...
-エクスカリバーがマリク専用から男性専用になった。&br;
ただしマリク以外のキャラが使用する場合は高い武器レベル(B...
-オーラがリンダ専用から女性専用になった。&br;
ただしリンダ以外のキャラが使用する場合は高い武器レベル(B...
-オームがエリス専用から王女(シーダ/ミネルバ/マリア/エリ...
-オームがエリスの初期所持品から、24章(SFC版では19章)の...
また、使用場所が限定されなくなったので24章外伝や終章でも...
-ドラゴンソード(ドラゴンキラー)からドラゴンナイトへの特...
-メリクル(メリクルソード)/グラディウス/パルティアから、...
-3種の武器とファルシオンが、使用時すると特定アイテムと同...
-ドーピングアイテムの効果量が、天使の衣(HP+7)を除いて全て...
-星/光/大地のオーブから明記されている以外の効果(支援/成...
-大地のオーブ使用時のダメージが13固定になり、ユニットがこ...
-ハマーンで杖・竜石が修理できるようになった。
* コメント [#qf430486]
- カミユ→カミュに名前が変更 -- &new{2008-08-14 (木) 15:4...
- いや、元からカミユでもカミュでも呼び方はどちらでも良い...
- 表記としてはSFC版はカミユでDS版はカミュだから変更点とし...
- ここまでを踏まえて漢字と短縮表記されていたアイテム・ク...
- チキが海、川、山の移動ができなくなったと思うんだけど、...
- 神竜が飛行系なのに対し、マムクートは歩行系だからですか...
- SFCでチキが海、岩山、川の移動を確認しました。DS版では移...
- マムクート≠しんりゅうだから別に変化点では無い気がする。...
- SFCのマムクート(竜石使用前)とDS版マムクートの比較なの...
- 変身しなくても飛行なのね。バヌトゥはダメ? -- &new{200...
- 確認したらバヌトゥ、チキともにマムクートで移動可能だっ...
- 確認ありがとうございます、反映しますね -- &new{2008-08...
- 細かいと思うがクラス関連に賢者の追加がなくて、キャラク...
- ナバールも付け加えて初期クラス変更点修正 -- &new{2008-...
- メリクル(ソード)・グラディウス・パルティアを装備での...
- SFC版はマルスで輸送隊の直買売って出来た気がしたんだけど...
- 売りだけでは? -- &new{2008-08-22 (金) 00:48:27};
- シェイバーって消えた武器? -- &new{2008-08-22 (金) 00:...
- そういえば消えてる、更新 -- &new{2008-08-22 (金) 01:19...
- そっか、売りだけか。ありがとう!ところで、ロレンスに話...
- SFCだと、武器屋に入ったとき、マルスのみ「どちらが買...
- ソルジャーは一応序章に出てますが削除で良いのでしょうか...
- エスト加入時にカミユがエストを逃がしたという台詞が出て...
- セリフの変更点をいちいちここに挙げるのもキリがなさそう...
- SFC版と比べて敵の数が減ったような気がするのは気のせ...
- 仲間にならない名前がある敵撃破の後、自軍キャラがやられ...
- システム関連、SFCで出来た道具回し持ち出来ませんよね?(...
- 輸送隊も。それに前は買い物で終了にはならなかった -- &n...
- 敵がデビル系の武器で戦闘する場合、敵もちゃんと呪いが発...
- 火竜石装備のマムクートに対してブリザーの特効が無くなり...
- 3すくみの導入は変更点に入るのでは? -- &new{2009-06-1...
- ↑システムのところに追加 -- &new{2009-06-15 (月) 22:07:...
- 旧暗黒龍との違いじゃなくて紋章の謎? -- [[@@@@@@]] &new...
- 「ロストしたユニットのアイテムは次の章で輸送隊に入って...
- 一部のユニットの初期値は据え置きながら、レベルが上がっ...
- ???「Aナイトが漏れてますね…」 -- [[ドーガ]] &new{20...
#comment
終了行:
* SFC版との違い [#wf0b3467]
#contents
FC版リメイクなのでFC版との違いの方がよさそうだけど、SFC版...
追加やこれは違う場所の方が相応しいんじゃないかというのが...
なお、細かい数値の変化/敵の配置変更/会話の変化にはキリが...
** システム関連 [#sdbe84de]
-「剣→槍→斧→剣・・・」という三すくみが導入された。[[→計算...
-MAPポイントセーブの追加(MAP内でセーブ可能 一度使うと消...
-能力値「魔力」の追加。魔法と杖の効果はこちらを元に計算さ...
-能力値「ぶきLv」の廃止。トラキア776以降と同様、武器レベ...
-キャラクターの所持できるアイテムが、武器4枠+アイテム・杖...
マルスのみ6章クリア後からファイアーエムブレムを強制所持す...
-戦闘時、武器の重量を『力』によって相殺できるようになった...
-戦闘時、再攻撃を行うために必要な攻速の差が3→4に増えた。
-4章まで出撃準備画面を利用することは出来ない(SFC版では2...
-序章では輸送隊を使用することが出来ず、限界を超えてアイテ...
-出撃準備画面にて一部武器、アイテムを購入可能になった。
-出撃準備画面にて、昇格アイテムやドーピングアイテムを使用...
-出撃準備画面にて、所持している武器の性能を変更できる『錬...
-ロード/盗賊/シューター/マムクート/コマンドを除くユニット...
-BGMが大量に追加された。
-優勢時のBGMの流れる条件が、MAP上から敵がいなくなった時に...
-エンディングで表示される個人戦績が、『○戦○勝』に変更。戦...
-クリア後に、一度見たイベントを再度見られる『イベント回想...
-Wi-fi通信を使用した各種機能が追加。
** クラス関連 [#r4db9865]
-剣士/ソードマスター/ファルコンナイト/ウォーリアー/ダーク...
-敵専用クラス『さんぞく』(SFC版3章のサムシアン等)の削除...
-文字数の都合から短縮表記されていたSナイト/Pナイト/Dナイ...
-漢字が使用できるようになったため、表記可能なクラスは全て...
-戦士がクラスチェンジ可能になった。
-FC版でしか仲間にならなかった、シューターと海賊が仲間に出...
-クラス『ナイト』が削除、屋内マップでも騎兵は騎乗したまま...
-上記に伴い、ソシアルナイト/パラディン/ペガサスナイト/ド...
-ロード/盗賊/シューター/マムクート/コマンドはクラスチェン...
-シューターは移動力が4になった。ただし敵シューターの大半...
-能力値の上限が20→30に上昇。ただし各クラスごとに限界値は...
-各職毎に異なっていたクラスチェンジアイテムが、マスタープ...
-ペガサスナイトからの昇格がファルコンナイト(天空のムチを...
-コマンドの使用可能武器から剣が削除、変身しないと一切の攻...
-マムクートの変身は戦闘時にのみ行われ、反撃の可不可や攻撃...
-マムクートから川と海の移動適正が無くなった。
-ソシアルナイト/パラディンの使用可能武器に剣が追加
-ホースメンの使用可能武器に剣が追加
-ジェネラルの使用可能武器に弓が追加
-ドラゴンナイトの使用可能武器に斧が追加
-勇者の使用可能武器に斧が追加
** MAP関連 [#ad5f5f0d]
-FC→SFCへの移植に際して削除された以下の5MAPが復活し、それ...
・4章 草原の戦い(SFC版 3章デビルマウンテンと4章オレルア...
・9章 ペラティの火竜(SFC版 7章港町ワーレンと8章プリンセ...
・13章 グルニアの木馬隊(SFC版 10章アカネイア・パレスと11...
・18章 グルニア黒騎士団(SFC版 14章スターロード・マルスと...
・21章 決戦マケドニア(SFC版 16章ブラックナイツ・カミュと...
その他、表現の関係上、「ノルダの奴隷市場」は「ノルダの市...
-特殊な条件を満たすと行くことが出来る「外伝MAP」が以下の5...
・6章外伝 大戦のはざまで&br;
・12章外伝 裏切りの持つ価値は&br;
・17章外伝 マクロニソスの城 &br;
・20章外伝 炎の洞窟&br;
・24章外伝 異界の塔&br;
-11章(SFC版では9章)のタイトルが、『ノルダの奴隷市場』→...
-20章(SFC版では16章)ブラックナイツ・カミュにおいて、城...
-22章(SFC版では17章)天空を駆ける騎士において、ミシェイ...
-23章(SFC版では18章)悪の司祭ガーネフのMAPが大幅に変化し...
-終章(FC版では25章、SFC版では20章)選ばれし者たちのMAPが...
** キャラクター関連 [#k0da7a62]
-FC→SFC版への移植に際して削除された、以下の6キャラクター...
・リフ 僧侶 1章西の村を訪れる&br;
・ダロス 海賊 2章でマルスと会話&br;
・ロジャー アーマーナイト 8章 シーダで話しかける&br;
・ジェイク シューター 11章 とある民家にいるアンナから話を...
・ベック シューター 13章 村をマルスで訪問する&br;
・ガトー 賢者 終章 開始時自動加入(24章外伝を通過した場合...
-DS版新規のキャラクターとして、以下の7キャラが追加。ただ...
・フレイ ソシアルナイト 序章 承(ノーマルモード限定)開始...
・ノルン アーチャー 序章 結(ノーマルモード限定)終了時、...
・アテナ 剣士 6章外伝 村をマルスで訪問する&br;
・ホルス ジェネラル 12章外伝 倒さずにマップをクリアする&br;
・エッツェル ソーサラー 17章外伝 倒さずにマップをクリアす...
・ユミル ウォーリアー 20章外伝 マルスで話しかけてからマッ...
・ナギ マムクート 終章 24章外伝を通過する
-味方の総ユニット数がそのMAPの出撃可能数よりも少ないと、...
-ステージ数の変更にあたって、味方ユニットの参入マップが一...
・マリク/マチス:オレルアンの戦士達→草原の戦い&br;
・ウェンデル:ファイアーエムブレム→オレルアンの戦士達&br;
・ジョルジュ:ノルダの奴隷市場→ペラティの火竜(マリア&ミ...
・アストリア:悲しみの大地・グラ→グルニアの木馬隊&br;
・エスト:ブラックナイツ・カミュ→グルニア黒騎士団(チキよ...
-支援が発生する組み合わせが大幅に増えている。
-16章(SFC版では13章)『アリティアの戦い』の敵将の名前が...
-同じく16章で仲間になるアランとサムソン(どちらか一方のみ...
-ナバールとラディの初期クラスが傭兵→剣士に変更された。
-ウェンデルの初期クラスが司祭→賢者に変更された。
-ガーネフのクラスが司祭→ソーサラーに変更された(が、23章...
-イベント時のMAPクラスアイコンのみであるが、FC版およびSFC...
-20章でのロレンスの説得がマルスでも可能になった。
-エンディングで流れる後日談が、一部の(主に『適当な扱い』...
** アイテム関連 [#l3f7551b]
-SFC版の2部にのみ登場したアイテムは全て登場しない。
-追加されたアイテム&br;
・倭刀(剣/必殺率高)&br;
・勇者の剣(剣/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・ドラゴンランス(槍/マムクートに特効)&br;
・ウイングスピア(槍/シーダ専用/アーマー・騎馬に特効)&br;
・勇者の槍(槍/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・ポールアクス(斧/騎馬に特効)&br;
・ハンマー(斧/アーマー系に特効)&br;
・キラーアクス(斧/必殺率高)&br;
・勇者の斧(斧/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・オートクレール(斧/斧版3種の武器)&br;
・ロングボウ(弓/アーチャー系専用「アーチャーおよびスナイ...
・勇者の弓(弓/2回攻撃/オンラインショップ限定)&br;
・万能カギ(道具/扉・跳ね橋・宝箱のカギを開ける)&br;
・精霊の粉(道具/魔力が2上昇)&br;
・術書(道具/装備している武器の武器レベルを1段階上げる)&...
・マスタープルフ(道具/全職共通のクラスチェンジアイテム)...
・天空のムチ(道具/ペガサスナイト→ファルコンナイトへのク...
・金塊(小・中・大・特大の4種/換金アイテム)&br;
・全ての護符(通信対戦専用)
-削除されたアイテム&br;
・ほそみのやり&br;
・シェイバーの書&br;
・たからのカギ&br;
・クラスチェンジアイテム全て(マスタープルフに統一)&br;
・マニュアル(能力値『ぶきLv』廃止のため)&br;
・壊れた武器各種(壊れると消滅するようになった)
-名称の変更されたアイテム&br;
・エムブレム→ファイアーエムブレム&br;
・ドラゴンキラー→ドラゴンソード&br;
・メリクルソード→メリクル&br;
・杖全般→~『の杖』が削除&br;
・Mシールドの杖→マジックシールド(使用可能な文字数が増え...
・魔道書全般→~『の書』が削除&br;
・パワーリング→力のしずく&br;
・スピードリング→はやての羽&br;
-上記以外に、漢字表記できるアイテムほぼ全て(例外は鉄、鋼...
-ファイアーエムブレムはアイテムとしてマルスが強制的に所持...
-火竜石と地竜石による攻撃は防御で、魔竜石による攻撃は魔防...
-アイオテの盾の効果が、飛行系に対する特効を無効のみになっ...
-エクスカリバーがマリク専用から男性専用になった。&br;
ただしマリク以外のキャラが使用する場合は高い武器レベル(B...
-オーラがリンダ専用から女性専用になった。&br;
ただしリンダ以外のキャラが使用する場合は高い武器レベル(B...
-オームがエリス専用から王女(シーダ/ミネルバ/マリア/エリ...
-オームがエリスの初期所持品から、24章(SFC版では19章)の...
また、使用場所が限定されなくなったので24章外伝や終章でも...
-ドラゴンソード(ドラゴンキラー)からドラゴンナイトへの特...
-メリクル(メリクルソード)/グラディウス/パルティアから、...
-3種の武器とファルシオンが、使用時すると特定アイテムと同...
-ドーピングアイテムの効果量が、天使の衣(HP+7)を除いて全て...
-星/光/大地のオーブから明記されている以外の効果(支援/成...
-大地のオーブ使用時のダメージが13固定になり、ユニットがこ...
-ハマーンで杖・竜石が修理できるようになった。
* コメント [#qf430486]
- カミユ→カミュに名前が変更 -- &new{2008-08-14 (木) 15:4...
- いや、元からカミユでもカミュでも呼び方はどちらでも良い...
- 表記としてはSFC版はカミユでDS版はカミュだから変更点とし...
- ここまでを踏まえて漢字と短縮表記されていたアイテム・ク...
- チキが海、川、山の移動ができなくなったと思うんだけど、...
- 神竜が飛行系なのに対し、マムクートは歩行系だからですか...
- SFCでチキが海、岩山、川の移動を確認しました。DS版では移...
- マムクート≠しんりゅうだから別に変化点では無い気がする。...
- SFCのマムクート(竜石使用前)とDS版マムクートの比較なの...
- 変身しなくても飛行なのね。バヌトゥはダメ? -- &new{200...
- 確認したらバヌトゥ、チキともにマムクートで移動可能だっ...
- 確認ありがとうございます、反映しますね -- &new{2008-08...
- 細かいと思うがクラス関連に賢者の追加がなくて、キャラク...
- ナバールも付け加えて初期クラス変更点修正 -- &new{2008-...
- メリクル(ソード)・グラディウス・パルティアを装備での...
- SFC版はマルスで輸送隊の直買売って出来た気がしたんだけど...
- 売りだけでは? -- &new{2008-08-22 (金) 00:48:27};
- シェイバーって消えた武器? -- &new{2008-08-22 (金) 00:...
- そういえば消えてる、更新 -- &new{2008-08-22 (金) 01:19...
- そっか、売りだけか。ありがとう!ところで、ロレンスに話...
- SFCだと、武器屋に入ったとき、マルスのみ「どちらが買...
- ソルジャーは一応序章に出てますが削除で良いのでしょうか...
- エスト加入時にカミユがエストを逃がしたという台詞が出て...
- セリフの変更点をいちいちここに挙げるのもキリがなさそう...
- SFC版と比べて敵の数が減ったような気がするのは気のせ...
- 仲間にならない名前がある敵撃破の後、自軍キャラがやられ...
- システム関連、SFCで出来た道具回し持ち出来ませんよね?(...
- 輸送隊も。それに前は買い物で終了にはならなかった -- &n...
- 敵がデビル系の武器で戦闘する場合、敵もちゃんと呪いが発...
- 火竜石装備のマムクートに対してブリザーの特効が無くなり...
- 3すくみの導入は変更点に入るのでは? -- &new{2009-06-1...
- ↑システムのところに追加 -- &new{2009-06-15 (月) 22:07:...
- 旧暗黒龍との違いじゃなくて紋章の謎? -- [[@@@@@@]] &new...
- 「ロストしたユニットのアイテムは次の章で輸送隊に入って...
- 一部のユニットの初期値は据え置きながら、レベルが上がっ...
- ???「Aナイトが漏れてますね…」 -- [[ドーガ]] &new{20...
#comment
ページ名:
[広告]
Amazon.co.jp